16
1 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部 2018年12月6日 藤谷 浩至

ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

11

ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー

ウズベキスタンにおける協力

JICA 東・中央アジア部

2018年12月6日 藤谷 浩至

Page 2: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

22

資料内容

1.地域概観

2.ウズベキスタンの最近の動向

3.JICAの地域戦略、ウズベキスタンへの協力

4.今後の協力の方向性

5. 海外展開支援メニュー

Page 3: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

33

1.地域概観(地域的背景)

1991年に旧ソ連から各国が独立。アジア、欧州、中東を結び、ロシア、中国、アフガニスタン等に接する地政学的に重要な地域。

独立後の日本の経済協力等により親日国。引き続き日本の人材育成を含むODA、民間投資への期待が高い。

多くの国は権威主義的な政権。エリート層はロシアで教育を受け、ロシア的価値観を熟知・共有。

内陸国であり、経済開発上不利な条件。旧社会主義国であり、老朽化や質の問題はあるが、地方でも教育・医療等の社会インフラは一定程度整備(識字率98%以上)。他方、エネルギー・運輸・水資源等の経済インフラは老朽化。

独立後、石油・天然ガス等の天然資源賦存国と非賦存国間の格差が拡大。近年、ロシア経済の減退や原油価格下落等の影響を受け減速していたが、回復の兆し。

旧ソ連では地域分業生産体制だったが、独立後、域内連結性が低下したものの、最近は新たな動き。

人口密度が高くなく市場規模(8ヶ国で約9千万人)も限定されるため、資源分野以外は先進国・日本からの投資は伸び悩み。2015年10月の安倍総理の中央アジア歴訪、2018年9月の河野外務大臣のコーカサス三か国訪問後の日本との経済交流の一層の拡大が期待される。

イスラム過激派の脅威の拡大。(アフガニスタンを含む)地域安定化が課題。

Page 4: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

444

1.地域概観(各国概況)

国名

GNI/人($)

2016年(上)2017年(下)

※1

JICA分類

2018年度(上)2019年度見込み

(下)

主要産業等海洋出口

人口

2018年(百万人)

※2

技術協力

2017年度(億円)

※3

円借款(実行額)

2017年度(億円)

※4

円借款(承諾額)

2017年度(億円)

※4

無償(締結額)

2017年度

(億円)

※3

相手国窓口

カザフスタン8,7107,890

卒業移行国資源(石油・天然ガス)、農業、治金・金属加工

ロシア中国

18.46 1.11 - - - 国民経済省

トルクメニスタン6,6706,650

中進国資源(石油・天然ガス)、農業(綿花)、牧畜

イラン 5.77 1.83 - - - 外務省

アゼルバイジャン4,7604,080

中進国 資源(石油・天然ガス)ロシアイラン

9.94 0.57 60.59 - - 首相府

ジョージア3,8103,790

中所得国 農業、食品加工 黒海 3.71 1.03 15.70 - -外務省財務省

アルメニア3,7604,000

中所得国→中進国

農業、宝石加工 ジョージア 2.99 2.61 - - 16.10外務省財務省

ウズベキスタン2,2201,980

中所得国農業(綿花)、出稼ぎ、資源(石油・天然ガス)

二重内陸国

32.66 7.07 93.92 - 4.35国家投資委員会(2017年6月~)

キルギス1,1001,130

低所得国 出稼ぎ、農牧業、資源(金) 中国 6.39 11.65 - - 17.36 財務省

タジキスタン1,110

990 低所得国

→貧困国

出稼ぎ、農業(綿花)、アルミ、水力発電 中国

9.11 5.07- -

26.92財務省

【出典】※1: 世銀分類(2018年7月発表)※2: IMF Regional Economic Outlook (October, 2018)※3: JICA企画部 事業実績統計・分析※4: 基本統計帳票

Page 5: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

55

1.地域概観(JICA協力実績)

中央アジア地域 カザフスタン トルクメニスタン ウズベキスタン キルギス タジキスタン

円借款(億円)(ENベース) 951.49 45.05 2,766.30 375.80 0

無償資金協力 (億円) (ENベース) 63.00 6.27 250.02 258.72 343.82

技術協力 (億円)(JICA実績) 133.38 9.36 169.98 167.34 73.70

- 研修員受け入れ(人) 1,553 516 2,325 2,029 2,138

- 専門家派遣(人) 336 0 1,026 563 197

コーカサス地域 アゼルバイジャン ジョージア アルメニア

円借款(億円)(承諾ベース) 1,011.62 274.64 318.08

無償資金協力 (億円)(承諾ベース) 99.13 114.41 73.00

技術協力 (億円)(JICA実績) 34.69 21.13 41.92

- 研修員受け入れ(人) 581 489 639

- 専門家派遣(人) 9 28 129

中央アジア・コーカサスへのODA形態別実績 (1993~2016年度末時点)

※出典:外務省国別データシート。技術協力のうち、研修員受け入れと専門家派遣はJICA年報。

Page 6: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

6

2016年9月、カリモフ前大統領死去。ミルジョエフ新大統領体制下、親日・知日派要人が相次いで異動、日本との新たな関係を構築中。

外交関係では、キルギス、タジキスタン等周辺諸国との友好・互恵関係強化。大統領は、国民との直接対話を重視し、民主化、ガバナンス、経済開発・自由化、雇用促進を含む社会改革など、同国の発展に向けた行動戦略の中で各種改革を推進。

ビジネス環境面では、2017年9月、内貨と外貨交換の自由化の実施、公定レート・市場レートの二重為替を解消等、経済改革を実施。2018年2月、日本人の査証免除など、人的交流の拡大を通じた民間投資促進に力を入れている。

上記目覚ましい改革を受け、世銀をはじめとするドナーの動きも活発化。 2018年10月25日、日本ウズベキスタン経済合同会議開催。ホルムラドフ

副首相より、外国為替規制の緩和、査証免除対象国の拡大に加え、銀行セクターの改革や企業の税負担の軽減など更なる改革を通じ、ビジネス環境の改善((現在76位の)Doing Businessで上位20位に入ることを目標)を通じ、日本企業による投資促進への期待が示された。

JICAとも支援分野の拡大について協議。

2.ウズベキスタンの最近の動向

Page 7: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

7

3.JICAの地域戦略(総論)

■地域特性と開発課題 地政学的重要性 : 「開かれ、安定し、自立的な発展」が必要

【地域特性】・老朽化した経済インフラ・内陸国・資源依存・国内格差・権威主義的政権・市場経済移行国

【開発課題】・膨大なインフラ更新ニーズ・域内外の連結性強化・産業多角化

・ガバナンス向上・人材育成

■JICA協力の重点領域 地域特性を踏まえ、(1)インフラの整備、(2)産業の多角化・雇用の促進、(3)ガバナンスの向上、市場経済化(人材育成を含む)を重点領域として支援。

その際、域内外の連結性強化や、格差の是正に留意。

Page 8: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

88

援助重点分野及び開発課題

ウズベキスタンの政治・外交 対ウズベキスタン ODA実績

人口: 約32.66百万人(2018年)面積: 約44万7400km2(日本の約1.2倍)1人当りGNI: 1,980ドル(2017年)所得階層: 中所得国(2018年度)主要産業: 綿繊維産業、食品加工、機械、金、石油、天然ガス

GDP構成比:サービス業(47%)、工業(35%)、農業(18%)人間開発指数:105位/189ヶ国(2018年)

Doing Business 2019:76位/190か国

円借款:電力セクタープロジェクトローン、アムブハラ灌漑施設改修等を支援。技術協力:日本人材開発センターを通じたビジネス人材育成、ガスタービンの運用保守トレーニング、非感染性疾患の予防対策等を支援。無償資金協力:ナボイ州総合医療センター機材整備計画、人材育成奨学計画(JDS)等を支援。予定等: 「ウズベキスタン・日本青年技術革新センター研究能力強化プロジェクト」(技プロ)等を開始予定。

経済インフラの更新・整備(運輸、エネルギー)

市場経済化の促進と経済・産業振興のための人材育成、制度構築

運輸インフラ改善、エネルギーインフラ改善

民間セクター活性化

農業改革・地域開発、保健改革

【政治】1991年ソ連の解体とともに独立。2016年9月、25年間統治したカリモフ大統領が逝去、2016年12月にミルジョエフ大統領が就任。2017年3月国家投資委員会発足。【外交関係(含、ドナー関係)】大統領は全方位外交の立場を取り、タジキスタン、キルギス等周辺諸国と関係改善傾向。SCO及びAIIBメンバー国。2017年5月、北京で開催された一帯一路サミットに大統領が参加、中国と多数の二国間合意を締結。EBRDが約15年ぶりに業務再開(2017年9月)。世銀・ADBは財政支援を実施中。

2017年9月、為替自由化を実施。従来存在していた公定レートと闇レートの二重為替が解消、市場交換レートに統一された。これにより、現地通貨スムは対米ドルで約2倍下落。2017年の消費部門のインフレ率は14.4%。2017年11月、ガソリン価格を平均1.5倍引き上げ。2018年4月より、ガス料金を10%、電気料金を12%引き上げ。

【日本との関係(含、民間の動き)】日本は、1992年に国家承認、1993年より研修員受け入れや専門家派遣を開始。1994年に無償、1995年に有償、1998年JOCVを開始。ウズベキスタンに対する支援は中央アジア地域では最大規模。2015年10月安倍総理中央アジア歴訪、共同声明を発表。タシケント熱電併給所建設事業(円借款)、ナボイ州総合医療センター機材整備計画(無償)を調印。

ウズベキスタン進出本邦企業数:20社在留邦人:137名

<主要マクロ経済指標> 出所:IMF等 2015 2016 2017E 2018E

名目GDP (十億ドル) 65.4 66.8 67.5 68.0

実質GDP成長率(%) 8.0 7.8 6.0 6.0

財政収支(GDP比、%) 2.8 2.7 0.3 0.7

経常収支(GDP比、%) 0.7 0.7 0.9 0.3

外貨準備高(グロス、十億ドル) 24.3 26.5 28.7 30.6

外貨準備高(対月間輸入比) 21.0 21.2 21.4 21.5

為替レート(SUM/ドル、年間平均) N/A N/A N/A N/A

公的債務残高(GDP比、%) 11.5 12.8 14.1 14.4

対外債務残高(GDP比、%) 18.1 20.2 22.2 24.3

3.ウズベキスタンにおける開発協力

年度 2014 2015 2016累計

(1993~2016)

円借款(億円) 867.11 - - 2,766.30

無償資金協力(億円) 3.30 14.62 5.61 250.02

技術協力(億円) 5.88 7.19 6.66 191.42

- 研修員受け入れ(人) 97 113 112 2,325- 専門家派遣(人) 23 31 56 1,026

社会セクターの再構築支援(農業・地域開発,保健医療)

ボランティア:31人(2018年1月時点)JDS累計:309人(2018年1月時点)

国概要、マクロ経済

経済成長の促進と格差の是正に向けた支援の実施

【重点分野】

【基本方針】

2018年11月時点

※出典:国別データブック、JICA年報有償・無償はENベース、技協はJICA実績(億円)

Page 9: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

9

(事例)インフラ整備 ウズベキスタン:電力セクター・プロジェクト・ローン※(有償)

同国の電力セクターに対して、電力関連のインフラ整備等の包括的な支援を行うことにより、電力の安定供給を図り、同国の持続的な経済発展に寄与する。

構成案件

(1)トゥラクルガン火力発電所建設事業

• 案件概要:同国東部フェルガナ盆地ナマンガン州トゥラクルガン地区において、高効率のガスコンバインドサイクル発電プラント(450MWクラス×2基)を新設することにより、同地方における電力の安定供給を図る。三菱商事・MHPSが本体受注し、建設中。

• 借款額:718.39億円(2014年11月10日L/A調印)

(2)電力セクター能力強化事業

• 案件概要:同国中部のシルダリア火力発電所近代化事業に係るエンジニアリング・サービス(E/S)、コンバインドサイクル発電(CCGT)運用保守トレーニングセンター用機材、既存の火力発電所(ナボイ火力発電所)のスペアパーツ等をパッケージにし、円借款を供与。

• 借款額:30億円(2015年1月27日L/A調印)

(3)タシケント熱電併給所建設事業

• 案件概要:首都タシケント市において30MWクラスのガスタービンと排熱回収ボイラーから成るコジェネレーション発電所を新設し、電力及び熱の安定供給並びにエネルギー効率の向上を図る。

• 借款額:120億円(2015年10月25日L/A調印)

※実施機関はいずれもウズベキスタン電力公社(ウズベクエネルゴ)

トゥラクルガン発電所建設予定地 スペアパーツ供与対象のナボイ発電所 タシケント熱電併給所建設予定地E/S対象のシルダリア火力発電所

特記事項

• 同国においては、既にMHPS製のコンバインドサイクルガスタービンが6基受注決定済。うち3基は現在稼働中。

• インフラ整備支援のみならず、有償附帯技プロによる電力セクターの技術移転・人材育成支援も実施中。

• 円借款で導入した設備の運転・保守管理が今後の課題。

ナボイ

タシケントトゥラクルガン

シルダリア

※セクター・プロジェクト・ローン(SPL):同一国・同一セクターの複数案件に対し1つのE/Nで包括的に円借款を供与。迅速化、円借款供与の予見性向上等が期待される。

Page 10: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

10

(事例)民間セクターの活性化、産業振興

●ウズベキスタン日本人材開発センター 市場経済移行国における「顔の見える援助」として、またビジネス人材育成と日本

との人脈形成の拠点として構想され、日・ウとの共同事業として2000年より開始。(2015年より現フェーズが開始)

ビジネスコース修了者数

日本語コース修了者数

相互理解コース参加者数

ウズベキスタン 17,819 11,159 104,061

カザフスタン※ 8,224 5,666 41,180

キルギス 13,846 4,853 107,964

ミニMBAコース

●ウズベキスタン・日本青年技術革新センター研究能力強化プロジェクト(技術協力) 2019年より開始予定。

ビジネス人材の育成と、現地経営人材及び日本企業間のネットワーク構築を支援。

中小企業経営者等対象の6か月のミニMBA(PMP=Professional Management Program)、日本語コース、相互理解促進コース、聾唖者向けITコースを設置。

* コース修了者の人数は2017年度末実績。カザフスタンは2012年度終了済であり、2012年度末までの実績。

Page 11: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

11

(事例)人材育成(ガバナンス向上・市場経済化)

11

JDS(人材育成奨学計画)は、1999年度に新設された留学生受け入れ事業(13か国を対象に実施。うち、中央アジア・コーカサス地域ではウズベキスタン、キルギス、タジキスタンの3か国が対象)。

中央アジア地域実績

事業概要

途上国(従来は市場経済移行国が対象)において将来指導者層となることが期待される優秀な若手行政官等を日本の大学院に留学生として受け入れ、帰国後は、社会・経済開発計画の立案・実施において、留学中に得た専門知識を有する人材として活躍すること、日本の良き理解者として両国友好関係の基盤の拡大と強化に貢献すること、を目的として実施。

ウズベキスタンでは、国家投資委員会局長、大統領府シニアコンサルタント等輩出。

2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017(含、博士)

累計

ウズベキスタン 20 19 19 20 20 20 20 20 19 14 15 15 15 14 15 15 15 17 312

キルギス 20 20 18 14 14 15 15 15 15 15 15 176

タジキスタン 3 5 5 5 5 5 5 5 8 46

計 534

Page 12: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

1212

ウズベキスタンの改革のスピードに合わせ、世界銀行が国営企業改革や投資環境整備を支援する開発政策借款を発表するなど、国際機関や各国の動きも活発化。

今後JICAとしても、電力分野に加え、農業、保健・医療、地方開発(上下水、熱供給)、投資促進(法整備支援)、環境(含、アラル海対策)、人材育成等協力分野の拡大や、海外投融資、海外展開支援などツールの多様化を検討。

(参考:今後の調査・入札関連情報)有償:ウズベキスタン「タシケント熱電併給所建設事業」 来春コンサルタント選定予定(サイト変更に伴いF/S実施中)。

調査:ウズベギスタン農業分野協力準備調査(本年中公示予定)

5.今後の協力の方向性

Page 13: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

5.中小企業・SDGsビジネス支援(制度改善)

13

Page 14: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

5.中小企業・SDGsビジネス支援事業(2018年度)

14

基礎調査 案件化調査 普及・実証・ビジネス化事業

概要途上国の課題解決に貢献し得るビジネスモデルの検討に必要な基礎情報の収集を支援します。

途上国の課題解決に貢献し得る技術・製品・ノウハウ等を活用したビジネスアイデアやODA事業での活用可能性の検討、ビジネスモデルの策定を支援します。

途上国の課題解決に貢献し得るビジネスの事業化に向けて、技術・製品・ノウハウ等の実証活動を含むビジネスモデルの検証、提案製品等への理解の促進、ODA事業での活用可能性の検討等を通じた事業計画案の策定を支援します。

実施日程

2018年9月中旬 公示(JICAのHP)9月中旬 募集要項説明会10月中旬 応募締切

2019年1月下旬 採択通知(契約締結後開始)

公募対象

中小企業支援型のみ 中小企業支援型 SDGsビジネス支援型 中小企業支援型 SDGsビジネス支援型

中小企業、中小企業団体の一部組合

(※中堅企業は対象外)中小企業、中堅企業、中小企

業団体の一部組合「中小企業支援型」の対象者に

該当しない本邦登記法人中小企業、中堅企業、中小企

業団体の一部組合「中小企業支援型」の対象者に該

当しない本邦登記法人

上限金額(税込)

850万円(但し、遠隔地域(東アジア、東南アジア、南アジア以外の地域)については国際航空運賃に関する経費を上限300万円まで別見積とし、それ以外の経費は上限

680万円として提案)

一件あたり3,000万円(機材の輸送が必要な場合

は、5,000万円)一件あたり850万円

一件あたり1億円(大規模/高度な製品等を実

証する場合は、1.5億円)一件あたり5,000万円

負担経費・人件費(外部人材活用費のみ)・旅費・現地活動費・管理費

・人件費(外部人材活用費のみ)・旅費・機材輸送費・現地活動費・本邦受入活動費・管理費

・旅費・現地活動費・管理費

・人件費(外部人材活用費のみ)・旅費・機材製造・購入・輸送費・現地活動費・本邦受入活動費・管理費

協力期間 数か月~1年程度 1~3年程度

詳細はこちら→ 民間連携事業のホームページhttps://www.jica.go.jp/sme_support/index.html

Page 15: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

15

(事例)農業セクター支援のための高効率で経済的な渦巻ポンプ普及促進事業

(株式会社 酉島製作所)(2016年~2018年)

【背景】• ウズベキスタンは国章にもあるようにアムダリヤ川、シルダリア川を灌漑水源とした綿

花小麦を主作物とする農業国。地政学上広大な国土にポンプ灌漑が必要だが、その設備はソ連時代に造られ(全国約5000台)老朽化と性能劣化により、電力代が水資源省の予算を逼迫。

• 日本の高効率で耐久性に優れたポンプの導入による電力使用量の削減、省エネ製品、技術の導入を求められ、実施に至ったもの。

【普及促進事業の内容】• 実機ポンプによるデモンストレーションの実施• 高効率ポンプガイドライン・仕様書の作成• ライフサイクルコスト概念の理解促進等のための

セミナーの実施• ポンプ場の実態調査• 「ウ」国でのポンプメーカー・修理工場の調査

【現状】2018年終了。普及に向けたビジネス機会の拡大検討中。

Page 16: ウズベキスタンにおける協力 - JICA...2018/12/06  · 1 ウズベキスタン・ビジネス交流セミナー ウズベキスタンにおける協力 JICA 東・中央アジア部

独立行政法人国際協力機構東・中央アジア部 中央アジア・コーカサス課(ウズベキスタン担当)

課長 谷口 肇 [email protected]

竹鶴 英子[email protected]

松野 雅人 [email protected]

お問い合わせ先