16
京急のまちマガジン TOWN MAGAZINE NAGISA OF KEIKYU February 2019 No.613

ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

ネオ★路地裏コミュニティー

特集

大森町

No

.61

3な

ぎさ

613号

 2

019年

2月

1日

発行

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

表紙

/大

森ロ

ッヂ

発行

/京

浜急

行電

鉄株

式会

社 

〒108

-8625 東京

都港

区高

輪2

-20

-20 

☎03

-5789-8686

編集

/株

式会

社京

急ア

ドエ

ンタ

ープ

ライ

ズ 

印刷

/山

陽印

刷株

式会

社 

  

  

  

  

  

  

京急のまちマガジンTOWN MAGAZINE NAGISA OF KEIKYU

February 2019 No.613

Page 2: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

■締め切り/ 2月 18日(月)消印有効■応募先/〒 108-0074 港区高輪 2-18-10 高輪泉岳寺駅前ビル(株)京急アドエンタープライズ 『なぎさ』613号 詩募集係

E-mail : [email protected]

■応募方法/はがきか封書、またはEメールに下記必要事項をご記入の上、ご応募ください。 詩とタイトル(詩は300字程度)、郵便番号、住所、氏名(匿名希望の場合はペンネームも)、年齢、性別、電話番号、(Eメー ル応募の場合)メールアドレス、本誌のご感想※ご応募いただいた方の個人情報は、作品掲載および賞品の発送以外の目的で使用することはございません。※掲載された方には京急オリジナルQUOカード(1,000円分)を進呈します。※作品の掲載発表は冊子の発行をもって代えさせていただきます。応募作品は返却いたしません。誤字など応募作品に一部加筆・修正させていただく場合があります。※応募作品の使用権は京浜急行電鉄(株)に帰属します。発表の作品に著作権侵害等が発生した場合、一切の責任は負いかねます。

あなたにとっての京急を詩にしてみませんか?「忘れられないあの日の車内アナウンス」「お父さん、3年前に見た三浦海岸の夕陽を覚えていますか? あれから……」

京急沿線の思い出、お気に入りの電車や駅、車窓の風景など、『なぎさ』に掲載する詩を募集しています。

夜の青物横丁

あおものよこちょうってどこ

電話の向こうの彼女の第一声

なぜか遠距離恋愛中の彼女との待ち合わせはいつもここだった

会社からも近くない、家からも遠いこの場所

2人で少し夜の商店街を散歩して、居酒屋に入って

月に1度の再会の乾杯はいつも同じ場所

にぎやかでもなく、でも決してさびれてもなく

懐かしい匂いのする通りを夜風にふかれながら歩く

そんな街の雰囲気と駅名の響きに妙に心を引かれた

お酒をたしなんだあとは、再び夜の京急で品川へ

来るときは1人、帰るときは2人

待ち遠しい週末はいつも青物横丁から始まった

そして私の妻との思い出もここから始まった

作/ペンネーム・ひよし丸

2

Page 3: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

ネオ★路地裏コミュニティー

特集

大森町

品川から京急線で10分と少し。

大森町の住宅街に

「大森ロッヂ」と呼ばれる

木造住宅が連なる一角がある。

個々の時を刻む住人たちと

その暮らしは、

路地を介してゆるやかに

つながっている。

3

Page 4: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

森町駅から北西に向かって

歩くと、のどかな住宅街に

大やまと和塀べいの連なりが現れる。昭和の趣

を放つこの一角が、大森ロッヂ。昭和

30~40年代に建てられた8棟の文化

アパートをリノベーションした集合賃

貸住宅だ。

 

大森町は、江戸時代から昭和にか

けて海の

苔り

の一大生産地として栄えた

地。1964年の東京オリンピック

に向けた港湾整備によって生産地と

しての役目は終えたが、駅の東側に

は海苔問屋が点在し、街の歴史を

物語っている。「当時、このあたり

は海苔干し場として活用され、一つ

ひとつの区画が大きかったそうです。

ここで生まれ育った母がその光景を

よく話してくれました」とは、大家

の矢野一郎さん・典子さん夫婦。大

森ロッヂの前身は、

典子さんの母親がそ

の土地を利用して

建てたアパート群だ。

「相続をした敷地

を再生するには、ア

ネコの親子と暮らす管理人の山田さん夫婦。本業はWEBデザイナーの昭二さん。管理人業はみゆきさんもフォローをしている。

人と人をつなげる。大森ロッヂに見る路地の役割

4

Page 5: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

ネオ★路地裏コミュニティー

パートを取り壊して新しいマンション

を建てる方が簡単でしたが、そうす

ると、どこも同じ街並みになってし

まう。大森町ならではの面影を残し

たくて、リノベーションの手法をとっ

たのです」。こうして誕生した大森

ロッヂ。各住宅は、断熱材や耐震補

強が施されながらも、すりガラスや

木製サッシなどはそのまま生かされ

ている。天井が取り払われた室内は

梁はり

が姿を見せ、開放感のあるつくり

だ。「ひだまりの家」「そよかぜの家」

「にぎわいの家」「ひらめきの家」「み

はらしの家」「運ぶ家」に、「はぐく

む広場」「かたらいの井戸端」。敷地

内では、それぞれの特性をあらわ

す名前がつけられた住宅と共有ス

ペースが路地でつながり、住人たち

は、帰宅した人が鳴らす砂利の音、

はためく洗濯物、魚を焼く匂いな

ど、互いの気配を感じながら暮ら

している。

 

住人のお

世話をする

のは、管理

人の山田昭二さん・みゆきさん夫婦。

「レトロなものが好きで、大森ロッ

ヂにはずっと目をつけていた」という

みゆきさん。ホームページをチェック

し続けた努力が実り、空室情報を入

手。「みはらしの家」に住んで9年

目を迎える。

「縁側で焼肉をしていたら誰かが

ビールを片手にふらりとやってくる、

住人とのそんな距離感が心地良いん

です。おすそわけのやりとりもしょっ

ちゅうあるんですよ」。路地では、モ

ノだけではなく、ドライフラワーのつ

くり方やおすすめのカルチャー本な

ども行き交う。矢野さんが求めた昔

ながらの大森町の面影は、路地を介

し、人と人のつながりを生み出した。

木造平屋建て長屋、木造2階建て町家、木造2階建て、木造3階建てが立ち並ぶ敷地。

5

Page 6: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

個を尊重して生まれる

新しいコミュニティー

家主催のお餅つき会や新酒

を楽しむ会、住人主催のB

BQや住人の歓送迎会など、大森

ロッヂでは、共有スペースを活用した

イベントが度々開催されている。最

近では、日ごろの運動不足を解消す

るバドミントン部なるものも発足した

とか。どのイベントも参加は自由で、

開始の合図は、〝気配〟。やりたい人

がやりたいときに始め、参加する人

は都合や気分に合わせてひょっこり

顔を出すのが大森ロッヂスタイルだ。

「大森ロッヂは、生活の大半を共有

するシェアハウスではなく、個を尊重

する住まい。災害時や入退居の引っ

越しの際に助け合ったりしながらも、

住人は心地良いと思う距離感を自分

で選んでいます」と山田さんは言う。

路地は、住人の暮らしをつなげる一

方、個々のテリトリーを守る役割も

担っている。

2015年にオープ ンした 店 舗一体型の住宅。cafe &カバンショップ「yamamoto store」

(上)、定食屋「たぐい食堂」(左)が営業中。

お餅つき会などのイベントが開催される中庭の共有スペース。イベントに参加できない住人からは、差し入れ

(上)があることも。

はぐくむ広場

運ぶ家

ひらめきの家

敷地内でタイル工房「fuchidori」を営むカネトウミチコさんのワークショップや住人によるフリーマーケット「大森ロッヂ蚤のみ

の市」などを開催。住人以外も歓迎。

ギャラリー

6

Page 7: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

 

デザイナー、イラストレーター、

クラフト作家、料理人、会社員、

医療従事者。大森ロッヂの住人の職

業は多種多様。ここを住まいに選ん

だ理由も、「作品づくりができるア

トリエ付きの家だから」「趣味を披

露できるギャラリーがあるから」「会

社が近いから」と、十人十色。仕

事や出身、これまでの暮らしが違う

からこそ、住人はそれぞれの〝ライ

フハック〟を持っている。「お菓子に

詳しかったり、健康マニアだったり。

みんなが何かのマイスターなんです。

触れ合う中で、それを自然と自分の

ものにしていく。定例のBBQでは、

超インドアだった人がアウトドアにハ

マっていったりしています」

 

一人ひとりが自立し、互いを尊

重しながら、知恵と好奇心を循環

させている大森ロッヂでの暮らし。

かつて、大森町に当たり前のように

あったこの路地裏コミュニティーは、

現代の暮らしに寄り添うように再

生され、新しい〝ご近所づきあい〟

を育んでいる。

冬はひなたぼっこ、夏は水浴びや夕涼みができるあずまや付きの広場。手押しポンプの井戸もあり、まさに昭和の風情。

「みはらしの家」(管理人さん宅)には、ネコトイレ2つ。ネコも暮らしやすい家。基本的に住宅のカスタマイズは自由。前の住人が残したものを使うのも自由。「人が住むたびに暮らし心地が良くなっていく家です」。

かたらいの井戸端

みはらしの家

そよかぜの家

ネオ★路地裏コミュニティー

Page 8: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

🅐ギャラリー 🅑はぐくむ広場 🅒ひらめきの家 🅓 運 ぶ 家🅔 みはらしの家 🅕 かたらいの井戸端 🅖にぎわいの家🅗あいさつの小路 🅘そよかぜの家 🅙ともしびの門 🅚ひだまりの家

8棟の木造リノベーション住宅と新築の店舗付き長屋「運ぶ家」からなる集合賃貸住宅。「大森ロッヂ」の名は、路地や露地またロッジなどから。「運ぶ家」は、賃貸住宅ながら入居者のライフスタイルに合わせて設計されている。大森ロッヂ HP https://www.omori-lodge.net

※大森ロッヂの住居部分(イベント開催中の🅐ギャラリー、🅓運ぶ家の店舗以外)の無断見学、無断撮影はご遠慮ください。

🅑

🅒 🅓🅐

🅒🅔

🅖

🅕

🅗

🅘

🅙

🅚

大森ロッヂ -Omori Lodge-

N

8

Page 9: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

Column

大森町~梅屋敷駅間の高架下が新たなものづくりの拠点に町工場とクリエイターが共存する環境を創出し、“新しいものづくり”を発信する拠点をつくろう—。この春、京急電鉄は、工房やシェアオフィスなどクリエイターのための拠点づくりを行う(株)アットカマタとの連携により、大森町~梅屋敷駅間の高架下にコワーキングスペース施設を整備。クリエイターの拠点として活用します。また、地元町工場を受け入れる施設、高架下で働く人々や地域住民の憩いの場となる飲食店なども整備します。 「大森町・梅屋敷駅間高架下施設」完成予想パース

ネオ★路地裏コミュニティー

9

Page 10: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

“歌う電車”の正体、 シーメンス社製のVVVFインバータ ー 装 置。VVVF は Variable Voltage Variable Frequency(可変電圧可変周波数)の頭文字。

PAST OF KEIKYU

18

京急電鉄の謎

〝歌う電車〟

なった。

 

更新が進む「ドレミファイン

バーター」だが、品川駅、羽田空港

国内線ターミナル駅の駅メロになっ

ている『赤い電車』(くるり)には、

「ファソラシドレミファソー」の歌

詞が登場し、『サウンドプラレール京

急2100形』の発車音も、「ファソ

ラシドレミファ~♪」。電車から流れ

ていたメロディーは、今後はさまざ

まな形で受け継がれていく。

 

ちなみに、現在走行している〝歌う

電車〟は、新1000形の8両編成で

ある1009、1017、1025、

1033、4両編成である1409、

1413。見ると幸せになるとい

うイエローハッピートレインしか

り、〝歌う電車〟との遭遇も幸せな

気持ちになれそうだ。

現在、日本でこのメロディーを奏で

る電車を走らせているのは、京急だ

けなのだ。

 

音の発生源は、車両の下部にある

ドイツ・シーメンス社製のVVVF

インバーター装置(主制御装置)。電

車は加速するときに、速度に応じて

モーターに流れる電流をVVVFイ

ンバーター装置で制御しているが、そ

の際に出るノイズ(磁励音)が耳障

りなものにならないようにとチュー

ニングした結果、このメロディーが

生まれたという。シーメンス社は、

1847年にドイツのベルリンにて創

業した企業だ。世界で初めて電車を

製造したメーカーであり、フランス

のアルストム、カナダのボンバルディ

アと共に鉄道界のビッグスリーとし

て知られている。1861年にドイ

ツ外交使節から将軍家に献上された

電信機もシーメンス社製だったとか。

 

それはさておき、歴史あるシー

メンス社の粋なはからい、通称「ド

レミファインバーター」が京急に

登場したのは、1998年。京

急電鉄創立100周年の年だっ

た。2100形に搭載されたのが

はじまりで、まずは8両編成で10

本ほど、その後、新1000形の

8両編成5本、4両編成4本が誕

生。計19本がメロディーを奏でて

いた。よりよいメンテナンス環境な

どを求め、今後、インバーターは国

産のものに更新されていく予定で、

2014年には2100形全編成

で更新が完了。現在〝歌う電車〟

は、新1000形の8両編成4本、

4両編成2本の6本を残すのみと

ドレミファインバーターの歩み

History of VVVF

・2002(平成 14)年新1000形に搭載

・2012(平成 24)年国産インバーターへの更新が始まる

・1998(平成 10)年2100形に搭載

・2014(平成26)年2100形全編成更新完了

急線でおなじみのメロディー

「ファソラシドレミファ~

♪」。京急線を利用したこ

とがある人は、電車発車時のホーム

でこのメロディーを耳にしたことが

あるのではないだろうか。〝歌う電

車〟は、京急のシンボルに位置付

けられることもある。というのも、

参考文献/『京急電鉄のひみつ』(PHP研究所)他

上/新 1000形で「ドレミファインバーター」を搭載しているのは、アルミ車のみ。 下/発車音で「ファソラシドレミファ~♪」を再現した『サウンドプラレール京急2100形(京急ブルースカイトレイン)』。

©TOMY  「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。

10

Page 11: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

FUTURE OF KEIKYU

して、丸山さんが講師に立ち、「星空

コンシェルジュ入門」講座がはじまっ

た。自由大学では、情熱を持った人で

あれば、誰でも講師になることができ

る。丸山さんは、中学生から理科部に

所属し、本格的に天文学を学んでき

た。「当時は、個人ではとても購入でき

ないような機器を使って星を探してい

ましたが、今はアプリを使って、個人

でもハッブル望遠鏡に負けないくらい、

きれいな星空を撮影できるようになり

ました」。生徒は、仕事帰りに立ち寄る

OLやサラリーマン。忙しく都会で働

く人たちのために、少しでも自分を見

つめる機会を持って欲しいというのが

自由大学のスタイルだ。講義の目的は

知識の習得だけではなく、仲間を見つ

けること。丸山さんの講義を受けた生

徒たちは、自分たちで計画を立て、近

郊へ星空観測会に出かけている。城ヶ

島へは、品川から約1時間40分で行け

る。夜空を見上げて寝転べば、丸い空

を横切る天の川の光の帯……。

 

天体観測に便利なアプリの登場や、

自由大学の活動により、気軽に楽しめ

る星空観測が広まりつつある。デジタ

ル世界に依存しがちな現代人。たまに

は城ヶ島の星空の下、宇宙を感じな

がら自分を見つめる時間を過ごして

みては。星の光はきっと、明るい未

来を照らしてくれるだろう。

 

天の川を一度も見たことがないと、

都会で生まれ育った多くの人はいう。

昔は、日本のどこの空の下にいても見

ることができた。だが、近代化が進み、

高層ビルが立ち並んだ都内では、何

万光年離れた星よりも地上のネオン

の方がキラキラと輝き、空は白茶けて

しまう。都内から近い場所で、天の川

を観測できるのは城ヶ島だ。城ヶ島京

急ホテルの前に広がる海は、絶好の観

測スポット。最近の星空観測のトレン

ドは、アプリを活用すること。例えば、

星座盤の代わりに「SkySafari

」アプ

リを使って、いま空にどんな星が瞬い

ているのかを確認。撮影には、自分で

シャッター速度を設定できる「Slow

Shutter Cam

」や、360度のパノ

ラマを撮影できる「RICO

H TH

ETA

を使う。

「都内から三浦半島へ向かうにつれて、

南の空に星が見えてきます。肉眼で星

の位置を確認できれば、写真に収めた

り、都内に戻っても『SkySafari

』を使っ

たりして、見えない星に思いをはせる

こともできますね」。そう語るのは、自

由大学の講師・丸山明さん。丸山さん

は、10年前に北海道から関東へと住ま

いを移した。羽田空港に降り立ったと

き、東京湾の空に星が見えることに驚

いたという。「都会にいても、日常の中

で星を見ることができるんだ」。こう

自由大学「星空コンシェルジュ入門」自由大学は、時代が求める様々なテーマで講義計画を立て、生き方や働き方について、経験から学び個を育てる現代スタイルの学びの場。講義は1.5時間×5 回。「星空コンシェルジュ入門」では、季節ごとの星座を使って、初心者向けに都会で星を観測する楽しみを教えている。https:// freedom-univ.com

左/アプリ「RICOH THETA 」で撮影した城ヶ島の星空。左上から斜め下に流れる天の川を見ることができる。右/本格的な天体観測におすすめのアプリ「SkySafari」。その時・その場所・その方向に見える星や星座が名前と共に画面に表示される。

星空×アプリ= 宇宙遊泳

– いま、見えてくる京急沿線の未来 File.18–

自由大学「星空コンシェルジュ入門」

天の川が見える島

11

Page 12: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

ひと駅ごとに行きたいまち

ツウ好みのお店と景色を堪能

普通電車 の旅vol.61

かつて、源頼朝がこのあたりにあった浜の断崖を「屛風のようだ」と絶賛し、その名がついたといわれる街。戦後の開発で眺めは変わったけれど、波のように立ち並ぶ団地やその隙間から見える京浜工業地帯の夜景は見応えあり。点在するスポットを、散策気分で楽しもう。

屛風浦駅 編びょうぶがうら

京 急 線  

1 駅は「屛風浦」、交差点は「屛風ヶ浦」2 京急ステーションストアが駅前のコンビニ役3 工場夜景は汐見台などの高台がオススメ4 森浅間神社の参道はトレーニングの聖地5 鰻屋にはカップル用(!?)の立ち飲み個室あり

16

横須賀街道

首都高速湾岸線

至 杉

田→

屛風浦

東京湾

●☎ 045-752-4173 ●住 横浜市磯子区森3 -3 -17●営 11:00〜19:30 ●休 水曜日、隔週火曜日

地元出身のオーナーが「おいしいスイーツが買える街に」の心意気でオープン。黒ゴマがアクセントのグーテシューは、“磯子の逸品”。注文後にクリームを詰めるスタイルで、カリカリのシューとなめらかなクリームの食感が味わえる。

  パティスリー  アン グーテF

バレンタインにぴったりなショコラスイーツも

F

D

森浅間神社

B

E

C

グーテシュー 248円

左/ほうじ茶のムース右/ショコラ・オランジェ各529円

森浅間神社の参道から見える京急の電車は、街を縫う赤い糸のよう。

PhotoSpot

酒場詩人の吉田類さんも来たよ!

ルーヴル美

術館(

!?)のような夜の駅舎

SINCE1991

12

Page 13: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

この街ならではの景色をカメラでキャッチしよう!

フォトスポット発見!

京急グッズが買える駅

屛風浦駅

中な か

島じ ま

政ま さ

憲の り

さん

京急ステーションストアでは、「けいきゅん」のぬいぐるみをはじめ、京急グッズを販売しています。お問い合わせは窓口、店頭、どちらからも駅係員にお声がけください。

←至 上大岡

●☎ 045-353-8213 ●住 横浜市磯子区森 2 -26 -10 ビッグヴァンステーションプラザ磯子103●営 17:00〜23:00 ●休 日曜日(営業の場合あり) ●料 ギョウザ480円他

1967年創業の中華料理店がルーツの居酒屋。そこから引き継いだギョウザは、野菜の甘みが感じられるやさしい味で、常連客イチオシの一品。手の込んだお通しも評判。

  寛ぎ刻 旬味厨房  あいぐんC

汐見台

●☎ 045-753-1840●住 横浜市磯子区森 2-16-7

参道は横浜市一という250段以上の階段。上った先では、木

こ の は な さ く や ひ め

花咲夜昆売姫をまつる赤い本殿が出迎えてくれる。子授け、安産、育児、夫婦円満や容姿端麗のご利益があるとか。

B  もりせんげんじんじゃ

  森浅間神社

鰻と焼き鳥の二枚看板。立ち飲み屋ながら、近所で遊ぶ少年や晩ごはんのおかずを求める主婦が軒先に列をつくる。時代が変わっても、40年間ずっと焼き鳥1本60円。

 鰻うなぎ

屋E

●☎ 045-753-7493 ●住 横浜市磯子区森3-19-11 ●営 持ち帰り16:00〜、 立ち飲み17:00〜なくなり次第終了 ●休 日曜日 ●料 鰻白焼き1,500円(1枚)、焼き鳥60円(1本)他

遊具広場の他、棚田や雑木林、能舞台まで有する広大な公園。紅白に彩られる2~3月上旬の梅林は、屛風のごとし!

 久く ら き

良岐公園A

●☎ 045-831-8484 ●住 横浜市港南区上大岡東 3-12-1

まるでペーパーアート

のような壁!

A

PhotoSpot

さまざまな表情の集合住宅に出会えるのは、工業地帯として開発された街ならでは。夜は 日中と違う雰囲気に。

境内を囲むスダジイ

は神奈川県の

天然記念物

●☎ 045-751-0731 ●住 横浜市磯子区森 3-18-8 -2F ●営 8:30〜19:00 ●休 不定休 ●料 サンドイッチセット 680円他

1987年にこの地に登場して以来、駅前のオアシスを担う純喫茶。店内に並ぶ雑誌や漫画は、マスターによる「長居OK」のサイン。

  カフェテラス  エルムD

スタンダードな

サンドイッチ

が新鮮!

団地の隙間からコンビナートの夜景が見える

13

Page 14: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

京急沿線の新着&おでかけ情報

Photographer /濱津和貴(表紙、3、11、12) Illustrator /横山吉朋(2、12)別府麻衣(8)

路線図※冊子内の価格はすべて税込みです。

京急120年の歩み号プラレール発売■ 京急ステーションコマース

■先行販売/2月 2日(土)「おとどけいきゅう」鮫洲店他 ■一般販売/2月 8日(金)「おとどけいきゅうプラス」横浜港大さん橋店、セブン - イレブン京急 ST店、京急ステーションストア(一部店舗を除く)■お問い合わせ/ 03-6408-5486(京急ステーションコマース リテール事業部)

京急創立120周年を記念して登場した「京急120年の歩み号」のプラレールを発売します。大正時代や戦後に活躍した車両から現在まで、歴代のカラーリングを再現しました。

■ 京急電鉄

■開催期間/2月5日(火)~3月3日(日)■詳細/https://www.keikyu.co.jp/ ■お問い合わせ/03-5789-8686(京急ご案内センター)

「三浦海岸桜まつり」の開催期間 中、三浦海岸駅周辺の河津桜をライトアップする他、特別列車「みうら河津桜号&夜桜号」を 2月16日(土)に運行します。三浦海岸で早春の桜をご堪能ください。

ウインターイルミネーション『Twinkle Express』■ 観音崎京急ホテル

■点灯期間/ 2月 28日(木)まで( 各日 17:00~24:00) ■場所/エントランス、プールサイド ■アクセス/馬堀海岸駅からバスで約 10分

(無料送迎バスあり) ■お問い合わせ/ 046-841-2200

イルミネーションのテーマは、三浦半島の満天の星空に輝く流れ星。隣接の温浴施設「SPASSO」で夕景を、夕食時のレストランでは消えることのない〝流 れ 星〟をお楽しみください。

St. バレンタイン2019 メルシーショコラ■ 京急百貨店

■開催期間/2月 2 日(土)~14日(木)■会場/7F 催事場(京急線上大岡駅直結)■お問い合わせ/ 045-848-1111(代表)

『ピエール マルコリーニ』や『ジャン=ポール・エヴァン』『アン ヴデット』など、国内外 のショコラが 大 集 結!京急電鉄マスコットキャラクター「けいきゅん」のタブレットも数量限定にて販売します。その他、ショコラティエによるスペシャルトークショーも開催します。

第5回 田浦梅の里ウォーク ■ よこすか京急沿線ウォーク 2018

■開催日/2月 23日(土)※荒天中止 ■受付場所/船越小学校(受付時間 9:00~11:00)■お問い合わせ/ 046-822-8568(横須賀市文化スポーツ観光部観光課/平日 9:00~17:00)

本年度最後の「よこすか京急沿線ウォーク」は、梅が咲きほこる名所「田浦梅の里」の景色や「塚山公園」を楽しむ約8km のコースです。京急田浦駅前の船越小学校からスタートします。

「京急×沖縄フェア 2019」を開催■ 京急電鉄

■開催期間/ 2 月 28日(木)まで ■詳細/https://www.keikyu.co.jp ■お問い合わせ/ 03-5789-8686( 京急ご案内センター )

京急電鉄では「京急×沖縄フェア2019」 を 2月28日(木)まで開催します。今年は、期間中SNSに投稿すると沖縄旅行など豪華賞品が抽選で当たる『京急×沖縄ハッシュタグプレゼントキャンペーン』などを実施します。詳しくはHPまたは駅ポスターをご覧ください。

三浦海岸 河津桜とまぐろ満喫の旅キャンペーン

©TOMY   「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。※レールは別売りです。

14

Page 15: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

www.keikyu.co.jp京急沿線マガジン「なぎさ」バックナンバーは、京急電鉄オフィシャルサイト「KEIKYU WEB」でお楽しみください。

「川崎都市計画都市高速鉄道京浜急行大師線連続立体交差事業 」に伴い、京急大師線東門前駅~小島新田駅間の地下化切り替え工事を3月 2日(土)の営業運転終了後に実施します。今回の切り替え工事により、産業道路駅の上下線ホームが地下化され、産業道路第1踏切道を含む3カ所の踏切を除却。道路交通の円滑化、踏切事故の解消を図ります。なお、切り替え工事の影響により、3月 3日(日)の始発~10:00ごろまで京急大師線全線の列車を運休します。運休時間中は、バス代行輸送を実施しますが、混雑や所要時間の増加が予想されますので、ご理解とご協力をお願いします。

制作/ noi 株式会社 Editor in Chief /殿井悠子(11)  Editor /中野幸子(3、10、12) 校正/森谷仁美 Designer /安田和樹

2月20日は歌舞伎の日。体験型の展示が特徴のギャラリーやショップを備えた歌舞伎座で、伝統芸能を満喫しよう。●☎ 03-3545-6800 ●住 中央区銀座4-12-15 ●営 木挽町広場9:30~18:30他 ●休 不定休 ※詳細はHP(http://www.kabuki-za.co.jp)へ東銀座駅

のりかえなしで都心へGO!都営浅草線

歌舞伎座

■ ANA x 京急電鉄

■ 京急電鉄 x 川崎市

〈ANA×KEIKYUプレゼントキャンペーン〉特設キャンペーンサイトからクイズに答えて参加登録していただいた方の中から抽選で賞品をプレゼント。 ■期間/ 2 月 24日(日)まで〈搭乗者限定プレゼントキャンペーン〉「ANA羽田=ウィーン線搭乗券」を羽田空港国際線ターミナル駅にお持ちいただいた方に先着で賞品をプレゼント。■期間/ 3 月 23日(土)まで(賞品がなくなり次第終了)〈ANA × KEIKYU 空の旅号にご招待キャンペーン〉 ■運行日/ 3月 23日(土)■応募期間/ 2月 24日(日)まで ■詳細/https://www.ana.co.jp/ja/jp/book-plan/campaign/hndvie-keikyu2019/ ■お問い合わせ/ 03-5860-0755( ANAキャンペーン事務局 / 平日 9:00〜17:30)

■京急大師線全線運休日時/3月 3日(日)始発 〜10:00ごろ ■詳細/ https://www.keikyu.co.jp/ ■お問い合わせ/ 03-5789-8686(京急ご案内センター)

2月17日(日)から運航するANA羽田=ウィーン線の新規就航を記念し、ANAと京急電鉄が共同キャンペーンを実施。航空券や京急グループのホテル宿泊券などが当たる『ANA×KEIKYUプレゼントキャンペーン』の他、先着で「羽得 2枚きっぷ」や「オリジナルキャンパスポーチ」をプレゼントする『搭乗者限定プレゼントキャンペーン』を行います。また、ANAマイレージクラブ会員の方限定で貸切イベント列車「ANA×KEIKYU 空の旅号」に、 抽選で30組 60名さまをご招待します。

羽田=ウィーン線新規就航記念キャンペーン

東門前駅~小島新田駅間地下化 切り替え工事の実施

次号は、2019年4月1日(月)発行予定です

PRESENTQUOカード 1,000円分 5 名さま

締め切り2月18日(月)必着※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

宛先/〒 108-0074 港区高輪2-18-10 高輪泉岳寺駅前ビル㈱ 京急アドエンタープライズ

『なぎさ』613号 プレゼント係

はがきに ① 郵便番号・住所・電話番号、②氏名・年齢、③本誌の入手場所、④今号で面白かった記事、⑤本誌デザイン・内容についてのご感想、をご記入の上、ご応募ください。※ご応募いただいた方の個人情報は、アンケートの集計および賞品の発送以外の目的で使用することはございません。

15

Page 16: ネオ★路地裏コミュニティー - KEIKYUネオ 路地裏コミュニティー特集 大森町 No.613 なぎさ613号 2019年2月1日発行 表紙/大森ロッヂ 発行/京浜急行電鉄株式会社

(平日9:00〜19:00 土・日・祝日9:00〜17:00)

京急線の時刻や運賃など京急に関するお問い合わせは

※営業時間は変更になる場合がございます。

No

.61

3な

ぎさ

613号

 2

019年

2月

1日

発行

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

表紙

/大

森ロ

ッヂ

発行

/京

浜急

行電

鉄株

式会

社 

〒108

-8625 東京

都港

区高

輪2

-20

-20 

☎03

-5789-8686

編集

/株

式会

社京

急ア

ドエ

ンタ

ープ

ライ

ズ 

印刷

/山

陽印

刷株

式会

社