2
・祖父 ・祖母 配偶者の 父・母の親 ・祖父 ・祖母 父・母の親 ・兄/弟 義兄/義弟 (ぎけい)  (ぎてい) 妻の兄 ・姉/妹 義姉/義妹 (ぎし)   (ぎまい) 妻の姉 配偶者の 兄弟姉妹 ・兄/弟 長兄/次兄 (ちょうけい) (じけい) ・姉/妹 長姉/次姉 (ちょうし) (じし) 本人の 兄弟姉妹 ・夫/主人 ・妻/家内 配偶者 0親等 1親等 2親等 ・父/○○の父/ 岳父 (妻の実父) ・母/○○の母/ 丈母 (妻の実母) (がくふ) (じょうぼ) 配偶者の 父・母 ・嫁/息子の嫁 ・婿/娘の婿 息子の嫁 娘の婿 ・息子/長男/次男 ・娘/長女/次女 息子・娘 ・父/○○の父 ・母/○○の母 本人の 父・母 喪中はがきとは ご家族やご親族などの近親の方が1年以内に亡くなられた時に、年賀状を出している方々に翌年の 年賀状を遠慮する旨を伝えるはがきのことです。「年賀状欠礼はがき」 「年賀欠礼状」とも呼ばれます。 ただし、喪中はがきは、あくまで「年賀欠礼を詫びる挨拶状」 です。「喪中であることや年賀状が不要で あることを相手に伝えるもの」ではありませんので、文面や送り方には十分注意しましょう。 喪中期間に年賀状を受け取ったら こちらが服喪中ということを知らずに相手から年賀状が来た場合には、すぐには返事を出さず、松の内(1月 7日)が過ぎてから寒中見舞いはがきをお送りしましょう。 送る時期 喪中はがきは11月中旬から12月初旬に相手様にお届けするのが一般的です。 相手が年賀状の準備を 始める前に先方に届くように発送することが望ましいです。あまり早く出し過ぎても、相手が気遣いを し続けることとなります。年末に亡くなった場合や出し忘れた場合には、寒中見舞いはがきを使って欠礼 をお詫びすると よいでしょう。 送る相手 普段自分が年賀状をやりとりしている方、葬儀に参列いただいた方、故人が年賀状をやりとりしていた 方などにお送りします。親兄弟などの近い身内へは送る必要はありませんが、遠い親戚などには 出してもよいでしょう。 服喪の範囲 服喪の対象となるのは、本人から見た2親等(父母、配偶者、祖父母、兄弟姉妹、子供) までが一般的 ですが、ご本人との絆が深く、服喪したいお気持ちがあれば一般的な範囲は関係なく出されても問題 ありません。大切なのは喪に服す気持ちです。 私製はがき、郵便はがき共通喪中デザイン40種 喪中はがき挨拶文 の部分は差し替えができます。 の部分は《11月》または《12月》のどちらかをご指定ください。 A B C E F D ※見出し文・書体はデザインサンプルの見本通りと なります。変更はできません。 AH8(税抜価格) 別途消費税を頂戴いたします ⦆喪中見舞いはがき印刷価格表 ※201枚以上の場合でも10枚単位でご注文いただけます。店頭 にておたずねください。 ※私製はがきM-101~142は弔事用切手を貼ってお出しください。 ◆◆◆ フルカラー 郵便はがき M-001~040 ◆◆ 私製和紙 はがき M-141 私製一般 はがき M-142 1~10枚 11~20枚 21~30枚 31~40枚 41~50枚 51~60枚 61~70枚 71~80枚 81~90枚 91~100枚 101~110枚 111~120枚 121~130枚 131~140枚 141~150枚 151~160枚 161~170枚 171~180枚 181~190枚 191~200枚 201枚以上 店頭にてご確認ください 郵便局の はがき代として 別途1枚 63円がかかります 私製はがき代は 下記料金に 含まれています 私製はがき代は 下記料金に 含まれています 私製はがき代は 下記料金に 含まれています 種類 枚数 はがき代 4,300 4,600 4,900 5,200 5,500 5,780 6,060 6,340 6,620 6,900 7,170 7,440 7,700 7,960 8,210 8,450 8,690 8,930 9,170 9,410 4,300 4,600 4,900 5,200 5,500 5,780 6,060 6,340 6,620 6,900 7,170 7,440 7,700 7,960 8,210 8,450 8,690 8,930 9,170 9,410 4,000 4,200 4,400 4,600 4,800 5,880 6,060 6,240 6,420 6,600 7,670 7,830 7,980 8,120 8,250 9,270 9,390 9,510 9,630 9,750 3,520 3,750 3,950 4,150 4,350 4,980 5,160 5,340 5,520 5,700 6,320 6,480 6,630 6,770 6,900 7,470 7,590 7,710 7,830 7,950 ◆◆◆ フルカラー 私製はがき M-101~140 ※上記掲載デザインは私製はがきデザインです。郵便はがきデザイン(M-001~040)は店頭のデザインサンプル帳にてご確認ください。 郵便枠の色は赤となります。 切手デザイン:胡蝶蘭 郵便はがき印刷(M-001~040) は、はがきの四辺に5mm程度の 白い余白ができます。店頭にて ご確認ください。 郵便はがき印刷(M-001~040)は、 別途はがき代(1枚あたり63円) を申し受けます。 郵便枠の色は グレーとなります。 私製はがき印刷(M-101~140) は、白色度が高く、風合いのある 私製はがきに印刷いたします。 弔事用切手を貼ってお出しくだ さい。 便M - 001郵便 M - 101私製 ◆◆◆ ◆◆◆ M - 002 郵便 M - 102私製 ◆◆◆ ◆◆◆ M - 003 郵便 M - 103私製 ◆◆◆ ◆◆◆ M - 004 郵便 M - 104私製 ◆◆◆ ◆◆◆ M - 005 郵便 M - 105私製 ◆◆◆ ◆◆◆ M - 006 郵便 M - 106私製 ◆◆◆ ◆◆◆ M - 007 郵便 M - 107私製 ◆◆◆ ◆◆◆ M - 008 郵便 M - 108私製 ◆◆◆ ◆◆◆ 郵便はがきデザインは、絵柄の周囲に5mm程度の白い余白ができます。あらかじめご了承ください。 ※カタログに掲載のない挨拶文もございます。店頭にてご確認ください。 オリジナル挨拶文について お客様にお持ち込みいただいたオリジナル文章での 制作も承ります(2,000円+税)。デザインとのバランス から、100字に収まる程度で文章をご用意いただく ことをおすすめしています。 挨拶文をお選びいただけます 続柄の表記 胡蝶蘭 百合 ※弔事用切手を別途 ご用意ください。 150 0002 150 0002 150 0002 150 0002 東京都渋谷区渋谷5‒25‒203 松本マンション101 TEL.01‒2345‒6789 〒150‒0002 150 0002 150 0002 〒150‒0002 東京都渋谷区渋谷5‒25‒203 松本マンション101 TEL.01‒2345‒6789 高橋 結衣 智 也・ 令和2年11月 明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます 7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしました ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ 150 0002 東京都渋谷区渋谷5‒25‒203 松本マンション101 TEL.01‒2345‒6789 〒150‒0002 令和2年11月 明年も一層のご交誼のほどお願い申し上げます 本年7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしました 皆様からの心温まる励ましやお心遣いに深謝し 150 0002 令和2年 デザインカタログ 挨拶文を無料でお選びいただけます 用途に合わせて、 8パターンの挨拶文をご用意しています。 オリジナル挨拶文も承ります 先様へお伝えしたいお気持ちに合わせ、お客様オリジナルの 挨拶文での制作も承ります。 (別途 2,000円+税) こちらのマークは広くご利用いただいているデザインです。

デザインカタログ0002 〒 五 十 嵐 夏 希 隼 人 東京都渋谷区渋谷5 ‒25203 松本マンション101 TEL.01‒2345‒6789 〒150‒0002 林誠 お願い申し上げます明年も変わらぬご交誼のほどご厚情を深謝申し上げここに本年中賜りました

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ・祖父・祖母

    配偶者の父・母の親

    ・祖父・祖母

    父・母の親

    ・兄/弟 義兄/義弟 (ぎけい)  (ぎてい)

    妻の兄・姉/妹 義姉/義妹 (ぎし)   (ぎまい)

    妻の姉

    配偶者の兄弟姉妹

    ・兄/弟 長兄/次兄 (ちょうけい) (じけい)

    ・姉/妹 長姉/次姉 (ちょうし) (じし)

    本人の兄弟姉妹

    差出人

    ・夫/主人・妻/家内配偶者

    0親等

    1親等 2親等

    ・父/○○の父/ 岳父(妻の実父)・母/○○の母/ 丈母(妻の実母)

    (がくふ)

    (じょうぼ)

    配偶者の父・母

    ・嫁/息子の嫁・婿/娘の婿

    息子の嫁娘の婿

    ・息子/長男/次男・娘/長女/次女息子・娘

    ・父/○○の父・母/○○の母

    本人の父・母

    本人

    喪中はがきとはご家族やご親族などの近親の方が1年以内に亡くなられた時に、年賀状を出している方々に翌年の年賀状を遠慮する旨を伝えるはがきのことです。「年賀状欠礼はがき」「年賀欠礼状」とも呼ばれます。ただし、喪中はがきは、あくまで「年賀欠礼を詫びる挨拶状」です。「喪中であることや年賀状が不要であることを相手に伝えるもの」ではありませんので、文面や送り方には十分注意しましょう。

    喪中期間に年賀状を受け取ったらこちらが服喪中ということを知らずに相手から年賀状が来た場合には、すぐには返事を出さず、松の内(1月7日)が過ぎてから寒中見舞いはがきをお送りしましょう。

    送る時期喪中はがきは11月中旬から12月初旬に相手様にお届けするのが一般的です。相手が年賀状の準備を始める前に先方に届くように発送することが望ましいです。あまり早く出し過ぎても、相手が気遣いをし続けることとなります。年末に亡くなった場合や出し忘れた場合には、寒中見舞いはがきを使って欠礼をお詫びするとよいでしょう。

    送る相手普段自分が年賀状をやりとりしている方、葬儀に参列いただいた方、故人が年賀状をやりとりしていた方などにお送りします。親兄弟などの近い身内へは送る必要はありませんが、遠い親戚などには出してもよいでしょう。

    服喪の範囲 服喪の対象となるのは、本人から見た2親等(父母、配偶者、祖父母、兄弟姉妹、子供)までが一般的ですが、ご本人との絆が深く、服喪したいお気持ちがあれば一般的な範囲は関係なく出されても問題ありません。大切なのは喪に服す気持ちです。

    私製はがき、郵便はがき共通喪中デザイン40種

    喪中はがき挨拶文

    ■の部分は差し替えができます。 ■の部分は《11月》または《12月》のどちらかをご指定ください。

    本年中賜りましたご厚情を深謝いたしますとともに

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

      

    令和二年十一月

    A  A   B C E Fな

    お時節柄ご自愛のほどお祈り申し上げます

      

    令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

      

    令和二年十一月

    本年七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    生前のご芳情に衷心より感謝申し上げますとともに

    明年も一層のご交誼のほどお願い申し上げます

      

    令和二年十一月

    本年七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げますとともに

    皆様に良い年が訪れますようお祈りいたします

      

    令和二年十一月

    本年も暮れようとしております十二月二十二日

    太郎が永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

      

    令和二年十二月

    (十二月中旬以降に喪中となった場合)

    D  令和二年十

    D  令和二年十

    ※見出し文・書体はデザインサンプルの見本通りと なります。変更はできません。

    この部分の文章を

    A〜Hの8種類からお選びいただけます。

    (税抜価格)別途消費税を頂戴いたします

    ⦆喪中見舞いはがき印刷価格表

    ※201枚以上の場合でも10枚単位でご注文いただけます。店頭 にておたずねください。※私製はがきM-101~142は弔事用切手を貼ってお出しください。

    ◆◆◆フルカラー郵便はがきM-001~040

    ◆◆私製和紙はがきM-141

    ◆私製一般はがきM-142

    1~10枚11~20枚21~30枚31~40枚41~50枚51~60枚61~70枚71~80枚81~90枚91~100枚101~110枚111~120枚121~130枚131~140枚141~150枚151~160枚161~170枚171~180枚181~190枚191~200枚201枚以上 店頭にてご確認ください

    郵便局のはがき代として別途1枚

    63円がかかります

    私製はがき代は下記料金に含まれています

    私製はがき代は下記料金に含まれています

    私製はがき代は下記料金に含まれています

    種類

    枚数

    はがき代

    4,3004,6004,9005,2005,5005,7806,0606,3406,6206,9007,1707,4407,7007,9608,2108,4508,6908,9309,1709,410

    円円円円円円円円円円円円円円円円円円円円

    4,3004,6004,9005,2005,5005,7806,0606,3406,6206,9007,1707,4407,7007,9608,2108,4508,6908,9309,1709,410

    円円円円円円円円円円円円円円円円円円円円

    4,0004,2004,4004,6004,8005,8806,0606,2406,4206,6007,6707,8307,9808,1208,2509,2709,3909,5109,6309,750

    円円円円円円円円円円円円円円円円円円円円

    3,5203,7503,9504,1504,3504,9805,1605,3405,5205,7006,3206,4806,6306,7706,9007,4707,5907,7107,8307,950

    円円円円円円円円円円円円円円円円円円円円

    ◆◆◆フルカラー私製はがきM-101~140

    ※上記掲載デザインは私製はがきデザインです。郵便はがきデザイン(M-001~040)は店頭のデザインサンプル帳にてご確認ください。

    郵便枠の色は赤となります。切手デザイン:胡蝶蘭

    郵便はがき印刷(M-001~040)は、はがきの四辺に5mm程度の白い余白ができます。店頭にてご確認ください。郵便はがき印刷(M-001~040)は、別途はがき代(1枚あたり63円)を申し受けます。

    郵便枠の色はグレーとなります。

    私製はがき印刷(M-101~140)は、白色度が高く、風合いのある私製はがきに印刷いたします。弔事用切手を貼ってお出しください。

    私製はがき

    郵便はがき

    M-001郵便M-101私製◆◆◆◆◆◆

    M-002郵便M-102私製◆◆◆◆◆◆

    M-003郵便M-103私製◆◆◆◆◆◆

    M-004郵便M-104私製◆◆◆◆◆◆

    M-005郵便M-105私製◆◆◆◆◆◆

    M-006郵便M-106私製◆◆◆◆◆◆

    M-007郵便M-107私製◆◆◆◆◆◆

    M-008郵便M-108私製◆◆◆◆◆◆

    郵便はがきデザインは、絵柄の周囲に5mm程度の白い余白ができます。あらかじめご了承ください。

    M 005郵便M 105私製 M 006郵便M 106私製 M 007郵便M 107私製 M 008郵便M 108私製

    M 001郵便M 101私製 M 002郵便M 102私製 M 003郵便M 103私製 M 004郵便M 104私製

    菊 蓮

    ※カタログに掲載のない挨拶文もございます。店頭にてご確認ください。

    オリジナル挨拶文についてお客様にお持ち込みいただいたオリジナル文章での制作も承ります(2,000円+税)。デザインとのバランスから、100字に収まる程度で文章をご用意いただくことをおすすめしています。

    挨拶文をお選びいただけます

    続柄の表記

    胡蝶蘭 百合 蘭 蘭

    ※弔事用切手を別途 ご用意ください。

    さい。

    ※弔事用切手を別途 ご用意ください。

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ東

    京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    葵智

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    林 誠

    ご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

      令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて

    永眠いたしました

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    〒150‒0002 東京都渋谷区渋谷5‒25‒203 松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    高 橋 結 衣智 也・

    令和2年11月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしましたここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    郎東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    高 橋 智 也

     令和2年11月

    明年も一層のご交誼のほどお願い申し上げます

    本年7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしました皆様からの心温まる励ましやお心遣いに深謝し

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    令和2年 デザインカタログ

    挨拶文を無料でお選びいただけます用途に合わせて、8パターンの挨拶文をご用意しています。

    オリジナル挨拶文も承ります先様へお伝えしたいお気持ちに合わせ、お客様オリジナルの挨拶文での制作も承ります。(別途 2,000円+税)

    こちらのマークは広くご利用いただいているデザインです。

  • ブバリアM-009郵便M-109私製◆◆◆◆◆◆

    M-010郵便M-110私製◆◆◆◆◆◆

    綿毛雪割草 M-011郵便M-111私製◆◆◆◆◆◆

    百合M-012郵便M-112私製◆◆◆◆◆◆

    M-013郵便M-113私製◆◆◆◆◆◆

    ブバリアM 009郵便M 109私製 M 010郵便M 110私製 雪割草ブバリア 綿毛M 011郵便M 111私製雪割草 百合M 012郵便M 112私製綿毛 M 013郵便M 113私製百合 菊M-014郵便M-114私製◆◆◆◆◆◆

    百合 バラM-015郵便M-115私製◆◆◆◆◆◆

    M-016郵便M-116私製◆◆◆◆◆◆

    秋草 蓮M-017郵便M-117私製◆◆◆◆◆◆

    M-018郵便M-118私製◆◆◆◆◆◆

    菊M 014郵便M 114私製 百合M 015郵便M 115私製菊 バラM 016郵便M 116私製百合 秋草M 017郵便M 117私製 蓮M 018郵便M 118私製秋草

    M-019郵便M-119私製◆◆◆◆◆◆

    菊M-020郵便M-120私製◆◆◆◆◆◆

    彼岸花M-021郵便M-121私製◆◆◆◆◆◆

    M-022郵便M-122私製◆◆◆◆◆◆

    かすみ草M-023郵便M-123私製◆◆◆◆◆◆

    M 019郵便M 119私製 菊M 020郵便M 120私製 彼岸花M 021郵便M 121私製 M 022郵便M 122私製彼岸花 かすみ草M 023郵便M 123私製 矢車菊M-024郵便M-124私製◆◆◆◆◆◆

    スミレM-025郵便M-125私製◆◆◆◆◆◆

    スズランM-026郵便M-126私製◆◆◆◆◆◆

    蓮 綿毛M-027郵便M-127私製◆◆◆◆◆◆

    M-028郵便M-128私製◆◆◆◆◆◆

    矢車菊M 024郵便M 124私製 スミレM 025郵便M 125私製矢車菊 スズランM 026郵便M 126私製スミレ 蓮M 027郵便M 127私製スズラン 綿毛M 028郵便M 128私製蓮

    蓮M-029郵便M-129私製◆◆◆◆◆◆

    蓮 蓮M-030郵便M-130私製◆◆◆◆◆◆

    M-031郵便M-131私製◆◆◆◆◆◆

    M-032郵便M-132私製◆◆◆◆◆◆

    M-033郵便M-133私製◆◆◆◆◆◆

    蓮M 029郵便M 129私製 蓮M 030郵便M 130私製蓮 蓮M 031郵便M 131私製蓮 M 032郵便M 132私製蓮 M 033郵便M 133私製 M-034郵便M-134私製◆◆◆◆◆◆

    M-035郵便M-135私製◆◆◆◆◆◆

    草菊 M-036郵便M-136私製◆◆◆◆◆◆

    M-037郵便M-137私製◆◆◆◆◆◆

    M 034郵便M 134私製 M 035郵便M 135私製 草菊 M 036郵便M 136私製草菊 M 037郵便M 137私製

    ※上記掲載デザインは私製はがきデザインです。郵便はがきデザイン(M-001~040)は店頭のデザインサンプル帳にてご確認ください。

    M-038郵便M-138私製◆◆◆

    胡蝶蘭M-038郵便M-138私製 胡蝶蘭 M-039郵便M-139私製◆◆◆

    百合M-039郵便M-139私製 百合 M-040郵便M-140私製◆◆◆

    菊百合 M-040郵便M-140私製 菊◆◆◆◆◆◆ ◆◆◆

    2名以上亡くなった場合連名でお作りいただいても差し支えありません。故人名は「父 ○○、母 ○○」などという表記となります。

    享年の年齢亡くなった年齢は数え年で表記するのが一般的です。(数え年:生まれた時点での年齢を1歳とし、以後元旦が来るたびに1歳加算していく年齢)

    連名で出す場合の続柄夫婦連名での喪中はがきは、ご主人から見た故人との続柄を記載するのが一般的です。例えば、ご主人様が差出人で奥様のお父様が亡くなられた場合、故人のお名前をフルネームで記載すると、どちらの親が亡くなられたのかもわかります。(例:夏希の父 山田太郎が~)

    喪中はがきの書き方

    私製はがき専用喪中デザイン2種M-141・142は私製はがきに印刷いたします。

    郵便枠の色はグレーとなります。

    ※弔事用切手を 別途ご用意 ください。

    に印刷いたします。

    郵便枠の色はグレーとなります。

    M-141 ◆◆ M-142 ◆和紙に銀枠入りの用紙

    白雲礼細枠ケント紙に銀枠入りの用紙

    ケント細枠M 141 ◆◆ 白雲礼細枠 M 142 ◆ ケント細枠

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    ご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

      令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて

    永眠いたしました

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

      令和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ東

    京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ東

    京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    葵智

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

      令和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    ほのか

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    葵智

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    橘 優 香

     令和2年11月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしましたここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    ご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

      令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて

    永眠いたしました

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    橘 優 香

     令和2年11月

    明年も一層のご交誼のほどお願い申し上げます

    本年7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしました皆様からの心温まる励ましやお心遣いに深謝し

    ご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

      令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて

    永眠いたしました

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    ご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

      令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて

    永眠いたしました

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    葵智

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    林 優 香健一郎・

    ご厚情を深謝申し上げ明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

     令和2年11月

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしました

      令和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    早乙女

    ほのか

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    長 谷 川 悠 真

    ご厚情を深謝申し上げ明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

     令和2年11月

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしました

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    橘 優 香

    お心遣いに深謝し明年も一層のご交誼のほど

    お願い申し上げます

    皆様からの心温まる励ましや

    令和2年11月

    本年7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしました

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    葵智

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    葵智

    ご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

      令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて

    永眠いたしました

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    ご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

      令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて

    永眠いたしました

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    橘 優 香

    ご厚情を深謝申し上げ明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

     令和2年11月

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしました

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    高 橋 結 衣

    ご厚情を深謝申し上げ明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

    令和2年11月

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしました

      和二年十一月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    七月に

    太郎が八十八歳にて永眠いたしました

    ここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    ご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

      令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて

    永眠いたしました

    東京都渋谷区渋谷五̶二五̶二〇三

    松本マンション一〇一

     話

     〇一(二三四五)六七八九

    1500002

    〒̶

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    佐 々 木 章

    ご厚情を深謝申し上げ

    明年も変わらぬご交誼のほど

    お願い申し上げます

    ここに本年中賜りました

      令和二年十一月

    七月に

    太郎が八十八歳にて

    永眠いたしました

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    橘 優 香

     令和2年11月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしましたここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    橘 優 香

     令和2年11月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしましたここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    林 優 香健一郎・

      和2年11月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしましたここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    三 上 龍 之 介

     令和2年11月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしましたここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ

    東京都渋谷区渋谷5‒25‒203松本マンション101TEL.01‒2345‒6789

    〒150‒0002

    高 橋 結 衣智 也・

     令和2年11月

    明年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます

    7月に 父 太郎が88歳にて永眠いたしましたここに本年中賜りましたご厚情を深謝申し上げ