17
広島大学 高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催) 2020年6月10日(水)16:00~17:00 慎一CHO Shinichi(広島大学 高等教育研究開発センター) 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見えてきた課題 ーニュース記事・調査報告を中心にー 本報告は、所属組織の見解等を示すものではありません。

新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

広島大学高等教育研究開発センター(RIHE)

第1回公開研究会(オンライン開催)2020年6月10日(水)16:00~17:00

蝶 慎一(CHO Shinichi)(広島大学高等教育研究開発センター)

新型コロナウイルスをめぐる海外大学等の動向と見えてきた課題ーニュース記事・調査報告を中心にー

1※本報告は、所属組織の見解等を示すものではありません。

Page 2: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

詳しい情報リンクは、当センターHPに掲載中!

https://rihe.hiroshima-u.ac.jp/liaison-center/learning-center/

●新型コロナウイルスをめぐる海外大学等の動向(ニュース一覧)

●新型コロナウイルスをめぐる海外の大学団体等の特設ページ

広島大学 高等教育研究開発センター 教授学習支援リエゾンセンター

Page 3: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

本報告で参考にする主な記事や調査結果

◆2020年3月中旬から5月下旬に報じられたニュース記事・各種の調査報告等に関するもの(一部を除く)。

◆本報告では、それらの一部をご紹介させていただきます。

■ Inside Higher Ed

■ Times Higher Education

■ University World News

■ American Council on Education (ACE)

など

Page 4: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

本報告の概要

1.はじめに ―ポストコロナ時代の大学とは―

2.大学におけるオンライン教育ー現状と課題―

3.学生支援・学習支援に求められること

4.ディスカッション

Page 5: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

1.1 ポストコロナ時代の大学をめぐる議論

■「国公立をはじめとした地方大学におけるオンライン教育・STEAM人材育成を強化」

例えば・・・

■「地域毎に特徴ある教育、人材集積を進め、企業進出の誘因をすること」

◆経済財政諮問会議(2020年4月15日)

◆国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討会議(2020年5月22日)

■「“大学ニューノーマル”への転換」詳細は、次スライド

五神真(東京大学総長、国立大学協会顧問)

〔出典〕有識者議員(竹森ほか2020)提出資料より一部抜粋。

Page 6: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

1.2 “大学ニューノーマル”という考え方

◆“大学ニューノーマル”とは?

〔出典〕五神真「設置基準行政からの脱却ーポストコロナ時代の“大学ニューノーマル”への転換」(スライド「国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討会議(第4回)資料所収」,2020年5月22日)より一部抜粋。

■「オンライン教育を駆使した国際的な学生獲得競争が激化する中で、各大学が強みを活かしてグローバル戦略を立てる必要」

■「国内外の優れたリアル/オンライン教育で文理融合型教育課程を編成」

一部抜粋

Page 7: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

2.1.日本の大学における授業の状況

(単位:%)

〔出典〕文部科学省(2020)「新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた大学等の授業の実施状況」(令和2年5月27日公表)を参照し、報告者作成

◆約9割の大学が「遠隔授業」で実施

Page 8: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

2.2.海外大学のオンライン教育の動き ①

【ニュース記事・調査報告】

“COVID-19 – Online leads to student performance decline” 【University World News】 (2020年5月4日付)・・・オーストラリアの事例

■オーストラリアの学生に関して、オンライン教育は教室等での学習と比

較して、パフォーマンスを低下させているとの報告がある。

■オンライン教育にかかるリソース格差、デジタル格差、スキル等の格

差、両親からのサポート格差などが挙げられている。

“Survey: Students Worried About Switch to Online” 【Inside Higher Ed】 (2020年4月9日付)・・・3月23日の週に回答した結果

■バーンズ・アンド・ノーブル・カレッジ社(Barnes & Noble College)の調査結果

によれば、多くの学生がオンラインでの遠隔学習への切り替えを心配。

・64%がオンライン学習移行後の授業に対して集中力を維持できるか懸念。

Page 9: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

2.2.海外大学のオンライン教育の動き ②

【調査報告】

“College and University Presidents Respond to COVID-19: April 2020 Survey”【American Council on Education(ACE)】 (2020年4月23日付)

・大学長192名を対象とした調査結果。・COVID-19に差し迫った懸念を共有。

86%が「秋あるいは夏学期の入学」64%が「長期の財政的実行可能性」

45%が「オンライン学習環境の持続可能性」(Sustaining an online learning environment)

41%が「学生のメンタル問題」14%が「外国人留学生の入学」

(※)上記の選択肢項目は、一部抜粋している

Page 10: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

3.1.学習にかかる取組みや支援の変化

【ニュース記事】

“(略)A Modified Tutorial Model” 【Inside Higher Ed】 (2020年5月11日付)・・・イギリスの事例

■“チュートリアル”の目的:

「深い、意味のある個別の学習経験を発展させる」

■修正“チュートリアル”

・「密」を減らしながらも、人間的なふれ合いを有する学習経験を提供することを期待(記事の記述を要約)

これまで歴史的、伝統的に長く展開されてきた大学教育に特徴のある取組みや方法にも変化が起こっている可能性

「先生と一対一で対話を続けるチュートリアルは、オーラルでのセッションだから(中略)途中で立ち止まって考えるのが難しい」(石澤2019,285頁)

10

Page 11: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

3.2.学生の心理的問題にいかに対処するか

【調査報告】

■「COVID-19に関する当面の問題で、現在の懸念のレベルでは何が問題か」の回答結果。

92%が「学生のメンタルの問題」

88%が「教職員のメンタルの問題」

75%が「オンライン学習を指導する教員の準備」

57%が「オンライン学習への技術的な準備」

(注)%は、「とても懸念」+「いくぶん懸念」を合計した数値。

Inside Higher Ed and Hanover Research. “Responding to the COVID-19 Crisis: A Survey of College and University Presidents”(2020年3月)

・2020年3月17日から19日まで米国の大学長等172名より得られた回答結果。

例えば

11

Page 12: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

3.3.オンライン学習者に対する学生支援職

【ニュース記事】

■これまでの学生支援の取組みを活かしたオンライン学習

・「オンライン学習者は、経済支援、入学、キャリアサービス、オリエンテーション、ウェルネス、メンタル問題、アドバイジング、デジタルリテラシー、リーダーシップ、学生組織など伝統的に認められてきた様々な学生支援の領域でのサポートが必要です。」

・「キャンパス・ベースのプログラム/イニシアチブをデジタル空間に直接的に移行することではありません。」

“Are SA pros supporting not just campus-based students, but the ever-rising tides of online learners ?” 【Inside Higher Ed】 (2019年3月28日付)・・・少し以前のニュース記事

12

Page 13: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

3.4.新たな学生支援・学習支援の取組み

〔出典〕〔参考資料〕(2020)より、引用・参考。

◆文部科学省による資料

■「授業の価値の最大化」、「『授業』を見直す契機に」

まずは 遠隔・オンライン教育(授業)にも対応した

学生支援・学習支援の取組みとは ?

■「大学教育のデジタライゼーション」を重視

遠隔授業、オンライン教育の機会の確保と整備は重要

伝統的な講義方法や対面中心を暗黙の前提としてきた

大学教育、キャンパス生活のあり方を見直し始める時期

13

しかし・・・

国内外の動向を見ながら

Page 14: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

4.海外大学の動向から見えてきた課題

“大学ニューノーマル”を見据えながらも、ポストコロナ時代に対応した学生支援・学習支援の取組みをどのように整理し、新たな大学教育のあり方を構想できるだろうか。

On-Campus

Off-Campus

正課教育正課外活動TA学習支援

オンラインでの

就職相談

【例えば・・・】

今後 整理が必要

オンラインでの

障がい学生支援

14

オンライン授業

Page 15: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

ご視聴ありがとうございます。

15

広島大学高等教育研究開発センター(RIHE)

第1回公開研究会(オンライン開催)2020年6月10日(水)16:00~17:00

Page 16: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

16

文部科学省(2020)「新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた大学等の授業の実施状況」(令和2年5月27日公表),https://www.mext.go.jp/content/20200527-mxt_kouhou01-000004520_3.pdf(2020年6月1日確認)。

西山崇志(2020)〔参考資料〕「ピンチをチャンスに。大学・高専の遠隔授業の推進~Withコロナ/Beyondコロナ時代の大学教育のデジタライゼーション~」(令和2年5月),https://www.nii.ac.jp/event/upload/20200529-3_Mext.pdf(2020年6月3日確認)。

五神真(2020)「国立大学法人の戦略的経営実現に向けた検討会議(第4回)資料」,2020年5月22日,https://www.mext.go.jp/content/20200528-mxt_hojinka-000007541_6.pdf(2020年6月5日確認)

竹森俊平・中西宏明・新浪剛史・柳川範之(2020)「デジタル・ニューディールの全国展開に向けて~スマートシティの推進と地方大学のSTEAM人材育成~」(2020年4月15日),https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/0415/shiryo_03-1.pdf(2020年6月5日確認)。

喜多村和之(1982)「Ⅰ日本の大学における教授と学習」『大学教授法入門ー大学教育の原理と方法』玉川大学出版部、11-31頁。

D.ボック(2006)「第5章 教育」『商業化する大学』玉川大学出版部。苅谷剛彦・石澤麻子(2019)『教え学ぶ技術ー問いをいかに編集するのか』筑摩書房。Theodore W. Elling., Stuart J. Brown. (2001). “Advancing Technology and Student Affairs Practice”

in Roger B. Winston, Jr., Don G. Creamer., Theodore K. Miller and Associates eds., THE PROFESSIONAL STUDENT AFFAIRS ADMINISTRATOR Educator, Leader, and Manager, Routledge, pp.81-104

Michael J. Leonard. (2008). “Advising Delivery: Using Technology” in Virginia N. Gordon, Wesley R. Habley, Thomas J. Grites, and Associates eds., ACADEMIC ADVISING A Comprehensive Handbook Second Edition, JOSSEY-BASS, pp.292-306

引用・参考文献,URL ①

Page 17: 新型コロナウイルスをめぐる 海外大学等の動向と見 …...広島大学高等教育研究開発センター(RIHE) 第1回公開研究会(オンライン開催)

17

“COVID-19 – Online leads to student performance decline” 【University World News】 ,https://www.universityworldnews.com/post.php?story=20200504161024165,2020. 6. 5 accessed.

“Pandemic ‘will drive universities into lifelong education’” 【Times Higher Education】 , https://www.timeshighereducation.com/news/pandemic-will-drive-universities-lifelong-education,2020. 6. 5 accessed.

“Survey: Students Worried About Switch to Online” 【Inside Higher Ed】 ,https://www.insidehighered.com/news/2020/04/09/survey-students-worried-about-switch-online,2020. 6. 5 accessed.

“College and University Presidents Respond to COVID-19: April 2020 Survey” 【American Council on Education(ACE)】 ,https://www.acenet.edu/Research-Insights/Pages/Senior-Leaders/College-and-University-Presidents-Respond-to-COVID-19-April-2020.aspx,2020. 6. 5 accessed.

Inside Higher Ed and Hanover Research. “Responding to the COVID-19 Crisis: A Survey of College and University Presidents” , https://www.insidehighered.com/booklet/responding-covid-19-crisis-survey-college-and-university-presidents,2020. 6. 5 accessed.

“Fall Scenario #14: A Modified Tutorial Model” 【Inside Higher Ed】,https://www.insidehighered.com/blogs/learning-innovation/fall-scenario-14-modified-tutorial-model,2020. 6. 5 accessed.

Jessie Male., Margaret Price. (2020). “Support for disabled students: Online teaching practices”, April 2, 2020, https://uitl.osu.edu/news/2020/04/02/support-disabled-students-online-teaching-practices, 2020. 6. 5 accessed.

Eric Stoller., (2019). “Are SA pros supporting not just campus-based students, but the ever-rising tides of online learners ?” March 28, 2019, 【Inside Higher Ed】 , https://www.insidehighered.com/blogs/student-affairs-and-technology/online-education-forgotten-frontier-student-affairs, 2020. 6. 3 accessed.

引用・参考文献,URL ②