6
稿■フォントについて (Word ) ●フォントの場所 フォントが入っているフォルダはコントロールパネルの中にあります。 入稿に必要なフォントがある場合は、この中からコピーして原稿データと一緒に入稿します。 スタートメニューから コントロールパネルを選択 フォントのフォルダを選ぶ ■モアレについて (Photoshop,ComicStudio 等) ●モアレとは モアレとは、周期的な画像成分同士の干渉によって発生する 模様の事です。 ●モアレを発生させない為に 必ずK100%のトーンを使って下さい。トーンがグレーに なっているとモアレが発生する原因になります。 K100%のトーンの上にブラシ等で陰影表現をすると、K 100%で無くなってしまったり、網点のパターンが崩れた りしてモアレの恐れにつながります。 また、一度配置したトーンに拡大、縮小、回転等の加工を行っ たり、グレースケールのベタに重ねるようにトーンを配置し た場合、アンチエイリアスがかかっている場合(9P参照)も、 やはりモアレが発生する原因になりますので、ご注意下さい。 デジタル原稿共通事項 トーン回転 トーン拡大 グレーの網点 グレーのベタの上に網点 ●データ特有のモアレの例

デジタル原稿共通事項デジタル原稿共通事項 アンチエイリアスについて (Photoshop,ComicStudio等) アンチエイリアスはデジタル画像の輪郭に出てしまう「ジャ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • デジタル原稿共通事項

    ■フォントについて (Word )

    ●フォントの場所

    フォントが入っているフォルダはコントロールパネルの中にあります。入稿に必要なフォントがある場合は、この中からコピーして原稿データと一緒に入稿します。

    スタートメニューからコントロールパネルを選択 フォントのフォルダを選ぶ

    ■モアレについて (Photoshop,ComicStudio 等)

    ●モアレとは

    モアレとは、周期的な画像成分同士の干渉によって発生する模様の事です。

    ●モアレを発生させない為に

    必ずK100%のトーンを使って下さい。トーンがグレーになっているとモアレが発生する原因になります。K100%のトーンの上にブラシ等で陰影表現をすると、K100%で無くなってしまったり、網点のパターンが崩れたりしてモアレの恐れにつながります。

    また、一度配置したトーンに拡大、縮小、回転等の加工を行ったり、グレースケールのベタに重ねるようにトーンを配置した場合、アンチエイリアスがかかっている場合(9P 参照)も、やはりモアレが発生する原因になりますので、ご注意下さい。

    デジタル原稿共通事項

    トーン回転 トーン拡大

    グレーの網点 グレーのベタの上に網点

    ●データ特有のモアレの例

  • デジタル原稿共通事項

    ■アンチエイリアスについて (Photoshop,ComicStudio 等)

    アンチエイリアスはデジタル画像の輪郭に出てしまう「ジャギー」と言うギザギザを目立たなくする為に、ギザギザの間をグレーで補間して表示を滑らかに見せる事を言います。

    しかし、アンチエイリアスがかかっているデータ原稿は、モニタ上では滑らかに見えていてもモノクロ印刷では悪い影響が出ることがあります。たとえば、文字にアンチエイリアスがかかっていると、グレー部分が網点化してしまい、右図のように字形が崩れる恐れがあります。

    また、トーンにアンチエイリアスがかかっていると、トーンデータの形が崩れてしまいモアレが発生する原因になりますので、モノクロ原稿作成時にはアンチエイリアスをかけない様にご注意下さい。 カラー原稿は再現できる色数が多く、アンチエイリアスがかかった状態を再現出来る為、アンチエイリアスがかかっていても構いません。

    ● Photoshop での PDF 画像化の注意点

    Photoshop などのグラフィックアプリケーションで、PDFや Illustrator ファイルを画像データとして読み込んだり、書き出したりする場合、アンチエイリアスの設定が入ったままだと、処理されたデータにはアンチエイリアスがかかった状態になります。右図のようにアンチエイリアスの設定ができる時は、チェック外しておくと、作業後のデータにアンチエイリアスがかからずモノクロ印刷に最適なデータが作成出来ます。

    アンチエイリアスがかかった文字を出力すると…

    このような仕上がりになってしまいます

    アンチエイリアスがかかっていない文字。モニター上ではガタガタに見えますが、印刷されるとキレイな文字になります。

    ●アンチエイリアスの例

    トーンにアンチエイリアスがかかっていると…

    文字にアンチエイリアスがかかっていると…

    網点の形が崩れてしまい、モアレ発生の原因になります

    この様に形が崩れてしまい、印刷に影響が出てしまいます

    ● PDF を画像化する場合の一例 (Photoshop CS4 の場合 )

    アンチエイリアスのチェックを外れている事を確認する

    解像度は 600dpi 以上を推奨

  • Com

    icStudio4

    で作成する

    ●ラスタライズとトーン

    モノクロ2階調 グレースケール ラスタライズ後グレースケール

    ※色深度の設定により、同じトーンでも書き出しの  結果が異なります。

    ■ラスタライズ●ラスタライズが必要な原稿

    ComicStudio4 Debut を使った原稿作成の場合、書き出し時の色深度が適切で無いとトーンにアンチエイリアスがかかり、モアレが発生する場合があります。

    ※書き出しについては次ページを参照して下さい。

    ComicStudio4 Pro/EX の場合は書き出し時に設定出来るので、ラスタライズは特に必要ありません。

    ※この方法はモアレの軽減・回避を保証するものではありません。モアレの発生を回避する為には、中間色を使わずにモノクロ2階調の原稿を作成するか、ComicStudio4 Pro/EX をお買い求め下さい。

    ●ラスタライズの手順 

    ラスタライズは以下の方法で行います。

    ラスタライズしたいトーンレイヤーを選択し、右クリック

    「レイヤーのラスタライズをクリック

    ラスタライズされたレイヤーが作成されます

  • Com

    icStudio4

    で作成する

    ■入稿ファイルの書き出し●書き出しの注意点

    ファイルの書き出しはピクセル指定と寸法指定があります。数値の指定の差だけで設定自体は全く同じですが、センチメートルでの指定となるので寸法指定を推奨します。

    ● Pro/EX で書き出す

    ComicStudio4 Pro/EX の場合は下記の設定で書き出しを行います。

    ファイルメニューから「書き出し」→「画像ファイル(寸法指定)」を選択します。

    「等倍で出力」を選びます。

    「トンボの裁ち落としまで」を選ぶと規格寸法+塗り足し込みのサイズのファイルを作る事が出来ます。

    「最適な色深度を自動判別」が推奨ですが、作成レイヤー中、カラーのオブジェクトを1つでも使用している場合は必ず「グレースケール」か「モノクロ2値」を選択して下さい。また「グレースケール」を選択した場合は以下の「トーン設定」は必ず設定下さい。

    トーン設定を選択し、「出力設定」の「すべてモノクロの網点で出力」を選択します。

    「Photoshop 形式」を選択します。

  • Com

    icStudio4

    で作成する

                  ● Debut 用書き出しチェック

    ComicStudio4 Debut の場合は出力の仕方が異なります。チャートを確認して原稿に適した書き出しの方法を選んで下さい。

    ※ラスタライズに2P前の「ラスタライズ」を参照下さい。

    ● Debut で書き出す

    上記のチェックを元に以下の設定で書き出しを行います。設定を間違えるとモアレが発生する可能性がありますので注意して下さい。

    「等倍で出力」を選びます。

    「トンボの裁ち落としまで」を選ぶと規格寸法+塗り足し込みのサイズのファイルを作る事が出来ます。

    「Photoshop 形式」を選択します。

    ●上記のチャートの結果がAの場合は

    ●上記のチャートの結果が B の場合は

    モノクロ2階調を選択

    グレースケールを選択

    トーンレイヤーをラスタライズ ※

    グレー (8bit) のレイヤーがある

    トーンのレイヤーがある

    いいえ

    はい はい

    いいえ

    色深度を[モノクロ2階調]に

    A色深度を[グレースケール]に

    CM-デジタル共通.pdfCM-comic