4
1 e ビリングとは? 0 ※ドコモケータイ(iモード)からはお申込みになれません。 ※WEBでのお申込みには「dアカウント」が必要です。 dアカウント」をお持ちでない方、パスワードを忘れた方は最終ページをご確認ください。 e e ビリングのお申込み (WEB での月々のご利用料金のご確認 ) 月々のご利用料金を、「口座振替のご案内」・「ご利用料金のご案内」の 郵送に代えて、スマートフォン・ドコモ ケータイ(spモード、iモード)・ パソコンなどから「ご利用料金の確認サイト」でご確認いただくサービスです。 お申込み:必要 月額使用料:無料 月々のご利用料金のご案内は、「eビリング」でのご案内を標準としており、口座振替、または、 クレジットカードでお支払いいただいているお客さまは、一部を除き、eビリングのご契約となります。 ①ご利用料金の確認サイトで、当月ならびに過去 4 か月分の ご利用料金などが確認できます。 ②前月のご利用額が確定したことを「ご利用額確定のお知らせ」 でご案内します。 e ビリングでご案内したご利用料金を、支払期日にご指定口座 から振替えできた場合、または、クレジットカード会社から クレジット払いを承認された場合、翌月のご利用料金から 1 回線あたり最大 20 円を割引きします。 割引対象の料金プランなど適用条件は、 eビリングとは」からご確認ください こちら からも アクセスできます

eビリングとは - NTT Docomo...My docomo にアクセスする 「契約内容・手続き」ページに移動 ドコモオンライン手続き簡単ガイド 1 2 【 アクセス方法】

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 1

    e ビ リ ン グ と は ?0

    ※ドコモケータイ(iモード)からはお申込みになれません。※WEBでのお申込みには「dアカウント」が必要です。

    「dアカウント」をお持ちでない方、パスワードを忘れた方は最終ページをご確認ください。

    e ビ リ ン グ の お 申 込 み

    e ビリングのお申込み(WEBでの月々のご利用料金のご確認)

    月々のご利用料金を、「口座振替のご案内」・「ご利用料金のご案内」の郵送に代えて、スマートフォン・ドコモ ケータイ(spモード、iモード)・パソコンなどから「ご利用料金の確認サイト」でご確認いただくサービスです。

    お申込み:必要月額使用料:無料

    ※月々のご利用料金のご案内は、「eビリング」でのご案内を標準としており、口座振替、または、クレジットカードでお支払いいただいているお客さまは、一部を除き、eビリングのご契約となります。

    サ ー ビ ス の ポ イ ン ト①ご利用料金の確認サイトで、当月ならびに過去 4か月分のご利用料金などが確認できます。

    ②前月のご利用額が確定したことを「ご利用額確定のお知らせ」でご案内します。

    ③ eビリングでご案内したご利用料金を、支払期日にご指定口座から振替えできた場合、または、クレジットカード会社からクレジット払いを承認された場合、翌月のご利用料金から1回線あたり最大 2 0円を割引きします。

    割引対象の料金プランなど適用条件は、「eビリングとは」からご確認ください

    こちらからもアクセスできます

    https://www.nttdocomo.co.jp/support/ebilling/index.html?utm_source=olt&utm_medium=qr&utm_campaign=mydocomo_202005_customer-support-pdf-ebilling-to-corp-support

  • eビリングのお申込み(WEBでの月々のご利用料金のご確認)

    2

    は じ め に1

    ※ドコモケータイ(iモード)からはお申込みになれません。※WEBでのお申込みには「dアカウント」が必要です。

    「dアカウント」をお持ちでない方、パスワードを忘れた方は最終ページをご確認ください。

    「お手続き」ページに移動②

    ページ上部の「検索バー🔎🔎」にて「eビリング」と検索「お手続きする」ボタンをタップ

    My docomoにアクセスする

    【アクセス方法】

    ・「マイドコモ」で検索

  • 現在の契約内容を確認する 「注意事項・利用規約」を確認し「同意する」にチェック

    eビリングのお申込み(WEBでの月々のご利用料金のご確認)

    お 申 し 込 み 方 法2

    *画⾯遷移はあくまで一例です。お客様の契約状態によっては、表示内容が異なる場合がございます3

    「適用開始日」を確認後、「お申込書交付方法」を選択して「次へ」をタップ

    手続き内容を確認し、問題なければ「手続きを完了する」をタップ※手続き内容・電子交付を修正・変更する場合は、「内容を修正する」をタップします

  • 本ご案内の内容は2020年9月現在のものです 2020.09

    株式会社NTTドコモ

    4

    トップページ左上「dアカウントでもっと便利に」を開き、

    「dアカウントを発行する」をタップ。

    表示内容に沿ってメールアドレスなどを入力、確認して、「規約に同意して次へ」をタップして完了。

    手続きの最中にこちらの画⾯が表示された場合は、「dアカウントを発行する」をタップしても作成可能です。

    ロ グ イ ン が で き な い 場 合

    ドコモコーポレートサイトのトップページ右上「メニュー」をタップ。

    該当の方法でID、パスワードの再設定などを行う。

    「ログインでお困りの方」をタップ。

    ※ドコモオンライン手続きサポートページ内「dアカウント・My docomoの基本設定」についても合わせてご確認ください。

    d ア カ ウ ン ト の 作 成 に つ い て3

    eビリングのお申込み(WEBでの月々のご利用料金のご確認)

    スライド番号 1スライド番号 2スライド番号 3スライド番号 4