12
米国CDC 新型コロナウイルス対策 (感染者および感染の疑いのある者向け、自宅ケアでの感染予防対策 日本語訳&要約版) 出展:CDC(アメリカ疫病予防管理センター) ウエブサイト Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) ”を元に翻訳と要約 https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/guidance-prevent-spread.html Interim Guidance for Preventing the Spread of Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) in Homes and Residential Communities Update: February 25, 2020 日本語訳、要約 Tomohiro Yamashita (Science writer ; Yamashita-Tomohiro-Publishing) イラスト出展:いらすとや、政府広報オンライン、厚生労働省ウエブサイト 【注意】 最新の厚生労働省の公式サイトも合わせて確認ください 「厚労省 FAQ コロナ」➡検索 : https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html 米国CDCでのCOVID-19対策はあくまで補足資料として要約したものです 1.120/2/28 暫定 P01 入院できず 自宅待機っていっても 感染者や同居家族は 何に気を付ければいいの

にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

米国CDC新型コロナウイルス対策(感染者および感染の疑いのある者向け、自宅ケアでの感染予防対策日本語訳&要約版)

出展:CDC(アメリカ疫病予防管理センター) ウエブサイト“Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) ”を元に翻訳と要約https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/guidance-prevent-spread.html

Interim Guidance for Preventing the Spread of Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) in Homes and Residential Communities

Update: February 25, 2020

日本語訳、要約 Tomohiro Yamashita (Science writer ; Yamashita-Tomohiro-Publishing)イラスト出展:いらすとや、政府広報オンライン、厚生労働省ウエブサイト

【注意】 最新の厚生労働省の公式サイトも合わせて確認ください「厚労省 FAQ コロナ」➡検索 :

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html米国CDCでのCOVID-19対策はあくまで補足資料として要約したものです

第1.1版 20/2/28 暫定

P01

入院できず自宅待機っていっても感染者や同居家族は何に気を付ければいいの…

Page 2: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

ウエブサイト : https://www.cdc.gov/ Centers for Disease Control and Prevention:CDCアメリカ疫病予防管理センターから新型コロナウイルス(COVID-19)のガイダンスを紹介

日本国内での新型コロナウイルスの感染拡大に対し、緊急的に翻訳と要約を行っております。日本の専門機関、日本の公的機関(厚生労働省)が周知するまでの暫定処置です。 文責 :山下友宏(防災士、科学記者)

P02

Page 3: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大を防止するための暫定ガイドライン「一般家庭」および「住宅コミュニティ(Residential Communities)」向けUpdate: February 25, 2020

(一般家庭等での隔離場合に関する対策の明確化医療関係機関以外の環境下での同居家族、親密なパートナー、介護者のための感染予防に関する情報)→つまり 入院の必要がなく、自宅待機等の場合を想定した感染拡大予防対策です対象範囲•新型コロナウイルス(COVID-19)の感染確認者または感染が疑われる人(検査対象者を含む)で、入院する必要がなく、自宅待機等でのケアを行う人

•新型コロナウイルス(COVID-19)の感染確認者が、一度入院した後に回復し、自宅待機等でのケアが決まった人

•新型コロナウイルス(COVID-19)の症状がある人が、医療関係機関以外で(自宅待機等)でのケアとなった場合の同居家族、親密なパートナー、および介護者

原文引用Interim Guidance for Preventing the Spread of Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) in Homes and Residential CommunitiesUpdate: February 25, 2020(This guidance provides clarification regarding evaluation for home isolation and a new section with information regarding preventative steps for household members,intimate partners, and caregivers in a nonhealthcare setting of a person with symptomatic, laboratory-confirmed COVID-19.)

This interim guidance is intended for:•People with confirmed or suspected COVID-19, including persons under investigation, who do not need to be hospitalized and who can receive care at home (see Interim Guidance for Implementing Home Care of People Not Requiring Hospitalization for Coronavirus Disease 2019 (COVID-19));•People with confirmed COVID-19, who were hospitalized and then determined to be medically stable to go home (see Interim Guidance for Implementing Home Care of People Not Requiring Hospitalization for Coronavirus Disease 2019 (COVID-19));•Household members, intimate partners, and caregivers in a nonhealthcare setting of a person with symptomatic, laboratory-confirmed COVID-19.

P03

→矢印と下線は要約者の補足説明です

新型コロナウイルスから回復し自宅待機って、どうすればいいの…

入院できず自宅待機っていっても同居家族は何に気を付ければいいの…

Page 4: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

P04

イラスト出展:政府広報オンライン :https://www.gov-online.go.jp/情報出展: 新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~http://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html(首相官邸ウエブサイト 令和2年2月27日更新から)

厚生労働省新型コロナウイルス感染症情報LINE公式アカウントhttps://lin.ee/qZZIxWAQRコードはこちらから↓

【新型コロナウイルス情報】 最新の厚生労働省の公式サイトも合わせて確認ください「厚労省 FAQ コロナ」検索https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

政府、厚生労働省の注意事項は最新版を確認しましょう

基本はどこでも大切(要約者補足)

イラスト:政府広報オンライン

イラスト:厚生労働省ウエブサイトイラスト:厚生労働省ウエブサイト

Page 5: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

大切な基本は自宅待機等のケアでも同じです

感染者や濃厚接触者はマスクを着用(咳エチケット徹底)→同居家族や介護者にうつさないためです

感染予防の鉄則はウイルスに汚染された手で『目』、『口』、『鼻』を触らない

P05

ウイルス感染は世界中に広がっています→同居家族は対策を徹底

【新型コロナウイルス対策のポイント】咳エチケット、手洗いについて

新型コロナウイルスが体内へ感染しやすい場所→粘膜のある部分を介して感染は起こりやすいだから気を付けるのは→目の粘膜、鼻の粘膜、喉の粘膜に近い場所をウイルスの汚染から守る

→矢印と下線は要約者の補足説明です

Page 6: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

P06【新型コロナウイルス感染防止手順】入院する必要がない新型コロナウイルス(COVID-19)感染者または感染の疑われる人(検査中の人を含む)入院後に回復し、医学的に安定していると判断されて自宅等へ帰宅した新型コロナウイルス(COVID-19)感染者向け注)医療関係者と保健所担当者は、自宅で介護できるかどうかを十分評価し、入院する必要がなく、自宅で隔離できると判断された場合を想定指定感染症としてによって情報が管理された下での自宅ケアになります(指定感染症:医療機関と保健所)医療関係者または保健所スタッフが通常の活動に戻ることができると判断するまで、以下の予防手順に従う必要

【A】新型コロナウイルス感染者はどうすればいいの?①医療を受ける以外は家の中から出ない

医療を受ける以外は、家の外での活動を制限する必要がある。職場、学校、または公共の場所に行かないで。公共交通機関、ライドシェアリング、タクシーの使用は避ける。

②家の中では他の人から離れて、また動物からも離れて過ごす人:できるだけ、特定の部屋に滞在し、家の他の人から離れる必要がる。また、利用可能な場合は、独立したバスルームを使用する必要もある。動物:他の人の周りと同じように、感染している間は、ペットや他の動物との接触を制限する必要がある。(→詳細割愛)

③医師、医療機関を受診する前に事前に電話連絡医療機関に行く予定がある場合は、関係者に事前に電話連絡して、感染しているもしくは感染の可能性があることを伝える。これにより、医療関係者のオフィスは、他の人が感染したり暴露したりしないように事前に対策することができる。

④マスクを着用する他の人(部屋や車を共有している人)やペットの周りにいるとき、および医療関係者のオフィスに入る前に、マスクを着用する。もしあなたがマスクを着用できない場合(例えば、呼吸困難等)、あなたと同居している人はあなたと同じ部屋に滞在しないようにする。

⑤咳やくしゃみのときに覆うこと (→咳エチケットの徹底)、(→手洗いは厚生労働省のパンフレット参照)咳やくしゃみをするときは、口と鼻をティッシュ等で覆う。特別に準備したゴミ箱に使用済みのティッシュをすてる。すぐに手を洗うようにする。 (→特別なゴミ箱はビニール袋などを活用し、縛るときに手に触れないようにする)

(少なくとも20秒間石鹸と水で手を洗い、60~95%のアルコールを含むアルコールベースの手指消毒剤では手が乾くまで擦り合わせる。手が目に見えて汚れている場合は、石鹸と水を優先的に使用して行う必要がある。)

→矢印と下線は要約者の補足説明です

Page 7: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

『注A』家庭用クリーニングスプレーまたはワイパーについて(要約者補足)一般向けのアルコールスプレーもしくは使い捨てワイパー等が入手できない場合は次亜塩素系の漂白剤(台所用)を希釈(0.1%以下に)して、キッチンペーパーなどにしみこませて代用も可能。ただし自作の次亜塩素酸系漂白剤は換気や色褪せ等に十分注意が必要です。またペットボトル容器に作り置いたりした場合の誤飲等にも気を付けましょう。(注意書きがないため)自作次亜塩素酸系クリーニングでは後で水拭きも必要ですから、代用は極力さけ、購入できるのが理想。

【A】新型コロナウイルス感染者はどうすればいいの?(続き)⑥個人の家庭用品を共有しない皿、グラス、コップ、調理器具、タオル、寝具等を他の人や家のペットと共有しない。これらの生活用品を使用した後、それらは石鹸と水で徹底的に洗う。(→洗濯物も分けましょう)⑦手が触れる場所の表面を毎日きれいにする手が触れやすい場所は、カウンター、テーブル、ドアノブ、バスルーム備品、トイレ、電話、キーボード、タブレット、ベッドサイドテーブル等は毎日きれいにする。また、血液、便、または体液が付着している可能性のある場所(トイレ、洗面所等)も気をつける。(ラベル等の指示に従って、)家庭用クリーニングスプレーまたはワイパーを使用する。(注A)(手袋を着用したり、製品の使用中に十分な換気を行ったりするなど、製品を適用する際に注意すべき注意事項も確認)⑧症状をきちんと観察する (→体温の測定や症状をメモするなど、医療関係者へ説明可能なのが理想)症状が悪化している場合(呼吸困難など)は、直ちに医師の診察が必要です。医療ケアを求める前に、医療関係者に電話して、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染している、感染の可能性がある旨をかならず伝える。施設に入る前にマスクを着用する。医療関係者のおよび病院内の他の人が事務所や待合室に感染したり暴露したりするのを予防。(保健所に電話するように医療提供者に依頼。必要に応じて、地元の保健所等によって提供される指示に従う必要あり。医学的な緊急事態があり、119に電話する必要がある場合は、新型コロナウイルス(COVID-19)派遣スタッフにも通知。可能な限りスマスクを着用。⑨隔離処置の終了(自宅待機等の終了)新型コロナウイルス(COVID-19)の感染が確認された患者は、他者への二次感染のリスクが低くなると考えられるまで、在宅隔離の予防措置が必要在宅隔離の予防措置を中止する決定は、医療関係者や保健所と相談して、ケースバイケースで慎重に。→医師、保健所、政府(厚生労働省)の発表や指示に従ってください

P07【新型コロナウイルス感染防止手順】

→矢印と下線は要約者の補足説明です

Page 8: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

『濃厚接触者の定義』 →これは米国CDCの定義です•新型コロナウイルス(COVID-19)の感染確認者と⾧時間一緒にいた人半径2メートル以内でケアをした人、一緒に生活した人、訪問した人、病院の待合室などで一緒にいた人等•新型コロナウイルス(COVID-19)の感染確認者の感染性分泌物と直接接触した人(直接、咳をされた場合など)

【B】新型コロナウイルス感染者の同居家族、パートナー、介護者はどうすればいいの?•患者が医療関係者の投薬およびケアに関する指示を理解し、それに従うのを支援する。患者の自宅での基本的なニーズを支援し、食料品、処方、その他の個人的なニーズを得るためのサポートする。•患者の症状を観察し、病状が悪化する場合は、医療関係者者に連絡し、患者が新型コロナウイルス(COVID-19)感染者もしくはその疑いがあること)を伝える。•同居家族のメンバーは、別の部屋に滞在する、もしくは可能な限り患者から離れる必要。同居家族は、可能な場合、寝室、トイレ(浴室)を別にする必要。•どうしても必要な場合を除き、自宅への訪問者を原則禁止する。•同居家族が、家にいるペットの世話をする(患者はペットや他の動物の世話を行わないように。)•共有スペースは、エアコンや開いている窓など、天候が許す限り、換気の良い状態にする。•手洗いを頻繁に実行する。→(手洗いは厚生労働省のパンフレット参照)•洗っていない手で目、鼻、口に触れないように十分注意。(←ここが重要)要約者中

P08

→矢印と下線は要約者の補足説明です

【新型コロナウイルス感染防止手順】入院する必要がない新型コロナウイルス(COVID-19)感染者または感染の疑われる人(検査中の人を含む)または入院後に回復し、医学的に安定していると判断されて自宅等へ帰宅した新型コロナウイルス(COVID-19)感染者の同居家族、親しいパートナー、介護者に推奨される予防対策 →(※濃厚接触者の定義参照)注)自宅ケア等の家族、親密なパートナー、介護者は、症状があり、新型コロナウイルス(COVID-19)濃厚接触者となる。新型コロナウイルス(COVID-19)を示唆する症状(発熱、咳、息切れなど)が発生した場合は、医療関係者者にすぐに連絡する必要がある。

Page 9: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

【B】新型コロナウイルス感染者の同居家族、パートナー、介護者はどうすればいいの?(続き)•患者と同じ部屋にいる場合、マスクを着用するようにする。•患者の血液、便、または唾液、鼻粘液、嘔吐物、尿などの体液に触れたり接触したりする場合は、使い捨てのマスクと手袋を着用する。使用後は、使い捨てのマスクと手袋を捨てる。(再利用しない)・個人用保護具(→使い捨て手袋、マスク)について①手袋を取り外して廃棄②すぐに手を洗う (→厚生労働省のパンフレット参照)③マスクを取り外して廃棄し、再び手をきれいに洗う

•患者と家庭用品を共有しない。料理、グラス、コップ、食器、タオル、寝具、その他のアイテムを共有しない。患者がこれらのアイテムを使用した後、それらを徹底的に洗う (「洗濯物を徹底的に洗う」は別途)•手が触れやすい場所は、カウンター、テーブル、ドアノブ、バスルーム備品、トイレ、電話、キーボード、タブレット、ベッドサイドテーブル等は毎日きれいにする。また、血液、便、または体液が付着している可能性のある場所(トイレ、洗面所等)も気をつける。(ラベル等の指示に従って、)家庭用クリーニングスプレーまたはワイパーを使用する。(注A)(手袋を着用したり、製品の使用中に十分な換気を行ったりするなど、製品を適用する際に注意すべき注意事項も確認)•「洗濯物を徹底的に洗う」 (→患者と家族は分ける)血液、便、体液が付着した衣服や寝具をすぐに取り外して洗う。汚れたものを扱うときは使い捨て手袋を着用し、汚れたものを体に近づけない。手袋を外したらすぐに手を洗う(→厚生労働省のパンフレット参照)洗濯物や衣類、洗剤のラベルの指示を読んで従い、洗濯機の指示に従って通常の洗濯洗剤を使用

(衣類のラベルに推奨されている最も高い温度を使用して完全に乾燥することが望ましい) (→乾燥機の熱を使う意図)•使用済みの使い捨て手袋、マスク、およびその他の汚染されたアイテム(保護具)はすべて、特別に管理した混み箱に入れる。(その後は他の家庭ごみと一緒に廃棄してください。)→特別なゴミ箱はビニール袋などを活用し、縛るときに手に触れないようにするすぐに手を洗ってください。(→その他の注意点等は、医療関係者や保健所の人にも十分ご相談ください)

P09

→矢印と下線は要約者の補足説明です

Page 10: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

以上が米国CDCの対策の要約、日本語訳です。新型コロナウイルスの症状が急変しないか?このままどうすれば?など心配なことは多くあるかと思いますが、回復することを信じてしっかり静養するようにしてください。きっと大丈夫です。医師や保健所の担当の方にも相談してみてください(情報が共有されます)

政府、厚生労働省の注意事項は最新版を確認するようにしましょう

イラスト出展:いらすとや、政府広報オンライン、厚生労働省ウエブサイト新型コロナウイルス対策出展:CDC(アメリカ疫病予防管理センター) ウエブサイト“Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) ”を元に翻訳と要約https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/guidance-prevent-spread.htmlInterim Guidance for Preventing the Spread of Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) in Homes and Residential CommunitiesUpdate: February 25, 2020 ※最新版がでたら更新予定です日本語訳、要約 文責:Tomohiro Yamashita (Science writer ; Yamashita-Tomohiro-Publishing)

イラスト:政府広報オンライン

P10

最新版:https://note.com/y_t_publishing/n/n843f83355c53「山下友宏出版 新型コロナウイルス CDC 」で検索

更新履歴rev1.0 暫定版公開 20/2/27Rev1.1 暫定版誤記訂正 20/2/28

Page 11: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

参照:CDC引用部分抜粋1原文引用部分抜粋Prevention steps forPeople with confirmed or suspected COVID-19 (including persons under investigation) who do not need to be hospitalizedand People with confirmed COVID-19 who were hospitalized and determined to be medically stable to go home

Your healthcare provider and public health staff will evaluate whether you can be cared for at home. If it is determined that you do not need to be hospitalized and can be isolated at home, you will be monitored by staff from your local or state health department. You should follow the prevention steps below until a healthcare provider or local or state health department says you can return to your normal activities.

Stay home except to get medical careYou should restrict activities outside your home, except for getting medical care. Do not go to work, school, or public areas. Avoid using public transportation, ride-sharing, or taxis.Separate yourself from other people and animals in your homePeople: As much as possible, you should stay in a specific room and away from other people in your home. Also, you should use a separate bathroom, if available.Animals: You should restrict contact with pets and other animals while you are sick with COVID-19, just like you would around other people. Although there have not been reports of pets or other animals becoming sick with COVID-19, it is still recommended that people sick with COVID-19 limit contact with animals until more information is known about the virus. When possible, have another member of your household care for your animals while you are sick. If you are sick with COVID-19, avoid contact with your pet, including petting, snuggling, being kissed or licked, and sharing food. If you must care for your pet or be around animals while you are sick, wash your hands before and after you interact with pets and wear a facemask. See COVID-19 and Animals for more information.

Call ahead before visiting your doctorIf you have a medical appointment, call the healthcare provider and tell them that you have or may have COVID-19. This will help the healthcare provider’s office take steps to keep other people from getting infected or exposed.Wear a facemaskYou should wear a facemask when you are around other people (e.g., sharing a room or vehicle) or pets and before you enter a healthcare provider’s office. If you are not able to wear a facemask (for example, because it causes trouble breathing), then people who live with you should not stay in the same room with you, or they should wear a facemask if they enter your room.Cover your coughs and sneezesCover your mouth and nose with a tissue when you cough or sneeze. Throw used tissues in a lined trash can; immediately wash your hands with soap and water for at least 20 seconds or clean your hands with an alcohol-based hand sanitizer that contains 60 to 95% alcohol, covering all surfaces of your hands and rubbing them together until they feel dry. Soap and water should be used preferentially if hands are visibly dirty.ash your hands often with soap and water for at least 20 seconds or clean your hands with an alcohol-based hand sanitizer that contains 60 to 95% alcohol, covering all surfaces of your hands and rubbing them together until they feel dry. Soap and water should be used preferentially if hands are visibly dirty. Avoid touching your eyes, nose, and mouth with unwashed hands.Avoid sharing personal household itemsYou should not share dishes, drinking glasses, cups, eating utensils, towels, or bedding with other people or pets in your home. After using these items, they should be washed thoroughly with soap and water.Clean all “high-touch” surfaces everydayHigh touch surfaces include counters, tabletops, doorknobs, bathroom fixtures, toilets, phones, keyboards, tablets, and bedside tables. Also, clean any surfaces that may have blood, stool, or body fluids on them. Use a household cleaning spray or wipe, according to the label instructions. Labels contain instructions for safe and effective use of the cleaning product including precautions you should take when applying the product, such as wearing gloves and making sure you have good ventilation during use of the product.Monitor your symptomsSeek prompt medical attention if your illness is worsening (e.g., difficulty breathing). Before seeking care, call your healthcare provider and tell them that you have, or are being evaluated for, COVID-19. Put on a facemask before you enter the facility. These steps will help the healthcare provider’s office to keep other people in the office or waiting room from getting infected or exposed. Ask your healthcare provider to call the local or state health department. Persons who are placed under active monitoring or facilitated self-monitoring should follow instructions provided by their local health department or occupational health professionals, as appropriate.If you have a medical emergency and need to call 911, notify the dispatch personnel that you have, or are being evaluated for COVID-19. If possible, put on a facemask before emergency medical services arrive.Discontinuing home isolationPatients with confirmed COVID-19 should remain under home isolation precautions until the risk of secondary transmission to others is thought to be low. The decision to discontinue home isolation precautions should be made on a case-by-case basis, in consultation with healthcare providers and state and local health departments.Recommended precautions for household members, intimate partners, and caregivers in a nonhealthcare setting1 of

補足

Page 12: にかほ市公式サイト> s d - Ä g v z a ¼ n % ¨ s n Ð Ì d)$4 e | o ^ kwwsv zzz pkoz jr ms vwi vhlvdnxqlwvxlwh exq\d b kwpo Æ? Ð Ç Ì î d - ? ¹ ¨ . × q ¨ s = f f ®

参照:CDC引用部分抜粋2原文引用部分抜粋A patient with symptomatic laboratory-confirmed COVID-19orA patient under investigation

Household members, intimate partners, and caregivers in a nonhealthcare setting may have close contact2 with a person with symptomatic, laboratory-confirmed COVID-19 or a person under investigation. Close contacts should monitor their health; they should call their healthcare provider right away if they develop symptoms suggestive of COVID-19 (e.g., fever, cough, shortness of breath) (see Interim US Guidance for Risk Assessment and Public Health Management of Persons with Potential Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) Exposure in Travel-associated or Community Settings.)

Close contacts should also follow these recommendations:•Make sure that you understand and can help the patient follow their healthcare provider’s instructions for medication(s) and care. You should help the patient with basic needs in the home and provide support for getting groceries, prescriptions, and other personal needs.•Monitor the patient’s symptoms. If the patient is getting sicker, call his or her healthcare provider and tell them that the patient has laboratory-confirmed COVID-19. This will help the healthcare provider’s office take steps to keep other people in the office or waiting room from getting infected. Ask the healthcare provider to call the local or state health department for additional guidance. If the patient has a medical emergency and you need to call 911, notify the dispatch personnel that the patient has, or is being evaluated for COVID-19.•Household members should stay in another room or be separated from the patient as much as possible. Household members should use a separate bedroom and bathroom, if available.•Prohibit visitors who do not have an essential need to be in the home.•Household members should care for any pets in the home. Do not handle pets or other animals while sick. For more information, see COVID-19 and Animals.•Make sure that shared spaces in the home have good air flow, such as by an air conditioner or an opened window, weather permitting.•Perform hand hygiene frequently. Wash your hands often with soap and water for at least 20 seconds or use an alcohol-based hand sanitizer that contains 60 to 95% alcohol, covering all surfaces of your hands and rubbing them together until they feel dry. Soap and water should be used preferentially if hands are visibly dirty.•Avoid touching your eyes, nose, and mouth with unwashed hands.•You and the patient should wear a facemask if you are in the same room.•Wear a disposable facemask and gloves when you touch or have contact with the patient’s blood, stool, or body fluids, such as saliva, sputum, nasal mucus, vomit, urine. ◦Throw out disposable facemasks and gloves after using them. Do not reuse.◦When removing personal protective equipment, first remove and dispose of gloves. Then, immediately clean your hands with soap and water or alcohol-based hand sanitizer. Next, remove and dispose of facemask, and immediately clean your hands again with soap and water or alcohol-based hand sanitizer.•Avoid sharing household items with the patient. You should not share dishes, drinking glasses, cups, eating utensils, towels, bedding, or other items. After the patient uses these items, you should wash them thoroughly (see below “Wash laundry thoroughly”).•Clean all “high-touch” surfaces, such as counters, tabletops, doorknobs, bathroom fixtures, toilets, phones, keyboards, tablets, and bedside tables, every day. Also, clean any surfaces that may have blood, stool, or body fluids on them. ◦Use a household cleaning spray or wipe, according to the label instructions. Labels contain instructions for safe and effective use of the cleaning product including precautions you should take when applying the product, such as wearing gloves and making sure you have good ventilation during use of the product.•Wash laundry thoroughly. ◦Immediately remove and wash clothes or bedding that have blood, stool, or body fluids on them.◦Wear disposable gloves while handling soiled items and keep soiled items away from your body. Clean your hands (with soap and water or an alcohol-based hand sanitizer) immediately after removing your gloves.◦Read and follow directions on labels of laundry or clothing items and detergent. In general, using a normal laundry detergent according to washing machine instructions and dry thoroughly using the warmest temperatures recommended on the clothing label.•Place all used disposable gloves, facemasks, and other contaminated items in a lined container before disposing of them with other household waste. Clean your hands (with soap and water or an alcohol-based hand sanitizer) immediately after handling these items. Soap and water should be used preferentially if hands are visibly dirty.•Discuss any additional questions with your state or local health department or healthcare provider.Footnotes1Home healthcare personnel should refer to Interim Infection Prevention and Control Recommendations for Patients with Known or Patients Under Investigation for Coronavirus Disease 2019 (COVID-19) in a Healthcare Setting.2Close contact is defined as—a) being within approximately 6 feet (2 meters) of a COVID-19 case for a prolonged period of time; close contact can occur while caring for, living with, visiting, or sharing a health care waiting area or room with a COVID-19 case– or –b) having direct contact with infectious secretions of a COVID-19 case (e.g., being coughed on).

補足