2
2020 年 9月 11 日 JR東日本新潟支社 ストカ 株式会社ドッツアンドラインズ JR 東日本新潟支社、有限会社ストカと株式会社ドッツアンドラインズでは、交流人口の拡大や観光流 動の活性化に向け、地域と連携した取組みを行っています。ものづくりの交流拠点「EkiLab 帯織」が 2020 年 10 月 1 日(木)にオープンするにあたり、「EkiLab ものづくり AWARD 2020」を開催しま す。「旅」にまつわる商品のアイデアを募集し、受賞作品は燕三条地域の技術で具現化いたします。 コンテストを通して、ものづくりの面白さを体験してみてください。ご応募お待ちしております。 EkiLab ものづくり AWARD 2020 自由な発想でのものづくりの面白さや、燕三条が持つ技術を知るきっかけとして、 「旅」をテーマとした商品のアイデアコンテストを開催します。優秀な作品には、 商品化までのサポートや EkiLab 帯織の年間パスポート等を贈呈します。 ■応募期間:2020 年9月 11 日(金)~2020 年 11 月 15 日(日) ■テーマ :「旅」 旅に使う道具、旅先のお土産、旅先の体験など、 旅から連想する商品のアイデアを募集 ■募集部門:①一般の部 ②燕三条地域の小中学生の部※小中学校単位の応募) ■応募方法:燕三条地域の加工技術を生かせる素材(金属、アルミ、 ステンレス、アクリル、紙、木など)を使ったアイデアのイメージ (イラスト・パース・写真等)と応募用紙を記入の上、WEB または郵送にてご応募ください。 ・WEB(https://eki-lab.com/・郵送(〒959-1117 新潟県三条市帯織 2342 番2 EkiLab 帯織内 EkiLab ものづくり AWARD 2020 事務局宛) ■審査方法:審査委員会にてコンセプト、デザイン、実現性等の観点で審査をいたします。 審査結果の発表、表彰式は 12 月を予定 ■各賞 ①一般の部 グランプリ 1 作品(賞品:アイデアの商品化、びゅう商品券 15 万円分+共通賞品) 優秀賞 2 作品、JR 賞 1 作品(賞品:試作品までのサポート、びゅう商品券 5 万円分+共通賞品) 各審査員賞 8 作品(賞品:共通賞品) ②燕三条地域の小中学生の部:グランプリ 1 作品、優秀賞1作品(賞品:共通賞品) ※共通賞品:燕三条名産品、EkiLab 帯織の年間パスポート ■詳細情報・応募先 HP:(https://eki-lab.com/■主催:㈱ドッツアンドラインズ ■共催:JR 東日本新潟支社■後援:燕三条アクセラレーター実行委員会 EkiLab ものづくり AWARD2020 を開催します! ものづくり交流拠点「EkiLab 帯織」開業に向けて エキラボ おびおり ポスター イメージ

EkiLabものづくりAWARD2020を開催します! - JR EAST...2020 年9月11日 JR東日本新潟支社 有限会社ストカ 株式会社ドッツアンドラインズ JR東日本新潟支社、有限会社ストカと株式会社ドッツアンドラインズでは、交流人口の拡大や観光流

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: EkiLabものづくりAWARD2020を開催します! - JR EAST...2020 年9月11日 JR東日本新潟支社 有限会社ストカ 株式会社ドッツアンドラインズ JR東日本新潟支社、有限会社ストカと株式会社ドッツアンドラインズでは、交流人口の拡大や観光流

2020 年 9月 11 日

JR 東 日 本 新 潟 支 社

有 限 会 社 ス ト カ

株 式 会 社 ドッ ツ アン ドラ イン ズ

JR 東日本新潟支社、有限会社ストカと株式会社ドッツアンドラインズでは、交流人口の拡大や観光流

動の活性化に向け、地域と連携した取組みを行っています。ものづくりの交流拠点「EkiLab 帯織」が

2020 年 10 月 1 日(木)にオープンするにあたり、「EkiLab ものづくり AWARD 2020」を開催しま

す。「旅」にまつわる商品のアイデアを募集し、受賞作品は燕三条地域の技術で具現化いたします。

コンテストを通して、ものづくりの面白さを体験してみてください。ご応募お待ちしております。

EkiLab ものづくり AWARD 2020

自由な発想でのものづくりの面白さや、燕三条が持つ技術を知るきっかけとして、

「旅」をテーマとした商品のアイデアコンテストを開催します。優秀な作品には、

商品化までのサポートや EkiLab 帯織の年間パスポート等を贈呈します。

■応募期間:2020 年9月 11 日(金)~2020 年 11 月 15 日(日)

■テーマ :「旅」 旅に使う道具、旅先のお土産、旅先の体験など、

旅から連想する商品のアイデアを募集

■募集部門:①一般の部 ②燕三条地域の小中学生の部(※小中学校単位の応募)

■応募方法:燕三条地域の加工技術を生かせる素材(金属、アルミ、

ステンレス、アクリル、紙、木など)を使ったアイデアのイメージ

(イラスト・パース・写真等)と応募用紙を記入の上、WEB または郵送にてご応募ください。

・WEB(https://eki-lab.com/)

・郵送(〒959-1117 新潟県三条市帯織 2342 番2 EkiLab 帯織内

EkiLab ものづくり AWARD 2020 事務局宛)

■審査方法:審査委員会にてコンセプト、デザイン、実現性等の観点で審査をいたします。

審査結果の発表、表彰式は 12 月を予定

■各賞 :①一般の部

グランプリ 1 作品(賞品:アイデアの商品化、びゅう商品券 15 万円分+共通賞品)

優秀賞2 作品、JR 賞1 作品(賞品:試作品までのサポート、びゅう商品券5 万円分+共通賞品)

各審査員賞 8 作品(賞品:共通賞品)

②燕三条地域の小中学生の部:グランプリ 1 作品、優秀賞1作品(賞品:共通賞品)

※共通賞品:燕三条名産品、EkiLab 帯織の年間パスポート

■詳細情報・応募先 HP:(https://eki-lab.com/)

■主催:㈱ドッツアンドラインズ ■共催:JR 東日本新潟支社■後援:燕三条アクセラレーター実行委員会

EkiLab ものづくり AWARD2020 を開催します!

ものづくり交流拠点「EkiLab 帯織」開業に向けて

エキラボ おびおり

ポスター イメージ

Page 2: EkiLabものづくりAWARD2020を開催します! - JR EAST...2020 年9月11日 JR東日本新潟支社 有限会社ストカ 株式会社ドッツアンドラインズ JR東日本新潟支社、有限会社ストカと株式会社ドッツアンドラインズでは、交流人口の拡大や観光流

〈参考〉

■ EkiLab 帯織 概要

EkiLab 帯織は、゛ものづくりのアイデアを形にできる場所“です。月額会員制の EkiLab 会員になることで、基本設

備に加え、デザイン・設計ソフトのオンラインセミナーや、ワークショップを受講できます。また、ものづくりの相談窓口として、

燕三条地域の職人、企業をご紹介・マッチングし、様々なオーダーに応じた製作のプラットフォームとなります。

■開業日 2020 年 10 月 1 日(木) 13:00~

■一般会員初回登録料 3,000 円

■一般会員 月額会費 980 円/月

■エキラボ施設 コワーキングスペース、コミュニティスペース、

工作スペース、設計スペース等

■営業時間 10:00~22:00 定休日なし(予定)

■その他会員特典 ・提携施設 Fablab Tsubamesanjo の利用

(三条ものづくり学校内 工作施設)

公式 HP:https://fablabtsubamesanjo.localinfo.jp/

・ものづくりに関する相談の受付

ファブラボ つばめさんじょう

EkiLab 帯織 外観(一部) EkiLab 帯織 設置機材 イメージ