8
~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。 妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に とっても大切なものです。「主食・副菜・主菜」のそろった食 事を今日から始めませんか。 『1日に3食きちんととる』『バランスよく食べる』ということ は生涯にわたり大切にしたい食生活の基本です。ご家族みん なが生涯健康に過ごせるよう、この機会に望ましい食生活の 基本を身につけましょう。 品川区保健所 ◇品川保健センター ☎34742902 ◇大井保健センター ☎37722666 ◇荏原保健センター ☎37887015 2019年3月 ママと赤ちゃんの食事 G594912

ママと赤ちゃんの食事...~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ママと赤ちゃんの食事...~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に

~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~

妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育にとっても大切なものです。「主食・副菜・主菜」のそろった食事を今日から始めませんか。『1日に3食きちんととる』『バランスよく食べる』ということは生涯にわたり大切にしたい食生活の基本です。ご家族みんなが生涯健康に過ごせるよう、この機会に望ましい食生活の基本を身につけましょう。

品川区保健所 ◇品川保健センター ☎3474-2902

       ◇大井保健センター ☎3772-2666

       ◇荏原保健センター ☎3788-7015

                                         2019年3月

ママと赤ちゃんの食事

G594912

Page 2: ママと赤ちゃんの食事...~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に

※妊娠前の体格(BMI)によって体重増加の目安が異なります。BMI を計算して、自分にあったグラフに体重の増え方を記入してみましょう。    (※Body Mass Index = 体格指数 )

  妊娠前のBMI = 妊娠前の体重  (kg)÷ 身長  (m)÷ 身長  (m)      例)身長160cm、体重50kgの人のBMIは?        50(kg)÷1.6(m)÷1.6(m)=19.5 

                             

 20~30歳代の若い女性の「やせ」が増えています。さらに妊娠中も体重増加を制限する傾向がみられ、体重が適切に増加していないお母さんが多くみられます。それに伴い、全国で約10%(品川区も同様)の赤ちゃんが低体重(2500g未満)で生まれています。低体重で生まれると、健康に問題が起こりやすくなり、成人してからも糖尿病や高血圧等の生活習慣病を発症しやすくなります。

妊娠中の体重増加は多すぎても少なすぎてもリスクがあります。体重増加が増えすぎると・・・妊娠高血圧症候群、妊娠糖尿病、難産、            巨大児分娩、腰痛、便秘など体重増加が少なすぎると・・・妊婦の貧血、切迫流産、低出生体重児など

妊娠中の望ましい体重増加量は妊娠前の体格によって異なります。

赤ちゃんと胎盤や羊水など

合計約11kg【平均的な場合】

お母さんの増加分

乳房・子宮約1~1.5kg

血液・水分約2~3kg

 出産と授乳に備えた 貯蔵の脂肪

  約2.5~3kg

*妊娠前のBMIによって、 必要な脂肪の量が異なります。

赤ちゃん約3kg

胎盤・羊水

約1.5kg

20.0140 145 150 155 160 165 170 175 180 185 190

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

22.0【標準】

25.0

18.5

100.0体重 【kg】 BMI

身長 【cm】

●BMI(体格指数)からみた体格区分

肥満

やせ

ふつう

体格区分(BMI) 推奨体重増加量

9~12kg

7~12kg

個別対応

0.3~0.5kg/週

0.3~0.5kg/週

個別対応

18.5未満低体重(やせ)

1週間あたりの推奨体重増加量

18.5以上25.0未満ふつう

25.0以上肥満

Page 3: ママと赤ちゃんの食事...~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に
Page 4: ママと赤ちゃんの食事...~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に

不足しやすい栄養素は?不足しやすい栄養素は?

葉酸

葉酸は新しい赤血球を作ったり、脳や脊髄など中枢神経の発育に必要な栄養素なので、妊娠前後にたくさん必要になります。◆胎児の異常(神経管閉鎖生涯)発症のリスクを減らすことが できると考えられています。◆妊娠中だけでなく、生涯を通じて体に必要な栄養素です。◆妊娠の1か月以上前から、妊娠3か月位までは、積極的に 摂りましょう。◆妊娠中は、食事で400~480μg必要 (食事での生体利用率は50%) さらに食事で200~240μgプラスを目指して!◆食事だけでとりきれないときは、葉酸が添加された 食品を取り入れたり、サプリメントを利用します。

  サプリメント利用では、  1日1㎎(1000μg)を超えないように・・・

   葉酸を多く含む食品

食品名 目安量(g) 葉酸(μg) 食品名 目安量(g) 葉酸(μg)

鶏レバー 5 0 6 5 0 いちご 7 5 (中5個) 6 8

牛レバー 5 0 5 0 0 キウイ(緑) 1 0 0 (1個) 3 6

豚レバー 5 0 4 0 5 枝豆(冷凍) 5 0 1 5 5

アスパラガス(油炒め) 6 0 (3本) 1 3 2 ひきわり納豆 4 0 (中1個) 4 4

とうもろこし 2 2 0 (1本) 1 3 2 焼きのり 3 (1枚) 5 7

ブロッコリー(ゆで) 7 0 (3房) 8 4 岩のり(素干し) 1 0 (1枚) 1 5 0

ほうれん草(ゆで) 7 0 (1/3 束) 7 7 ほたて 3 0 (1個) 2 4

アボカド 1 1 0 (1/2 個) 9 抹茶 2 (小さじ1) 2 4

主食・副菜・主菜をそろえたバランスの良い食事で、ママと赤ちゃんが健やかに過ごせますように・・・!

1日の食事例(非妊娠時・妊娠初期)<目安量2000~2200kcal>

妊娠末期(+450kcal)・授乳期(+350kcal)に付加したい量

妊娠中期(+250kcal)に付加したい量

朝食

副菜

副菜 主菜 乳 果物主食

主菜 果物

昼食 夕食

Page 5: ママと赤ちゃんの食事...~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に

    カルシウムの多い食品

食品名 目安量(g) カルシウム 食品名 目安量(g) カルシウム

牛乳 2 1 0 (1カップ) 2 3 1 茹で大豆 5 0 (1 / 3 カップ) 3 3

ヨーグルト 1 0 0 (1 個) 12 0 豆腐(木綿) 4 5 (1 / 6 丁) 4 3

ナチュラルチーズ 3 0 g 1 3 8 油揚げ 3 0 (1 枚) 9 3

粉チーズ 6 (大さじ1) 7 8 高野豆腐 2 0 (1 枚) 1 2 6

スキムミルク 1 8 (大さじ3) 1 9 8 納豆 4 0 (1 パック) 3 6

煮干し 1 0 (5尾) 2 2 0 きな粉 7 (大さじ1) 1 3

しらす干し 6 (大さじ1) 2 6 豆乳 2 1 0 (1 カップ) 6 5

干しえび 3 5 (大さじ1) 6 0 小松菜 7 0 1 1 9

わかさぎ 7 5 (3 尾) 3 3 7 大根の葉 7 0 1 8 2

サバ水煮缶 2 2 0 (1缶) 5 7 2 かぶの葉 7 0 2 3 1

イワシ水煮缶 1 5 0 (1缶) 4 8 0 ひじき 5 (大さじ1) 5 0

サンマ水煮缶 1 4 0 (1缶) 3 9 2 いりごま 6 (大さじ1) 7 2

     鉄を多く含む食品

食品名 目安量(g) 鉄(mg) 食品名 目安量(g) 鉄(mg)

豚レバー 5 0 6 .5 豆腐(木綿) 1 0 0 (1 / 3 丁) 0 .9

鶏レバー 5 0 4 .5 がんもどき 1 個(100 g) 3 .6

牛レバー 5 0 2 .0 糸引き納豆 4 0 (1 パック) 1 .3

牛モモ肉(赤身) 5 0 1 .9 きな粉 7 (大さじ1) 0 .6

鶏モモ肉(皮なし) 5 0 1 .1 鶏卵 5 0 (M1個) 0 .9

豚モモ肉(赤身) 5 0 0 .5 ほうれん草(ゆで) 7 0 (1 / 3 束) 0 .6

あさり(水煮) 3 0 8 .9 小松菜(ゆで) 7 0 (1 / 3 束) 1 .4

牡蠣(カキ) 5 0 (3個) 1 .3 春菊(ゆで) 7 0 (1 / 3 束) 0 .8

いわし(水煮) 6 0 (中1尾) 1 .5 大根の葉(ゆで) 7 0 1 .5

かつお(生) 6 0 1 .1 にら 5 0 (1 / 2 把) 0 .4

さば(焼) 7 0 1 .1 すりごま 5 (小さじ1) 0 .5

まぐろ(生) 6 0 0 .8 干しぶどう 1 0 (大さじ1) 0 .2 (刺身6切れ)

(mg)(mg)

不足しやすい栄養素は?不足しやすい栄養素は?

カルシウム鉄カルシウムは骨や歯に99%蓄積されていますが、そのほかにも血液や筋肉、神経内に存在し、心臓機能や筋肉の収縮、血液凝固などの重要な働きに関わっている大事なミネラルです。妊娠時は、胎児の骨や歯を作るためにより多くのカルシウムが必要になります。妊娠すると妊娠前より吸収率がアップしますが、意識してとるようにしましょう。

★カルシウムの吸収が良い食品は、乳製品です。★吸収を良くするには、たんぱく質やビタミンD(きのこ類や鮭、 しらす、サンマなど)と一緒にとると効果的です。★カルシウムを吸収するうえで重要なマグネシウム(海藻やナッ ツ、納豆など)も一緒にとりましょう。

カルシウムの吸収を阻害する食べ物に注意!インスタントラーメンやスナック菓子、清涼飲料水に含まれる「リン」は、カルシウムの吸収を阻害します。        

鉄も赤血球を作るのに必要な栄養素で、妊娠していないときに比べて約2倍必要です。★ママの血液量が増加する。★赤ちゃんの血液、鉄を作る。★分娩・授乳時にも必要。

貧血を予防するには◆鉄を多く含む食品をメニューに加えて。◆たんぱく質を多く含む食品(魚・肉・卵・大豆製品)を バランスよく摂りましょう。◆ビタミンC(野菜・果物)を一緒にとって、吸収をアップ!◆コーヒー、紅茶、緑茶に入っているタンニンは、食事と一緒に とると、鉄の吸収が阻害されるので、食間に。

妊娠中は、普段よりも貧血を起こしやすくなります   

1日に必要なカルシウムは650mg

Page 6: ママと赤ちゃんの食事...~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に

食品名 目安量 食塩量(g) 料理・食品名 目安量 食塩量(g)

カップラーメン 1 個 6.9 冷凍ピラフ 1 食 3.2

即席ラーメン 1 袋 6.4 インスタントみそ汁 1 食 1.9

即席焼きそば 1 袋 3.8 ハム 薄切り 2 枚 1.2

レトルトカレー 1 食 2.8~3.9 ベーコン 2 枚 0.8

レトルトミートソース 1 食 3.0 ビーフジャーキー 1 袋 ( 5 0 g) 2.4

八宝菜定食 1 食 7.6 めんたいこ 1 袋 ( 6 0 g) 3.4

酢豚定食 1 食 6.4 さつま揚げ 大 1 枚 1.9

焼肉定食 1 食 6.0 はんぺん 1 枚 1.5

ハンバーグセット 1 食 4.2 梅干し 1 個 ( 2 0 g) 3.3

ピザ 1 食 1.2~3 固形コンソメ 1 個 ( 4 g) 1.7

サンドイッチ 1 食 2.3~2.7 カレールー 1 かけ ( 2 0 g) 2.1

ハンバーガー&ポテト 1 食 2.5~3 練りわさび 小さじ 1 ( 6 g) 0.4

妊娠中に注意すること妊娠中に注意すること

水銀妊娠高血圧症候群妊娠20週以降に高血圧が見られる、または蛋白尿を伴うもので、ママと赤ちゃんの健康に大きく影響します。妊娠高血圧症候群にならないやめに、・うす味を心がけ、食塩を控える・食べ過ぎに気をつけ、体重の増え方をチェック!・動物性脂肪(脂の多い肉・バター等)や お菓子などの食べすぎに注意!

減塩のポイント       

魚は良質なたんぱく源であり、血管障害の予防やアレルギー反応を抑制する作用があるDHAやEPAを多く含み、カルシウムなどの摂取源で、栄養バランスのよい食生活には欠かせないものです。しかし、魚には食物連鎖により自然界に存在する水銀が取り込まれています。偏った食べ方をすることで、この水銀が取り込まれ、おなかの赤ちゃんに影響を与える可能性があることが指摘されています。

1日の塩分・・・女性は7g未満に! しっかり食べたい魚・・・でもちょっと注意が必要!

塩分を多く含む食品

妊娠中は、塩分を控え、体重増加を適正に!

・だしやうま味をきかせる・香りや酸味をきかせる・調味料は一度計り、量の目安を知る

・汁物は具を多くして、汁を半分に・麺類は汁を残して・しょうゆやソースは料理にかけず 小皿に入れ、料理につけて食べる

体重管理

塩分

料理の工夫

食べる時の工夫

サケ、アジ、サバ、サンマ、イワシ、カツオ、タイ、ブリ、ツナ缶などは安心して食べられます。

摂りすぎに注意したい魚

1回約80gとして妊婦は週 1 回まで

金目鯛・メカジキクロマグロ・メバチマグロエッチュウバイガイツチクジラ・マッコウクジラ

1回約80gとして妊婦は週 2 回まで

キダイ・マカジキ・クロムツユメカサゴ・ミナミマグロ

魚を全く食べないのではなく、水銀濃度の高い魚

 を大量に偏って食べないように気をつけて!

Page 7: ママと赤ちゃんの食事...~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に

リステリア菌

つわりの時

サプリメント

妊娠中の栄養はできるだけふつうの食事からとることを心がけ、どうしても食事からとりきれない場合や欠乏症が疑われる場合は必ず医師や管理栄養士に相談しましょう。

妊娠初期にビタミンAを摂りすぎると、胎児に奇形を起こす可能性が高くなると報告されています。ただし、これはサプリメントなどで長期間・大量にとった時に起こることと考えられています。

嗜好の変化や食欲不振、嘔吐、胃腸障害などつわりの症状があるときは、ゆったりとした気持ちでからだを休め、食べられるものを食べて、食欲が出てくるのを待ちましょう。

妊娠中はリステリア菌による食中毒に感染しやすくなり、赤ちゃんに影響が出ることがあります。

・食品を介して感染する食中毒菌・塩分にも強い・冷蔵庫の中でも増殖します・冷蔵庫を過信せず、期限内に使い切るよう 心がけましょう・野菜はしっかり洗って調理しましょう・土や砂、動物に触れたときは十分手を洗いましょう

・小分けにして食べる:1日の中で食べられるとき数回に分けて・量を少なめに:あまり空腹にならない程度に・食べたい時に食べる:いつもそばに軽食を用意しておきましょう・冷まして、冷やして:においが気になるときは食べやすくなります・水分補給はこまめに十分に:冷たいスープ、果汁、麦茶、牛乳・無理をしない:つわりのときは神経質にならず、食べられるものを

手軽に栄養を摂ることができますが、安易に摂るべきではありません。

【品質の問題】医薬品と違い、品質や規格などが一定しません。【相互作用の問題】1つの成分だけでなく、様々な成分が添加されてい る製品があるため、成分同士の相互作用の可能性があります。【過剰摂取の問題】成分が濃縮されているため、過剰摂取になる可能性 があります。

通常のバランスの良い食事でとり過ぎることはありません。

サプリメントは、成分が濃縮されているため必要以上に摂りすぎてしまうことがあります

使用する場合は、必ず1日の目安量を超えないように確認しましょう。

ビタミンA

食生活は…

普段の食事の充実が大切!

摂りすぎに注意が必要な栄養素

妊娠中に避けたほうがよい食べ物(リステリア食中毒の主な原因食品例) 食べる前は十分加熱しましょう

 ナチュラルチーズ    肉や魚のパテ   生ハム     スモークサーモン(加熱殺菌していないもの)

妊娠中に注意が必要な食中毒菌がいます!

Page 8: ママと赤ちゃんの食事...~ママの食事は赤ちゃんの大切な栄養です~ 妊娠おめでとうございます。妊娠期と授乳期の食事は、ママの健康と赤ちゃんの発育に

野菜・きのこ・海そう・芋などで、不足しがちなビタミン・ミネラルをしっかりとりましょう!

肉・魚・卵・豆腐などのたんぱく質のおかずは体作りの基礎となります。塩分や脂肪分をとりすぎないよう、適量をバランスよく。

~ママの食事は赤ち ゃんの大切な栄養~

ママと赤ちゃんのため、また、出産や母乳を出すためにもしっかり食事をとることが大切です。妊娠中や授乳中は妊娠前より多くの栄養が必要です。食事を欠食したり、お菓子を食事代わりにしていませんか?食事のバランスは「主食」・「副菜」・「主菜」を揃えることが基本です。この基本形に合わせて、ご飯とおかずを揃えましょう。栄養バランスの良い食事を心がけながら適正体重に近づけて、出産に備えていきましょう。

お菓子などの間食は多 くありませんか?カフェインの多いもの(コーヒー、紅茶、緑茶、チョコレートなど)は控えましょう。アルコールやタバコは赤ちゃんに影響しますので、やめましょう。

全部手作りでなくても大丈夫。市販品に手を加えたり、お惣菜なども上手に利用しましょう。

菓子パンは主食ではなくおやつです

果物でビタミンC・食物繊維がとれます。

カルシウム補給のためにも、毎日とる習慣をつけましょう。

 ご飯・パン・麺などで エネルギーをしっかり とりましょう。