2
18 ホテルハーヴェスト南紀田辺 2Fコンベンションホール (和歌山県田辺市新庄町2901-1) in 和歌山 令和 2 23 日(日) 発表会 13:30~17:30 (13:00開場) 交流会 17:50~18:50 令和 2 23 日(日) 発表会 13:30~17:30 (13:00開場) 交流会 17:50~18:50 後援:環境省近畿地方環境事務所、和歌山県、田辺市、田辺市教育委員会 共催:公益財団法人南方熊楠記念館、南方熊楠顕彰会 主催:公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会 造園CDP 単位3.0 ※写真提供:南方熊楠顕彰館

フェスタ和歌山県内和歌山県内で 自然 と関わる団体等が その 活動成果を発表するフォーラムです。18の団体が事例発表として口頭発表、

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: フェスタ和歌山県内和歌山県内で 自然 と関わる団体等が その 活動成果を発表するフォーラムです。18の団体が事例発表として口頭発表、

和歌山県内

和歌山県内で自然と関わる団体等がその

活動成果を発表するフォーラムです。

1 8の団体が事例発表として口頭発表、

ポスター発表を行います。

すでに活動されている方はもちろん、

これから何か始めようとされている方

も新たなつながりや活動のヒント

を得る場と

してぜひご参加ください。

学生からシニアの方までどなたでも

ご参加いただけます。

ホテルハーヴェスト南紀田辺 2Fコンベンションホール (和歌山県田辺市新庄町2901-1)

自然と人間との

共生フェスタin和歌山令和2年2月23日(日)

発表会 13:30~17:30 (13:00開場)交流会 17:50~18:50

令和2年2月23日(日) 発表会 13:30~17:30 (13:00開場)交流会 17:50~18:50

後援:環境省近畿地方環境事務所、和歌山県、田辺市、田辺市教育委員会共催:公益財団法人南方熊楠記念館、南方熊楠顕彰会主催:公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会

造園CDP 単位3.0

※写真提供:南方熊楠顕彰館※※

Page 2: フェスタ和歌山県内和歌山県内で 自然 と関わる団体等が その 活動成果を発表するフォーラムです。18の団体が事例発表として口頭発表、

口頭発表・ポスター発表【参加費無料】

各団体が活動事例や課題点等についてのプレゼンテーション・質疑応答を行ったり、ポスター展示による活動内容紹介を行います。

交流会【参加費1,000円】

口頭発表・ポスター発表【参加費無料】

各団体が活動事例や課題点等についてのプレゼンテーション・質疑応答を行ったり、ポスター展示による活動内容紹介を行います。

交流会【参加費1,000円】

NPO法人ええとこねっと龍神村(田辺市)

NPO法人熊野の森をつくる会(田辺市)

NPO法人自然回復を試みる会ビオトープ孟子(海南市)

熊野の森ネットワーク いちいがしの会(田辺市・西牟婁郡)

栗栖川杵荒神社祭典奉納芝居(田辺市)

新庄の歴史に親しむ会(田辺市)

田辺ジオパーク研究会(田辺市)

田辺市立新庄中学校(田辺市)

田辺市立本宮小学校・三里小学校(田辺市)

田んぼアート実行委員会(龍神寄合会)(田辺市)

天神崎の自然を大切にする会(田辺市)

鳥ノ巣半島の自然を考える会(田辺市)

南紀熊野ジオパークガイドの会(東牟婁郡)

番所山を愛する会 (白浜町)

南方熊楠顕彰会 田辺翻字の会 (田辺市)

めぐみと森のようちえん(岩出市)

和歌山県立自然博物館友の会(海南市)

和歌山県立田辺高等学校・中学校(田辺市)

花博記念協会ホームページよりお申し込みください。(先着100名) 定員に達し次第、受付終了【URL】https://www.expo-cosmos.or . jp/news/event/20200223festa.html〒538-0036 大阪市鶴見区緑地公園2-136(公財)国際花と緑の博覧会記念協会「自然と人間との共生フェスタ」係電話:06-6915-4516 email :c [email protected] . jp

自然と人間との共生フェスタ参加予定団体

丸山 宏(名城大学農学部教授)佐倉 統(東京大学大学院情報学環教授)須磨 佳津江(キャスター、ジャーナリスト)永田 萠(イラストレーター、絵本作家)林 孝洋(近畿大学農学部農業生産科学科教授)

講評者 花博記念協会助成事業審査委員ほか (予定 )

鷲谷 いづみ(中央大学理工学部人間総合理工学科教授)長村 智司(一般社団法人フラワーソサイエティ会長)谷脇 幹雄(南方熊楠記念館館長)曽我部 大剛(南方熊楠顕彰館館長)

申込方法・お問合せ