6
1 いだよ 鎌倉投信 862017年5月8日発行 発行/鎌倉投信株式会社 鎌倉倶楽部 TEL 050-3536-3300 URL : http://www.kamakuraim.jp/ Yuidayori KAMAKURA TOUSHIN 14 21 28 14 21 28 「いい会社訪問」は、鎌倉投信の登録商標です。 社員の方も参加して対談を行いまし た。京都ストアーでは6名の方の紹 介と、益田店長のイケウチオーガ ニックへの想いが語られました。 4月21日京都ストアーでの対談風景。 タオルを囲みながらお客様に着席いただき、商品説 明も織り交ぜながらの講演となりました。 「いい会社訪問® ~イケウチオーガニック~ 3店舗 」 6 5 6 新社長に就任された阿部さん。 イケウチオーガニックの事業紹介やご自身の経歴、 今後の同社の方向性などのお話を伺いました。 右からイケウチオーガニック池内代表、 当社運用責任者の新井、阿部新社長。 これからも代表と社長の二人三脚で 同社を「いい会社」にしてもらえること でしょう。

鎌倉倶楽部 結 いだより 鎌倉投信...3 日 の 朝 日 新 聞 で は 、 国 連 の 持 続 可 能 な 開 発 目 標 ( S D G s ) の 特 集 記 事 第 1 弾

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 鎌倉倶楽部 結 いだより 鎌倉投信...3 日 の 朝 日 新 聞 で は 、 国 連 の 持 続 可 能 な 開 発 目 標 ( S D G s ) の 特 集 記 事 第 1 弾

4月3日の朝日新聞では、国連の持

続可能な開発目標(SDGs)の特集記

事第1弾として、イケウチオーガニッ

クが一面トップで紹介されました。

「いい会社訪問」当日は、その記事内容

も紹介され、同社が新たにチャレンジ

するメンテナンス事業などが開設され

ました。なお、記事の中では、SDGs

活動をしている企業に積極的に投資す

る枠組みとして、鎌倉投信の運用手法

も掲載されていました。

今回の「いい会社訪問」での大きな

テーマは「社長交代」。オーナー系企業

結 いだよ り 鎌倉投信

第86号

2017年5月8日発行

発行/鎌倉投信株式会社 鎌倉倶楽部 TEL 050-3536-3300 URL : http://www.kamakuraim.jp/

Yuidayori KAMAKURA TOUSHIN

4月14日、21日、28日と実施した

「いい会社訪問イケウチオーガニック」

の様子を紹介します。

4月14日表参道、21日京都、28日福

岡と全国の店舗で「いい会社訪問」を

おこないました。愛媛県今治市に本

社と工場があるイケウチオーガニック

は、タオルを中心とした有機製品の

製造と販売をおこなっています。「最

大限の安全と最小限の環境負荷」を

スローガンに掲げ、2073年までには、

赤ちゃんが食べても問題ないタオルを

提供したいと考えています。そのため

に、食品工場のISOまで取得してい

ます。

※「いい会社訪問」は、鎌倉投信の登録商標です。

社員の方も参加して対談を行いました。京都ストアーでは6名の方の紹介と、益田店長のイケウチオーガニックへの想いが語られました。

4月21日京都ストアーでの対談風景。 タオルを囲みながらお客様に着席いただき、商品説明も織り交ぜながらの講演となりました。

「いい会社訪問® ~イケウチオーガニック~ 3店舗 」

の経営課題で難しいものの一つが世代

をつなぐことでしょう。血族が跡を継ぐ

と、どうしても「息子だから」といわれて

しまうようになり上手くいかないケー

スが多いためです。前任社長である池

内さんはオーナーですが、次の社長を

親族にしない決断をしました。今回は、

昨年6月就任された阿部新社長に入

社の経緯から、これからどのような経

営をされたいのかまで、さまざまな質

問を投げかけました。

池内代表にあこがれて入社したわけ

ではなかったこと、社長になってから苦

労したことなどが判り、受益者の皆様

からも「阿部社長のイケウチオーガニッ

クへの想いと経営方針を聞くことがで

きて、感動したし、これからも応援して

いきたい」という感想をいただきました。

同社への「いい会社訪問」は5月、6月

も東京ストアー(表参道)で実施します

ので、ご興味ある方はご参加ください。

お忙しい中参加された受益者の皆

様、ありがとうございました。これか

らも、投資先の「いい会社」をよりよく

知っていただくため、運用報告の形を

工夫していきますので、楽しみにして

いてください。

新社長に就任された阿部さん。 イケウチオーガニックの事業紹介やご自身の経歴、今後の同社の方向性などのお話を伺いました。

右からイケウチオーガニック池内代表、当社運用責任者の新井、阿部新社長。 これからも代表と社長の二人三脚で同社を「いい会社」にしてもらえることでしょう。

Page 2: 鎌倉倶楽部 結 いだより 鎌倉投信...3 日 の 朝 日 新 聞 で は 、 国 連 の 持 続 可 能 な 開 発 目 標 ( S D G s ) の 特 集 記 事 第 1 弾

Yuidayori KAMAKURA TOUSHIN

~受益者の方からの質問にお答えします~

海外へ転居することになりました。 何か手続きは必要でしょうか。

当社では、非居住者を次のように定義 しています。

①外国に1年以上暮らしている(あるいは暮らす予定 である)方 ②外国にある事務所(本邦法人の海外支店等および 現地法人ならびに国際機関を含む)に勤務する目 的で出国し、外国に滞在する方

いずれかに該当する場合は、所定の手続きをおこなっていただく必要がありますので、出国が決まり次第お早めに、必ずご連絡ください。特に特定口座で『結い2101』を保有されているお客様は、出国前に所定の手続きをしていただかないと、帰国後に再度、特定口座へ移行することができません。また、NISA口座をご利用のお客様は、NISA口座の閉鎖手続きをしていただくことになります。

なお、『結い2101』は国内に居住する方のみが購入できる金融商品のため、大変残念ですが、出国中に取引(定期定額積立を含む購入および解約)することができません。 詳しくは、鎌倉倶楽部までお問合せください。

通常、投資信託の運用報告は、決算時点の受益者に運用報告書を書面交付するだけです。法的にはこれで問題ありませんが、鎌倉投信では、受益者の皆様に、「結い 2101」の決算、運用状況をよりよくお伝えするため、また重大な約款変更等の承認事項の事前説明のために、原則として年に一度、「結い 2101」の決算後に、受益者総会を独自に定期開催しています。 鎌倉投信は、受益者総会が投資家である受益者の皆様、投資先企業の経営者、運用者である鎌倉投信が一堂に会し、その志である3つの「わ」(和、話、輪)を育む「場」になることを目指しています。

受益者総会®とは

開催日時: 2017年9月9日(土) 11:00~ 企業展示開始予定 会 場:京都国際会館 アネックスホール

匠(たくみ) ~世界が必要とする日本のこだわり~

「結い 2101」

第8回受益者総会®のご案内

今年は京都で開催します!

~追悼メッセージ~

株式会社

ツムラ

芳井

順一

前社長

経営危機に陥った名門企業

の復活を使命にした株式会社

ツムラの芳井順一前社長が他

界されました。享年六十九歳

という若さで、多くの方に惜

しまれながらのお別れでした。

一九九〇年代半ばに、事業

多角化の失敗で巨額の負債を

抱え経営危機に瀕した、ツム

ラの再生を託されたのが、当

時第一製薬の営業部長だった

芳井さんでした。

芳井さんは、ツムラだけが

持つ漢方創薬の強みに経営資

源を集中して「得体が知れな

い」といわれていた漢方薬の

効能を科学的に証明し、今で

は漢方薬を医療現場になくて

はならない存在にしました。

「良薬は必ず売れる」という

信念からでした。

肥大化した組織や経費にメ

スをいれる過程では、現場を

回って社員と本音の対話を重

ね、自らも車を降りて自転

車・電車通勤に改める等、徹

底した現場主義と率先垂範に

より社員を本気にさせました。

後に「二度とリストラはしな

い」と語った言葉には、苦渋

に満ちた決断に向き合ってき

た当時の芳井さんの覚悟が映

りました。

「結い

」の受益者の皆

様とともに「ツムラ漢方記念

館」を訪れた時、芳井さんは、

予定時間を超えてとても熱心

に質疑に付き合ってください

ました。受益者の皆様と一緒

に撮った写真の中の人情味溢

れる芳井さんの姿は、今では

大切な思い出です。

なぜ過酷な状況を乗り越え

ることができたのですか」

と質問したときの答えは印象

的でした。

「私の生まれながらの使命は、

漢方を復権させることだと腹

をくくりました」

使命を果たし、天から与え

られた役割と時間を使いきっ

た芳井さんの生き様は、私を

含めて多くの人の心に命を宿

しました。

生前いただいた、ご恩への

感謝とともに、ご冥福をお祈

りします。

鎌田恭幸

(よしい

じゅんいち)

参加申込等は来月以降の結いだよりでご案内します。

2101

Page 3: 鎌倉倶楽部 結 いだより 鎌倉投信...3 日 の 朝 日 新 聞 で は 、 国 連 の 持 続 可 能 な 開 発 目 標 ( S D G s ) の 特 集 記 事 第 1 弾

Break Time ~鎌倉散策のお店紹介~

鎌倉駅から鎌倉山方面のバスに揺られること約15分。鎌倉山丘陵付近にとても可愛らしいお花屋さんがあります。 「草花屋 苔丸」さんです。植物本来の美しさや楽しさを堪能することができます。近くにお越しの際、覗いてみてはいかがでしょう。

住所:鎌倉市鎌倉山2-15-9 TEL/0467-31-5174 最寄のバス停/旭ヶ丘

営業時間/10:30-19:00 定休日/火曜日 HP:http://www.kokemaru.net/

「草花屋 苔丸」 くさばなや こけまる

鎌倉投信の草花

晴 菜 園 は な ぞ の

鎌倉投信本社屋の庭が役職員の力で、とても綺麗になりました。花壇を「 dogwood garden」や「晴菜

園」と名付け、裏庭では今、育苗ポットに種がねむっています。芽が出てきたら「晴菜園」に植え替え、夏頃にはきっと綺麗な花々が咲くことでしょう。

もともと、庭には桜、藤、躑躅(つつじ)や椿があり、四季の花を楽しめましたが、今年はチューリップやアネモネの球根を植え、花作りにもチャレンジしました。ルッコラや菊芋など、鎌倉投信の庭が今までで一番、にぎやかになっています。

本社屋にいらした際には、裏の畑にも足を運んでみてください。

地域活性化と林業再生を担う

いい会社

(

株)

トビムシ

トビムシさんは、地域の特性

や課題にあわせ地域の人々と

一緒になって、森も地域も豊か

になる仕組みをつくる会社で

す。現在は、岡山県西粟倉村

をはじめ奥多摩地方、飛騨地

方中心に事業展開しています。

鎌倉投信は「共生」の観点で

トビムシさんを評価し「結

」は同社の発行する社

債に投資しています。

林業は森を育てる時間のか

かる産業ですが、昨年度初め

て期間黒字となった同社のこれ

からの事業発展が楽しみです。

飛騨市の第3セクターとして設立

(

株)

飛騨の森でクマは踊る

(愛称

ヒダクマ)

広葉樹が広がる飛騨の森は、家具産

業で知られていますが、近年では家具用

木材の大半を輸入材木に頼っていて、地

域のために森林資源を活用できていない

ことが課題でした。

Fab

Cafe

HIDA

ロフトワークさんが世界各地で展

開するFab

Cafe

(ファブカ

フェ)は、デジタル機械によるモノづ

くりをテーマとしたカフェです。3

Dプリンターやレーザーカッターを

はじめとする機材が設置され、プロ

のクリエイターはもちろん、一般の

方も気軽にモノづくりが楽しめま

す。

ヒダクマが運営するFab

Ca

fe

HIDAは、世界中の「木を

使うクリエイター」との関係を構築

する「場」として機能し、地域の森

林資源を活用した、様々なアイ

ディアや製品が生まれています。

「百聞は一見にしかず」、飛騨観光

されるのなら、この「場」を体感す

ることをお薦めします。

飛騨市から相談を

受けたトビムシさん

は、一〇〇年先を見

据えて飛騨の森を育

てながら、クリエイ

ターとテクノロジー

の力でこれまで未活

用だった木に付加価

値をつけ、持続可能

な森林資源の活用

を目指す事業を提

案しました。

これを受け、飛騨市は所有する

森を現物出資するとともに5割を

出資、残りをトビムシさんとロフト

ワークさん(投資先ではありませ

ん)が出資し「(

株)

飛騨の森でクマは

踊る」を設立しました。この設立に

も「結い

」の資金が投入され

ています。

カフェの裏には木工房があり、手軽なお箸づくりから、本格的な家具づくりまで楽しめます。

2101

2101

Page 4: 鎌倉倶楽部 結 いだより 鎌倉投信...3 日 の 朝 日 新 聞 で は 、 国 連 の 持 続 可 能 な 開 発 目 標 ( S D G s ) の 特 集 記 事 第 1 弾

本資料は、鎌倉投信によって作成された、投資家向けの情報提供資料で、投資信託販売用資料ではありません。

<資産運用に関する注意事項>

投資信託のお申し込みに際しては、以下の点をご理解いただき、投資の判断はお客様ご自身の責任においてなさいますようお願いいたします。

・投資信託は預金または保険契約ではないため、預金保険および保険契約者保護機構の保護対象にはなりません。

また、「結い 2101」は、投資者保護基金の対象でもありません。

・投資信託は、金融機関の預貯金と異なり、元本および利息の保証はありません。

・本資料に記載の情報は、作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって予告なく変更することがあります。

また、いずれも将来の傾向、数値等を保証もしくは示唆するものではありません。

・本資料に記載の内容は、将来の運用結果等を保証もしくは示唆するものではありません。

また、本資料は、鎌倉投信が信用に足ると判断した情報・データに基づき作成されていますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。

・本資料の使用権は、鎌倉投信に帰属します。

・「結い 2101」をご購入の際は、投資信託説明書(交付目論見書)、契約締結前交付書面および金融商品の販売等に関する法律に基づく重要事項の説明等の

重要事項説明書をあらかじめまたは同時にお渡しいたしますので、必ずお受け取りの上、内容をよくお読みください。

・「結い 2101」の投資信託説明書(交付目論見書)については、鎌倉投信までお問い合わせください。

<苦情処理措置および紛争解決措置について>

鎌倉投信は加入協会から苦情の解決および紛争の解決のあっせん等の委託を受けた特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター(連絡先:0120-64-5005)を利用することにより金融商品取引業等業務関連の苦情および紛争の解決を図ります。

鎌倉投信株式会社:金融商品取引業者 登録番号 関東財務局長(金商)第2293号 加入協会:一般社団法人 投資信託協会

「結い 2101」 運 用 報 告

鎌倉投信株式会社 鎌倉倶楽部 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下四丁目5-9 TEL 050-3536-3300 (代表) FAX 050-3536-3301

© Kamakura Investment Management Co.,Ltd.

【資産形成】

4月の国内株式市場は、月央までは地政学リスクの高まりから軟調な展開となりましたが、その後回復しTOPIXなどの株価指数は、若干の上昇となりました。

一方、「結い2101」は、「KOA」さんなど、一部の銘柄が大きく上昇したことなどもあり、4月末の基準価額は前月末と比べて113円高い、16,927円となりました。

投資行動では、「ハーツユナイテッドグループ」さんや「サイボウズ」さんなどを中心に追加投資をおこないました。この結果、株式組入比率は前月末から上昇し、約58%となっています。

また、債券に関しては、循環型社会を創造する「日本環境設計」さんに追加投資を実施しました。この結果、債券組入比率は若干上昇し、約4%となっています。

4月は新規銘柄の組入をおこなわなかったことから、組入会社数は、61社と変更ありません(開示基準に達していない銘柄が2社あります) 。

【社会形成】 いよいよ本格的に今年の「受益者総会®」の準備が始まりました。これからは9月9日(土)に向けて、登壇していただく会社さんとの打ち合わせや映像を使った説明の準備など、慌ただしい日々が当日

まで続きます。今回のテーマは「匠」。いかにお客様に楽しんでいただけるかに挑戦するようなテーマです。なかなか一般の目に触れないB to B ビジネスをお子様でも理解できるレベルでお伝えできるよう、直前まで頑張りたいと思います。9月9日(土)はご家族で受益者総会にいらしてください。

【 「結い2101」 運用概況(2017年4月28日現在)】

基準価額※: 16, 927円

純資産総額※: 26, 777, 973, 810円

顧客数:16, 899人 (うち「定期定額購入」を選択されている顧客数9, 692人)

組入会社数:61社

株式組入比率: 57.8%

債券組入比率: 4.0%

(※用語解説) 基 準 価 額:投資信託の計算日の純資産総額を総口数で除したもので、1万口当たりの時価(評価額)で表示します。基準価額は、組み入れ有価証券等の価格の上下動によって変動します。 純資産総額:投資信託の信託財産を時価で評価した資産総額から負債総額を控除した金額のことです。この純資産総額は主に、①皆様の設定解約 と②組み入れ会社の株価の上下動によって変動します。

今回は、4月から全国で開催している運用報告会での質問についてお答えしています。

【マイナス金利でキャッシュ部分は大丈夫?】

現状、「結い 2101」では現金を約38%保有しています。この部分はマイナス金利で運用していますが、さほど大きなマイナス幅でないため、運用上大きな影響はありません。しかし、今後マイナス幅が拡大する段階に移行した場合にはそれなりの影響が出てくると予想されますので、それに向けて社内で準備をおこなっています。具体的には、マイナス金利にならないようなキャッシュ部分の運用方法や株式のウェイトを増やしても、全体のリスク量があまり増えないように、投資先の特性に応じた2段階ウェイトの導入などです。今後もよりよい方法を探しながら検討していきます。具体的な対応策が決まりましたら、結いだより等で報告させていただきます。

【他のファンドと比べ、パフォーマンスが劣後しているように思うのですが?】

「結い 2101」は、他のファンドとはリスクの取り方が異なるので、評

価の仕方は異なると思いますが、リターンの数値だけ追えば、長い株価上昇相場になっている現状では、そのような結果に見えるかも知れません。「結い 2101」では長期的なリスクを年率10%以内に管理していますので、相対的に低いリスクを取っています。そのため、長い株価上昇相場ではリターンもその分低くなりますが、商品特性として、「安心して投資できる商品」にしたつもりです。運用会社も「競争」から「共創」へ。リターンだけでなく個性的な投資信託が増えることがお客様にとって必要なことだと考えています。少しでもよい運用成果につなげるよう今後も努力しますが、商品特性もご理解いただき、永きにわたり「いい会社」を応援する仕組みづくりを応援していただければと思います。.

鎌倉投信が定義する「投資の果実」は、「資産形成×社会形成×豊かなこころの形成」です。こころの形成については個人によって異なるため、この運用報告では、投資の果実としての「資産形成」と「社会形成」について報告していきます。

■ 運用コラム : 第85回 ■ 【運用報告会でのご質問】

新井 和宏 (取締役 資産運用部長) 企業年金・公的年金を中心とした、株式、為替、資産配分等、運用業務のエキスパート。日系信託銀行、外資系運用会社を経て、鎌倉投信(株)を創業。「結い

2101」の運用責任者として、日本株式の調査研究・運用手法の開発を実施。(個人が保有する株式・投資信託等投資商品のうち、 「結い 2101」が占める割合は100%、ただし鎌倉投信(株)の株式を除く)

Page 5: 鎌倉倶楽部 結 いだより 鎌倉投信...3 日 の 朝 日 新 聞 で は 、 国 連 の 持 続 可 能 な 開 発 目 標 ( S D G s ) の 特 集 記 事 第 1 弾

64.3%

27.9%

7.8%

1

「結い 2101」 運用状況(月次)

鎌倉投信株式会社 鎌倉倶楽部 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下四丁目5-9 TEL 050-3536-3300 (代表) FAX 050-3536-3301

© Kamakura Investment Management Co.,Ltd.

運用方針

ポートフォリオの状況

「結い 2101」は、投資家の長期的な資産形成と社会の持続的発展に貢献するために、信託財産の長期的な成長を図ることを目的として、国内を中心に、社会との調和の上に発展する次のような企業の株式に投資することにより運用を行うことを基本とします。

① これからの日本に必要とされる企業

② 顧客・消費者、社員とその家族、取引先、地域、自然・環境、株主等を大切にし、持続的で豊かな社会を 醸成できる企業

③「 人 」 :人財を活かせる企業

④「共生」:循環型社会を創る企業 ⑤「 匠 」 :日本の匠な技術・優れた企業文化を持ち、また感動的なサービスを提供する企業

【基準日:2017年4月末日】

・東証と大証の統合を受けて、表示方法を変更しました。

・時価総額5,000億円以上の銘柄を大型株、時価総額1,000億円以上の銘

柄を中型株、時価総額が1,000億円未満の銘柄を小型株としています。

大型株

中型株

小型株

資産構成比 テーマ別構成比

投資先企業上位10社 市場別構成比

業種別構成比

開示基準に達した新規投資銘柄の公表

(2017年4月末 時点)

・時価総額基準での構成比率です。

株式

57.8%

債券

4.0%

キャッシュ等

38.2%

35.6%

共生

32.7%

31.7%

東京一部

73.7%

東京二

5.5%

JASDAQ

8.1%

マザー

4.6%

名古屋

二部

1.6%

非上場

6.5%

サービス業

12.1% 化学

11.7%

小売業

9.8%

食料品

9.2% 電気機器

8.3%

その他製品

8.1%

機械

7.9% 情報・通

信業

7.4%

精密機器

6.2%

水産・農林業

4.4%

輸送用機器

3.8%

保険業

3.1% 医薬品

2.1%

陸運業

1.9%

パルプ・紙

1.7%

繊維製品

1.5%

金属製品

0.8%

当月は、開示可能な組み入れ比率に達した投資先はありません。

• 等金額投資をしているため、基本的に投資先の構成比は同一ですが、時価変動等により、基準構成比を上回っていないかを確認するために、参考として組入上位10社を表示しています。

(55社)

(6社)

(22社)

(21社)

(18社)

Page 6: 鎌倉倶楽部 結 いだより 鎌倉投信...3 日 の 朝 日 新 聞 で は 、 国 連 の 持 続 可 能 な 開 発 目 標 ( S D G s ) の 特 集 記 事 第 1 弾

7,000

8,000

9,000

10,000

11,000

12,000

13,000

14,000

15,000

16,000

17,000

18,000

2010/3 2010/9 2011/3 2011/9 2012/3 2012/9 2013/3 2013/9 2014/3 2014/9 2015/3 2015/9 2016/3 2016/9 2017/3

本資料は、鎌倉投信によって作成された、投資家向けの情報提供資料で、投資信託販売用資料ではありません。

<資産運用に関する注意事項>

投資信託のお申し込みに際しては、以下の点をご理解いただき、投資の判断はお客様ご自身の責任においてなさいますようお願いいたします。

・投資信託は預金または保険契約ではないため、預金保険および保険契約者保護機構の保護対象にはなりません。

また、「結い 2101」は、投資者保護基金の対象でもありません。

・投資信託は、金融機関の預貯金と異なり、元本および利息の保証はありません。

・本資料に記載の情報は、作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって予告なく変更することがあります。

また、いずれも将来の傾向、数値等を保証もしくは示唆するものではありません。

・本資料に記載の内容は、将来の運用結果等を保証もしくは示唆するものではありません。

また、本資料は、鎌倉投信が信用に足ると判断した情報・データに基づき作成されていますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。

・本資料の使用権は、鎌倉投信に帰属します。

・「結い 2101」をご購入の際は、投資信託説明書(交付目論見書)、契約締結前交付書面および金融商品の販売等に関する法律に基づく重要事項の説明等の

重要事項説明書をあらかじめまたは同時にお渡しいたしますので、必ずお受け取りの上、内容をよくお読みください。

・「結い 2101」の投資信託説明書(交付目論見書)については、鎌倉投信までお問い合わせください。

<苦情処理措置および紛争解決措置について>

鎌倉投信は加入協会から苦情の解決および紛争の解決のあっせん等の委託を受けた特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター(連絡先:0120-64-5005)を利用することにより金融商品取引業等業務関連の苦情および紛争の解決を図ります。

鎌倉投信株式会社:金融商品取引業者 登録番号 関東財務局長(金商)第2293号 加入協会:一般社団法人 投資信託協会

「結い 2101」 運用状況(月次)

鎌倉投信株式会社 鎌倉倶楽部 〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下四丁目5-9 TEL 050-3536-3300 (代表) FAX 050-3536-3301

© Kamakura Investment Management Co.,Ltd.

運用パフォーマンス

【設定日(運用開始日)2010年3月29日】

【基準日:2017年4月末日】

• 「基準価額の推移」や「収益分配金込基準価額の推移」は、過去の実績を示したものであり、将来の成果を保証するものではありません。

• 「収益分配金込基準価額」とは、収益分配を実施しなかった(=収益分配金を非課税で口数を増やさず再投資した)ものとして計算した基準価額に相当する値で、

当社にて算出しています。

• 「結い 2101」はTOPIX等をベンチマークとした運用ではありませんが、国内株式市場との連動性の程度を確認するため、参考としてTOPIX指数を掲載しています。

単位:円

基準価額の推移

収益分配金の支払い実績(1万口あたり) 運用成績

• 分配金は過去の実績であり将来の成果を保証するものではありません。

• 「結い 2101」は収益分配金再投資型の投資信託です。

• 左記のリターン・リスクは、支払済み収益分配金(税引前)を再投資した場合の分

配金込の数値です。リターンは、実際の個別のお客様の収益率とは異なります。

• リターンの5年(年率換算)とは、直近5年間の収益分配金込基準価額の騰落率

を年率換算で表示したものです。

• 5年間リスク(年率換算)とは、直近5年間の収益分配金込基準価額の日次騰落

率の1標準偏差を年率換算で表示したものです。

• 5年間リターン/リスク(年率換算)とは、5年リターン(年率換算)の値を5年間

リスク(年率換算)の値で除したものです。

設定来合計 500円

結い 2101

TOPIX

第3期 2012年7月19日 0円第4期 2013年7月19日 500円第5期 2014年7月22日 0円第6期 2015年7月21日 0円第7期 2016年7月19日 0円