15
1 作成日:2013年12月13日 イタリア特許情報検索ミニガイド 1.データベースへのアクセス .................................................................................................................. 2 2.特許の検索方法 ...................................................................................................................................... 3 2.1. トップ画面から検索画面まで.................................................................................................... 3 2.2. 検索例① 番号検索........................................................................................................................ 7 2.3. 検索例② キーワード検索...................................................................................................... 12 2.4. 検索例③ 分類検索..................................................................................................................... 14 2.5. 検索例④ 法的状況(リーガルステータス)検索.................................................... 15 3.補足 ............................................................................................................................................................ 15 3.1. イタリア知的財産制度情報入手先....................................................................................... 15

イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

1

作成日:2013年12月13日

イタリア特許情報検索ミニガイド

目 次

1.データベースへのアクセス .................................................................................................................. 2

2.特許の検索方法 ...................................................................................................................................... 3

2.1. トップ画面から検索画面まで.................................................................................................... 3

2.2. 検索例① 番号検索........................................................................................................................ 7

2.3. 検索例② キーワード検索...................................................................................................... 12

2.4. 検索例③ 分類検索..................................................................................................................... 14

2.5. 検索例④ 法的状況(リーガルステータス)検索.................................................... 15

3.補足 ............................................................................................................................................................ 15

3.1. イタリア知的財産制度情報入手先....................................................................................... 15

Page 2: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

2

1.データベースへのアクセス

イタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下

記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

定運用されているDBを列挙する。

*イタリア特許商標局(UIBM)では日本・米国・EPOのような各国特許庁は異なり

実体審査は行っていない。イタリア特許制度の詳細については「世界の産業財産権制度

および産業財産権侵害対策概要ミニガイド」を参照(3.補足)されたい。

◆イタリア特許商標局(UIBM)が運用するDB

1.1. Espacenet 1.1.1.運営母体 イタリア特許商標局(UIBM:Ufficio Italiano Brevetti e Marchi)

欧州特許庁(EPO)

1.1.2.URL http://worldwide.espacenet.com/?locale=it_IT

1.1.3.特徴 欧州特許庁(EPO)およびイタリア特許商標局(UIBM)が運営する特許検索

データベースであり、Espacenetのイタリア語版インターフェース。後述

する通常の Espacenet とインターフェース言語以外違いがないため、利用

する際は通常の Espacenet(英語版または日本語版)を利用すると良い。

1.2. Depositi nazionali titoli PI 1.2.1.運営母体 イタリア特許商標局(UIBM:Ufficio Italiano Brevetti e Marchi)

1.2.2.URL http://www.uibm.gov.it/uibm/dati/

1.2.3.特徴 イタリア特許商標局(UIBM)が運営する公的な特許検索データベースであ

り、イタリア語版インターフェースのみである。検索語・結果表示もイタ

リア語である。キーワード検索範囲は発明の名称のみに限られる。

◆その他のデータベース

1.3. Espacenet 1.3.1.運営母体 欧州特許庁(EPO)

1.3.2.URL http://worldwide.espacenet.com/?locale=jp_EP (日本語画面)

http://worldwide.espacenet.com/ (英語画面)

1.3.3.特徴 各国公報をパテントファミリー単位で収録する DBであり、イタリア特許

公報(公開・登録)および実用新案公報の検索および閲覧が可能である。

Page 3: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

3

2.特許の検索方法

2.1. トップ画面から検索画面まで

イタリア特許商標局(以下、UIBM)のウェブサイトは現在のところイタリア語版のみ

であり英語版はない。そのため、下記にUIBMのトップページから検索サイトまでたど

る手順について説明する。まず、UIBMのトップページへ行く(http://www.uibm.gov.it/)。

ウェブサイト中段のメニュー“Banche Dati (データベース)”が特許・実用新案・意匠・商

標を含めた各種データベースへの入り口となる。“Banche Dati (データベース)”をクリッ

クすると下記のページに移る。

Page 4: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

4

データベースメニューの中から「Depositi nazionali titoli PI」をクリックし、次の画面で赤

矢印で示した「Accedi al servizio」をクリックする。

Page 5: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

5

緑色リンクの各メニューの内容は下記の通りである。

メニュー メニュー説明 検索可能項目

Codice 番号検索 出願番号、登録番号など

Data 日付検索 出願日、発行日、更新日など

Provincia 州検索 出願された地域・州検索

Testo キーワード検索 キーワード検索(キーワード範囲:発明の

名称)

Titolare 権利保有者検索 権利者

Classe 分類検索 IPC、ニース分類、ロカルノ分類

Ricerca avanzata 高度な検索 上記検索項目の組合せ

なお、ページ上段の「Aggiornamento」には更新情報が掲載されており、Data ultimo

aggiornamento del sito: 23 novembre 2013が最新更新日(下線部)である。

次に、Espacenetのトップ画面を紹介する。Espacenet (http://worldwide.espacenet.com/)

はデータの内容は英語であるが、インターフェースとしては英語版および日本語版の両方

用意されている。下記は英語版のトップページである。

Page 6: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

6

イタリア特許検索を行う際は、左メニューの中から“Advanced Search”を選択する。下記

の赤枠で囲った“Publication number”に“IT”と入れて、他の検索項目を記入して検索す

ることで、イタリア特許・実用新案に限定した検索を行うことが可能である。

Page 7: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

7

2.2.検索例① 番号検索

ここではイタリア特許商標局データベース Depositi nazionali titoli PI および Espacenet での

番号検索について説明する。なお Espacenet のイタリア語インターフェースでも番号検索

は可能であるが、インターフェース言語がイタリア語であるいため、ここでは Espacenet

による番号検索と公報入手手順について説明する。

2.2.1. Depositi nazionali titoli PIによる番号検索の方法

番号からの検索は Codice メニューからとなる。このメニューからはイタリア特許だけでは

なく、イタリア実用新案・意匠・商標も含めた検索となる。

特許番号が直接分かっている場合は、デフォルトで Immissione diretta(直接入力)にチェ

ックがついているので、赤い枠内に番号を直接入力した上で、緑矢印の aggiuni(追加)ボ

タンを押す。すると入力した番号が左下のボックスに反映される。その後で、右下の cerca

(検索)ボタンを押す。すると特許の書誌事項を掲載したページが表示される。

Page 8: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

8

この画面上段の「Stampa la domanda(この出願情報を印刷)」をクリックすると、下記の

ような印刷用フォーマットのページが表示される。

Page 9: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

9

特許番号が直接分からない場合は、デフォルトでチェックのついている Immissione diretta

(直接入力)から、Procedura guidata(ウィザード)へチェックを切り替える。すると下

記のように検索画面が変わる。

なお番号は後述する Espacenet の番号形式 ITTO20070527 を例に挙げて説明すると、下記

のように構成される。

Page 10: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

10

TO 2007 A 000527 州 年 特許 番号

トリノ Invenzioni

2.2.2. Espacenetによる番号検索の方法

Advanced search(高度の検索)の Publication number(公報番号)にイタリアの公報番号

を入力する。

Espacenet はイタリアだけではなく様々な国の公報を収録しているため、イタリアの公報を

入手するためには「国コード+省コード+番号(+公報種別)」を入力する必要がある。イ

タリアの国コードは ITであり、末尾の公報種別(公開特許・登録特許または実用新案など)

については省略可能である。

例として ITTO20070527 を Publication number(公報番号)に入力すると、Result list(検索結

果)に ITTO20120222のタイトル(イタリア語または対応特許の英語・ドイツ語など、下記の

例では英語のタイトルが表示されている)、Inventor(発明者)、Applicant(出願人)、CPC(欧

米共同特許分類)、IPC(国際特許分類)、Publication info(公報番号・公開日)、Priority date(優

先日)のリストが表示される。タイトルをクリックすることで、各特許の詳細を見ることが

Page 11: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

11

できる。

詳細画面の左側のメニューには

Bibliographic data 書誌情報

Description 詳細な説明

Claims 特許請求の範囲

Mosaics サムネイル表示

Original documents 公報表示

Cited documents 被引用情報

Page 12: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

12

Citing documents 引用情報

INPADOC legal status 法的状況

INPADOC patent family パテントファミリー情報

が表示されており、公報を入手するためには Original documents(公報表示)をクリックする

(ただし Espacenet にPDF公報が収録されていない場合は Original documents のリンク

がアクティブになっていない)。上記の例ではEP対応があるため、要約には対応EP特許

の EP2017505A2 の英文抄録が表示されている。また Description(詳細な説明)や Claims(特

許請求の範囲)もイタリア特許の詳細な説明や特許請求の範囲ではなく対応EP特許のも

のが表示される。イタリア特許・実用新案には発明の名称以外テキストデータやPDF公

報データはほとんど入っていない。

2.3.検索例② キーワード検索

Depositi nazionali titoli PI のキーワード検索メニュー Testo では、イタリア語かつ発

明の名称のみしか検索ができない。下記の赤枠線ないにイタリア語キーワードを入力して、

cenca(検索)ボタンを押せば検索結果が表示される。

例としてメニュー上部の種別選択から Invenzioni(特許)にチェックをつけて、キーワード

“GAMBA”(脚)を入力して検索すると下記のような結果が表示される。

Page 13: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

13

なお、Espacenet では国コード“IT”(イタリア)を指定することで、発明の名称だけでは

なく要約まで含めてイタリア特許を検索することができる。ただし、イタリア特許にはほ

とんど要約がなく英語要約の収録もないため、イタリア特許対応特許を検索していると同

じ事になる。

Page 14: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

14

2.4.検索例③ 分類検索

Depositi nazionali titoli PI のキーワード検索メニュー Classe では、IPCのサブク

ラスまで指定した上で、日付限定およびイタリア語キーワードでの絞り込み検索が可能で

ある。

上記の例は IPC・A01C までを指定した様子を示している。この状態で cenca(検索)ボタ

ンを押すと A01C を含むイタリア特許を検索することが可能である。また分類検索の下に

ある

・ La ricerca per classe può essere più mirata inserendo una data (o un intervallo di date)

di riferimento.(日付による絞り込み検索)

・ La ricerca per classe può essere più mirata inserendo una o più parole che si presume

essere presenti nel Titolo e nella Descrizione (solo nella tipologia Marchi).(キーワード

による絞り込み検索)

にチェックをつけることで、IPC分類検索に日付限定およびキーワード検索を組み合わ

せることが可能である。

なお、Espacenet では国コード“IT”(イタリア)を指定することで、IPC・CPCを用

いてイタリア特許を検索することができる。直近のイタリア特許にはIPCが付与されて

いないものが多く散見されるためCPCで検索すると良い。

Page 15: イタリア特許情報検索ミニガイド - jpo.go.jpイタリア特許を収録したデータベース(DB)としては、無料・有料(商用)を含めて下 記のような情報源が存在する。このミニガイドでは原則無料、かつ過去数年間にわたり安

15

2.5.検索例④ 法的状況(リーガルステータス)検索

イタリア特許商標局データベース Depositi nazionali titoli PI には法的状況検索メニュ

ーがなく、かつ Espacenet にもイタリア特許の法的状況はほとんど収録されていない。

3.補足

3.1. イタリア知的財産制度情報入手先

世界の産業財産権制度および産業財産権侵害対策概要ミニガイド

http://iprsupport-jpo.go.jp/miniguide/miniguide.html

イタリア産業財産権制度ミニガイド

http://iprsupport-jpo.go.jp/miniguide/pdf2/ITALIAN.html

特許庁:各国産業財産権法概要一覧表

http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/kokusai/kokusai2/sangyouzasisanke

nhou_itiran.htm

特許庁:各国・地域の産業財産権庁又は機関に関する情報並びに産業財産権に関する制

度の概要について

http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/kokusai/kokusai2/sangyouzasisanke

nhou_itiran.htm