7
棚原 富里 徳門 安谷屋 看護師:石川 梅雨に入り、雨の日が続き気温差を感じたり、 蒸し暑かったりと気候の変化が激しい季節になりました。 室温や湿度の調整をしながら体調管理に気を配り、 室内ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。 ねらい ・一人ひとりの家庭での生活を大事にしながら保護者との連携を図る ・関わりながら情緒の安定を図り、信頼関係を築いていく。 尿・蟯虫検査の提出日は 6月4日(木) 6月5日(金) となっています! 忘れずに提出 お願いします。 おしらせ たんぽぽ担任で作った 手作りおもちゃ(^^) いっぱいあそぼうね~♪ 11 日(木)内科検診 17 日(水)避難訓練 23 日(火)慰霊の日 25 日(木)誕生会 (お弁当会) 26 日(金)ミニ夕涼み会 ※甚平・浴衣着用で 園児のみの参加です パーランクー フラッシュカード 手遊びおもちゃ 壁面 ペープサート

尿・蟯虫検査の提出日は 6月4日(木) 6月5日(金) となってい ... · 2020-06-14 · 15 文字教室月 16 ... ・園生活の仕方が分かり身の回りの事を自分でしようとする

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 尿・蟯虫検査の提出日は 6月4日(木) 6月5日(金) となってい ... · 2020-06-14 · 15 文字教室月 16 ... ・園生活の仕方が分かり身の回りの事を自分でしようとする

棚原 富里

徳門 安谷屋

看護師:石川

梅雨に入り、雨の日が続き気温差を感じたり、

蒸し暑かったりと気候の変化が激しい季節になりました。

室温や湿度の調整をしながら体調管理に気を配り、

室内ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います。

ねらい

・一人ひとりの家庭での生活を大事にしながら保護者との連携を図る

・関わりながら情緒の安定を図り、信頼関係を築いていく。

尿・蟯虫検査の提出日は

6月4日(木)

6月5日(金)

となっています!

忘れずに提出

お願いします。

★ おしらせ ★

たんぽぽ担任で作った

手作りおもちゃ(^^)

いっぱいあそぼうね~♪

11日(木)内科検診

17日(水)避難訓練

23日(火)慰霊の日

25日(木)誕生会

(お弁当会)

26日(金)ミニ夕涼み会

※甚平・浴衣着用で

園児のみの参加です

パーランクー

フラッシュカード

手遊びおもちゃ

壁面

ペープサート

Page 2: 尿・蟯虫検査の提出日は 6月4日(木) 6月5日(金) となってい ... · 2020-06-14 · 15 文字教室月 16 ... ・園生活の仕方が分かり身の回りの事を自分でしようとする

新型コロナウイルスの為、登園自粛による家庭保育のご協力ありがとうございました。

子ども達の元気な姿が戻って来て嬉しく思います。子ども達が安心して楽しく過ごせる

ように、体調面を整え安全面に気をつけていきたいと思います。

1日 月 室内遊び

2日 火 園庭遊び

3日 水 6月製作

4日 木 虫歯予防デー

5日 金 チラシ遊び

6日 土 ふれあい保育

7日 日

8日 月 リトミック

9日 火 身体測定

10日 水 英語であそぼう

11日 木 内科検診

12日 金 6月の製作

13日 土 ふれあい保育

14日 日

15日 月 園庭遊び

16日 火 ボール・風船遊び

17日 水 避難訓練

18日 木 平和集会

19日 金 運動遊び

20日 土 ふれあい保育

21日 日

22日 月 リトミック

23日 火 慰霊の日

24日 水 英語であそぼう

25日 木 誕生会(お弁当)

26日 金 ミニ夕涼み会

27日 土 ふれあい保育

28日 日

29日 月 お絵描き

30日 火 園庭遊び

・梅雨や暑い時期を健康で快適にすごせるする

・身の回りのことに興味を持ち、自分でやってみようとする

池根 新垣 城間

徳盛 新城

お知らせ

6 月4日・5 日は蟯虫・尿検査

提出です。忘れずに!!

内科検診 6月 11日です。

いっぱい遊ぼうね!(^^)!

2歳になります♡

持ち物にはすべて名前の記入をお願

いします。

朝ご飯をしっかり食べて靴を履いて登

園させて下さい。

個人用の帽子を毎週金曜日に持たせま

すので洗濯して毎週月曜日に持たせて下

さい。

フラッシュカード ペープサート カレンダー

パズル スケッチブック紙皿シアター 絵あわせカード

マジックシアター 7月の壁面 やさいさん 5月の製作

Page 3: 尿・蟯虫検査の提出日は 6月4日(木) 6月5日(金) となってい ... · 2020-06-14 · 15 文字教室月 16 ... ・園生活の仕方が分かり身の回りの事を自分でしようとする

1 月 コーナー遊び

2 火 園庭遊び

3 水 手先遊び

4 木 虫歯予防デー

5 金 園庭遊び

6 土 ふれあい保育

7 日

8 月 お絵描き

9 火 園庭遊び

10 水 英語であそぼう

11 木 内科検診

12 金 パズル遊び

13 土 ふれあい保育

14 日

15 月 リズム遊び

16 火 園庭遊び

17 水 英語であそぼう

避難訓練

18 木 平和集会

19 金 製作

20 土 ふれあい保育

21 日

22 月 園庭遊び

23 火 慰霊の日(休園)

24 水 英語であそぼう

25 木 誕生会(弁当)

26 金 ミニ夕涼み会

27 土 ふれあい保育

28 日

29 月 園庭遊び

30 火 コーナー遊び

新型コロナウイルス感染症による保育縮小、自粛にご理解ご協力いた

だきありがとうございました。梅雨入りし、雨が降ったり蒸し暑かったりと気

候の変化が激しいですね。室温・湿度の調整や衣服の調整などを含め、

体調管理に気を配りながら元気に過ごしていきたいと思います。

担任:宮城*森山*伊禮

長濱*新里

看護師 池宮城

ゆりぐみだより

ねらい*梅雨時期や夏季の衛生管理に留意し、健康で快適に過ごす

*保育者を仲立ちとして、生活や遊びの中で言葉のやり取りを楽しむ

☆お知らせ☆ ・6月4日(木)5日(金)は、

尿 蟯虫検査の回収日です。

・26日(金)ミニ夕涼み会は、

甚平、浴衣での登園

よろしくお願いします♡♡

(園児のみで行います)

❤今月の予定❤

魚つりゲーム

数字カード 福笑い

いろんな手先遊び

フラッシュカード

壁面飾り

手作り教材を作りました!

Page 4: 尿・蟯虫検査の提出日は 6月4日(木) 6月5日(金) となってい ... · 2020-06-14 · 15 文字教室月 16 ... ・園生活の仕方が分かり身の回りの事を自分でしようとする

1 月 文字教室

2 火 園庭遊び

3 水 ビーズ製作

4 木 虫歯予防デー

5 金 鍵盤ハーモニカ

6 土 合同保育

7 日

8 月 リトミック

9 火 園庭遊び(分園)

10 水 英語で遊ぼう

11 木 内科検診

12 金 園庭遊び

13 土 合同保育

14 日

15 月 文字教室

16 火 園庭遊び(分園)

17 水 英語で遊ぼう

18 木 平和集会

19 金 シャボン玉・水遊び

20 土 合同保育

21 日

22 月 リトミック

23 火 慰霊の日

24 水 英語で遊ぼう

25 木 誕生会(弁当)

26 金 ミニ夕涼み会

27 土 合同保育

28 日

29 月 文字教室

30 火 折り紙・粘土

◎簡単な身の回りのことを自分でやろうとする

辺土名

大城

いつもありがとう

だいすきだよ♡

おしらせ

新型コロナウイルス感染症による保育縮小、自粛にご理解ご協力いた

だきありがとうございました。沖縄も梅雨入りし、じめじめした天気が

続いていますが、今月も手洗いうがいをしっかり行い、体調管理に気を

つけていきながら元気よく過ごしていきたいと思います。

・6月 4日(木)5日(金)

は尿、蟯虫検査の回収日

です

・ミニ夕涼み会は甚平、浴

衣で登園お願いします

ねらい

手作り玩具がたくさん

仲間入りしました

Page 5: 尿・蟯虫検査の提出日は 6月4日(木) 6月5日(金) となってい ... · 2020-06-14 · 15 文字教室月 16 ... ・園生活の仕方が分かり身の回りの事を自分でしようとする

・園生活の仕方が分かり身の回りの事を自分でしようとする

・音体パートや仲の良い友だちと一緒に活動を楽しむ

1日 月 文字教室/園庭

2日 火 体操教室

3日 水 音体/園庭

4日 木 虫歯予防デー

5日 金 園庭/算数

6日 土 合同保育

7日 日

8日 月 リトミック

9日 火 体操教室

10日 水 英語/音体

11日 木 内科検診

12日 金 算数/園庭

13日 土 合同保育

14日 日

15日 月 園庭/鍵盤

16日 火 体操教室

17日 水 避難訓練/英語

18日 木 平和集会

19日 金 散歩/算数

20日 土 合同保育

21日 日

22日 月 リトミック

23日 火 慰霊の日(休園)

24日 水 英語/音体

25日 木 誕生会(弁当)

26日 金 ミニ夕涼み会

27日 土 合同保育

28日 日

29日 月 文字教室/園庭

30日 火 体操教室

ねらい

ひまわりぐみだより 担任:徳比嘉

島袋

☆今月の予定☆ 4月の後半よりコロナウイルの影響で登園自粛が続き久しぶりに登園の

子ども達ですが元気いっぱい楽しく活動に参加しています。

梅雨に入り気候の変化もありますが室温や湿度の調整をしながら

体調管理に気を配りながら楽しく過ごしていきたいと思います

手作り教材紹介:都道府県県章を

フラッシュカードにしました

楽しく覚えていこうね

ライオンさんのヒモ通し

久しぶりの園生活を楽しむ子ども達です

イス取りゲーム

園庭あそび

あやのちゃんに

負けないよ

蟯虫、尿

検査回収日

Page 6: 尿・蟯虫検査の提出日は 6月4日(木) 6月5日(金) となってい ... · 2020-06-14 · 15 文字教室月 16 ... ・園生活の仕方が分かり身の回りの事を自分でしようとする

1 月 文字教室

2 火 体操教室

3 水 園庭遊び

4 木 虫歯予防デー集会

尿蟯虫回収日

5 金 そろばん教室

6 土 合同保育

7 日

8 月 リトミック

9 火 体操教室

10 水 英語であそぼう

11 木 内科検診

12 金 そろばん教室

13 土 合同保育

14 日

15 月 身体測定/文字教室

16 火 体操教室

17 水 英語であそぼう

避難訓練

18 木 平和集会

19 金 そろばん教室

20 土 合同保育

21 日

22 月 リトミック

23 火 慰霊の日

24 水 英語であそぼう

25 木 誕生会(弁当)

26 金 ミニ夕涼み会

(園児のみ)

27 土 合同保育

28 日

29 月 園庭遊び

30 火 体操教室

・有効ボード

・木ダボ

・接着剤

・カラー輪ゴム

★準備する物★

担任:新屋敷・後藤

輪ゴムをひっかけて模様を作ろう! (100均グッズで作れまーす)

ねらい

「おはようございます」と元気よく登園する子ども達。これまでと変わらず笑顔

いっぱいの子ども達の姿に私達担任も嬉しく思い、安心しました。

自粛期間も終え、少しずつ日常を取り戻しつつありますが「新型コロナに負けな

い」を合言葉に、手指へのアルコール消毒や手洗い、うがいを毎日こまめに行って

います。引き続き感染予防に努めながら今月も楽しく過ごしていきたいと思います。

今月の予定

★★お知らせ★★

◎尿蟯虫検査の回収日は

4日、5日となっています。

◎26 日(金)はミニ夕涼み会を

予定しています。甚平、浴衣の

準備をお願いします。

・梅雨の時期の自然の変化に、疑問や気付きを見つけ興味を持つ。

・簡単なルールのある遊びを自分達で進める事が出来る。

「パターンボード」

久しぶりの園生活★お友達とも会えて喜ぶ子ども達です。

Page 7: 尿・蟯虫検査の提出日は 6月4日(木) 6月5日(金) となってい ... · 2020-06-14 · 15 文字教室月 16 ... ・園生活の仕方が分かり身の回りの事を自分でしようとする

ち「ちかづかない」

も「もどらない」

し「しずかに」

か「かけない」

お「おさない」

避難訓練お約束 各クラス担任、手作り玩具や教材を作りました。

本園 分園

第 143号令和 2 年5月29日発行 社会福祉法人かなさ福祉会

かなさ保育園 園長 金城 一子

本園 Tel:978-4538 fax:978-4570

分園 Tel:987-8177fax:987-8177

メール [email protected]

《公印省略》

新型コロナウィルスの影響で登園自粛が明け、「おはよう!」と元気な声で登園する子どもたち。久しぶり

にお友だちと顔をお互い見合わせると照れ笑いをしながら、朝のお仕度をしている姿を見て幸せを感じまし

た。子どもたちの心も体も大きくなり、家庭での出来事「お母さんとご飯一緒に作ったよ」「手洗いちゃんと

しないとね」「コロナに負けない!」など話していました。新型コロナウイルス感染症による保育縮小、自粛

のご理解ご協力頂きありがとうございました。

★★★中止のお知らせ★★★ 保育参観(ひまわり組)6 月 13 日(土)、夕涼み会 6 月 27 日(土)に予定しておりましたが、今回の新型コロナウィルスも収まりつつありますが、子ども達や皆様方の安全を鑑み、今年度は中止といたします。ご理解の程よろしくお願いいたします。

今月は、3密を避けるために各クラスで図上・避難訓練を行いました。子どもたち自身も命を守るために真剣に取り組んでいます。「お・か・し・も・ち」をしっかり守り頑張りました。