2
わたしたちのすべてをこのドアから 7 発行人/上田邦彦 発行/医療法人協和会 協立病院 編集/協立病院 統括委員会 編集協力/HIPコーポレーション 〒666-0016兵庫県川西市中央町16番5号   TEL 072-758-1131(代表) URL http://www.kyowakai.com/ 医療法人協和会 2003年1月27日発行 協立病院ニュース 38 使 湿 20 30 10 からのご案内 小 児 科 14 10 12 14 調 14 11 3 調 調 調 沿 調

わたしたちのすべてをこのドアから 医療法人協和会わたしたちのすべてをこのドアから 7 発行人/上田邦彦 発行/医療法人協和会 協立病院

  • Upload
    others

  • View
    6

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: わたしたちのすべてをこのドアから 医療法人協和会わたしたちのすべてをこのドアから 7 発行人/上田邦彦 発行/医療法人協和会 協立病院

わたしたちのすべてをこのドアから 7発行人/上田邦彦 発行/医療法人協和会 協立病院 編集/協立病院 統括委員会 編集協力/HIPコーポレーション

〒666-0016兵庫県川西市中央町16番5号   TEL 072-758-1131(代表) URL http://www.kyowakai.com/

医療法人協和会

2003年1月27日発行 協立病院ニュース

 普通のかぜの症状は、のどの

痛み・鼻汁や咳が中心で、熱な

どの全身症状はあまり見られま

せんし、重症化することもあま

りありません。

 一方、インフルエンザは、イ

ンフルエンザウイルスによるも

ので、以前は流行性感冒と呼ば

れていました。その症状の特徴

は、

1 突然の発症

2 38度以上の発熱

3 のどの痛み・鼻汁・咳など

  上気道炎症状

4 倦怠感・関節痛・筋肉痛な

  ど全身症状が強いこと

です。その他、気管支炎・肺炎

などを併発して重症化したり、

乳幼児では中耳炎や熱性けいれ

ん脳炎・脳症を起こすことがあ

ります。

 また、インフルエンザは流行

性疾患であり、流行が始まると

短期間に乳幼児から高齢者まで、

膨大な数の人を巻き込むという

点でも普通のかぜとは異なりま

す。

 単なるかぜと軽く考えずに、

早めに医療機関を受診して治療

を受けましょう。

 最近、抗ウイルス剤が使用で

きるようになりました。発病し

て2日以内に服用を開始すると、

熱が早く下がったり症状をやわ

らげる効果があります。

 ご自宅では次の3つのことを

心がけてください。

1 安静にして休養・睡眠を取

  る

2 部屋の空気が乾燥しないよ

  うに湿度を保つ

3 お茶・ジュース・スープな

  どお好きなもので水分を補

  給する

 予防の基本は、流行前に予防

接種を受けることです。インフ

ルエンザにかかると重症化する

可能性の高い人(高齢者や、呼

吸器・心臓などに慢性の疾患を

お持ちの方)には、重症化を防

ぐ効果もあります。インフルエ

ンザが流行してきたら人ごみは

避けましょう。外出時のマスク

の利用や帰宅時のうがいや手洗

いは、かぜの予防としてもおす

すめします。

小児科 医師 恵谷

すま子

 これまでインフルエンザウ

イルスの検査方法は、ウイル

ス分離法という検査が主に用

いられてきましたが、結果が

得られるまでに時間がかかっ

ていました。しかし近年、迅

速なインフルエンザウイルス

抗原キットが開発され、20〜

30分でA型又はB型インフル

エンザウイルスの型別検出が

可能になり、診察に来られた

当日に検査結果が判るように

なりました。

 インフルエンザは時として

重篤な合併症を引き起こすこ

ともありますので、今の季節、

充分にお気をつけください。

検査科 中川由貴

 当院内科・小児科では、毎

年10月下旬頃(多少ずれ込む

こともあります)から予約制

でインフルエンザワクチンの

接種を行っています。月曜か

ら土曜の診療時間であればい

つでもお受けいただくことが

できます。卵アレルギーやけ

いれんのある方、またインフ

ルエンザワクチン接種について、

質問などある方は、各診療科

で一度ご相談ください。

からのご案内 小 児 科

インフルエンザって

普通のかぜと

違うの?

インフルエンザに

かからないために

インフルエンザに

かかったら……

インフルエンザ検査について

検査結果を迅速に

  得られるようになりました。

インフルエンザワクチンの接種について

インフルエンザ流行前に予防接種を。

 毎日のように医療事故が報道され

る昨今、医療に対する不信感が拡が

っています。こうした状況に対し、

厚生労働省は、「医療安全推進総合

対策」を策定するとともに医療法施

行規則を改定し、平成14年10月1日

から医療機関に「医療安全管理体制

の整備」を義務づけることとなりま

した。

 具体的には、医療機関は、以下の

4項目を実施する体制を整備するこ

とになりました。

①医療安全管理のための指針の整備

②事故などの院内報告制度の整備

③医療安全管理委員会の開催

④安全管理のための職員研修の開催

(年2回以上)

 当院では、平成12年5月1日、医

療安全管理の中核となる医療事故防

止委員会(平成14年4月、医療安全

管理委員会に改称)を発足させ、当

時より上記4項目を満たした活動を

行ってきました。

 総務省は、こうした医療安全管理

に関する厚生労働省の施策を行政評

価・監視するための調査を平成14年

8月から11月にかけて行いました。

兵庫県下では国公立病院の他、

当院を含めた3つの民間

病院が調査協力病院に

選ばれました。

 当院は、その調査

最後の病院となり

ましたが、調査官

からは「(当院の安

全管理は)厚生労

働省の方針に沿い、

内容は(国の設定を)

超えている」、「(研修

資料の)『間違いやすい類

似医薬品集』は、他の病院

と比較して、最も優れている」、

「指針や分析結果を小冊子にまとめ

ている病院は、他では皆無であった」、

「(当院の)調査の結果を参考にし

て、中央に報告したい」等々の感想

が語られ、県下でもトップレベルの

充実した医療安全管理体制の整備が

なされていることが期せずして確認

されました。

 このような充実した医療安全管理

体制の整備・実行は、単に当委員会

が単独で成し得るものではありませ

ん。第三者機関である「(財)日本

医療評価機構」から認定を受けた、

質の高い医療サービスが提供できる

病院全体の基盤と、病院の各部署の

協力などが存在して、初めて可能と

なったものです。

 今後の医療安全管理充実のあり方

の一つとして、患者さまご自身にも

参加していただくことが言われてい

ます。具体的には、検査や点滴の際

などに人違いを防止するため、患者

さまご自身に、氏名をフルネームで

名乗っていただき本人確認をするよ

うな場合です。既に、当院では一部

実施していますので、この種の確認

を受けられた場合には、ご理解とご

協力をお願いしたいと思います。

 かつての公害問題・環境問題が、

議論を経ながら、環境の安全や保全

を確保するかたちで今日の社会で定

着しているように、この医療安全管

理も紆余曲折を経ながら、今後の社

会により充実したかたちで定着する

ことになると思います。

 当院は、今後とも、皆さまに「安

全で安心できる医療」を提供すべく、

不断の努力を行っていく所存です。

医療安全管理委員会 医療安全

推進委員 医師 林 正人  

医療事故防止のための

医療安全管理の

ガイドライン。

患者さまの参加が、

医療安全管理の

向上・充実につながります。

当院の医療安全管理

体制の整備が

高水準であることが、

期せずして

確認できました。

「安全で安心できる医療」を

提供するために医療安全管理の

充実に取り組んでいます。

Page 2: わたしたちのすべてをこのドアから 医療法人協和会わたしたちのすべてをこのドアから 7 発行人/上田邦彦 発行/医療法人協和会 協立病院

2003年1月27日発行 協立病院ニュース

 東館2階は、ベッド数48床の

眼科・内科の混合病棟です。8

〜10人の総室で、患者さま同士

がお互い励まし合いながら、わ

きあいあいと入院生活を過ごし

ていらっしゃいます。

 眼科病棟では、年間約350

件もの手術が行われています。

手術時間は30分から1時間と短

時間で終わり、入院期間は、片

眼では日帰り、両眼では1週間

程度です。手術の次の日には「あ

たしこんなにシワがあったかし

ら!?」「看護婦さんの顔がよーく

みえる!」などの声が聞かれ、私

たちも看護師をしていてよかっ

たな!と実感することが度々あ

ります。

 内科病棟は、急性から慢性な

ど、さまざまですが、患者さま

の状態・症状に合わせた看護を

提供できるよう、他の医療スタ

ッフともども努めています。検

査や治療のため入院される患者

さまがいちばん多いのですが、

季節柄、肺炎・脳梗塞等ご高齢

の方が目立ちます。

 職員は明るく楽しく働くをモ

ットーに、患者さまにも、明る

く、アットホームな雰囲気で治

療に専念していただけるよう頑

張っています。

 患者さま、いっしょに頑張り

ましょう。

 新人3人娘

 平成14年10月16日、病院環境

についてのアンケート調査を、

外来診療(339名)・透析外

来診療(104名)・入院生活(1

71名)の3部門に分けて行い

ました。その結果、患者さまか

らいろいろなご意見をうかがう

ことができました。ご協力いた

だきありがとうございました。

 外来診療、透析外来診療とも

にそれぞれの質問に対して評価

は『普通』〜『出来ていて満足

している』でした。ご意見とし

ては待ち時間が長くて何とかし

て欲しいなど、待ち時間に関す

るものが多数でした。

 入院生活についても、『普通』

以上の評価をいただきました。

その他、病室が狭くて見舞い客

が不便を感じる・トイレの掃除

回数を増やして欲しい・連休で

も病室の清掃を徹底して欲しい

などのご意見をいただきました。

 その他にも貴重なご意見をい

ろいろいただきました。対応で

きる事は早急に手配を考え、協

立病院が地域に貢献できるよう

努力したいと思います。

サービス委員会

 当医療福祉相談室は、組織

上は医事課に属し、社会福祉

士の資格をもつ常勤職員3名(山

崎・辻本・北)が業務に従事

しています。

 「ケースワーカー」「相談員」

「MSW」「医療ソーシャル

ーワーカー」などと、私たち

の呼称はさまざまですが、当

院へ通院・入院中の患者さま

やそのご家族、及び地域の方々

のご相談に応じている、院内

でも一種独立した部署になっ

ています。

 私たちは、医療・保険・福

祉などのサービス利用に関す

る相談をはじめ、さまざまな

ご相談に応じております。プ

ライバシー尊重のため、相談

専用の面談室もございますの

で「窓口では話しづらい」と

いう方は、お気軽にお申し出

ください。もちろん、ご相談

内容に関しては、守秘義務を

守らせていただいています。(お

受けしている相談内容の一般

例は次号でご紹介します)

MSW 山崎

麻子

 入院生活のなかで楽しみとは

「ごはん」と患者さまは言われ

ます。その「ごはん」を担当し

ているのが私たち栄養科です。

病院食の印象については、冷め

ている・味付けが薄い・美味し

くないなど、個々に思われてい

ることがあるようですが、当院

では患者さまに楽しみにしてい

ただけるようさまざまな取り組

みをしています。

 そのひとつとして、昨年2月

から温冷配膳車を導入し適温給

食に近づける努力をしています。

また、選択メニュー・行事食、

おやつなど、制限のあるなかで

工夫しながらマンネリ化しない

ように献立を考えています。絶

対に食べてはいけないと言われ

ると、人間どうしても食べたく

なるものですが、すべてダメと

言い切るのではなく、患者さま

と意見を交わしながら良い方法

を見つけるように、栄養指導を

行っています。患者さまの食事

療法が成功できるように、私た

ちはお手伝いしたいと思います。

栄養科 日向・福田

 老人保健施設ウエルハウス清

和台は、川西市北部の緑と桜樹

に囲まれた閑静な住宅街の中に、

医療法人協和会の4番目の老人

保健施設として、平成11年8月

に開所しました。一般病養棟59

床、痴呆専門棟41床の合計10

0床を長期入所の方と短期入所

の方がご利用されています。家

のご都合で緊急短期入所を希望

された場合も、普段から当施設

のご利用者さまであれば、ベッ

ドの空きがある限り柔軟に対応

しております。

 また、通所リハビリテーショ

ンは1日50人で月曜日〜土曜日

(祝日含)の週6日実施しており、

午前半日コース(午前9時30分

〜午後1時30分)、午後半日コー

ス(午前11時30分〜午後3時30

分)、通常コース(午前9時30分

〜午後3時45分)とご利用者さ

まやご家族の意に沿った設定を

しており好評を得ております。

 今後ご利用者さまの自立を支

援し、より質の高いケアを提供で

きる施設として地域社会に貢献

していきたいと考えております。

 当院では、患者さまやご家族

の皆さまへのサービス向上のた

め、「ふれあい箱」を設置して

います。病院へのご意見やご希

望など、遠慮なくお寄せくださ

い。

 最近寄せられたご意見と、そ

れに対する当院からの回答をご

紹介します。

ご意見1

 病室のブラインドがほこりだ

 らけでまっ黒です。掃除は大

 丈夫ですか?

◆当院の回答

 病室のブラインドについては、

 昨年12月中に清掃を終えまし

 た。破損していたものも、交

 換し、現在は全て使用出来る

 状態になっております。また、

 外来待合室の傷んでいる椅子

 も新しい物と交換しました。

患者サービス委員会

看護部から

栄養科から

東館2階病棟のご紹介

栄養科のご紹介

����

医療福祉相談室の紹介

GRO

UP IN

FORM

ATIO

NG

ROU

P INFO

RMA

TION

老人保健施設

ウエルハウス清和台

ご利用、ご相談に関しては

電話072―799―8811

ウエルハウス清和台

担当/支援相談員まで

お問い合わせください。

http://www.

kyowakai.com

/roho/usw.htm

貴重なご意見を ありがとうございます。

アンケート調査の結果報告

JR線

清和台団地

消防署●

至大阪 至宝塚

至宝塚

石道温泉

川西池田

●協立温泉病院

●協立病院

至猪名川町

至池田

至宝塚 至池田

平野

阪急宝塚線

能勢電鉄

川西能勢口

1 皆さまは、差別されることなく、

適切で平等な医療を受ける権利があります。 2

皆さまは、人権を尊重される権利があります。 3

皆さまは、プライバシーを保障される権利があります。 4

皆さまは、病気について、治療について、 充分な説明を受ける権利があります。

5 皆さまは、医療行為を選択、拒否する

権利があります。 6

皆さまは、医療に関連する情報を 受ける権利があります。

7 皆さまは、医療従事者と協力し、自分の健康維持、 また疾病治療に努める義務があります。

8 皆さまは、医療、病院という公的な資源を使うとき、 そこで決められたルールを守る義務があります。

皆さまの権利と義務

1 地域で最も充実した「医療の器」となります。 地域における最先端医療の担い手を自覚し、 そのために必要な環境を整えていきます。

2 心と技が組み合う「専門の集団」となります。 医療の器を最大限有効に活用できる人材、 また院内の体制を常に活性化していきます。

3 満足と信頼を絆に「公共の機能」となります。 すべては地域のためにあることを忘れず、 地域にとっての価値を最優先していきます。

もっと素晴らしい明日へ。

協立病院は、新しい中核病院として、 これからもこの地域の、医療の、最後の砦として、

必要な人々に最適な医療を提供していき続けたいと考えます。

病院理念