14
安心して運転が再開できることを目指した取り組み 脳卒中リハビリセンター 自動車運転再開支援 2020.08現在

脳卒中リハビリセンター 自動車運転再開支援...安心して運転が再開できることを目指した取り組み 脳卒中リハビリセンター 自動車運転再開支援

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 安心して運転が再開できることを目指した取り組み

    脳卒中リハビリセンター自動車運転再開支援

    2 0 2 0 . 0 8 現 在

  • 運転免許更新時の罰則について

    医師による任意の届け出について

    一定の症状を呈する病気等に罹っているドライバーを診察した医師は、自動車等の運転に支障があると思われる場合、診察結果を公安委員会へ任意に届け出ることが出来るとされています。

    危険運転致死傷罪最高刑懲役15年が

    適用される場合があります。

    「一定の症状を呈する病気等」正常な運転に支障を生じるおそれがある状態で自動車等を運転し、事故を起こした場合

    免許更新時に記入する質問票に虚偽記載をした場合

    質問票への虚偽記載懲役1年以下または

    30万以下の処罰を受けます。

    当院が支援できる「一定の症状を呈する病気」= 脳卒中 ( 高次脳機能障害・四肢の麻痺)

    道路交通法では

    「一定の症状を呈する病気等」とは…

    ⑦ その他の精神疾患

    ⑧ 脳卒中(高次脳機能障害・四肢の麻痺)

    ⑨ 認知症、高次脳機能障害

    ⑩ アルコール等の中毒者

    ⑪ 上記以外でも安全な運転に支障を及ぼす  おそれのある病気や障害

    ① 統合失調症

    ② てんかん

    ③ 再発性の失神

    ④ 無自覚性の低血糖

    ⑤ そううつ病

    ⑥ 重度の眠気の症状を呈する睡眠障害

    病気や障害のある方の自動車運転免許制度

    「一定の症状を呈する病気等」に該当する場合は、道路交通法103条に基づき免許の停止、取り消しができると規定されています。

  • 当院での支援の流れ

    主治医の支援開始診査 支援開始には基準があります1

    運転再開希望する

    最終的な運転再開の可否は、免許センターでの安全運転相談をもとに決定されます。

    免許センターでの安全運転相談について77

    運転再開不可運転再開可能 条件付きで運転再開

    ● AT 限定● 車両限定● 運転補助装置の設置 など

    ※一定期間が経過し、主治医の診断書により、病状の回復が確認された場合、運転再開できる可能性があります。

    当院での運転支援開始

    6 主治医の診断書作成

    3 神経心理学的検査

    5 実車評価

    4 ドライブシミュレーター

    2 本人・ご家族への基本情報の調査

    当院の支援は、安全運転相談で必要な主治医の診断書の作成を目的とした支援になります。

  • 支援開始後の情報共有のための、大切な情報となります。

    1 主治医の支援開始診査

    2 本人・ご家族への基本情報の調査

    3 運転に支障が出るような薬を飲んでいない

    2 病気の再発のリスクが低い

    6 受傷前に運転免許を取得していること

    5 認知症の診断がないこと

    支援の開始にあたり、下記の項目を診査させていただきます。

    第1種免許…2年間経過観察で状態安定している方(内服可能)第2種免許…5年間経過観察で状態安定している方(内服不可)4 てんかん発作の既往がない

    脳卒中、高次脳機能障害四肢の麻痺を呈するもの1 「一定の症状を呈する病気」

    ※両眼 0.7 以上かつ片眼 0.3 以上ある方。片目の視力が低下している場合は、反対の眼の視野が150°以上ある方。視力・視野に問題がない方7

    Q 運転免許証の更新日はいつですか。 ※ 運転免許新規取得の支援はおこなっておりません。

    Q 運転免許証の種類は何ですか。 ※ 当院の支援については普通車 ATのみになります。

    ※マニュアル車・2種免許の再開については、安全運転相談の時にご相談ください。

    Q 現在、使用されている車種はなんですか。

    Q どういった目的で車を運転されますか。(仕事 /日常など)

    Q 運転される距離や地域はどこですか。

    Q 違反歴や事故歴はありますか。

    ※下記に該当しない場合は、当院の支援対象外になる事があります。

  • 3

    4

    高次脳機能障害を鑑別する机上検査検査期間:1週間~2週間程度

    運転操作能力車と周囲の関係性をコントロールする能力

    運転前・運転中の計画性 + +

    ― 病院内での評価 ―

    ― 病院内での評価 ―

    判断 操作

    数値化

    認知

    神経心理学的検査と比較し評価をサポートできます。短時間で高次脳機能を加味した運転能力を5段階で評価・確認ができます。

    違反歴や事故歴はありますか。高次脳機能障害者向け運転能力評価検査期間:1週間

    主治医の診断書作成に最も必要な情報です。判定基準を満たした方が、実車評価へ移行していきます。

    神経心理学的検査

    ドライブシミュレーター

  • 5 ― 院外での評価 ―

    HSR九州 熊本交通教育センター レインボー住 所:熊本県菊池郡大津町平川1500

    T E L :096-293-1370

    指導者:黒澤 明良 

    受講日:月曜日以外

    料 金:50 分/1回 ¥5,500 円(税込) 教習車:Nbox

    ポイント脳卒中患者の実績が高く、専門の指導者が在籍(1名)運転補助装置完備。

    実車評価● ご家族の送迎や同乗が必要となる可能性があります。

    ● 教習所へ事前に情報を提示します。( 基本情報)

    ● 実車訓練は教習所の規定に従ってください。

    2

    その他、連携先の教習所がありますので

    患者さまに合わせた教習所を

    紹介させていただきます。

  • 5

    教習所等の敷地内コース

    運転補助装置完備の車で、敷地内コースで実車していただきます。

    一般道路

    教習指導員からのフィードバック

    評価コース 応用・練習・リクエストコース

    通勤・通院・自宅周辺など個別のコースです。運転技能を中心に見るためのコースです。

    ①と②ともにドライブレコーダーにて撮影した動画でフィードバックを行っています。

    ※状態に応じて「②一般道路」から開始する場合があります。

    送迎込み60分 /1回 :¥7,850円 (税込)家族・セラピストの同乗不可

    60分 /1回 :¥5,500円 (税込)家族・セラピストの同乗可

    実車評価

    3

    2

    1

  • 5

    クランクコース

    S字コース

    駐車練習

    進路変更が必要障害物あり

    センターライン

    一時停止の標識あり

    スタート地点

    右方向の確認

    センターライン

    実車評価 ー教習所内コースー

  • 5

    流通団地までは教習指導員が運転します。交通量の少ないところで交代して、運転を開始していただきます。

    公園

    平成けやき通り

    57

    平成中央公園

    流通情報会館流通情報会館

    ファミリーマート

    ファミリーマートファミリーマート

    肉肉うどん肉肉うどんほっともっと

    セブンイレブンセブンイレブン

    蔵野ツバメタオルツバメタオル

    もち吉

    シェ・タニ

    ダイキンTOYOキッチンTOYOキッチン LIXIL

    セブンイレブン

    流通団地入口

    サンリブくまなん

    桜十字病院

    みゆき保育園

    御幸病院

    松野皮ふ科形成外科田迎西小学校

    交通量の少ない流通団地内で右左折の練習などをして慣れてきたら信号のある交通量が、やや多い道路に進みます。

    次ページポイント詳細

    実車評価 ー 一般道路 /評価コースー

  • 5

    ポイント詳細

    公園

    平成けやき通り

    平成中央公園

    ファミリーマートファミリーマート

    ほっともっと

    セブンイレブンセブンイレブン

    もち吉

    シェ・タニ

    ダイキンTOYOキッチンTOYOキッチン LIXIL

    サンリブくまなん

    松野皮ふ科形成外科田迎西

    小学校

    ここの左カーブは急なので中央線はみ出し注意。また、対向車の中央線はみ出しにも注意が必要です。

    ●カーブミラー有 ミラー活用で安心

    この交差点は大きいので、一点だけに集中しないで交差点全体を見て、対向車の距離・速度、横断歩行者・自転車の位置を確認して右折します。

    この辺りは道幅がやや狭く、信号がない交差点での優先順位を理解したり、標識などの見落としに注意が必要です。

    交差点左折は左折レーンに進路変更が必要です。合図とハンドル操作が同時にならないように。後方の確認後ひと呼吸、間をおいて車線変更ができればより安全です。

    この信号は対向車両の動きに注意。直前まで合図を出さないドライバーもよく見かけます。

    肉肉うどん肉肉うどん

    実車評価 ー 一般道路 /評価コースー

  • 6

    7

    ● 診断書作成料金¥5,500(税込)

    ● 院内評価と実車評価の結果をもとに、主治医が診断書を作成します。

    SAMPLE

    096-233-0110

    有効期間内の方

    096-233-0116

    更新日が過ぎている方

    有効期間内の方と、更新日が過ぎた方では、対応窓口が異なりますのでご注意下さい。

    安全運転相談窓口(要予約)

    主治医の診断書作成

    免許センターでの安全運転相談について

    主治医の診断書の内容確認・視力・聴力 運転能力検査(ドライブシミュレーター)をする場合があります。

    30分程度~1時間程度(場合によっては2日かかることもあります )

    運転免許証・主治医の診断書・院内評価、実車評価の結果表

    検査内容

    所要時間

    持ちもの

    熊本県運転免許センター2階 熊本県警察本部 運転免許課 適性相談係受付時間:9時~15時   受付日:月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く) 

    場 所

  • 8

    免許センターでの適性相談で、条件付き「運転補助装置の設置」となった方は、運転補助装置の設置が必要です。

    補助装置取付業者

    新しく車を購入される方

    運転補助装置に関する制度のご案内

    身体障害者手帳を作成された方

    ● 補助装置を購入した際、市役所での手続きにより助成対象となります。

    ● 自動車税と、自動車取得税が減免されます。 (詳しくは自動車税事務所096-368-4020にお問合せください。)

    ● 身体障害者が運転できるように運転補助装置が装備されている車は非課税となります。※手続きは自動車販売会社がおこないますので、購入者は「補助装置設置予定」とお伝えください。

    運転補助装置

    (株)フジコン九州福岡県福岡市東区松田1丁目8番60号TEL:092-409-9634

    (有)ニッシン自動車工業熊本熊本県熊本市東区尾ノ上1丁目3-9TEL:096-383-8745

    当院では補助装置取付業者にご協力いただいています。

  • 9

    運転の状況 お困りごと 事故の発生など

    電話にてお伺いしております。状況に応じて再支援もおこないます。

    1・3・6カ月毎

    支援終了後のアフターフォロー

    ※代理で申請される方は事前に受付場所へお問い合わせください。

    必要なもの

    運転免許証を自主返納等すると、公的な身分証明書として使用が

    できる運転経歴証明書を作ることができます。運転経歴証明書は、運転免許を返納した日からさかのぼって5年間の運転に関す

    る経歴を証明するものです。

    ● 申請者本人の有効な免許証

    ● 印鑑

    自主返納と同時に”運転経歴証明書”の申請の方

    ● 手数料:¥1,100 

    ● 写 真 (運転免許センターでは不要ですが、代理人による申請の際は必要です)

    【月曜日~金曜日】 午前 8 時 30 分~午前11時 00 分  午後1時 00 分~午後 4時 00 分【日曜日】 午前10 時 30 分~午前11時 30 分  午後2時 30 分~午後3時 30 分

    受付場所

    【月曜日~金曜日】午前8時30分~午後4時30分

    運転免許センター

    警察署

    この証明書では、自動車等を運転することはできません。(無免許運転になります。)

    10 自主返納制度等のご案内

    土曜日、祝・休日及び年末年始は、受付を行いません。

    土曜日、日曜日、祝・休日及び年末年始は、受付を行いません。

  • お問合せ先

    本資料の無断転載・使用を禁じます.

    地 域 連 携 室 直 通

    096-378-1120担 当:芹 川 晃

    2020 . 08現在

    このパンフレットは熊本県警察本部交通部運転免許課のご協力を得て作成しております。