36
当院の上部消化管内視鏡 ~胃病変を中心に~ IHI 播磨病院 内科 内視鏡センター 大西

当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

当院の上部消化管内視鏡 ~胃病変を中心に~

IHI 播磨病院 内科 内視鏡センター 大西 裕

Page 2: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

内視鏡診断・治療の最近の話題

診断学

拡大内視鏡観察

NBI光源

患者苦痛軽減

経鼻内視鏡

炭酸ガス送気装置

治療学

内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD)

導入

H10年以前

H19年12月より

H18年9月より

H22年予算獲得

H14年12月より

近隣施設に先駆けて導入

Page 3: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

今日のお話

上部消化管

NBI光源,拡大内視鏡観察の必要性

~食道癌の拾い上げ

~胃癌の正確な病変範囲診断

経鼻内視鏡の使用経験

ESDや内視鏡的止血術の実際

Page 4: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

「NBI, NBI!」 と

魔法の道具のように 言ってますが・・・

よき治療にはよき診断が大前提!

Page 5: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

NBIを使うと何がわかるの?

病巣と周囲の粘膜(及び粘膜内の毛細血管)

の性状の違いを認識すること

癌の発見

良悪の判別

癌の範囲診断

癌の進達度診断

食道

×

×

大腸

Page 6: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

典型的な早期胃癌症例

Page 7: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入
Page 8: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

胃体下部大弯の0-IIa病変

Page 9: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入
Page 10: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

IT-knife2によるESD

Page 11: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

ESD専用処置具

Page 12: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

内視鏡治療の成績(2002年~2011年)

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011

総数

件数

1 7 2 9 4

10 15 20 14 11

93

肉眼形態

0-I 0-IIa 0-IIb 0-IIc

0-IIa+IIc

件数

3 45 4

34 7

病理

腺腫 高分化腺癌

件数

21 72

(内2件は術前の生検は腺腫)

合併症

穿孔 後出血

件数

8 1

根治度

A その他

件数

87 6

(合併症で中止3,分割切除2)

Page 13: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

NBIに弱点(?)

光量が少ない

遠景が暗くて見えない

大きな病変の全体像が苦手

Page 14: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

60, M 検診 (PG+)

Page 15: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入
Page 16: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入
Page 17: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

高濃度低粘度バリウムによる上部消化管造影検査

Page 18: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

内視鏡診療緊張の瞬間

ESDの合併症(穿孔,出血)

出血性病変(吐血の緊急内視鏡)

Page 19: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入
Page 20: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入
Page 21: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

ESD

Page 22: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

ESD

Page 23: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

胃角部のIIa病変(高分化腺癌)

Page 24: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

朝5時に 呼ばれた (/o\)

Page 25: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

上部消化管の 緊急止血術

「吐血で救急車来るって!」

Page 26: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

胃潰瘍(出血性)

Page 27: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

Clipping+PPI投与

翌日 10日後

Page 28: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

十二指腸潰瘍(出血性)

エピネフリン加 高調食塩水(HSE) 局注 PPI内服 ↓

1週間後

Page 29: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

H.pylori除菌の成績 当院での3剤併用療法(LPZ+AMPC+CAM)による除菌率の推移

0%

20%

40%

60%

80%

100%

除菌失敗

除菌成功

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 (年) 46/56 38/39 47/54 25/29 24/28 24/32 21/24 23/25 17/19 8/8 82% 97% 87% 86% 86% 75% 88% 92% 89% 100%

Page 30: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

症例: 食道静脈瘤破裂

Page 31: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

食道静脈瘤: 予防的EVL

Page 32: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

EVL後のAPCによる地固め

Page 33: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

苦痛軽減法

経鼻内視鏡

具体的な挿入例提示

苦痛軽減のデータ

鎮静下経口内視鏡

日帰り入院

ルートキープの上,サイレース静注

バイタルサインのモニタリング

(炭酸ガス送気装置)

Page 34: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

アンケートのお願い

今日の経鼻内視鏡検査の負担はどれくらいだったでしょうか?

以前,通常の胃カメラを受けられた時の負担はどれくらいだっ

たでしょうか?

がまんできない

くらいにつらい

まったく

つらくない

播磨病院内視鏡室

がまんできない

くらいにつらい

まったく

つらくない

0 100 0 100

播磨病院での経鼻内視鏡の使用経験

Page 35: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

P<0.0001

経鼻内視鏡 経口内視鏡

22.6±20.3

60.5±29.8

経鼻内視鏡と経口内視鏡の比較

Page 36: 当院の上部消化管内視鏡内視鏡的粘膜切開剥離術(ESD) 導入 H10年以前 H19年12月より H18年9月より H22年予算獲得 H14年12月より 近隣施設に先駆けて導入

人間の体は胃腸だけではない

胃腸が悪い人も,心疾患があったり,

肝臓が悪かったり.

むしろ・・・

基礎疾患を持った人が胃腸疾患になる方が

多いかもしれない.

「何でも診れないと内科医ではない」