12
みなとビジネスWeb 操作マニュアル

みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

みなとビジネスWeb操作マニュアル

0120-45-5072

お問合せは

みなとビジネスWeb ヘルプデスク

受付時間/平日 午前9:00~午後6:00

Mail : [email protected]

H28.11

みなとビジネスWeb

 操作マニュアル

Page 2: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 1 –

【はじめに】

 このたびは、「みなとビジネスWeb」「みなとビジネスWebアンサー」をお申込みいただき、誠にありがとうございます。

 昨今、複数の金融機関で、法人向けインターネットバンキングの認証情報盗取やパソコン遠隔操作による不正送金が発生しております。 このようなウィルス感染等による不正送金の被害を防ぎ、サービスを安全にご利用いただくため、パソコンのご利用にあたって、以下の点に十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。

 法人インターネットバンキングの不正送金にご注意ください。

<ご注意事項>◆ウイルスに感染しないために ●ウイルス対策ソフトを常に最新の状態に更新し、定期的にウイルススキャンを実施してください。

ウイルス感染の主な手口

不審なメール 閲覧等されず、速やかに削除してください。

不審なサイト アクセス等は、行わないでください。

銀行を装って送付されたCD-ROM インストール等は、行わないでください。

◆有効な対策対策 効果とご留意点

・「電子証明書方式」のご利用パソコンを限定して利用できるためセキュリティ強度がアップ

(Macパソコン等は利用できませんのでご注意ください。注)

・「都度振込」のご利用停止書面でのお届先以外に振込・振替できなくなり不正送金を防止

(あらかじめ「振込・振替入金口座申込書」によるお届出が必要となりますので事前にご準備必要となります。)

注)Windows 10、8.1、7、Vista のパソコンで、ブラウザ「Internet Explorer」が電子証明書を利用できます。

◆お客さまに実施していただきたいセキュリティ対策

 ⑴ 当行が導入しているセキュリティ対策を着実に実施していただきますようお願いします ⑵  インターネットバンキングで使用するパソコンに関し、インストールされている基本ソフト(OS)やウェブブラウザ等の各種ソフト

ウェアを最新の状態に更新してください ⑶  パソコンにインストールされている各種ソフトウェアで、メーカーのサポート期限が経過した基本ソフトやウェブブラウザ等を使用

されないようにお願いします ⑷  パソコンにセキュリティ対策ソフトを導入するとともに、最新の状態に更新したうえで、インターネットバンキングを利用してください ⑸ インターネットバンキングに係るパスワードを定期的に変更してください ⑹ 電子証明書をご利用されているお客さまは、必ず当行が指定した正規の手順でご利用願います

◆お客さまに推奨するセキュリティ対策

 ⑴ 「電子証明書」の導入、「当日都度振込」の利用停止・ワンタイムパスワードの導入など、セキュリティ強化策を実施願います ⑵ インターネット接続時のパソコンの利用目的は、可能な限りインターネットバンキングに限定してご利用ください ⑶ パソコンや無線LANのルータ等について、未使用時は可能な限り電源を切断してください ⑷ 取引の申請者と承認者とで異なるパソコンを利用していただきますようお願いします ⑸ 振込・払戻し等の限度額は、必要な範囲内でできるだけ低く設定してください ⑹ 不審なログイン履歴や身に覚えのない取引履歴、取引通知メールがないかを定期的に確認していただくようお願いします

Page 3: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 2 –

INDEX みなとビジネスWeb「操作マニュアル」

ご利用になるには

初期設定(マスターユーザの場合) ··············· 4

ログインIDの取得 ········································· 4

電子証明書取得 ············································ 6

ログイン ······················································ 7

初期設定(管理者ユーザ・一般ユーザの場合) ···· 9

電子証明書取得 ············································ 9

初回ログイン(お客さま情報の登録) ············· 10

管 理

複数ユーザでのご利用(利用者情報) ·········· 12

利用者情報登録 ·········································· 12

利用者情報変更・削除 ································ 15

利用者停止・解除 ······································· 17

パスワード変更 ·········································· 17

企業情報変更 ·············································· 18

企業情報の変更 ·········································· 18

先方負担手数料の登録・変更(振込振替)········· 19

先方負担手数料の照会(振込振替)···················· 20

先方負担手数料の登録・変更(総合振込) ······· 21

先方負担手数料の照会(総合振込) ················ 21

振込手数料の登録・変更(総合振込) ············· 22

振込手数料の照会(総合振込) ······················· 23

お知らせ ······················································ 23

メッセージの表示 ······································· 23

全タイトルの表示 ······································· 24

メッセージの削除 ······································· 24

取 引

残高照会 ······················································ 25

残高照会 ···················································· 25

入出金明細照会 ··········································· 26

入出金明細照会(アンサー) ·························· 26

入出金明細照会(データ伝送) ······················· 27

振込入金明細照会 ······································· 28

振込入金明細照会(アンサー) ······················· 28

振込入金明細照会(データ伝送) ··················· 29

振込振替 ······················································ 31

概要 ·························································· 31

事前登録方式 ············································· 32

 受取人番号 ············································· 32

都度指定方式 ············································· 35

 振込先口座を1件のみ指定····························· 35

 利用者登録口座 ······································· 36

 最近の入金先一覧 ···································· 39

 新規口座 ················································· 41

 他業務の登録振込先一覧 ·························· 44

振込データの状況照会・取消 ······················· 47

振込振替(承認機能をご利用の場合) ········· 49

概要 ·························································· 49

一般ユーザの承認権限設定 ·························· 50

事前登録方式 ············································· 52

 受取人番号 ············································· 52

都度指定方式 ············································· 54

 利用者登録口座 ······································· 54

 最近の入金先一覧 ···································· 57

 新規口座 ················································· 60

 他業務の登録振込先一覧 ·························· 63

振込データの状況照会・取消 ······················· 66

 承認済み取引の状況照会・取消 ················ 66

 未承認取引の状況照会・取消 ··················· 67

 承認待ちデータの引戻し ·························· 68

総合振込・給与振込・賞与振込 ················· 70

概要 ·························································· 70

振込データの新規作成 ································ 71

 総合振込先口座一覧 ································ 71

 グループ一覧 ·········································· 74

 新規の振込先指定 ···································· 76

 金額ファイルの取込 ································ 79

承認済みデータの再利用 ····························· 83

振込ファイル受付 ······································· 84

振込ファイルの再送・削除 ·························· 86

Page 4: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 3 –

振込データの引戻し・承認取消 ··················· 88

 承認待ちデータの引戻し ·························· 88

 承認済みデータの承認取消 ······················· 89

振込振替への切替 ······································· 90

総合振込への切替 ······································· 93

一括口座確認······················································· 95

 概要··································································· 95

 一括口座確認のご依頼···································· 95

 一括口座確認の状況照会································ 96

口座振替・代金回収(27日・5日) ··········· 98

概要 ·························································· 98

請求データの新規作成 ································ 99

 請求先口座一覧 ······································· 99

 グループ一覧 ········································ 101

 新規の請求先指定 ·································· 103

 金額ファイルの取込 ······························ 106

承認済みデータの再利用 ··························· 108

請求ファイル受付 ····································· 110

請求ファイルの再送・削除 ························ 111

請求データの引戻し・承認取消 ················· 113

 承認待ちデータの引戻し ························ 113

 承認済みデータの承認取消 ····················· 114

振替結果の照会 ········································ 115

地方税納付 ················································ 117

概要 ························································ 117

納付データの新規作成 ······························ 118

 納付先口座一覧 ····································· 118

 グループ一覧 ········································ 120

 新規の納付先指定 ·································· 122

承認済みデータの再利用 ··························· 125

納付ファイル受付 ····································· 126

納付ファイルの再送・削除 ························ 128

納付データの引戻し・承認取消 ················· 129

 承認待ちデータの引戻し ························ 129

 承認済みデータの承認取消 ····················· 130

データ作成時の便利機能 ·························· 132

グループの登録 ········································ 132

グループの変更・削除 ······························ 133

振込・請求・納付先の登録 ························ 134

振込・請求・納付先の変更 ························ 136

振込・請求・納付先情報の照会 ················· 137

振込・請求・納付データの一時保存 ··········· 138

振込・請求・納付データの編集 ················· 138

振込・請求・納付データの印刷 ················· 138

振込・請求・納付先ファイル登録 ·············· 138

振込・請求・納付先ファイル取得 ·············· 140

承認 ··························································· 141

依頼データの承認(振込振替) ····················· 141

依頼データの承認(振込振替以外) ·············· 143

取引状況照会 ············································ 144

個別の取引状況 ········································ 144

取引受付状況 ··········································· 145

操作履歴照会 ············································ 146

操作履歴の照会 ········································ 146

税金・各種料金の払込み ·························· 147

概要 ························································ 147

税金・各種料金の払込み ··························· 148

収納機関のホームページから連携 ·············· 150

税金・各種料金の状況照会 ························ 151

電子証明書 ················································ 152

電子証明書失効 ········································ 152

電子証明書更新 ········································ 153

参考

情報バーの警告メッセージの表示について ··· 155

パソコンを変更するときは ······················ 156

レコードフォーマット

レコードフォーマット ································· 157

用語集

用語集 ······················································· 163

Page 5: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 4 –

ご利用になるには

初期設定(マスターユーザの場合)「みなとビジネスWeb」をご利用いただくためには、ログインID・電子証明書を取得していただきます。また、初回ログイン時にパスワードの変更・連絡先の登録を行っていただきます。

●事前準備

ご利用いただけるOS・ブラウザは当行ホームページでご確認いただけます。また、OS・ブラウザについては最新のものをご利用ください。※ 当行ホームページ「法人・個人事業主のお客さま」からご確認

いただけます。  「みなとビジネスWebについて」ボタンをクリック後、「ご利

用環境」ボタンからご確認ください。

ログインIDの取得

お申し込み後、「サービス開始のお知らせ」が届きましたら、「みなとビジネスWeb」をご利用いただくことができます。最初に代表口座情報、ログインIDと各パスワードの登録を行っていただきます。

ご利用の前に「申込書(控)」、「サービス開始のお知らせ」「取扱マニュアル」をお手元にご用意ください。

なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお知らせ」は保管をお願いいたします。

1. 当行ホームページの「法人・個人事業主のお客様」をクリックしてください。

2.「みなとビジネスWeb」をクリックしてください。

3.「ログインID取得」のボタンをクリックしてください。

サービス開始登録

4. 「口座情報登録」画面が表示されます。お届けいただいた代表口座の支店番号(3ケタ)、科目、口座番号(7ケタ)と、ログインパスワード、確認用パスワードを入力し、[次へ]ボタンをクリックしてください。

「ソフトウェアキーボードを開く」ボタンをクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。※仮パスワードの英字は大文字で入力してください。 英字は大文字・小文字を区別します。

Page 6: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 5 –

◆仮ログインパスワード「申込書(控)」の仮ログインパスワード(MB+数字4桁)を入力してください。

◆仮確認用パスワード「サービス開始のお知らせ」の仮確認用パスワードを入力してください。

◆·以下の3種類の文字列をあらかじめお考えいただき、ご用意ください。

なお、ログインID・新しいログインパスワード・新しい確認用パスワードはそれぞれ異なるものをご用意ください。

内  容

ログインID

電子証明書の取得時に利用します。(ID・パスワード方式の場合は、ログインの都度入力)※ ログインID取得時にお客さまご自身で

お決めいただきます。  「申込書(控)」や「サービス開始のお知ら

せ」には記載されておりません。新しいログインパスワード サービス利用画面に入るためのパスワード

新しい確認用パスワード

振込の発信、総合振込や給与振込等、また外国為替WEBの承認時などに入力するパスワード

※1. 英字(半角)と数字(半角)を必ず混在させてください。(英字は大文字と小文字の区別をいたします。)

※2. 6桁~ 12桁で入力してください。(セキュリティのため8桁以上での登録をお勧めします。)

※3. 仮ログインパスワード、仮確認用パスワードとは異なるものを設定してください。

※4. 入力されたログインIDが既に他のお客さまにより登録されている場合、新たに登録できません。

※5. 画面上で入力された新しいログインパスワード・新しい確認用パスワードは銀行でお調べすることができませんので、お忘れにならないようご注意下さい。

5.「サービス開始登録」画面が表示されます。利用者名、メールアドレス、ログインID、新しいログインパスワード、新しい確認用パスワードを入力し、[次へ]ボタンをクリックしてください。

6.「サービス開始登録確認」画面が表示されます。  内容をご確認後、[登録]ボタンをクリックしてください。

◆ID・パスワード方式のお客様の場合 ・ ログインIDは一度取得すると再取得できませんが、初回ロ

グイン以降は変更できます。 ・ ログインIDは、「管理」→「利用者管理」→「利用者情報の管

理」で変更できます。

◆電子証明書方式のお客様の場合 ・ ログインIDは電子証明書の発行時及び再取得時に利用し

ます。

Page 7: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 6 –

 ※ 電子証明書方式のお客様のログインIDは一度取得すると変更できません。

なお、「ID・パスワード方式」⇔「電子証明書方式」の変更には、所定の変更申込書が必要となります。

原則として、セキュリティ対策上、「電子証明書方式」でのご利用をお願いいたします。

「電子証明書方式」対象外のパソコンに限り「ID・パスワード方式」への変更を受付いたします。

(くれぐれもウィルス対策を励行願います。)

7.「サービス開始登録結果」画面が表示されます。ご確認後、[電子証明書発行へ]ボタンをクリックしてください。クリックすると、7ページ5.の画面に進みます。

◆ID・パスワード方式のお客さまの場合ご確認後、[ログインへ]ボタンをクリックしてください。

「ログイン」画面が再度表示されますので、取得されたログインIDと新しいログインパスワードを入力し、ログインして下さい。

電子証明書取得

「みなとビジネスWeb」をはじめてご利用のお客さまは、「電子証明書発行」を行う前に、必ず「ログインIDの取得」を行ってください。

電子証明書方式はInternet Explorerのみご利用いただけます。Google ChromeやMicrosoft Edge等ではご利用いただけません。

1. 当行ホームページの「法人・個人事業主のお客さま」をクリックしてください。

2. 「みなとビジネスWeb」の[ログイン]ボタンをクリックしてください。

3.「ログイン」画面が表示されます。[電子証明書発行]ボタンをクリックしてください。

4.「証明書取得認証」画面が表示されます。ログインID、ログインパスワードを入力し、[認証]ボタンをクリックしてください。

Page 8: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 7 –

「ソフトウェアキーボードを開く」ボタンをクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。

5.「証明書発行確認」画面が表示されます。[発行]ボタンをクリックしてください。

「サービス開始登録結果」画面で[電子証明書発行へ]ボタンをクリックした場合でも、本画面が表示されます。ご利用のOS・ブラウザによって、警告メッセージが表示されることがあります。詳しくは巻末ページ[参考]を参照ください。

6. 『webアクセスの確認』という表題のダイアログが表示されます。内容をご確認後、[はい]をクリックしてください。

7. 「証明書発行処理中」画面が表示され、しばらくすると画面が自動的に切り替わります。

8. 『webアクセスの確認』という表題のダイアログが表示されます。内容をご確認後、[はい]をクリックしてください。

9.「証明書発行結果」画面が表示されます。ご確認後、[閉じる]ボタンをクリックしてください。確認ダイアログが表示されますので、[はい]をクリックしてください。

ブラウザが閉じますので、一度全てのブラウザを閉じて下さい。再度、ブラウザを立ち上げ、当行ホームページから「法人・個人事業主のお客様」をクリックし、「みなとビジネスWeb」の〔ログイン〕ボタンをクリックしてください。

ログイン

1. 当行ホームページの「法人・個人事業主のお客さま」をクリックしてください。

Page 9: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 8 –

2. 「みなとビジネスWeb」の[ログイン]ボタンをクリックしてください。

3.「ログイン」画面が表示されます。

電子証明書方式のお客さまの場合

ワンタイムパスワードをお申込のお客さまは、別途初期設定をお願いいたします。設定方法等詳細については、ワンタイムパスワードに同封しております『「みなとビジネスWeb」ワンタイムパスワード生成機(ハードトークン)の送付について』をご確認ください。

[電子証明書ログイン]ボタンをクリックし、証明書を選択の上「OK」ボタンを押してください。

「ログイン」画面が表示されますので、ログインパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックしてください。

ログインパスワードは、ログインID取得時に入力していただいた文字列を入力してください。

「ソフトウェアキーボードを開く」ボタンをクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを

入力することができます。

ID・パスワード方式のお客さまの場合

ワンタイムパスワードをお申込のお客さまは、別途初期設定をお願いいたします。設定方法等詳細については、ワンタイムパスワードに同封しております『「みなとビジネスWeb」ワンタイムパスワード生成機(ハードトークン)の送付について』をご確認ください。

ログインIDおよびログインパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックしてください。

「みなとビジネスWeb」では、よりセキュリティ強度の高い電子証明書による認証を推奨しております。

[ログイン]ボタンをクリックすると、ダイアログが表示されますので、メッセージをご確認のうえ、[OK]ボタンをクリックしてください。

ログインIDおよびログインパスワードは、ログインID取得時に入力していただいた文字列を入力してください。

「ソフトウェアキーボードを開く」ボタンをクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。

4.「ログイン時お知らせ」画面が表示されます。ご確認後、[次へ]ボタンをクリックしてください。※設定により本画面が表示されない場合があります。手順

[5.]へお進みください。

Page 10: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 9 –

5.「トップページ」画面が表示されます。「トップページ」画面からは、過去3回のご利用履歴(ログイン日時やログインユーザ名)や当行からのお知らせを確認することができます。

初期設定(管理者ユーザ・一般ユーザの場合)

複数ユーザでご利用する場合は事前に「利用者情報登録」画面(12ページ参照)にて、利用者の設定を行って下さい。「みなとビジネスWeb」をご利用いただくためには、ログインID・電子証明書を取得していただきます。また、初回ログイン時にパスワードの変更を行っていただきます。

電子証明書取得

「みなとビジネスWeb」をはじめてご利用のお客さまは、「電子証明書発行」を行ってください。

電子証明書方式はInternet Explorerのみご利用いただけます。Google ChromeやMicrosoft Edge等ではご利用いただけません。

1. 当行ホームページの「法人・個人事業主のお客さま」をクリックしてください。

2. 「みなとビジネスWeb」の[ログイン]ボタンをクリックしてください。

3.「ログイン」画面が表示されます。[電子証明書発行]ボタンをクリックしてください。

4.「証明書取得認証」画面が表示されます。ログインID、ログインパスワードを入力し、[認証]ボタンをクリックしてください。

「ソフトウェアキーボードを開く」ボタンをクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。

5.「証明書発行確認」画面が表示されます。[発行]ボタンをクリックしてください。

Page 11: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 10 –

「サービス開始登録結果」画面で[電子証明書発行へ]ボタンをクリックした場合でも、本画面が表示されます。ご利用のOS・ブラウザによって、警告メッセージが表示されることがあります。詳しくは巻末ページ[参考]を参照ください。

6. 『webアクセスの確認』という表題のダイアログが表示されます。内容をご確認後、[はい]をクリックしてください。

7. 「証明書発行処理中」画面が表示され、しばらくすると画面が自動的に切り替わります。

8. 『webアクセスの確認』という表題のダイアログが表示されます。内容をご確認後、[はい]をクリックしてください。

9.「証明書発行結果」画面が表示されます。ご確認後、[閉じる]ボタンをクリックしてください。確認ダイアログが表示されますので、[はい]をクリックしてください。

ブラウザが閉じますので、一度全てのブラウザを閉じて下さい。再度、ブラウザを立ち上げ、当行ホームページから「法人・個人事業主のお客様」をクリックし、「みなとビジネスWeb」の〔ログイン〕ボタンをクリックしてください。

 初回ログイン(お客さま情報の登録)

1.「ログイン」画面が表示されます。

電子証明書方式のお客さまの場合

[電子証明書ログイン]ボタンをクリックし、証明書を選択の上「OK」ボタンを押してください。

「ログイン」画面が表示されますので、ログインパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックしてください。

ログインパスワードは、ログインID取得時に入力していただいた文字列を入力してください。

「ソフトウェアキーボードを開く」ボタンをクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。

Page 12: みなとビジネ W みなとビジネスWeb · なお、初期設定完了後も、「申込書(控)」サービス開始のお 知らせ」は保管をお願いいたします。

– 11 –

ID・パスワード方式のお客さまの場合

ログインIDおよびログインパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックしてください。

「みなとビジネスWeb」では、よりセキュリティ強度の高い電子証明書による認証を推奨しております。

[ログイン]ボタンをクリックすると、ダイアログが表示されますので、メッセージをご確認のうえ、[OK]ボタンをクリックしてください。

ログインIDおよびログインパスワードは、ログインID取得時に入力していただいた文字列を入力してください。

「ソフトウェアキーボードを開く」ボタンをクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。

2. 下記の画面「パスワード強制変更」画面が表示された場合は、現在のパスワードおよび新しいパスワードを入力し、

〔実行〕ボタンをクリックしてください。   なお、「パスワード強制変更」画面は、マスターユーザ様が利

用者情報登録時に[ログイン時に強制変更する]にチェックをした場合のみ表示されます。

新しいログインパスワードおよび新しい確認用パスワードは、お客さまが任意の文字列をお決めいただいて入力してください。・半角英数字記号6文字以上12文字以内で入力してください。

・英字は大文字と小文字を区別します。

「ソフトウェアキーボードを開く」ボタンをクリックすると、画面上に文字ボタンを表示させ、マウス操作によりパスワードを入力することができます。

3.「パスワード変更結果」画面が表示されます。ご確認後、[確認]ボタンをクリックしてください。

4.「トップページ」画面が表示されます。「トップページ」画面からは、過去3回のご利用履歴(ログイン日時やログインユーザ名)や当行からのお知らせを確認することができます。