9
平成 31年度募集用 1 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集について 道では、新たな財源を確保し、財政の健全化と行政サービスの向上に資することを目的として、本庁 舎・別館の壁面等に民間企業等の広告掲出を行っています。 担当窓口 総務部総務課ファシリティマネジメントグループ 担当:曽我 060-8588 札幌市中央区北 3 条西 6 丁目 1 番地 本庁舎 5 電話:011-204-5055(直通) FAX011-232-1139 Email[email protected] 〇対象施設等〇 区分 本庁舎 別館庁舎 所在地 札幌市中央区北 3 条西 6 丁目 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目 勤務する職員数 3,500 1,500 年間推定来庁者数 60 万人 30 万人 利便施設等の状況 1 銀行、郵便局、旅行代理店 道民ホール コーヒーショップ、道産木材のテー ブルセット等が配置され道内各地の 新聞・テレビが閲覧可能 地下 1 食堂、コンビニエンスストア 1 コンビニエンスストア 広告枠の種類 エレベーター外扉壁面 エレベーター内部壁面 道民ホール 中央壁面広告ボード 広告ボード前面両サイド 地下通路 食堂前階段上部壁面 食堂前スロープ壁面 エレベーター内部壁面 〇掲出期間〇 平成 31 4 月から平成 32 3 月までの掲出広告を現在募集しています。 月別の掲出期間は次のとおりです。 申込締切 申込締切 4/1 () 4/26 () 3/12() 4/15 (月) 5/14 (火) 3/26() 5/7 (火) 5/31 (金) 4/17() 5/15 (水) 6/14 (金) 4/25() 6/3 (月) 6/28 () 5/10() 6/17 (月) 7/12 (金) 5/28() 7/1 () 7/31 (水) 6/11() 7/16 (火) 8/14 (水) 6/26() 8/1 (木) 8/30 (金) 7/12() 8/15 (木) 9/13 (金) 7/26() 9/2 (月) 9/30 (月) 8/9() 9/17 (火) 10/11 (金) 8/28() 10/1 () 10/31 (木) 9/11() 10/15 (火) 11/14 (木) 9/25() 11/1 (金) 11/29 (金) 10/11() 11/15 (金) 12/13 (金) 10/25() 12/2 (月) 12/27 (金) 11/12() 12/16 (月) 1/14 (火) 11/26() 1/6 (月) 1/31 (金) 12/13() 1/15 (水) 2/14 (金) 12/26() 2/3 (月) 2/28 (金) 1/14() 2/17 (月) 3/13 (金) 1/28() 3/2 (月) 3/31 () 2/10() 月初めからの掲出 月中からの掲出 掲出期間 掲出期間 3月の月中~の掲出はありません。

道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

平成 31年度募集用

1

道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集について

道では、新たな財源を確保し、財政の健全化と行政サービスの向上に資することを目的として、本庁

舎・別館の壁面等に民間企業等の広告掲出を行っています。

担当窓口

総務部総務課ファシリティマネジメントグループ 担当:曽我

〒060-8588 札幌市中央区北 3 条西 6 丁目 1 番地 本庁舎 5 階

電話:011-204-5055(直通) FAX:011-232-1139

Email:[email protected]

〇対象施設等〇

区分 本庁舎 別館庁舎

所在地 札幌市中央区北 3 条西 6 丁目 札幌市中央区北 3 条西 7 丁目

勤務する職員数 約 3,500 人 約 1,500 人

年間推定来庁者数 約 60 万人 約 30 万人

利便施設等の状況 1 階 銀行、郵便局、旅行代理店 道民ホール コーヒーショップ、道産木材のテーブルセット等が配置され道内各地の新聞・テレビが閲覧可能 地下 1 階 食堂、コンビニエンスストア

1 階 コンビニエンスストア

広告枠の種類 エレベーター外扉壁面 エレベーター内部壁面 道民ホール 中央壁面広告ボード 広告ボード前面両サイド 地下通路 食堂前階段上部壁面 食堂前スロープ壁面

エレベーター内部壁面

〇掲出期間〇

平成 31 年 4 月から平成 32 年 3 月までの掲出広告を現在募集しています。

月別の掲出期間は次のとおりです。

申込締切 申込締切

4/1 (月) ~ 4/26 (金) 3/12(火) 4/15 (月)~ 5/14 (火) 3/26(火)

5/7 (火)~ 5/31 (金) 4/17(水) 5/15 (水)~ 6/14 (金) 4/25(木)

6/3 (月)~ 6/28 (金) 5/10(金) 6/17 (月)~ 7/12 (金) 5/28(火)

7/1 (月) ~ 7/31 (水) 6/11(火) 7/16 (火)~ 8/14 (水) 6/26(水)

8/1 (木)~ 8/30 (金) 7/12(金) 8/15 (木)~ 9/13 (金) 7/26(金)

9/2 (月)~ 9/30 (月) 8/9(金) 9/17 (火)~ 10/11 (金) 8/28(水)

10/1 (火) ~ 10/31 (木) 9/11(水) 10/15 (火)~ 11/14 (木) 9/25(水)

11/1 (金)~ 11/29 (金) 10/11(金) 11/15 (金)~ 12/13 (金) 10/25(金)

12/2 (月)~ 12/27 (金) 11/12(火) 12/16 (月)~ 1/14 (火) 11/26(火)

1/6 (月)~ 1/31 (金) 12/13(金) 1/15 (水)~ 2/14 (金) 12/26(木)

2/3 (月)~ 2/28 (金) 1/14(火) 2/17 (月)~ 3/13 (金) 1/28(火)

3/2 (月)~ 3/31 (火) 2/10(月)

月初めからの掲出 月中からの掲出

掲出期間 掲出期間

3月の月中~の掲出はありません。

Page 2: 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

平成 31年度募集用

2

広告枠のご紹介 ※下記の「広告料」は 1 枠・1 月あたりの税込料金であり、広告掲出に係る行政財産使用料を含みます。

【本庁舎】エレベーター外扉壁面

位置図 写真

本庁舎 1 階 エレベーターホール

規格等 フルサイズ フィルムラッピング(H2,560mm×W1,200mm) 8 号機 8 枠

広告料 4 月~9月 125,280 円/月(3月~5月掲載:119,016円/月、6月以上掲載:112,752円/月)

10 月~3月 127,600 円/月(3月~5月掲載:121,220円/月、6月以上掲載:114,840円/月)

その他 〇本広告枠は行政庁舎へのふさわしさに配慮した色調・デザインのイメージアップ広告を基本としております。そのため、色彩・配色などによる表現が著しくどぎついものや、商品等の詳細な PR を内容とするものについては、デザイン変更をお願いする場合があります。

〇道が推進する施策等を応援する旨のキャッチコピーを広告表現の一部にご使用いただくこととしております。

〇フィルムは次のア~エの規格を満たすものに限ります。

ア 溶剤形インクジェットメディア フィルム厚 0.11~0.13mm(粘着剤含む)

アクリル系感圧型再剥離タイプ 粘着力:アルミニウム板 7N/25mm 以上

イ オーバーラミネートフィルム フィルム厚 0.08~0.09mm(粘着剤含む) アクリル系透明感圧型

ウ 剥離後に粘着剤の残留がなく、貼り付け基材に跡が残留しないもの

エ ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン、エチルベンゼン又はスチレンを含有しないか含有が極めて少ないこと 〇1~4 号機は、外扉左側上部に点検で使用する直径 2cm の鍵穴が突出していますので、デザイン作成に当たってはご注意ください。(貼付時に当該部分をくり抜く必要があります。

【本庁舎】エレベーター内部壁面

位置図 写真

1 2 3 4 ※募集は 3,4,5,8 号機

※節電等の取組によ

り募集する号機を

変更することがあ

ります。

エレベーターホール

5 6 7 8

本庁舎 エレベーター内

(正面枠) (左側壁面枠)

規格等 B3 横ポスター(H364mm×W515mm) 1 基あたり 5 枠×4 基 20 枠

広告料 4 月~9月 7,560 円/月(3~5 月掲載:7,182 円/月、6 月以上掲載:6,804 円/月)

10 月~3月 7,700 円/月(3~5 月掲載:7,315 円/月、6 月以上掲載:6,930 円/月)

その他 〇節電等の取組により、募集する号機を変更することがあります。

〇複数枠(連枠)を申し込む場合は、当該枠において 1 枚のポスター掲出も可能です。

Page 3: 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

平成 31年度募集用

3

【別館庁舎】エレベーター内部壁面

位置図 写真

2 1

※募集は、1,2 号機

エレベーターホール

3 4

別館庁舎 エレベーター内

(正面枠) (左側壁面枠)

規格等 B3 横ポスター(H364mm×W515mm) 1 基あたり 3 枠×2 基 6 枠

広告料 4月~9月 6,480 円/月(3~5 月掲載:6,156 円/月、6 月以上掲載:5,832 円/月)

10 月~3月 6,600 円/月(3~5 月掲載:6,270 円/月、6 月以上掲載:5,940 円/月)

その他 〇節電等の取組により、募集する号機を変更することがあります。

【本庁舎】道民ホール

位置図 写真

本庁舎 道民ホール

中央壁面広告ボード 広告ボード前面両サイド

規格 B1 縦ポスター

(H1,030mm×W728mm)

リーフレットケース(追加)

(H240mm×W310mm)

パンフレットスタンド

床面 D600mm×W600mm

高さ 2,000mm 以内

4 枠 4 枠

広告料 【4 月~9 月】30,240 円/月 3 月~5 月掲載:28,728 円/月

6 月以上掲載:27,216 円/月

【4 月~9月】29,160 円/月 3 月~5 月掲載:27,702 円/月

6 月以上掲載:26,244 円/月

【4 月~9 月】33,480 円/月(リーフレットケース使用時) 3 月~5 月掲載:31,806 円/月

6 月以上掲載:30,132 円/月

【10 月~3 月】29,700 円/月 3 月~5 月掲載:28,215 円/月

6 月以上掲載:26,730 円/月 【10 月~3 月】30,800 円/月 3 月~5 月掲載:29,260 円/月

6 月以上掲載:27,720 円/月

【10 月~3 月】34,100 円/月(リーフレットケース使用時) 3 月~5 月掲載:32,395 円/月

6 月以上掲載:30,690 円/月

その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持ち込みください。

〇リーフレットやパンフレットスタンドに配架するパンフレットについても掲出の審査の対象となります。

〇複数枠(連枠)を申し込む場合は、当該枠において 1 枚のポスター掲出も可能です。

Page 4: 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

平成 31年度募集用

4

【本庁舎】地下通路 食堂前階段上部壁面

位置図 写真

本庁舎 地下 1 階

規格等 B1 横ポスター(H728mm×W1030mm) 4 枠

広告料 4 月~9 月 30,240 円/月(3~5 月掲載:28,728 円/月、6 月以上掲載:27,216 円/月)

10 月~3 月 30,800 円/月(3~5 月掲載:29,260 円/月、6 月以上掲載:27,720 円/月)

その他

【本庁舎】地下通路 食堂前スロープ壁面

位置図 写真

本庁舎 地下 1 階

規格等 A1 縦ポスター(H841mm×W594mm) 4 枠

広告料 4 月~9 月 19,440 円/月(3~5 月掲載:18,468 円/月、6 月以上掲載:17,496 円/月)

10 月~3 月 19,800 円/月(3~5 月掲載:18,810 円/月、6 月以上掲載:17,820 円/月)

その他 〇照明、フレームのご用意はありません。

〇複数枠(連枠)を申し込む場合は、当該枠において 1 枚のポスター掲出も可能です。

この広告には、北海道広告事業協力広告代理店制度が適用されます。

本制度は、協力広告代理店が広告主の委任を受けて広告掲載の申込、契約締結その他の広告掲載に係

る事務手続きを代行した場合に、道の広告主との契約に基づき広告主から支払われる広告掲載料の一部

を協力広告代理店が受領することができる制度です。

Page 5: 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

平成 31年度募集用

5

〇お申し込みから広告掲出までの流れ〇

〇お申し込み方法〇

(1)受付時間 毎日 8:45~17:30 (土日・祝日等の閉庁日を除く)

(2)提出書類

〇道庁本庁舎等広告掲出申込書・・・記載例は P7

〇行政財産使用許可申請書・・・記載例は P8

(添付資料)

・広告原案(できる限り最終原稿に近い状態のもの)

・法人、団体の定款、寄付行為又は規約の写し

(個人事業主の場合は、住民票抄本)

・広告掲載希望者である企業等の会社概要

・協力広告代理店や支店、支社等が広告主や本店等からの委任を受けて申し込む場合の委任状

(3)提出方法 持参または郵送による

〇掲出できない広告〇 (各広告関係規定より抜粋)

次に掲げる事項のいずれかに該当する広告又は業種・事業者は広告掲出ができません。

(1)広告内容

ア 法令等に違反するもの又はそのおそれのあるもの

イ 公の秩序又は善良の風俗を害するもの又はそのおそれのあるもの

ウ 基本的人権を侵害するもの又はそのおそれのあるもの

エ 政治性のあるもの

オ 宗教性のあるもの

カ 社会問題についての特定の主義又は主張に当たるもの

キ 個人又は法人の名刺広告

ケ 良好な景観の形成又は風致の維持等を害するおそれがあるもの

コ 虚偽の内容もしくは事実と異なる内容を含むもの又は事実を誤認するおそれがあるもの

サ 比較広告

シ その他道有財産の性質等に照らし広告を掲載することが適当でないと認められるもの

(2)業種又は事業者

ア 各種法令に違反している者

イ 暴力団又は暴力団の構成員であると認めるに足りる相当の理由のある者

ウ 風俗営業等の規制及び適正化等に関する法律(昭和 23 年法律第 122 号)第 2 条に該当する

Page 6: 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

平成 31年度募集用

6

エ インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する更衣の規制等に関する法律に定める

インターネット異性紹介事業に該当する者

オ 行政機関からの行政指導による改善がなされていない者

カ 競争入札参加資格者指名停止事務処理要領(平成 4 年 9 月 11 日付け局総第 461 号総務部

長、土木部長、農政部長、住宅都市部長、水産部長、林務部長、出納局長通達「競争入札参加

資格者指名停止事務処理要領の制定について」)第 2 に基づく指名停止を受けている者又は同

要領別表第 1 若しくは別表第 2 に掲げる事項に該当する行為を行った者

キ 違法又は不適当な行為により営業停止その他の不利益処分を受けている者

ク その他道有資産を広告媒体とする広告に係る業種又は事業者として適当でないと認められる

者。例えば、次のような者をいう。

・調査会社、探偵事務所等に関するもの

・銃砲刀剣類その他の危険物に関するもの

・人事募集又は解雇広告に関するもの

・連鎖販売取引、業務提供誘引販売取引及びこれに類する取引に関するもの

・前払式割賦販売等(許可業者を除く。)に関するもの

・医療行為に類似したサービス又は医療用器具に類似した商品に関するもの

・消費者金融に係るもの

・たばこに係るもの

ケ 道税の滞納がある者

(3) 広告の内容又はデザイン等

ア 会社名、商品名を著しく繰り返すもの

イ 絵柄や文字が過密であるもの

ウ 意味なく身体の一部を強調するようなもの

エ 著しくデザイン性が劣るもの又は意味不明なもの

オ 色彩、配色又は文字による表現が著しくどぎついもの

カ キャッシング、フリーローン又はカードローン等に係るもの

キ 前各号に掲げるもののほか、北海道庁本庁舎及び別館の美観を著しく損ない、道民等に不快感

を起こさせる恐れがあると総務部長が認めるもの

※詳細は、北海道広告取扱要綱、北海道広告取扱基準及び北海道庁本庁舎等広告掲出要領をご確認ください。

〇留意事項〇

・広告料金には、消費税等及び広告掲出に係る行政財産使用料を含みます。

・広告料金には、広告のデザイン、作成、掲出、撤去(原状回復)等の費用を含みません。

・広告料金には、協力広告代理店の募集事務コスト相当額を含みます。

・広告料金は、別に指定する日(掲出開始日の約 20 日後)までにお申し込み総額を一括納付していた

だきます。

・各広告枠とも平成 32年 3 月までの期間において、1 枠、1 月から募集枠数の上限までお申し込みい

ただけます。申込可能な空き枠数は随時変動しますので、最新の「道庁本庁舎等広告募集状況」でご

確認ください。

・各広告枠とも、募集枠数を上回るお申し込みが同時にあった場合は、道内に事業所(本社・支社等を

問わない)を有する方を優先します。なお、枠数を上回る場合は、広告枠の種類毎にお申し込みに係

る各広告枠の延べ月数が多い方を優先し、なお上回る場合は抽選とします。

・道側の事情による場合を除き、掲出期間の開始日から広告掲出ができない場合でも広告料金の日割り

計算は行いません。

Page 7: 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

平成 31年度募集用

7

別記第1号様式

申込者住所 〒  -

印上記代理人

住所 〒 -

※支店・支社や広告代理店等が申込む場合は、本店・本社や広告掲載希望者からの委任状を添付してください。

 また、広告掲出の申込みに当たり、別紙のとおり行政財産の使用の許可を申請します。

備 考 欄

※住民票抄本(法人・団体は、定款、寄附行為又は規約の写し)及び会社概要等を添付してください。

電 子 メ ー ル ア ド レ ス ××××@××××

広告の内容

↑掲出期間(上段:1日~、下段:15日~)ごとに掲出希望枠数を記入

連 絡 先担 当 部 署 及 び 担 当 者 氏 名 ○○部○○課○○係  △△ △△電話番号及びファクシミリ番号 電話 1234-56-7890 FAX 1234-56-7891

月中~

本庁舎地下1階

地下通路スロープ壁面

月初~

本庁舎地下1階

地下通路上部壁面月中~

月初~

道民ホール

パンフレットスタンド

月初~

月中~

月中~

道民ホール広告ボード

B1縦ポスター

月初~

○本庁舎エレベーター外扉

壁面フィルムラッピング月中~

1 1 1月初~ 1 1 1 1 1 11 1 1 8号機

月中~

3号機E

月中~

2 2 2 2

8号機A

1 2月 月 月 月

○エレベーター

内部壁面

B3横ポスター

月初~ 2 2

月初~

広告掲出を希望する媒体の名称・掲出希望期間・枠数等希望媒体

○印を記入媒体の名称

掲出

開始4 5 6 7 8 3

希望枠名月 月 月 月 月 月 月 月

9 10 11 12

(URL)

123 4567 札幌市中央区北○条○丁目○番地

商 号 又は 名称 △△△△株式会社代 表 者 氏 名 代表取締役 □□ □□

平成31年度北海道庁本庁舎等広告掲出申込書

 北海道広告取扱要綱第7条及び北海道庁本庁舎等広告掲出要領第6条第1項の規定に基づき、北海道本庁舎等における広告掲出を次のとおり申し込みます。 なお、申込みに当たり、次の事項を誓約します。  1.この申込書及びその添付書類については、事実と相違ありません。  2.北海道広告取扱要綱及び同基準並びに北海道庁本庁舎等広告掲出要領を遵守します。

「○○に係るイメージ広告」・「○○キャンペーン周知広告」等

商 号 又は 名称 ○○○○株式会社代 表 者 氏 名 代表取締役 ×× ××

  3.道税の滞納並びに消費税及び地方消費税に係る未納はありません。

平成 年 月 日

 北海道知事 高橋 はるみ 様

123 4567 札幌市中央区北○条○丁目○番地

広告掲出希望者の業種 業種名

Page 8: 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

平成 31年度募集用

8

別紙

 北海道知事 高橋 はるみ 様

申請者 住所商号又は名称 代表者氏名 印

 次のとおり行政財産の使用の許可を申請します。

1 行政財産の所在及び地番

2 行政財産の名称、区分及び数量

3 使用目的及びその用途   広告掲出のため

4 使用希望期間   平成26年11月4日から平成26年12月26日まで1 から まで

2 から まで

5 その他参考事項申請担当者 *所属

*職・氏名*電話番号

6 添付書類(1)住民票の写し若しくは住民票記載事項証明書又は住民基本台帳カード、運転免許証、  健康保険の被保険者証、旅券その他の当該申請者が本人であることを確認するに足り  る書類の写し(法人その他の団体にあっては、定款、寄付行為又は規約の写し)

(2)関係図面

 注 6(1)の添付書類は、広告掲出申込時(協力広告代理店にあっては、名簿登載申込時)に提出されたものを

   添付しますので、内容に変更があった場合を除き、再度提出する必要はありません。 

 注 6(2)の添付書類は、道において作成します。

営業部主任 〇〇 〇〇011-123-4567

本庁舎1階エレベーター外扉壁面

別館庁舎エレベーター内部壁面

平成31年4月1日 平成32年3月31日平成31年4月1日 平成32年3月31日

2

名  称

区  分 建物(従物)

数量(面積) 0.18

札幌市中央区北3条西6丁目1番地札幌市中央区北3条西7丁目5番地1、10番地

1

名  称

区  分 建物(従物)

数量(面積) 3.07

行政財産使用許可申請書

平 成 31 年 2 月 28 日

札幌市中央区北3条西6丁目株式会社 〇〇〇〇代表取締役 △△△△

掲出場所の住所をプルダウンから選択し

てください。

掲出場所の名称、区分、数量について、右欄を参考に、

プルダウンから選択してください。

同一媒体で、複数の枠を申し込む場合は、面積は希

望枠分を合算してください。

代理人が掲出申込みをする場合は、

行政財産使用許可申請は、「代理人」が

行います。

Page 9: 道庁本庁舎・別館庁舎の壁面等への広告掲出募集に …...3 月~5 月掲載:32,395 円/月 6 月以上掲載:30,690 円/月 その他 〇パンフレットスタンドのご用意はありませんので、広告主様が上記規格を満たすものをお持

平成 31年度募集用

9

施策 広告文例 所管部 所管課等

地域防災力の強化 ○○は、道民の安心・安全のために、地域の特性に応じた災害に強い地域づくりを応援します。 総務部 危機対策局危機対策課

北方領土早期返還 ○○は、「北方領土の早期返還」を応援します。 ○○は、「北方領土返還要求運動」を応援します。 総務部 北方領土対策本部

産消協働 ○○は、北海道が進める「産消協働」の運動に賛同(を応援)します。 総合政策部 政策局参事

北海道新幹線 ○○は、北海道新幹線の札幌延伸を応援します。 総合政策部 交通政策局新幹線推進室

北海道遺産構想の推進 ○○は、次の世代に引き継ぎたい北海道の宝物「北海道遺産」構想に賛同します。 総合政策部 地域創生局地域政策課

北の大地への交流・定住促進事業 ○○は、北海道の「北の大地への移住・交流」の取り組みを応援しています。 総合政策部 地域創生局地域政策課

環境行動の定着 ○○は、「環境にやさしい行動」の定着と拡大を応援しています。 環境生活部 環境局環境政策課

3Rの推進 ○○は、3R(リデュース、リユース、リサイクル)の推進に賛同します。 環境生活部 環境局循環型社会推進課

グリーン購入の推進 ○○は、グリーン購入の推進に賛同します。 環境生活部 環境局循環型社会推進課

再生品の利用拡大 ○○は、「北海道リサイクル製品認定制度」を応援します。 環境生活部 環境局循環型社会推進課

バイオマスの利用の推進 ○○は、バイオマスの利活用に賛同します。 環境生活部 環境局循環型社会推進課

北海道地方競馬の振興 「がんばれ!ホッカイドウ競馬」(○○は応援します。) 農政部 競馬事業室

愛食運動 ○○は、北海道の地産地消・食育を進める「愛食運動」を応援します。 農政部 食の安全推進局食品政策課

道産食品登録制度 ○○は、道産食品登録制度を応援しています。 農政部 食の安全推進局食品政策課

道産食品独自認証制度 ○○は、道産食品独自認証制度「きらりっぷ」を応援しています。 農政部 食の安全推進局食品政策課

エレベーター外扉広告等にご使用いただく「道が推進する施策等を応援する旨のキャッチコピー」について