16

協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan
Page 2: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan
Page 3: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

協働授業研究アンケート調査以下の項目について、当てはまるものにチェック☑ してください。

性別 □男性 □女性

年齢 ( )

職業 □大学教員 □学校教員 □行政関係 □社会福祉関係

□保護者 □学生 □その他( )

免許状の種類 □SGPLB □D1 □D2 □D3 □S1 □S2 □S3 □その他 ( )

Question 1

今回の授業研究会は知的障害養護学校の教育の質の向上に有効だと思いますか?

□ そう思う □ どちらでもない □ そう思わない

Question 2

日本の教員の授業は参考になりましたか?

□ そう思う □ どちらでもない □ そう思わない

Question 3

インドネシアの教員の授業は参考になりましたか?

□ そう思う □ どちらでもない □ そう思わない

Question 4

今回行った協働授業研究(J+I model)は有効だと思いますか?

□ そう思う □ どちらでもない □ そう思わない

Question 5

講義内容は適切でしたか?

□ そう思う □ どちらでもない □ そう思わない

Question 6

今後の研修についてどう思いますか?

□ 3ヶ月に 1回行うべきである □ 半年に 1回行うべきである

□ 年に 1回行うべきである □ 今後、行う必要はない

Question 7

インドネシアで授業研究を取り入れるべきですか?

□ そう思う □ どちらでもない □ そう思わない

Question 8

ご自分の町でも独自に授業研究会を開くことができますか?

□ そう思う □ どちらでもない □ そう思わない

Question 10

今後、取り上げて欲しい講義内容があればお書き下さい。

143

Page 4: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

144

Page 5: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

Angket :Workshop Lesson Study (2007)*dentitas anda akan dijaga kerahasiannya.

Berilah tanda ☑ pada kotak jawaban yang disediakan sesuai dengan pendapat andaKelamin: □Laki-laki □Perempuan

Usia: ( )Tahun

Pekerjaan: □Dosen □Guru □Pegawai Pemerintah □Pegawai Kesejahtraan Sosial

□Orang tua siswa □Mahasiswa □Lain-lain( )

Ijazah terakhir: □SGPLB □D1 □D2 □D3 □S1 □S2 □S3 □Lain ( )

Pertanyaan 1

Apakah menurut Anda workshop seperti ini akan berguna untuk peningkatan mutu pendidikan di SLB C?

□ Ya □ Kurang tahu □ Tidak

Pertanyaan 2

Apakah Anda mendapat manfaat dari pembelajaran oleh guru Jepang(J-model) ?

□ Ya, dapat □ kurang tahu □ Tidak dapat

Pertanyaan 3

Apakah anda mendapat manfat dari pembelajaran oleh guru Indonesia(I-model)?

□ Ya, dapat □ Kurang tahu □ Tidak dapat

Pertanyaan 4

Apakah menurut Anda pembelajaran kolaborasi antara guru Jepang dan Indonesia (J+I) berhasil?

□ Ya □ Kurang tahu □ Tidak

Pertanyaan 5

Apakah menurut Anda isi seminar telah sesuai dengan tujuan workshop?

□ Ya, sesuai □ Kurang tahu □ Tidak sesuai

Pertanyaan 6

Apakah menurut Anda workshop seperti ini perlu dilanjutkan?

□ Perlu, 3 bulan sekali □ Perlu, 6 bulan sekali

□ Perlu, setahun sekali □ Tidak perlu dilanjutkan lagi

Pertanyaan 7

Apakah menurut Anda lesson study dapat dilaksakan di Indonesia?

□ Ya □ Kurang tahu □ Tidak

Pertanyaan 8

Apakah menurut Anda, di kota anda juga dapat melaksanakan lesson study secara swadaya?

□ Bisa □ Kurang tahu □ Tidak bisa

Pertanyaan 9

Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan di bawah ini.

144

Page 6: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

2007年 協働授業研究アンケート調査

数 % 数 % 数 % 数 % 数 % 数 %

そう思う 3 100% 114 100% 3 100% 5 100% 1 100% 126 100%どちらでもない 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%そう思わない 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%無回答 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

そう思う 3 100% 114 100% 3 100% 5 100% 1 100% 126 100%どちらでもない 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%そう思わない 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%無回答 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

そう思う 3 100% 108 95% 3 100% 4 80% 1 100% 119 94%どちらでもない 0 0% 2 2% 0 0% 1 20% 0 0% 3 2%そう思わない 0 0% 4 4% 0 0% 0 0% 0 0% 4 3%無回答 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

Q1.今回の授業研究会は知的障害養護学校の質の向上に有効だと思いますか?

Q2.日本の教員の授業は参考になりましたか?

Q3.インドネシアの教員の授業は参考になりましたか?

Q4 今回行った協働授業研究は有効だと思いますか?

有効回答3名 有効回答114名 有効回答3名 有効回答5名 有効回答1名 有効回答126名

大学教員小計 教員小計 大学生小計 その他小計 職業無回答小計 合計

そう思う 3 100% 109 96% 3 100% 5 100% 1 100% 121 96%どちらでもない 0 0% 2 2% 0 0% 0 0% 0 0% 2 2%そう思わない 0 0% 3 3% 0 0% 0 0% 0 0% 3 2%無回答 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

そう思う 3 100% 104 91% 3 100% 4 80% 1 100% 115 91%どちらでもない 0 0% 9 8% 0 0% 1 20% 0 0% 10 8%そう思わない 0 0% 1 1% 0 0% 0 0% 0 0% 1 1%無回答 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

3か月に一度行うべきである 1 33% 23 20% 0 0% 1 20% 0 0% 25 20%半年に一度行うべきである 1 33% 44 39% 1 33% 3 60% 1 100% 50 40%年に一度行うべきである 1 33% 47 41% 2 67% 1 20% 0 0% 51 40%今後、行う必要はない 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%無回答 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

そう思う 3 100% 109 96% 3 100% 5 100% 1 100% 121 96%どちらでもない 0 0% 2 2% 0 0% 0 0% 0 0% 2 2%そう思わない 0 0% 3 3% 0 0% 0 0% 0 0% 3 2%無回答 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

そう思う 3 100% 76 67% 2 67% 5 100% 1 100% 87 69%どちらでもない 0 0% 24 21% 0 0% 0 0% 0 0% 24 19%そう思わない 0 0% 14 12% 1 33% 0 0% 0 0% 15 12%無回答 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

Q7.インドネシアで授業研究を取り入れるべきですか?

Q8.ご自分の町でも独自に授業研究を開くことができますか?

Q4.今回行った協働授業研究は有効だと思いますか?

Q5.講義内容は適切でしたか?

Q6.今後の研修についてどう思いますか?

145

Page 7: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

Jumlah TotalJawaban yang Tepat 126

P3. dari

Hasil Angket Workshop Lesson Study di Padang, Tanggal:8.Agutus.2007.

Jumlah Dosen Jumlah Guru Jumlah Mahasiswa Jumlah Orang tua siswa Jumlah Tanp pekerjaanJawaban yang Tepat 3 Jawaban yang Tepat 114 Jawaban yang Tepat 3 Jawaban yang Tepat 5 Jawaban yang Tepat 1

Jumlah % Jumlah % Jumlah % Jumlah % Jumlah % Jumlah %

P1.Apakah menurut Anda workshop seperti iniakan berguna untuk peningkatan mutu pendidikandi SLB C?

  Ya 3 100% 114 100% 3 100% 5 100% 1 100% 126 100%

  Kurang tahu 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%  Tidak 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

  Tidak Menjawab 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

P2.Apakah Anda mendapat manfaat daripembelajaran oleh guru Jepang(J-model) ?

  Ya 3 100% 114 100% 3 100% 5 100% 1 100% 126 100%

  Kurang tahu 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%  Tidak 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

  Tidak Menjawab 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

P3.Apakah anda mendapat manfat dariApakah anda mendapat manfat pembelajaran oleh guru Indonesia(I-model)?

  Ya 3 100% 108 95% 3 100% 4 80% 1 100% 119 94%

  Kurang tahu 0 0% 2 2% 0 0% 1 20% 0 0% 3 2%  Tidak 0 0% 4 4% 0 0% 0 0% 0 0% 4 3%

  Tidak Menjawab 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

P4.Apakah menurut Anda pembelajarankolaborasi antara guru Jepang dan Indonesia(J+I) berhasil?

  Ya 3 100% 109 96% 3 100% 5 100% 1 100% 121 96%

  Kurang tahu 0 0% 2 2% 0 0% 0 0% 0 0% 2 2%  Tidak 0 0% 3 3% 0 0% 0 0% 0 0% 3 2%

  Tidak Menjawab 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

147

Page 8: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

P5.Apakah menurut Anda isi seminar telahsesuai dengan tujuan workshop?

  Ya 3 100% 104 91% 3 100% 4 80% 1 100% 115 91%

  Kurang tahu 0 0% 9 8% 0 0% 1 20% 0 0% 10 8%  Tidak 0 0% 1 1% 0 0% 0 0% 0 0% 1 1%

  Tidak Menjawab 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

P6.Apakah menurut Anda workshop seperti iniperlu dilanjutkan?

  Perlu, 3 bulan sekali 1 33% 23 20% 0 0% 1 20% 0 0% 25 20%

  Perlu, 6 bulan sekali 1 33% 44 39% 1 33% 3 60% 1 100% 50 40%

  Perlu, setahun sekali1 33% 47 41% 2 67% 1 20% 0 0% 51 40%

  Tidak perlu dilanjutkan lagi

0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

  Tidak Menjawab 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

P7.Apakah menurut Anda lesson study dapatdilaksakan di Indonesia?

  Ya 3 100% 109 96% 3 100% 5 100% 1 100% 121 96%

  Kurang tahu 0 0% 2 2% 0 0% 0 0% 0 0% 2 2%  Tidak 0 0% 3 3% 0 0% 0 0% 0 0% 3 2%

  Tidak Menjawab 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

P8.Apakah menurut Anda, di kota anda jugadapat melaksanakan lesson study secaraswadaya?

  Ya 3 100% 76 67% 2 67% 5 100% 1 100% 87 69%

  Kurang tahu 0 0% 24 21% 0 0% 0 0% 0 0% 24 19%  Tidak 0 0% 14 12% 1 33% 0 0% 0 0% 15 12%

  Tidak Menjawab 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0% 0 0%

148

Page 9: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

平成19年8月8日

学校改善アクション・チェックリスト

年齢( ) 性別( ) 教職経験年数( )

授業からマネジメントまで5つの分野があります。それぞれの分野の質問項目を提案するかどうか、

「いいえ」または「はい」でお答えください。分野ごとに「はい」とチェックした質問項目につい

て優先順位を決めて、1から順に番号をつけてください。回答者の個人情報が特定されることはあり

ません。

1.授業

1)身近にあるものを利用してオリジナルな教材を自分で作りたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

2)黒板の板書を工夫したい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

3)子どもたちが楽しみながら授業できるようにしたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

4)子どもの意欲や動機づけを高めるために子どもをほめるようにしたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

5)IEPプログラムの作り方を勉強したい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

6)授業を児童中心型にしていきたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

2.教室

1)教室に児童生徒の作品を展示したい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

2)学習机の配置を工夫したい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

3)子どもにわかりやすい時間割や日課表を作って掲示したい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

3.学校環境

1)学校の周囲や校内に木を植えたり、花を植えたりしたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

2)学校内の危険な場所や物を取り除きたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

4.衛生・保健

1)子どもたちの身体的な発育や健康状態をきちんと把握したい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

2)定期的な健康診断が行えるようにしたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

149

Page 10: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

5.マネジメント

1)職員会議を定期的に開くようにしたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

2)連絡帳やニューズレターなどで保護者に学校のようすを知らせたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

3)保護者向けの授業参観日を設けたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

4)早期教育相談を地域社会に行いたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

5)学校行事をとおして地域社会と交流したい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

6)近くの普通学校の子どもたちと交流したい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

7)授業研究会を毎年1回は開きたい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

8)校内で研修会を開いて勉強したい。

あなたはこれを提案しますか。 □いいえ □はい □優先順位

6.上記以外の項目で提案したいことがあれば優先順位の高い順に 3つまでお書きください。

1つでもかまいません。

150

Page 11: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

Rabu, 8 Agustus 07

Angket

Action Research untuk mewujudkan Reformasi Sekolah

Umur: Jenis kelamin: Masa kerja: tahun

1. Berikut ini terdapat 5 bidang yang berhubungan dengan usaha untuk reformasi sekolah. Kelima

bidang itu adalah : (1) Pelajaran; (2) Kelas; (3) Lingkungan Sekolah; (4) Kebersihan dan

Kesehatan; dan (5) Kepemimpinan.

2. Jawablah setiap pertanyaannya dengan memberikan tanda cek (v) pada salah satu pilihan “Ya”

atau “Tidak”. Jika jawaban Anda adalah “Ya”, berikutnya tuliskan nomer urut berdasarkan

skala prioritas Anda pada di setiap bidang di kolom yang tersedia.

3. Jika pertanyaan 5 bidang telah terjawab, lanjutkan menjawab pertanyaan 6.

4. Identitas anda akan dijaga kerahasiaannya.

No. Pertanyaan

Pendapat

andaUrutan

Tidak Ya Prioritas

1 Proses Belajar Mengajar

1)Membuat bahan pelajaran sendiri dengan memanfaatkan benda

atau barang yang ada di di sekitar kita.

2) Menyiasati penggunaan papan tulis.

3) Menciptakan suasana yang menyenangkan dalam kelas.

4)Memberi pujian kepada siswa untuk meningkatkan motivasi

belajar.

5)Belajar cara pembuatan IEP (Individual Education Program=

Program Pendidikan Individu).

6)Mengacu pada “student center learning” atau Pembelajaran

Berpusat Pada Siswa.

2 Kelas

1) Memamerkan hasil karya siswa di kelas.

2) Mensiasati formasi meja belajar siswa.

3)Membuat dan menempelkan jadwal pelajaran dan daftar pelajaran

per hari yang mudah dipahami oleh anak.

151

Page 12: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

3 Lingkungan Sekolah

1)Menanamkan pohon-pohon atau bunga-bunga di dalam

lingkungan sekolah atau di sekitar sekolah.

2)Menghindarkan dan atau menghilangkan tempat maupun benda

yang dianggap berbahaya bagi siswa.

4 Kebersihan dan Kesehatan

1) Memahami betul perkembangan jasmani dan kesehatan siswa.

2) Melakukan pemeriksaan kesehatan secara rutin dan berkala.

5 Kepeminpinan

1) Mengadakan pertemuan guru secara rutin dan berkala.

2)Menginformasikan kepada orang tua murid tentang keadaan

sekolah.

3)Menyediakan hari open class yang sesuai dengan waktu orang tua

siswa.

4) Membuka konsultasi pendidikan usia dini kepada masyarakat.

5)Mempererat hubungan dengan masyarakat/ lingkungan melalui

kegiatan-kegiatan sekolah

6)Mengadakan forum keakraban dengan siswa sekolah umum

terdekat.

7)Melaksanakan pertemuan penelitian kelas (lesson

study)sedikitnya satu kali dalam setahun.

8) Mengadakan school base training sebagai media untuk belajar.

6. Adakah usulan lain yang dapat dilakukan dalam rangka reformasi sekolah selain yang

disebutkan di atas? Jika ada, tuliskanlah usulan yang menjadi 3 prioritas tertinggi Anda

(minimal 1).

152

Page 13: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

52 44

5)IEPプログラム

るようにしたい。

めに子どもをほめるよう

6)授業を児童中心型にし

1)教室に児童生徒の作品を

2)学習机の配置を

32 83

0 1 0 0 150 89

90 49

表を作って掲示し

1)学校の周囲や校内に木を花を植えたりし

2)学校内の危険なたい。

学校改善アクションチェックリスト結果

21~30歳小計

31~40歳小計

41~50歳小計

51~60歳小計

合計 優先順位 優先順位

有効回答19名

有効回答43名

有効回答62名

有効回答16名

有効回答140名

1位合計 2位合計

1.授業

1)身近にあるものを利用してオリジナルな教材を自分で作りたい。

はい 19 43 62 16 140いいえ 0 0 0 0 0優先順位 43 28

2)黒板の板書を工夫したい。

はい 18 43 62 15 138いいえ 1 0 0 1 2優先順位 5 20

3)子どもたちが楽しみながら授業でき

はい 19 43 62 16 140いいえ 0 0 0 0 0優先順位

4)子どもの意欲や動機づけを高めるたにしたい。

はい 19 43 62 16 140いいえ 0 0 0 0 0優先順位 15 19の作り方を 。勉強したい

はい 19 42 62 16 139いいえ 0 1 0 0 1いいえ 0 1 0 0 1優先順位 15 13

ていき 。たい

はい 18 43 62 16 139いいえ 1 0 0 0 1優先順位 11 19

2.教室

展示し 。たい

はい 19 43 62 16 140いいえ 0 0 0 0 0優先順位 38 31

工夫したい。

はい 19 43 61 16 139いいえ 0 0 1 0 1優先順位

3)子どもにわかりやすい時間割や日課たい。

はい 18 41 61 16 136いいえ 1 2 1 0 4優先順位 72 26

3.学校環境

植えたり、たい。

はい 19 42 62 16 139いいえ

優先順位

場所や物を取り除き

はい 19 42 62 16 139いいえ 0 1 0 0 1優先順位

4.衛生・保健

153

Page 14: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

3)保護者向け

4)早期教育相談を

13 7

したい

3 23

7)授業研究会を

8)校内で研修会を

したい。

したい。

はい 19 42 62 16 139いいえ 0 1 0 0 1優先順位 98 42

2)定期的な健康診断が行えるようにしたい。

はい 17 40 57 15 129いいえ 2 3 5 1 11優先順位 42 87

5.マネジメント

1)職員会議を定期的に開くようにしたい。

はい 18 43 62 15 138いいえ 1 0 0 1 2優先順位 88 27

2)連絡帳やニューズレターなどで保護者に学校のようすを知らせたい。

はい 18 40 61 16 135いいえ 1 3 1 0 5優先順位 20 55の授業参観日を 。設けたい

はい 17 36 56 13 122いいえ 182 7 6 3優先順位 2 5

地域社会に行い 。たい

はい 16 34 56 13 119いいえ 213 9 6 3優先順位

5)学校行事をとおして地域社会と交流

はい 19 41 62 16 138いいえ 0 2 0 0 1優先順位

6)近くの普通学校の子どもたちと交流

はい 16 35 59 15 125いいえ 3 8 3 1 15優先順位 2 2毎年1回は開きたい。

はい 19 35 59 14 127いいえ 130 8 3 2優先順位 5 10

開いて 。勉強したい

はい 17 41 58 15 131いいえ 2 2 4 1 9

154

Page 15: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

52 44

15 19

15 13

d f

k d

i k tk

5Belajar cara pembuatan IEP (IndividualEd ti P

6)Mengacu pa

38 31

32 83

0 1 0 0 1

90 494.Kebersihan

0 1 0 0 1

2)Melakukan pemti d b k l

1)Memamerkak l

2)Mensiasati fo

3)Membuat dal j d

1)Menanamkab b

2)Menghindarhil k

1)Memahami betul perkj i d k

) g pl i ” t

Hasil Angket Action Research untuk mewujudkan Reformasi Sekolah (di Solo, Tanggal 8, Agustus, 2007)

Jumlah Umur21~30

Jumlah Umur31~40

Jumlah Umur41~50

Jumlah Umur51~60

Jumlah Total

Jawaban yangTepat 19

Jawaban yangTepat 43

Jawaban yangTepat 62

Jawaban yangTepat 16

Jawaban yangTepat 140

Jumlah yangprioritas ke1

Jumlah yangprioritas ke 2

1.Proses Belajar Mengajar

1)Membuat bahan pelajaran sendiri

Yatk b d t b 19 43 62 16 140

Tidak 0 0 0 0 0Prioritas 43 28

2)Menyiasati penggunaan papan tulis.

Ya 18 43 62 15 138Tidak 1 0 0 1 2Prioritas 5 20

3)Menciptakan suasana yang

Yal k l 19 43 62 16 140

Tidak 0 0 0 0 0Prioritas

4)Memberi pujian kepada siswa untukti i b l j

Ya 19 43 62 16 140Tidak 0 0 0 0 0Prioritas

P P didikYa 19 42 62 16 139Tidak 0 1 0 0 1Prioritas

da “student center

YaP b l j B t 18 43 62 16 139Tidak 1 0 0 0 1Prioritas 11 19

2.Kelas

n hasil karya siswa di

Ya 19 43 62 16 140Tidak 0 0 0 0 0Prioritas

rmasi meja jar . bela siswa

Ya 19 43 61 16 139Tidak 0 0 1 0 1Prioritas

n menempelkan ad l j wa

Yad ft h i 18l j 41 61 16 136Tidak 1 2 1 0 4Prioritas 72 26

3.Lingkungan Sekolah

n pohon-pohon u ata

Yadi d l k k l h 19li 42 62 16 139Tidak

Prioritas

kan dan atau

50 89

t t b dYa 19 42 62 16 139Tidak 0 1 0 0 1Prioritas

dan Kesehatan

em anh t i

bang

Ya 19 42 62 16 139Tidak

Prioritas 98 42eriksaan k nesehata

155

Page 16: 協働授業研究アンケート調査e-archive.criced.tsukuba.ac.jp/data/doc/pdf/2008/04/...Pertanyaan 9 Adakah usulan tema untuk seminar berikutnya, jika ada, silahkan tuliskan

2 5

13 7

3 23

2 2

6)Mengadakani k l h

7)Melaksanakk l (l

ti d b k

id t t

i d

4)Membuka kodi i k d

5)Mempererak t/

5 10

Tidak 2 2 4 1 9

k l (l t d ) dikit t k li

8)Mengadakanb i di

Prioritas 42 875.Kepeminpinan

1)Mengadakan pertemuan guru secara

Yal 18 43 62 15 138

Tidak 1 0 0 1 2Prioritas 88 27

2)Menginformasikan kepada orang tua

Yak d k l h 18 40 61 16 135Tidak 1 3 1 0 5Prioritas 20 55

3)Menyediakan hari open class yangkt t i

Ya 17 36 56 13 122Tidak 182 7 6 3Prioritas

nsultas an iak t

i pendidik us

Ya 16 34 56 13 119Tidak 213 9 6 3Prioritas

t hubungan an deng

Yali k i k 19l l i t 41 62 16 138Tidak 0 2 0 0 1Prioritas

forum keak anraban deng

Yat d 16k t 35 59 15 125

Tidak 153 8 3 1Prioritas

an pertemua nn penelitiat d ) dikit t kYa

li 19 35 59 14 127Tidak 130 8 3 2Prioritas

school bas ie tra ningt k jb l

Ya 17 41 58 15 131

156