21
障害児入所施設の現状 参考資料2

障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

  • Upload
    others

  • View
    8

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

障害児入所施設の現状

参考資料2

Page 2: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

目 次

1.障害児入所施設の現状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12.入所児童年齢 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23.入所経路 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34.入所理由 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・45.合併障害の割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56.被虐待児童 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67.児童養護施設における障害等のある児童の増加 ・・・・・78.家庭外泊、帰省の状況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・89.移行先 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9

10.18歳以上で引き続き入所している者の現状の現状・・・・・・・・・1011.入所児童の障害種別・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1212.在籍年数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1613.都道府県別措置と契約割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1814. 医療型障害児入所施設における大島分類別人数・・・・・・・・・・・20

Page 3: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

障害児入所施設 指定事業所数、児童数

福 祉 型 医 療 型

合 計知的児

自 閉症 児

盲児ろうあ児

肢 体 不自 由 児

自 閉症 児

肢 体 不自 由 児

重 症 心 身障 害 児

指定事業所数 235 4 6 7 8 3 57(16) 208(72) 528

定 員 7,621 67 108 155 262 78 3,395(1,358) 21,188(7,434) 32,874

現 員 6,558 46 73 78 189 34 2,122(967) 19,268(6,737) 28,368

児童数 5,100 43 68 70 163 34 1,036(190) 2,213(648) 8,727

措置 3,351 13 65 53 111 15 311(68) 630(169) 4,549

契約 1,749 30 3 17 52 19 725(122) 1,583(479) 4,178

1 8歳以上 1,458 3 5 8 26 0 1,086(777) 17,055(6,089) 19,641

指定事業所数入所児童数(現員)

児童 18歳以上 合計

福祉型 260 5,444 1,500 6,944

医療型 268(88)3,283(838)

18,141(6,866)

21,424(7,704)

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年3月26日時点)

1.障害児入所施設の現状

※ 括弧内は国立病院機構の施設数又は人数の内数

※ 重症心身障害児の定員には療養介護も含まれている。

速報値

Page 4: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

2.入所児童年齢

0 0 2 12 3167

104139

173 202268

305355

416

539576

753

852

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

人数

年齢

福祉型

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年1月17日時点)

2

31

7196

120 130142

182

152174 175

201 199

226 225240 244 253

0

50

100

150

200

250

300

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

人数

年齢

医療型

Page 5: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

3.入所経路

入所経路であるが、福祉型、医療型共に家庭からが一番多い。続いては、福祉型は、児童相談所一時保護、児童養護施設、乳児院となっている。医療型は、GCU、病院の医療機関、他の医療型入所施設、乳児院からの入所となっている。

現 状

57.9%

1.2%

4.4%

1.5%

2.2%

0.0%

0.0%

6.2%

9.3%

0.8%

0.7%

0.3%

0.5%

0.5%

12.6%

1.8%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70%

家庭から

短期入所から…

他の福祉型障害児入所施設から

他の医療型障害児入所施設から

病院の医療機関から…

NICUから

GCUから

乳児院から

児童養護施設から

児童自立支援施設から

児童心理治療施設から

母子生活支援施設から

里親家庭から

学校寄宿舎から

児童相談所一時保護所から

その他

福祉型

n=6752

56.2%

1.6%

2.6%

7.4%

18.7%

2.7%

40.0%

4.7%

0.8%

0.1%

0.0%

0.1%

0.1%

0.1%

1.0%

3.9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60%

家庭から

短期入所から…

他の福祉型障害児入所施設から

他の医療型障害児入所施設から

病院の医療機関から…

NICUから

GCUから

乳児院から

児童養護施設から

児童自立支援施設から

児童心理治療施設から

母子生活支援施設から

里親家庭から

学校寄宿舎から

児童相談所一時保護所から

その他

医療型

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年1月17日時点)

n=5645

Page 6: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

4. 入所理由

入所理由としては福祉型、医療型共に、措置では虐待(疑いあり)、保護者の養育力不足が多い。契約では、保護者の養育力不足が多くなっている。

現 状

2.0%

1.9%

2.1%1.4%

4.8%

35.6%

42.6%

9.6%

福祉型(措置)親の離婚

親の死別

介護疲れ

家庭の経済的理由

保護者の疾病

保護者の養育力不

足虐待(疑いあり)

その他(自由記述)n=4215

5.4%

2.0% 0.4%1.8%

7.7%

36.6%

5.5%

40.4%

福祉型(契約)親の離婚

親の死別

介護疲れ

家庭の経済的理由

保護者の疾病

保護者の養育力不足

虐待(疑いあり)

その他(自由記述)

n=2684

1.2% 1.5%

2.3% 3.0%

3.1%

34.5%

47.9%

6.5%

医療型(措置)親の離婚

親の死別

介護疲れ

家庭の経済的理由

保護者の疾病

保護者の養育力不足

虐待(疑いあり)

その他(自由記述)n=896

2.9%

1.6% 0.5%

1.4%

5.4%

25.3%

1.6%

61.2%

医療型(契約)親の離婚

親の死別

介護疲れ

家庭の経済的理由

保護者の疾病

保護者の養育力不足

虐待(疑いあり)

その他(自由記述) n=5034

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年1月17日時点)

Page 7: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

5.合併障害の割合

・知的障害児施設においても、自閉症を主とする「発達障害」児もしくは「発達障害」を伴う児が多い傾向がある。

・施設種別としては「盲ろう児を主な対象とする」施設においても、視覚、聴覚だけでなく、知的障害を合併する、あるい

は知的障害が主な障害である児童が多く、発達障害を合併する児童も存在する。

・「肢体不自由児を主な対象とする」施設では、福祉型、医療型のいずれにおいても、知的障害のある児童が多数で

ある。福祉型肢体不自由児施設において重症心身障害児が14.5%であり、医療型肢体不自由児施設において、重

症心身障害児が40%である。

現 状

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

合併障害の割合(福祉型)

知的 盲ろう 福・肢体 福・自閉

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

合併障害の割合(医療型)

医・肢体 医・自閉 医・重症 国・重症

参照:平成28・29年度厚生労働科学研究事業「障害児入所支援の質の向上を検証するための研究」総合研究報告書(回収率:57.3%)

Page 8: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

6. 被虐待児童

入所児童のうち被虐待児は、全体では入所児童の31.5%である。

41.8%

35.1%

49.2%

33.3%

16.6%

42.9%

15.6% 14.9%

31.5%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

知的 盲ろう 福・肢体 福・自閉 医・肢体 医・自閉 医・重症 国・重症 全体

被虐待児(被虐待児童、疑い)が

入所児童に占める割合

現 状

6参照:平成28・29年度厚生労働科学研究事業「障害児入所支援の質の向上を検証するための研究」総合研究報告書(回収率:57.3%)

Page 9: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

552 421 573 772 753 584 327 266 308 437 411 298 651 821 1,125

2,476 2,968 3,685

365375

421391

369 531791

1,384 343

352 815

1,576

761 671870

2,518

2,314

2,319

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

昭和62 平成4 平成10 平成15 平成20 平成25

その他の

心身障害

広汎性発

達障害

LD

ADHD

てんかん

知的障害

言語障害

視聴覚障

肢体不自

身体虚弱

8.3% 9.5%

10.3%

20.2%

23.4%

割合は児童養護施設に入所している子どものうち、障害等がある子どもの割合

ADHD(注意欠陥多動性障害)については、平成15年より、広汎性発達障害およびLD(学習障害)については、平成20年より調査。それまではその他の心身障害へ含まれていた可能性がある。

7. 児童養護施設における障害等のある児童の増加

社会的養護を必要とする児童においては、障害等のある児童が増加しており、児童養護施設においては28.5%が、障害ありとなっている。

児童養護施設における障害等のある児童数と種別

28.5%

児童養護施設入所児童等調査結果

Page 10: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

8.家庭外泊、帰省の状況

外泊、帰省(平成27年4月~28年3月実績)は外泊、帰省なしが措置では51%、契約15%。加えて、年に1~2回程度が措置、契約共に28%となっている。理由として一番多いのは、家庭状況から帰せない57%となっている。

9%

12%

28%

51%

家庭外泊、帰省の状況(措置)

週末(隔週)ごとに外

泊・帰省

月に1回程度

年に1~2回程度

外泊、帰省なし

36%

21%

28%

15%

家庭外泊、帰省の状況(契約)

週末(隔週)ごとに外泊・帰省

月に1回程度

年に1~2回程度

外泊、帰省なし

(福祉型、医療型の計)

n=2795

4% 3%

16%

57%

20%

外泊、帰省なしの理由

家族がいない

地理的条件で困難

本人の事情で帰らない

家庭状況から帰せない

その他n=2561

現 状

(福祉型、医療型の計)

n=2950

参照:平成28・29年度厚生労働科学研究事業「障害児入所支援の質の向上を検証するための研究」総合研究報告書(回収率:57.3%)

Page 11: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

2.8%

0.4%

8%

82.8%

0.4%

0.7%2.1%

2.6%

医療型

障害者入所施設

共同生活援助

療養介護

家庭

里親

養子縁組

他の障害児入所施設

その他

n=2039

9. 移行先

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成30年11月29日時点)

39.2%

25.3%0.3%

26.9%

0.3%

0.1% 2.9%5.1%

福祉型障害者入所施設

共同生活援助

療養介護

家庭

里親

養子縁組

他の障害児入所施設

その他

n=1471

現 状

移行先(平成29年度分)は、福祉型は障害者入所施設、家庭、共同生活援助への移行が多い。医療型は家庭復帰が最も多く、次いで療養介護への移行となっている。

9

Page 12: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

10. 18歳以上で引き続き入所している者の現状(福祉型)

・過齢児の人数は、平成30年1月時点では1,652人だったが、平成31年3月時点では1,500人となっている。主に知的障害児施設に在籍している。

現 状

10

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年3月26日時点)

知的児 自閉症児 盲児 ろうあ児 肢体不自由児

系列1 1458 3 5 8 26

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

人数

障害児入所施設(福祉型)

全体数:1,500人

Page 13: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

18歳以上で引き続き入所している者の現状(福祉型)(都道府県別)

54

30

62

25

35

1

74

84

1412

39

61

46

111

31

1114

26 5

2

3234

1917

69

127

95

86

1013

18

35

6

23

7

43

27

34

6

11

29 29

23

51

10

0

20

40

60

80

100

120

140

北海道

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

鳥取県

島根県

岡山県

広島県

山口県

徳島県

香川県

愛媛県

高知県

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

18歳以上で引き続き入所している者の人数(都道府県別)

11

Page 14: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

11.入所児童の障害種別(福祉型)

85%

9%3%

1% 1%

福祉型(知的)

知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)

愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明

0%

100%

0%0%0%0%0%0%0%0%0%

福祉型(自閉)

知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)

愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明n=46n=6558

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年3月26日時点)

※括弧書き内は旧施設区分

12

Page 15: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

76%

2%

1% 19%

2%0%

福祉型(ろうあ)知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明n=108

53%

1%3%1%

41%

1%

福祉型(盲)知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明n=73

25%

12%

1%

12%

45%

1%1% 3%

福祉型(肢体)

知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)

愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明

n=185

※括弧書き内は旧施設区分

13

Page 16: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

入所児童の障害種別(医療型)

1%

98%

1%

医療型(重心)

知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)

愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明

n=12531

1%

94%

3%2%

医療型(国病重心)

知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)

愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明

n=6737

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年3月26日時点)

※括弧書き内は旧施設区分

14

Page 17: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

2%

49%47%

2%

医療型(肢体)

知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明

n=1155

22%

68%

10%

医療型(国病肢体)

知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明n=967

46%

24%

9%

21%

医療型(自閉)

知的障害

広汎性発達障害

注意欠陥多動性障害(ADHD)

愛着障害

重症心身障害

肢体不自由

高次脳機能障害

聴覚障害

言語障害

視覚障害

その他

不明n=34

※括弧書き内は旧施設区分

15

Page 18: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

12.在籍年数(福祉型)

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900

0歳

1歳

2歳

3歳

4歳

5歳

6歳

7歳

8歳

9歳

10歳

11歳

12歳

13歳

14歳

15歳

16歳

17歳

18歳

19~20歳

21~25歳

26~29歳

30~39歳

40~49歳

50~59歳

60~69歳

70~歳

福祉型

1年

未満

2年

未満

3年

未満

4年

未満

5年

未満

6年

未満

7年

未満

8年

未満

9年

未満

10年

未満

11年

未満

12年

未満

13年

未満

14年

未満

15年

未満

16年

未満

17年

未満

18年

未満

19年

未満

20年

未満

20年

以上

n=6579

【平成30年10月1日時点における在籍年数】

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年3月26日時点) 16

Page 19: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

在籍年数(医療型)

0 500 1000 1500 2000 2500 3000 3500 4000 4500

0歳

1歳

2歳

3歳

4歳

5歳

6歳

7歳

8歳

9歳

10歳

11歳

12歳

13歳

14歳

15歳

16歳

17歳

18歳

19~20歳

21~25歳

26~29歳

30~39歳

40~49歳

50~59歳

60~69歳

70~歳

医療型

1年

未満

2年

未満

3年

未満

4年

未満

5年

未満

6年

未満

7年

未満

8年

未満

9年

未満

10年

未満

11年

未満

12年

未満

13年

未満

14年

未満

15年

未満

16年

未満

17年

未満

18年

未満

19年

未満

20年

未満

20年

以上

【平成30年10月1日時点における在籍年数】

n=20587

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年3月26日時点) 17

Page 20: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

13.都道府県別措置と契約割合(福祉型)

198

35

45

26

1214

73

96

46

5070

201

131

341

29

32

19 8

36

13

43

192

285

72

44 24

360

130 4744

2041

75

80

32 48 24

12

19

196 36

29

139

36

53

36

28

3620

122

75

46

9

3938

66

64

9

3642

76

132

74

41

15

18 8

6

10

16

41

7

12

49 24

66

78 2519

1527

18

38

21 30 15

25

14

58 11

43

109

19

58

65

20

1849

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

北海道

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

鳥取県

島根県

岡山県

広島県

山口県

徳島県

香川県

愛媛県

高知県

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

全国

措置と契約割合(福祉型)

措置 契約

【平成30年10月1日時点における入所児童の措置と契約の割合】

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年3月26日時点)18

Page 21: 障害児入所施設の現状 - mhlw障害児入所施設指定事業所数、児童数 福祉型 医療型 合計 知的児 自閉 症児 盲児 ろうあ 児 肢体不 自由児

都道府県別措置と契約割合(医療型)

24

3

6 10

31

19

2318

25

42 4758 51

25

11

11 11

24

18 53

64

2310

13

90

26

2415

1

11

28

259

8

5

11

4

3314

516

22

8 14 12

956

145

49

35 54

4133

62

4944

47

57 6899 93

3035

53

28 29

106

24 79

59

3920

35

98

74

2721

18

22

40

7235

23

33

27

25

9354

2961

41

30 47 44

2327

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

北海道

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

鳥取県

島根県

岡山県

広島県

山口県

徳島県

香川県

愛媛県

高知県

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

全国

措置と契約割合(医療型)

措置 契約

【平成30年10月1日時点における入所児童の措置と契約の割合】

出典:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室調べ(平成31年3月26日時点) 19