2
様式第7号の1 田野畑村立田野畑中学校 教育的価値 教育課程 ⑭【復旧・復興へのあゆみ】 2【 か かわ る】 震災津波で被害を受けた交通網や産業、住宅やまちの復旧・復 総合 興の状況を調べ、安全で生き生きしたまちづくりにかかわる。 【題材】 「田野畑ゆめみらい学習」 横軸連携校との生徒会交流、葛巻町・久慈市・野田村の見学(三陸鉄道)、野田村長との対話 から「田野畑村教育の日のつどい」における「復興子ども会議」での田野畑村長、復興庁への提 言につなげる活動 【対象】全校生徒 【本校復興教育の概要と本題材の位置付け】 「いわての復興教育」における3つの教育的価値 1 生命や心について 【いきる】 2 人や地域について 【かかわる】 3 防災や安全について 【そなえる】 修学旅行(ふるさと交流会) 4希望の森植樹活動・緑のバトン交流 5職場体験 8小中で花いっぱい運動 7盛岡での田野畑特産品販売 7早稲田大学生との田野畑お宝ガイドブック作り ワークショップ・インタビュー 8酪農体験 7復興祈念祭/地域での太鼓演奏 10田野畑ゆめみらい学習 10文化祭「郷土に学ぶ」復活三陸鉄道「マイレールよ永遠に」全校演劇 10宮古連合音楽会への参加 11にこにこ挨拶運動(小中連携) 11復興子ども会議 11高齢者への年賀状12村総合防災訓練 9避難訓練 4月 青少年劇場 6ILC国際リニアコライダー授業 11校長ドリーム面談 1012いのちの学習会 12復興・発展を支える人づくり 田野畑希望の森で植樹する本校生徒 三陸鉄道復活を題材にした全校演劇 東北希望コンサート 6防災マップづくり 71年理科「地震のメカニズム」10総合防災訓練で小学生を リードする本校生徒 夢の応援シートの記入と活用 6月~ 田野畑小中合唱交流会 1011三陸鉄道望月社長講演会 9

復興・発展を支える人づくりiwate-archive.pref.iwate.jp/wp/wp-content/uploads/... · エコ住宅 風力発電施設 の見学 2学年 「県立高校訪問」 久慈工業高等学校

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 復興・発展を支える人づくりiwate-archive.pref.iwate.jp/wp/wp-content/uploads/... · エコ住宅 風力発電施設 の見学 2学年 「県立高校訪問」 久慈工業高等学校

様式第7号の1

田野畑村立田野畑中学校

教育的価値 具 体 の 項 目 教育課程

⑭【復旧・復興へのあゆみ】

2【かかわる】 震災津波で被害を受けた交通網や産業、住宅やまちの復旧・復 総合

興の状況を調べ、安全で生き生きしたまちづくりにかかわる。

【題材】「田野畑ゆめみらい学習」

横軸連携校との生徒会交流、葛巻町・久慈市・野田村の見学(三陸鉄道)、野田村長との対話

から「田野畑村教育の日のつどい」における「復興子ども会議」での田野畑村長、復興庁への提

言につなげる活動

【対象】全校生徒

【本校復興教育の概要と本題材の位置付け】「いわての復興教育」における3つの教育的価値

1 生命や心について【いきる】

2 人や地域について【かかわる】

3 防災や安全について【そなえる】

修学旅行(ふるさと交流会) 4月

希望の森植樹活動・緑のバトン交流 5月

職場体験 8月

小中で花いっぱい運動 7月

盛岡での田野畑特産品販売 7月

早稲田大学生との田野畑お宝ガイドブック作り

ワークショップ・インタビュー 8月

酪農体験 7月

復興祈念祭/地域での太鼓演奏 10月

田野畑ゆめみらい学習 10月

文化祭「郷土に学ぶ」復活三陸鉄道「マイレールよ永遠に」全校演劇 10月

宮古連合音楽会への参加 11月

にこにこ挨拶運動(小中連携) 11月

復興子ども会議 11月

高齢者への年賀状12月

村総合防災訓練 9月

避難訓練 4月

青少年劇場 6月

ILC国際リニアコライダー授業 11月

校長ドリーム面談 10~12月

いのちの学習会 12月

復興・発展を支える人づくり

田野畑希望の森で植樹する本校生徒

三陸鉄道復活を題材にした全校演劇

東北希望コンサート 6月 防災マップづくり 7月

1年理科「地震のメカニズム」10月

総合防災訓練で小学生をリードする本校生徒

夢の応援シートの記入と活用

6月~田野畑小中合唱交流会 10・11月

三陸鉄道望月社長講演会 9月

Page 2: 復興・発展を支える人づくりiwate-archive.pref.iwate.jp/wp/wp-content/uploads/... · エコ住宅 風力発電施設 の見学 2学年 「県立高校訪問」 久慈工業高等学校

田野畑村立田野畑中学校

【実践の詳細】

葛巻町内の江刈中、葛巻中、小屋瀬中との生徒会交流を通して、これまでの支援に対する感謝

の気持ちを伝える活動である。未来を担う同世代の絆を深めることをねらいとして、一昨年度(平

成24年度)より実施している。昨年度から「田野畑ゆめみらい学習」と名付け、葛巻3中との

交流の後、今年度は近隣野田村村長から直接、防災対策や三鉄を中心とした交通基盤整備、バリ

アフリーを意識した村づくりなど、政策の将来的ビジョンについての話をうかがい田野畑村の復

興・振興について考える機会となるよう計画、実践した。

葛巻町内3中学校との交流(全校)交流の主な内容

① 生徒会による学校紹介② 田野畑の復興状況の紹介等

③ 4校交流ウルトラクイズ④ 合唱交流と合同合唱 (於:葛巻中)

葛巻・野田の状況をまとめ、レポートを作成

復興子ども会議 11月1日

【生徒の感想】◆野田村長さんから「近隣市町村が協力し合ってこそ復興発展できる」ということを聞いて、みんなの力を合わせることの大切さを実感した。◆葛巻では風力発電やバイオマスによって村の電力をまかなっていて電力自給率166%ということを聞いて驚いた。◆野田村の復興事業への取り組みの速さに驚いた。村を引っ張っていくリーダーの存在が大事だと思った。◆葛巻や野田のように高齢化への対策、バリアフリー、交通網の整備などはっきりとしたビジョンをもたなければならないと感じた。◆田野畑村も何かをPRし、もっと観光客を増やすべきだと思った。◆久慈工業高校を見学して、工業高校もいいかなと思った。機械に興味があるのでおもしろかった。◆田野畑村も、その地域に合った産業やエネルギーづくりをしていきたいと考えた。また、葛巻町のようにはっきりと村の特性を生かした産業を発展させていき、村の良さを最大限に生かしてさらにいい村をつくっていきたい。

【まとめ】◆復興教育3つの教育的価値の「かかわる」の7項目のうち、特にも「復旧・復興へのあゆみ」をねらいとした実践を横軸連携の取組を通して行うことができた。◆他校との交流を通して、生徒会リーダーの校外での活躍場面を設定することができ、リーダー育成につながった。◆他市町村の状況を実際に見学し、自分たちの村と比較することにより、あらためて地域の良さを見直すとともに、課題について考えるきっかけとなった。◆他市町村の首長の話を直接聞くことで地元への思いを直接感じ取り、将来の自分と郷土へのかかわりを考えるよい刺激となった。★県校長会の「横軸連携」という力強い支援のお陰で、地域を越えたダイナミックな教育活動を展開することができたと感じている。快く受け入れてくださった関係各位に心から感謝申し上げたい。

学校農園で収穫した野菜を頂く本校生徒

バイオマス発電の説明を受ける 1年生

野田村長から政策の説明を受ける 3年生

田野畑ゆめみらい学習の流れ

1学年

「葛巻町に学ぶ」

バイオマス施設

エコ住宅

風力発電施設

の見学

2学年

「県立高校訪問」

久慈工業高等学校

3学年

「野田村に学ぶ」

野田村復興見学

野田村長講話

「東日本大震災か

らの復旧・復興・

飛躍をめざして」

バス1台で葛巻町内へ バス1台で久慈市内へ バス1台で久慈市役所へ

県校長会支援のバス3台で葛巻中学校へ (10月10日)

参加者は田野畑小代表児童、田野畑村長、復興庁岩手復興局職員、PTA、地域住民多数

田野畑村復興子ども会議

田野畑小中代表児童生徒が自分

たちが調べ考えたことをもとに、

村の現状と未来について話し合

い、観光資源の開発の提案や田野

畑村の一員として自分たちにでき

ることなどを提案できた。