4
令和3年1月 第64号 社会福祉法人ラーフ 居宅訪問介護サービス 居宅訪問介護部 768-0023 観音寺市古川町97番地2 TEL 0875-24-0999 FAX 0875-24-9978 うしどし うし もよう あけましておめでとうございます。丑年のスタートです。丑は白と黒の模様ということで正 はんだん しいことには正しい、間違っていることには間違っているという判断をしっかりしていきたいと思い ますあらた かいさい かいさい さて、今年は改めてオリンピックイヤーです。開催はどうなるでしょうか。もし開催されるのであ せいか さんか ささ れば、私は聖火リレーにランナーとして参加できることになっています。その時は支えられながらも うし あゆ かくじつ 歩いて聖火をつなぎたいと思います。丑のように歩みはゆっくりかもしれませんが、確実に前に しゃかいふくしほうじん 進んでいこうと思います。社会福祉法人ラーフとしても、常に前向き常に前進できる法人として、 なにとぞ 今年もスタッフ一同頑張って参ります。何卒よろしくお願いいたします。 しゃかいふくしほうじん りじちょう もうりこういち 社会福祉法人ラーフ 理事長 毛利 公一 ビーム 768-0023 観音寺市古川町608番地1 TEL 0875829502 FAX 0875ー82ー9503 あけましておめでとうございます。 かいしょ けいか かんきょう ビームが開所し、1か月が経過しました。新しい環境で、利用者11名でみんなで がんば きんときにんじん しゅうかく ふくろづ 力をあわせて頑張っています。先月は、金時人参の収穫、単語帳やふせんの袋詰めを おこない 行いました。 かべがみ ふちゃく そざい 壁紙には、抗ウイルスが付着しにくい素材を使用して、ウイルスに強い仕様となっており きょうみ ずいじ でんわ ます。興味のある方は、見学など、随時、受け付けていますので、お電話ください。お待ち しています。 しせつちょう 施設長 田邉 早矢加

ビーム · 2021. 1. 5. · 期入所では新規で7名の利用者が増え、登録者数が50名になりました。リールをご利用する したがい ちいき じぎょう

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 令和3年1月 第64号社会福祉法人ラーフ

    居宅訪問介護サービス

    居宅訪問介護部〒768-0023観音寺市古川町97番地2TEL : 0875-24-0999FAX : 0875-24-9978

    うしどし うし もよう

    あけましておめでとうございます。丑年のスタートです。丑は白と黒の模様ということで正はんだん

    しいことには正しい、間違っていることには間違っているという判断をしっかりしていきたいと思い

    ます。あらた かいさい かいさい

    さて、今年は改めてオリンピックイヤーです。開催はどうなるでしょうか。もし開催されるのであせいか さんか ささ

    れば、私は聖火リレーにランナーとして参加できることになっています。その時は支えられながらもうし あゆ かくじつ

    歩いて聖火をつなぎたいと思います。丑のように歩みはゆっくりかもしれませんが、確実に前にしゃかいふくしほうじん

    進んでいこうと思います。社会福祉法人ラーフとしても、常に前向き常に前進できる法人として、なにとぞ

    今年もスタッフ一同頑張って参ります。何卒よろしくお願いいたします。

    しゃかいふくしほうじん りじちょう もうりこういち

    社会福祉法人ラーフ 理事長 毛利 公一

    ビーム〒768-0023観音寺市古川町608番地1

    TEL 0875―82―9502

    FAX 0875ー82ー9503

    あけましておめでとうございます。かいしょ けいか かんきょう

    ビームが開所し、1か月が経過しました。新しい環境で、利用者11名でみんなでがんば きんときにんじん しゅうかく ふくろづ

    力をあわせて頑張っています。先月は、金時人参の収穫、単語帳やふせんの袋詰めをおこない

    行いました。かべがみ ふちゃく そざい

    壁紙には、抗ウイルスが付着しにくい素材を使用して、ウイルスに強い仕様となっておりきょうみ ずいじ でんわ

    ます。興味のある方は、見学など、随時、受け付けていますので、お電話ください。お待ち

    しています。しせつちょう

    施設長 田邉 早矢加

  • リール

    〒768-0040観音寺市柞田町丙1060-1

    TEL : 0875-82-9520FAX : 0875-82-9521

    せいかつようしき ねんまつねんし

    あけましておめでとうございます。新年を迎え、例年とは違う生活様式の中で、年末年始

    を過ごされた方が多いとは思いますが、皆さん良いお正月になりましたか?昨年から引きか せいかつようしき ぶじ

    続きコロナ禍での生活、新しい生活様式の中で皆さんやリールのスタッフ、ご利用者様が無事しんねん むか

    に新年を迎えることができ、ホッとしています。さくねん しゅうろうけいぞくしえん しんき ふ とうろくしゃすう たん

    昨年は就労継続支援A型では新規に2名の利用者スタッフが増え、登録者数が14名に。短きにゅうしょ しんき

    期入所では新規で7名の利用者が増え、登録者数が50名になりました。リールをご利用するしたがい ちいき じぎょう さいにんしき

    方が増えるに従い、やはり地域にとってニーズが多かった事業だということを再認識し、気が

    引きしまる思いです。けいぞく かんせん さいだいげんけいかい

    この事業を止めずに継続していくために、何より自分たちが感染しないよう最大限警戒し、しょくいん とも かんせんしょうたいさく てってい けいぞく か じょうきょう

    職員、利用者様と共に感染症対策の徹底を継続して行っていきます。コロナ禍の状況ではありわれわれ じゅうじつ がんば

    ますが、ご利用者様や我々にとってもさらに充実した一年になるように頑張っていきますので、りかい きょうりょく

    ご理解とご協力を今までと変わらずよろしくお願いいたします。しせつちょう

    施設長 中野 真司

    発達障がい者の居場所支援センター

    ウィズだより

    あけましておめでとうございます。わだい しず

    昨年は暗い話題が多く、沈みがちな1年でしたね。しかし、ひんど

    ウィズでは、時々来所していた利用者さんの利用頻度が増えふっき

    たり、しばらく休んでいた利用者さんが復帰したりと、意外とほれい ないしょく

    にぎやかな1年でした。マスクや保冷エコバックの作成、内職

    に取り組んだり、仕事を始めるなど、新たなチャレンジもぎゃっきょう

    ありました。逆境の中でも自分にできることをしっかりやってのりこえ

    いれば、何とか乗り越えられるのではないかと思います。

    先の見えない不安とストレスだらけの世の中ですが、仕事

    ができること、ある利用者さんが「ウィズがあってよかった。」しょくいん

    と言ってくれたこと、そして何よりウィズの利用者さん、職員、かんしゃ

    みんなが元気に過ごせたことに感謝です。えがお す

    今年も笑顔を大切に、元気に楽しく過ごせますように。いっぽ ちか

    そして、なりたい自分に一歩でも近づけますように・・。佐々木 ゆかり

    〒768-0072観音寺市栄町3丁目5-3-2TEL : 0875-24-8111FAX : 0875-24-8141

    ☆ 観音寺市役所内1階の窓口前毎月第2水曜日 12:00~

    ☆フレッシュショップ トマト観音寺店外のテントの下毎月第1・第3水曜日12:00~

    ☆橋本病院 11階のエレベーター前毎月第4水曜日 11:30~(現在はお休み中です)

    営業時間月曜日~金曜日・第2土曜日

    午前11:00~午後5:00土曜日(第2土曜を除く)日曜日・祝日は定休日です。

  • 障害福祉サービス事業所やまもも連絡先〒768-0023観音寺市古川町97番地2

    TEL/FAX:0875-23-3507

    いらい たいがいてき

    明けましておめでとうございます!2月のナイスハートバザール以来、久々の対外的なイベント「ナイスハーじぎょうしょ さんか ちゃくよう ぼうご

    トバザールin三木」に県内の事業所と一緒に参加してきました。今回はマスクの着用、防護シート有り、お客様しゅししょうどく てってい かいさい

    にはスペース内に入る前に手指消毒などを徹底しての開催でしたが、やはり多くのお客様にご来店、お買い物をひょうじょう

    していただくと利用者様の表情が違いますね。ただい せいげん ていきょうがわ せいげん がまん

    今回の新型コロナウィルスは多大な制限を福祉サービスの提供側も受ける利用者様も多くの制限や我慢をしてはたら かんせんよぼう こんご い

    います。一方、働き方や感染予防、人との接し方などには今までの生活に変化をもたらし今後の生活に活かせるちえ え へんかん とら

    知恵を私たちは得る部分もあったなぁと。マイナスをプラスに変換する良い機会と捉えられるようになれると良さち

    いですね。さて、2021年がどんな一年になるのか。みなさまに幸多い一年となりますように!今年もよろ

    しくお願いいたします。

    とうかつぶちょう しせつちょう

    統括部長 / やまもも施設長 石川 浩久

    〈やまもも施設外就労〉・ニンニク収穫(琴平町、善通寺市、三豊市)

    ・玉ネギ収穫(室本町)・ぐろーぶる農人(大野町)・ニッショー(皮剥作業)・アイフル清掃・国交省簡易パーキング維持管理(月、水、金)

    ・三豊総合病院花壇管理(毎木曜日)〈施設外作業〉

    ・観音寺総合公園自販機清掃(毎月第1月曜日)

  • 月 火 水 木 金 土 日

    1/11 12

    Aコープ豊南10:00~12:00福祉センター12:00~13:00

    13ふたば保育所14:00~

    ウィズ観音寺市役所12:00~13:00

    14やまももパン販売12:00~13:00

    15西部養護学校14:30~15:30

    16観音寺コープ10:00~12:00

    17

    18 19

    Aコープ豊南10:00~12:00

    20観音寺市役所12:00~13:00

    ウィズフレッシュ

    ショップトマト12:00~13:00

    21やまももパン販売12:00~13:00

    22 23観音寺コープ10:00~12:00

    24

    25 26

    Aコープ豊南10:00~12:00

    27三豊市役所12:00~13:00ふたば保育所14:00~

    28やまももパン販売12:00~13:00

    29 30 31

    2/1 2

    Aコープ豊南10:00~12:00

    3三豊市役所12:00~13:00

    ウィズフレッシュ

    ショップトマト12:00~13:00

    4やまももパン販売12:00~13:00

    5福祉センター12:00~13:00

    6 7

    8 9

    Aコープ豊南10:00~12:00福祉センター12:00~13:00

    10ふたば保育所14:00~

    ウ ウィズ観音寺市役所

    12:00~13:00

    11 12 13観音寺コープ10:00~12:00

    14

    仕事に関わるあらゆる人の長所を理解し褒めてあげよう。

    やまもも、リール、ウィズ <1月/2月販売・行事・営業カレンダー>

    ※ウィズのワッフル販売は売り切れ次第終了です。お早めにどうぞ!!

    ・・・リールの営業日です

    ウィズお茶会再開しました