28
取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。 この説明書は、ポンプの操作または保守・点検を行う場合、いつでも調べられるように 大切に保管して下さい。 この説明書は、ポンプの操作または保守・点検を行うお客様に必ずお渡し下さい。 設備工事を行う皆様へ

渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

取扱説明書

渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型

警 告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。 この説明書は、ポンプの操作または保守・点検を行う場合、いつでも調べられるように 大切に保管して下さい。

この説明書は、ポンプの操作または保守・点検を行うお客様に必ずお渡し下さい。

設備工事を行う皆様へ

Page 2: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

I

保証の限定

1. 保証期間中、正常なご使用にもかかわらず、テラル株式会社が納入した機械の設計、または工作の不

備が原因で故障、破損が発生した場合に限り、その部分について無償で修理または交換をします。

本製品の保証期間は、納入日から 1ヶ年とします。

2. 前項による保証範囲は、不具合部分の機械的保証までとし、その故障に起因する種々の出費及びその

他の損害の保証はいたしません。又、保証は日本国内での使用にのみ有効です。

3. 以下の故障、破損の修理は有償とさせていただきます。

(1)故障、破損が当社の納入していない機器が原因で発生した場合

(2)保証期間経過後の故障、破損

(3)火災、天災地震等の災害及び不可抗力による故障、破損

(4)当社に承諾なしで実施された修理、改造による故障、破損

(5)当社の指定品以外の部品をご使用された場合の故障、破損

(6)仕様範囲外での使用、又は保管により生じた故障、破損

4. ポンプの誤用や乱用が原因で発生した損害についての責任は全く無いものとします。また、このこと

による技術員の派遣費用は、有償とさせていただきます。

5. 不具合の原因が不明確な場合は協議の上、処置を決定することとします。

Page 3: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

II

本書の目的

本書の目的は、ポンプについて、正しい操作及び保守・点検方法を知っていただくための詳しい情報を提

供することです。また、この製品の取扱を誤りますと思わぬ事故を引き起こすこともありますので、この

取扱説明書に従い、正しくご使用くださいますようお願い致します。

本書は、ポンプの操作経験者または操作経験者から指導を受けた人を対象として作成しており、以下の情

報を記載しております。また、配線工事は、電気工事士等の資格を有する人に限定して実施してください。

目 次

(ページ)

保証の限定 ......................................................................... Ⅰ

本書の目的 ......................................................................... Ⅱ

目次 ............................................................................... Ⅱ

1. 安全について ..................................................................... 1-1

1.1 警告用語・図記号の種類と意味................................................. 1-1

1.2 安全順守事項................................................................. 1-1

1.3 警告ラベル・注意ラベル配置図................................................. 1-4

2. ポンプの構成と概要 ............................................................... 2-1

2.1 型式説明..................................................................... 2-1

2.2 各部の名称と機能............................................................. 2-1

2.3 ポンプの仕様................................................................. 2-2

3. 据付け........................................................................... 3-1

3.1 ポンプご使用の前に........................................................... 3-1

3.2 据付け時の注意事項........................................................... 3-1

3.3 据付けの手順................................................................. 3-3

3.4 配管工事の注意事項........................................................... 3-4

3.5 配線工事の注意事項........................................................... 3-6

4. 運転............................................................................. 4-1

4.1 試運転前の確認事項........................................................... 4-1

4.1.1 電気系統の確認........................................................... 4-1

4.1.2 ポンプ関係の確認......................................................... 4-1

4.2 ポンプの運転(試運転)....................................................... 4-2

5. 保守・点検....................................................................... 5-1

5.1 保守・点検の注意事項.......................................................... 5-1

5.2 軸封について................................................................. 5-2

5.2.1 メカニカルシールについて................................................. 5-2

5.2.2 グランドパッキンについて................................................. 5-2

5.3 定期点検表................................................................... 5-4

6. 不具合の原因と対策 ............................................................... 6-1

Page 4: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

1-1

1. 安全について

ご使用になる前に、この「安全について」をよくお読みのうえ正しくお使いください。

以下に示す内容は、製品を安全に正しくお使いいただき、危険や損害を未然に防止する為に、非常

に大切なものです。

1.1 警告用語・図記号の種類と意味

取扱説明書では、危険度の高さ(または事故の大きさ)にしたがって、次の4段階に分類していま

す。また、禁止する行為、確実に行わなければならない行為、注意事項をそれぞれの図記号で示し

ています。

以下の警告用語が持つ意味を理解し、本書の内容(指示)に従ってください。

1.2 安全順守事項

Page 5: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

1-2

運転前には配管内の洗浄(フラッシング)を充分

おこない異物を除去する配管内に異物が混入し、混入液の送水による事故・ポンプ故障のお

それがあります。

運転動作・部品等に異常がある状態で運転させな

いけが・故障・各種事故の原因となります。

運転および保守点検を実施する時は、関係する作

業員に周知させ、危険な箇所に作業者がいないこ

とを確認する不慮の事故につながるおそれがあります。

ポンプ手回し確認時には必ず元電源を遮断するけが・破損のおそれがあります。

通電中は操作に必要な部分以外は、ポンプに触れ

ない感電・けが等のおそれがあります。

運転中は電動機の開口部・回転部に指や異物を入

れないけが・破損のおそれがあります。

締切運転は1分以上連続しておこなわないポンプ内温度と内圧が上昇し破損・水蒸気噴出のおそれがありま

す。

分解を伴う点検や部品交換、修理などは当社また

は当社指定のサービス窓口に依頼する専門知識が必要な作業は、未熟な人が実施すると事故・故障の原因

となります。

配線接続部・結線部は緩みがないことを確認する火災・感電の原因となります。

決められた製品仕様範囲外では使用しない感電・火災・漏液・故障等の原因となります。

重要設備・生命の維持に直接かかわる所へは単独

で使用しない故障により断水のおそれがあります。必ず予備機を準備してくださ

い。

電源電圧を間違って使用しない電源電圧を間違って使用すると電動機が破損する恐れがあります。

開梱時には天地確認し、特にクギに注意して丁寧

におこなうけが・破損のおそれがあります。

ポンプ設置場所の床面は防水処理・排水処理する液漏れ発生時に大きな被害に繋がるおそれがあります。

同一管内またはダクト内に他のケーブルや制御線

を併設しない本製品や他の機器が誤動作するおそれがあります。

ポンプ、電動機、配線および配管を踏まないけが・破損等のおそれがあります。

電動機には水をかけない感電・漏電・故障等のおそれがあります。

各操作部はていねいに操作するけが・破損のおそれがあります。

ポンプ運転中は必ず端子箱のふたを取り付ける感電のおそれがあります。

停電時は元電源を遮断する復旧時に機械が急に起動して、けがのおそれがあります。

現品が注文通りの製品かどうか確認する間違った製品を使用した場合、けがや故障のおそれがあります。

保守・点検を実施する前には必ずポンプを停止

し、分電盤の元電源を遮断する感電・けが・破損・漏液等のおそれがあります。

複数台設置する場合、吸込配管は合流させない正常な運転ができなくなる恐れがります。

製品の改造はおこなわない製品改造による事故・故障は保障対象外となります。

運転中は必ず軸継手保護カバーを取り付けるけがのおそれがあります。

ポンプ設置環境については据付け指示を厳守する早期故障の原因となります。

爆発性雰囲気中では運転させないけが・故障・各種事故の原因となります。

輸送・搬入・据付け時にポンプに衝撃を与えない破損する恐れがあります。

60Hz(50Hz仕様機種は50Hz)を超える周波数で運転

させない焼損や火災のおそれがあります。

Page 6: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

1-3

Page 7: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

1-4

1.3 警告ラベル・注意ラベル配置図

警告ラベルと注意ラベルの配置位置を下図に示します。もし、ラベルが汚れて読めなくなったりは

がれたりした場合は、新しいラベルを貼り付けてください。

警 告 注 意

機械に貼り付けられた全ての警告、注意及び本取扱説明書に記載さ

れている全ての警告に従ってください。

※図は代表機種のものです。

Page 8: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

2-1

2. ポンプの構成と概要

本章では標準仕様について説明しています。ご要望により特殊仕様の製品をご購入された場合には

一部内容が異なる場合がありますので、別途納入仕様書等でご確認ください。

2.1 型式説明

SLF 40 ‐e

① ② ③

① 機種

② 口径

:S型(極数:4P)

〔SLF(低揚程)、SMF(中揚程)、SHF(高揚程)〕

:40 ㎜

③ トップランナー効率(IE3 相当)電動機搭載品の場合のみ

SJ 32 × 32 L 5 1.5 ‐e

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

① 機種

② 吸込口径

③ 吐出口径

④ タイプ

⑤ 周波数

⑥ 出力

: SJ (極数:2P)、SJ4 (極数:4P)

SKJ(極数:4P、高背圧用)

:32 ㎜

:32 ㎜

:50Hz(5:50Hz、6:60Hz)

:1.5kW

⑦ トップランナー効率(IE3 相当)電動機搭載品の場合のみ

2.2 各部の名称と機能

① ケーシング

配管を接続します。

内部で羽根車が回転し、揚液に圧力を与えます。

② 電動機

③ 共通ベッド

④ 軸受ケース

密封玉軸受を内蔵しています。

⑤ 軸継手(カップリング)

ポンプと電動機の軸芯のずれを吸収し、動力を伝達します。

⑥ 軸継手保護カバー(カップリングカバー)

⑦ 軸封部

軸貫通部からの水漏れを防ぎます。メカニカルシール方式とグランドパッキン方式があります。

警 告

ポンプ運転中は、必ず軸継手保護カバーを取り付けてください。巻

き込まれてけがをするおそれがあります。

※図は代表機種のものです。

Page 9: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

2-2

2.3 ポンプの仕様

標準品をお買上げのお客様は標準仕様の欄をご覧ください。詳細は、外形寸法図及び内部構造図等

の仕様書を参照してください。その他、お客様のご希望により、特殊仕様として仕様変更した場合

においても外形寸法図及び内部構造図等の仕様書を参照してください。

注 意

決められた製品仕様以外でのご使用は行わないでください。感電・

火災・漏液・故障の原因になります。

・標準仕様

適用機種 SJ/SJ-e 型 SJ4/SJ4-e 型 S/S-e 型 SKJ/SKJ-e 型

液質 清水※1 使用液

液温 0~80℃

設置場所 屋内、標高 1000m 以下、周囲温度:0~40℃、85%RH 以下(結露なきこと)、直射日光の当た

らない場所、腐食性・爆発性ガス及び蒸気がない場所

50Hz -6m

(吸込口径 100:-5m) 吸込全揚程※2

(水温 20℃の場合)

60Hz -6m

(吸込口径 100:-3m)

-6m

(吸込口径 200:-5m)

ただし全揚程が 10m 以下で使用する場合は

全揚程の 60%以下

-6m

吸込口径 80 以下:

1.1MPa-締切圧力

許容押込圧力 1.0MPa-締切圧力

吸込口径 125 以上:

1.37MPa-締切圧力

0.29MPa 1.57MPa

羽根車 クローズ

軸封 メカニカルシール グランドパッキン メカニカルシール 構造

軸受 密封玉軸受

材質 内部構造図等の仕様書参照

種類 外形寸法図等の仕様書参照

極数 2P 4P 電動機

電源※3 50Hz:三相 200V

60Hz:三相 200V/220V

吸込 JIS 16K ポンプ

フランジ規格 吐出 JIS 10K 並形 JIS 10K 薄形

JIS 20K

※1 清水:異物(固形物)を含まず、pH6.5~8、塩化物イオン 200ppm 以下の水。

塩化物イオンは 200ppm 以下でも腐食されることがあります。また、腐食性イオンを多量に含む場

合は使用できない場合があります。特殊液については、当社の 寄営業所へお問い合わせくださ

い。

※2 吸込全揚程は、水温 20℃の場合の値を示しています。温水の場合、 大吸込全揚程が低下します。

吸込全揚程とは、吸込高さと吸込配管抵抗の和を指します。

※3 電源電圧の変動は定格電圧の±10%以内、周波数の変動は定格値の-5~+3%以内に抑えてください。

ただし、電圧±5%、周波数±2%を超えた状態での連続運転は避けてください。

Page 10: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

3-1

3. 据付け

3.1 ポンプご使用の前に

ポンプがお手元に届きましたら、まず次の事項を確認してください。

万一、不具合がありましたら、ご注文先にご連絡ください。

注 意

天地を確認の上、特に木枠梱包はクギに注意して開梱してください。

けがのおそれがあります。

注 記

開梱後、不要となりました梱包材は専門の業者へ依頼のうえ、処分

してください。

(1) 銘板記載事項がご注文どおりのものかどうか。

(2) 輸送中に破損した箇所はないかどうか。

(3) ボルト・ナット等締付け部分が緩んでいないかどうか。

(4) ご注文された付属品が全て揃っているかどうか。

3.2 据付け時の注意事項

注 意

据付け環境につきましては、以下の本文中の注意事項を順守してく

ださい。不具合・故障等の原因となります。また、機器の寿命を短

くする要因となります。

(1)下記の条件を満足する場所に設置してください。

・ 風雨の当たらない場所

このポンプは屋内設置用です。屋外で使用される場合は、風雨の当たらない場所に設置もしく

は屋外仕様のポンプ(特殊仕様)を手配してください。

・ 周囲温度が 0~40℃の範囲で、風通しのよく、ほこりや湿気の少ない場所

・ 蒸気の噴出口や塩害の影響を受けない場所

・ 関係者以外が容易に出入りしたり、操作したりできない場所

・ できるだけ給水源に近く吸込配管の長さが短くなる場所

吸込全揚程が「2.3 ポンプの仕様 標準仕様」の吸込全揚程以内になるようにしてください。

ただし、液温により吸込全揚程をさらに小さくしなければならない場合があります。一般的に

液温が 70℃以上の場合は、押込運転にする必要があります。

・ 水漏れが発生した際に二次被害を起こさない場所

警 告

高温や湿気の多い所には設置しないでください。

発熱・発火・漏電の原因になることがあります。

注 意

吸込全揚程(吸込高さ+吸込配管抵抗)が標準仕様の範囲内で、且つ、

なるべく小さくなるようにポンプを設置してください。

Page 11: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

3-2

注 意

配管凸部(空気だまりになる部分)にポンプを設置しないでください。

空運転となり、ポンプ内摺動部を焼き付かせるおそれがあります。

(2)温水循環用で密閉配管の場合は、膨張タンク、安全弁等を設けてください。

(3)循環ポンプとして使用する場合は、ポンプの吸込・吐出側に仕切弁を取り付けてください。ポ

ンプの点検・修理の時に配管内の水を抜く必要がなくなります。

(4)ポンプは水平な基礎コンクリートの上に、基礎ボルトで強固に固定してください。

注 記

確実に基礎ボルトで固定をしてください。固定されていない場合、

異常振動等の不具合の原因となります。

(5)ポンプを吊り上げる時は、必ず共通ベッドの下をロープ等で吊るようにしてください。

警 告

ポンプの主軸や電動機の吊り金具などで機器全体を吊り上げないで

ください。

警 告

吊り上げる前にカタログ、外形寸法図などにより、機器の重量を確

認し、吊り具の定格荷重以上の機器は吊らないでください。

警 告

吊り上げた状態でのポンプの使用、部品の取り付け作業は絶対に行

わないでください。落下によりけがのおそれがあります。

注 意

ポンプを吊り上げる時は、重心位置に注意してください。転倒・落

下によりけがのおそれがあります。

注 意

製品を手で持ち上げる場合は、重心位置および重量に注意して、15kg

以上の製品は一人で持ち上げないでください。体に負担がかかりけ

がをするおそれがあります。

(6)ポンプの周囲には必ず排水用の溝を設けてください。

(7)冬期に凍結のおそれがある場合は、ポンプ室あるいはポンプ、バルブ、配管等に必ず凍結防止

対策を施してください。

(8)ポンプ室の扉及び壁材は、遮音効果の高いものを使用してください。

(9)使用液の温度が低い場合、ポンプの停止中に電動機内で結露する場合があります。十分乾燥し

た室内に設置するか、停止中も電動機を加熱保温する等の対策を行ってください。

(10)ご使用環境に応じた期間で補修塗装を実施してください。ネジ部、加工部、錆止め塗装部など

は、高湿度・結露などの環境で錆が発生する場合があります。

(11)電動機にカバーやフィルタをかぶせないでください。電動機内部の温度が上昇し、故障の原因

になります。

Page 12: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

3-3

FD FL FB Wa H

M10 200 45 100 250

M12 250 55 120 300

M16 315 70 150 370

M20 400 90 190 450

3.3 据付けの手順

(1)基礎コンクリートは、ポンプの重量や運転荷重に十分耐える面積と深さに

施工してください。

(2)基礎穴は、あらかじめ図面あるいは現物に合わせてあけてください。

基礎ボルトと基礎穴寸法表

(3)基礎コンクリートの上面は水平にし、ポンプの据付けにとりかかるまでに

十分養生をしてください。

(4)ポンプを基礎コンクリートの上にのせてください。この時、共通ベッドと

基礎コンクリートの間に四角の鉄板と金クサビを打込み、モルタルを流し込むすき間(10mm~

30mm 程度)をつくってください。

(5)基礎ボルトは共通ベッドにナットで固定し、基礎穴の中心に吊り下げた状

態にしてください。

(6)水準器を吐出フランジ面にのせ、水平になっていることを確認してくださ

い。水平になっていない場合は、金クサビで調整してください。

(7)基礎穴、共通ベッド下部すき間、共通ベッド周りにモルタルを打ってくだ

さい。完全に固ってから、基礎ボルトを締めてください。(片締めしない

ように徐々に締めてください。)

(8)軸芯の確認(芯出し作業)を行ってください。

ポンプは出荷時に芯出し調整を行っていますが、輸送中及び据付け(基礎ボルト締付)の際に狂いが

生じてしまいます。現場での施工後、下図の通り調整を行ってください。

警 告

芯出し作業は、元電源を切った状態で行ってください。不意にポン

プが起動してしまうと、事故の原因となります。

注 記

金クサビは、ポンプの水平レベルを調整すると

同時にポンプの自重及び運転荷重を受けるも

のです。できるだけ厚いものを使用し、枚数を

少なくしてください。

また、基礎ボルトに近付けて、均等に支持して

下さい。

Wa

F B

F D

Wa

F L

Page 13: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

3-4

警 告

芯出し作業は、軸継手保護カバーをはずして行います。作業終了後、

運転を開始する前に必ず取り付けてください。軸継手保護カバーを

はずしたまま運転すると、巻き込まれてけがをするおそれがありま

す。

注 意

芯出しを正確に行わないと、機器の破損あるいは振動・騒音の原因

になりますので、正確な芯出しを行ってください。

3.4 配管工事の注意事項

注 意

配管工事前に、ポンプの吸込口と吐出口に貼り付けてある保護用シ

ールを取り外してください。付属した状態で運転すると、ポンプ・

配管類が破損するおそれがあります。

注 意

ポンプ吸込側にストレーナを設置してください。配管内に異物が流

入し、ポンプ・配管類が破損するおそれがあります。

注 意

相フランジをポンプに取り付けた状態で配管をねじ込まないでくだ

さい。ポンプが破損するおそれがあります。

(1)ポンプの吸込口と吐出口に貼り付けてある保護用シールを取り外してください。

(2)配管荷重がポンプ本体にかからないように、必ず支持装置(配管支え台)を設けてください。

注 意

配管類には支持装置(配管支え台)を設けてください。配管類の重

量がポンプにかかると、軸芯がずれて機器の破損・振動・騒音の原

因になります。

(3)吸込み配管はできるだけ短く、曲がりを少なくしてください。

(4)曲がりの部分は、できるだけポンプの吸込口より離して、曲がりの半径を大きくとってくださ

い。

(5)配管の継手は入念に取り付けて、絶対に空気が侵入しないようにしてください。

(6)吸込配管は、ポンプ吸込口径と同一径以上(ひとまわり大きい配管を目安とする)の配管の使

用を推奨します。吸上運転で、吸込配管径が、ポンプ吸込口径より大きいものを使用する場合

は、偏芯レジューサを用いて、空気溜りができないようにしてください。また、ポンプ吸込口

径より小さいものを使用しますと、キャビテーションの原因になることがあります。

注 記

SJ/SJ-e、SJ4/SJ4-e 型の場合、吸込

口径が 80、100、125 の機種につい

ては、ひとまわり大きい配管を使用

することを推奨します。吸込配管径

が小さいとキャビテーションの原

因になります。

ポンプ吸込口径 吸込配管口径 80 mm 100 mm100 mm 125 mm125 mm 150 mm

Page 14: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

3-5

(7)押込運転の場合

・ 吸込配管に必ず仕切弁を取付けてください。

・ ポンプ内部に異物(配管内の切粉・砂・錆・

スケール等)などが混入しないようにポンプ

吸込側にストレーナを設置してください。

(当社推奨ストレーナメッシュ:常用 40 メ

ッシュ 洗浄時 80 メッシュ)

(8)吸上運転の場合

・ 吸込配管はできるだけ短く曲がりを少なくし、仕切弁は取り付けないでください。また、鳥居

配管(一度立ち上がってまた下がる形状)にはしないでください。

・ 吸込配管は空気が溜まらないように、ポンプに向かって 1/100 以上の上り勾配をつけてくださ

い。

・ 吸込配管径がポンプ吸込口径より大きいものを使用する場合は、偏心レジューサを用いて、空

気溜りができないようにしてください。また、ポンプ吸込口径より 2サイズ大きい配管までと

してください。(例:ポンプ吸込口径が 40A の場合、吸込配管径は 50A もしくは 65A)大きすぎ

る配管を使用した場合、フート弁が開かない可能性があることや溶存酸素量が増え吸込配管内

で気泡が発生しやすくなる場合があります。

・ 吸込配管の末端には、異物等の吸込を防ぐために、ストレーナ付きフート弁を取り付けてくだ

さい。フート弁は配管径の 2倍以上水面下に沈ませ、空気を吸い込まないようにしてください。

また、水槽底面から 500 ㎜以上離してください。

(9)吐出配管には、仕切弁と逆止弁を取付けてください。

ウォーターハンマが発生するおそれがある場合は、緩衝型逆止弁を取付けてください。

(10)吐出配管途中に凸部がある場合には、空気抜きができるようにしてください。

(11)複数台のポンプを吸上運転する場合、吸込配管を合流させないでください。

注 意

複数台のポンプを吸上運転する場合、吸込配管を合流させないでく

ださい。単独で運転する場合、停止中のポンプから空気を吸込んで

しまい揚水不能となるおそれがあります。

注 意

・フート弁は垂直に正しく取り付けてください。

斜めに取り付けたりすると、弁の開閉が確実に行

われずフート弁の機能が失われます。

・フート弁は管径の 2 倍以上水面下に沈ませ、空気

を吸い込まないようにしてください。また水槽底

面から500㎜以上離してください。

押込運転の施工例

吸上運転の施工例

Page 15: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

3-6

(12)ポンプを保温する場合は、電動機部は絶対に避けてください。加熱して発火する場合がありま

す。また、メカニカルシール部は、定期的に部品交換が必要ですので着脱可能な保温の施工を

してください。

警 告

電動機部に絶対に保温をしないでください。発熱・発火の原因にな

ることがあります。

(13)工事終了後は、必ず受水槽内を清掃して、異物を吸い込まないように注意してください。

(14)据付工事の際には、配管荷重や基礎ボルトの締付等から軸心にずれが生じます。工事終了後は、

必ず芯出しを行い再調整してください。調整方法は「3.3 据付けの手順(8)」を参照してくだ

さい。

注 意

芯出しを正確に行わないと、機器の破損あるいは振動・騒音の原因

になりますので、正確な芯出しを行ってください。

3.5 配線工事の注意事項

警 告

配線は、良質の配線機器を使い、電気設備技術基準及び内線規定に

従って、安全かつ確実に行ってください。

配線工事は必ず、電気工事士等の有資格者が実施してください。

無資格者による不完全な配線工事は、法律で禁じられており、大変

危険です。

警 告

電源電線接続端子は確実に締結してください。

端子の緩みにより、欠相運転となり、電動機焼損の原因となります。

警 告

電源供給元には必ず本機専用の漏電遮断器を設置してください。感

電・火災の原因となります。

(1)ポンプの 1次電源側には必ず、漏電遮断器と過負荷保護装置を設置してください。

※ 標準効率(IE1)電動機搭載品からトップランナー効率(IE3相当)電動機搭載品へ取替えの場

合は、漏電遮断器・過負荷保護装置の適用確認が必要です。トップランナー効率(IE3 相当)

電動機搭載品は標準効率(IE1)電動機搭載品と比べ、始動電流が高くなる傾向にあります。

ご不明な場合は、当社の 寄営業所にお問い合わせください。

注 記

標準効率(IE1)電動機搭載品からトップランナー効率(IE3 相当)

電動機搭載品への取替えの場合はポンプ 1 次側の保護装置の適用確

認が必要です。

適用していない場合、起動時に保護装置が作動する場合があります。

(2)感電防止のため、必ずアース線を取付けてください。

アース線は電動機の端子箱内のアース端子に接続してください。

警 告

電動機には必ずアース線を取り付け、接地工事は必ず行ってくださ

い。

Page 16: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

3-7

警 告

ガス管あるいは水道管にアース線を接続することは法律で禁じられ

ており、また非常に危険です。

(3)電源配線は金属管又は金属ダクトに入れてシールドを施し、管の外皮はアースしてください。

注 意

同一管内またはダクト内に他のケーブルや制御線を併設しないでく

ださい。

(4)電源電圧の変動は、定格電圧の±10%以内、周波数は、定格値の-5~+3%以内におさえてくだ

さい。この範囲内であれば、ポンプを運転することはできます。ただし、電圧±5%、周波数±

2%を超えたままでの連続運転は避けてください。

変動許容範囲内であっても、ポンプ特性、電動機特性、電動機温度上昇は、定格電圧、定格周

波数における値とは異なる場合があります。

(5)インバータ駆動の場合の注意点

・ 運転電流値は、定格電流値の 90%以下としてください。

・ 低周波数は、20Hz としてください。(20Hz 以下で運転する場合は別途、ご相談ください。)

・ 自己保護装置付き電動機は、インバータ駆動しないでください。

・ 400V 級の場合は、当社の 寄営業所へご相談ください。インバータサージに対する対策が必

要な場合があります。

・ インバータ駆動の場合、電動機から磁気音が発生し、商用電源駆動に比べて耳障りとなるこ

とがあります。

・ この磁気音は、電動機品質には悪影響を与えませんが、インバータによってはキャリア周波

数の変更により音色を調整することができます。ただし、キャリア周波数を変更した場合、

インバータ許容出力が低下する場合がありますので、インバータ選定の際はご注意ください。

・ 通常運転中にポンプ、電動機が共振する場合、その回転速度範囲では使用しないでください。

注 意

60Hz(50Hz 仕様機種は 50Hz)を超える周波数で運転させないでくだ

さい。過負荷となり、電動機が焼損するおそれがあります。

60Hz 仕様のポンプを 50Hz で運転させると性能が低下します。

Page 17: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

4-1

4. 運転

4.1 試運転前の確認事項

4.1.1 電気系統の確認

警 告

配線変更などの作業を実施する場合は、必ず元電源を遮断してくだ

さい。感電するおそれがあります。

警 告

定格電圧以外ではご使用にならないでください。

火災や感電の原因になることがあります。

(1)配線が正しく行われていることを確認してください。

(2)端子に緩みがないか、締付けを確認してください。

(3)確実にアースされていることを確認してください。

(4)過負荷保護装置の設定値が、電動機の定格電流値にあっているか 確認してください。

4.1.2 ポンプ関係の確認

注 意

電動機にカバーやフィルターを被せないでください。電動機内部の

温度が上昇し、故障の原因となります。

注 意

ポンプ内に異物を多量に混入させないでください。ポンプ内部の摺

動部(軸受等)の破損・液漏れ・異常音発生の原因となります。

注 意

ポンプの吸込側にストレーナの設置がされているかどうか確認して

ください。(当社推奨ストレーナサイズ:常用 40 メッシュ、洗浄時

80 メッシュ)ポンプ内に異物が混入し、ポンプ内部の摺動部(軸受・

メカニカルシールなど)の破損・水漏れ・異常音発生の原因となり

ます。

(1)グランドパッキン仕様の場合は、グランドパッキンが正しくセットされているかどうか確認

してください。

(2)ポンプ吸込・吐出側のバルブを閉め、自然排水等による配管内の水抜き作業を必ず行ってく

ださい。

(3)ポンプを手回して軽く回転するかどうか確認してください。手回しは、カップリングまたは

軸をつかんで回転させてください。動きが固かったり、ムラがある場合は、内部の錆び付き

や異物混入、グランドパッキンの締めすぎが原因と考えられますので点検してください。

警 告

ポンプの手回し確認をする前には、必ず元電源を遮断してください。

不意にポンプが起動してしまうと、事故の原因となります。

(4)吸込側に仕切弁がある場合は、全開にしてください。

Page 18: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

4-2

(5)呼水じょうご、又は、呼水口から水が溢れるまで呼水してください。

この時、ポンプを手回しして、内部の空気を完全に追い出してください。

警 告

呼水(空気抜き)時、噴き出た水により電動機や部品が損傷するこ

とがないようにしてください。熱水を取り扱う場合は、やけどしな

いように注意してください。

警 告

暖房循環用の場合、素手では行わないでください。

空気抜き栓からの熱湯の吹き出しにより、火傷をすることがありま

す。

注 意

空運転(呼水前の運転)は絶対に行わないでください。ポンプ内の

摺動部が焼付を起こす原因になります。

(6)芯出し調整の確認を行ってください。調整が必要であれば、「3.3 据付けの手順(8)」を参照し

て再度調整を行ってください。 4.2 ポンプの運転(試運転)

警 告

試運転前の確認で異常がある場合、部品等に異常がある状態で運転

を行わないでください。けが、故障、事故等の原因となります。

警 告

ポンプを運転中は、必ず軸継手保護カバーを取付けてください。巻

き込まれてけがをするおそれがあります。

警 告

電動機の端子箱のふたは、必ず取付けてください。感電のおそれが

あります。

警 告

使用液が 40℃を超える場合は、ポンプに触れないでください。高温

になっていますのでやけどの原因となります。

注 意

空運転または空気・異物を多量に混入させないでください。ポンプ

内部の摺動部(軸受等)の破損・揚液不能・液漏れ・異常音の原因

になります。また、ポンプが加熱し、やけどの原因となります。

(1)電源のスイッチを 1、2回ON・OFFさせて、ポンプの回転方向を確認してください。

電動機側から見て、右回転(時計まわり)が正常な回転方向です。

逆回転する場合は、電源配線の 3線の内の 2線を入れ替えてください。

注 意

空運転での回転方向確認は、絶対に行わないでください。少しの運

転でもポンプ内部の摺動部(軸受・メカニカルシールなど)の破損・

水漏れ・異常音の原因となります。

Page 19: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

4-3

軸受部における振動基準値

注 意

逆回転は故障の原因になりますので行わないでください。

(2)電源を投入して、ポンプを運転してください。

(3)初期、ポンプを運転し循環させる場合は、吐出側の仕切弁を徐々に開き、使用される水量(流

速)以上で循環洗浄を行ってください。循環洗浄後はストレーナの清掃を行ってください。

(4)吐出側の仕切弁を調整し、規定の圧力になるように調整してください。

警 告

ポンプは締切状態で 1分以上連続して運転を行わないでください。

長時間締切運転を続けると、ポンプ内の水温が上昇し、故障の原因

となります。

(5)始動・停止頻度は 大 1時間あたり 5回を目安にしてください。

注 意

ポンプの起動停止頻度が高いと、ポンプの早期損傷の原因となるこ

とがありますので、できるだけ起動・停止回数を少なくしてくださ

い。 大でも、1時間に 5回程度の起動頻度としてください。

(6)運転中に停電した場合は、必ず電源を遮断してください。

警 告

停電した場合は、必ず元電源を遮断してください。復旧時にポンプが

急に起動してけがをするおそれがあります。

(7)ポンプを再起動させる場合は、完全に停止したことを確認してから行ってください。

注 意

ポンプを再起動する際は、必ずポンプが完全停止した後に、起動さ

せてください。回転中に電源を投入すると、過大トルクが作用し、

故障の原因になります。

(8)圧力・電流・振動・騒音等に異常がないかどうか確認してください。

振動に関しましては以下を参考にしてください。(防振架台に設置の場合は、下図の数値とは

異なりますので、お問い合わせください)

<参考> 全振幅 a振動速度 Vの関係式

a=V×4×104

π×n

a:全振幅(μm) V:振動速度(mm/s) n:機器回転数(min-1)

Page 20: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

4-4

(9)ポンプを停止してください。

警 告

電動機の開口部に指や物等を入れないでください。感電やケガの原因

になります。

注 意

圧力計・連成計等のコックは、測定時以外は閉じておいてください。

開けておくと故障しやすくなります。

注 意

定格電流値を超えての運転はさせないでください。電動機焼損の原

因となります。

Page 21: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

5-1

5. 保守・点検

警 告

ポンプの点検をする際には、必ず元電源を遮断してください。

自動運転等でポンプが急に起動することがあり、非常に危険です。

警 告

運転及び保守点検を実施する時は、関係する作業員に周知させ、危

険な箇所に作業者がいないことを確認してください。

注 意

分解点検・部品交換・修理等は、専門の業者、当社指定のサービス

窓口もしくは当社の 寄営業所に依頼してください。

誤った作業をすると、故障や事故の原因になることがあります。

5.1 保守・点検の注意事項

(1)日常の点検の際、特に次のような点に注意してください。

① ポンプの吐出圧力・電流・振動・騒音等が平常と極端に異なる場合は、事故の前兆ですので、

「5.3 定期点検表」を参照し、早めに処置してください。

そのために、運転日誌をつけることをおすすめします。

② 軸受の温度が異常に高くなった場合は、ポンプの運転を中止して、軸受を点検してください。

軸受近くの軸受ケース表面の温度と周囲温度との差が 40℃以下であれば、正常です。

③ 軸受から異常音や振動が出ましたら、取替えてください。

④ 軸封がメカニカルシールの場合、不定期に高周波音(メカ鳴き音)が発生することがありま

すが、ポンプの故障ではありません。そのまま御使用頂いても、ポンプの品質に問題はあり

ません。

⑤ 軸封がメカニカルシールの場合、通常ほとんど水漏れはありません。

水漏れが多くなった場合は、交換してください。(ポンプ運転初期は微量の水漏れが発生す

る場合がありますが、ポンプの異常ではありません。数時間の運転により止まります。)

詳しくは、「5.2.1 メカニカルシールについて」を参照してください。

⑥ 軸封がグランドパッキンの場合、グランドパッキンハウジングが異常発熱していないことを

確認してください。漏洩量が少なすぎる場合、異常発熱することがあります。

パッキン押さえのナットを増締めしても漏洩量が調整不可能な場合、グランドパッキン又は、

グランドパッキンと主軸の両方を交換してください。

詳しくは、「5.2.2 グランドパッキンについて」を参照してください。

⑦ 配管からの水漏れ、配管の損傷がないかどうか、確認してください。

⑧ 取付ボルト、電源端子台のネジのゆるみがないことを確認してください。

⑨ 圧力計・連成計のコックは、普段は圧力を抜いた状態で閉じておき、点検が必要な時だけ開

いてください。

⑩ 停電の場合は、必ず電源を遮断してください。

通電時、ポンプが急に起動するため危険です。

警 告

停電した場合は、必ず元電源を遮断してください。復旧時にポンプが

急に起動してけがをするおそれがあります。

Page 22: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

5-2

⑪ ポンプ吸込側に設置したストレーナが目詰まりしていないかを確認してください。目詰まり

を起こしている場合は、清掃してください。

注 意

ポンプの吸込側のストレーナは定期的に清掃を行ってください。

ストレーナが目詰まりすると、圧力変動、吐出量の減少、異常音な

どが発生し、ポンプの故障の原因となることがあります。

(2)ポンプを長期間運転しない場合は、次の点に注意してください。

① 冬期などでポンプ内が凍結するおそれがある場合は、保温・ヒータ取付など凍結防止もしく

は排水してください。

② 軸封がメカニカルシールの場合、摺動面が固着し、回転し難くなることがありますので、時々

(定期的に)運転させて固着しないようにしてください。また、運転前に手回しを行い、固着

していないか確認を行ってください。

警 告

ポンプの手回し確認をする前には、必ず元電源を遮断してください。

不意にポンプが起動してしまうと、事故の原因となります。

③ 軸封がグランドパッキンの場合、長期間ポンプを運転しないと、軸封部が錆び付きますので、

グリース等を塗って防錆処理を施した後、新しいグランドパッキンを挿入してください。

④ 予備のポンプがある場合は、時々運転していつでも使用可能な状態にしておいてください。

5.2 軸封について

5.2.1 メカニカルシールについて

(1)メカニカルシールは、ポンプ軸貫通部の精密な水漏れ防止装置です。満足な運転を確保する為

に、注意を払って取扱ってください。

(2)メカニカルシールは消耗部品です。循環水の性質、異物の有無、使用圧力などにより寿命が異

なります。

(3)水漏れが生じた場合は、交換してください。

ポンプ運転開始初期には、メカニカルシール摺動面のなじみ不足により、微量な初期漏れが発

生することがありますが、数時間の運転により、漏れは止まります。この初期漏れは、メカニ

カルシールの異常ではありませんので、安心してポンプをご使用ください。

5.2.2 グランドパッキンについて

注 意

グランドパッキンの片締め、締めすぎは、軸封部の異常発熱、グラ

ンドパッキン、主軸の損傷の原因になりますので注意してください。

① グランドパッキンから漏れる水の量を、次のように調整してください。ポンプ運転開始初期

の調整は避けてください。ただし、グランドパッキンハウジングが異常発熱している場合、

漏洩量が少なすぎる場合は、パッキン押さえのナットを緩めてください。

② 30 分程度運転した後に、漏洩量が多い場合は、パッキン押さえのナットを片締めしないよ

う、発熱に注意しながら、徐々に増し締めしてください。

ポンプ吸込口径 グランドパッキンからの

漏洩量の目安

65mm 以下 10~20cc/min

80mm 以上 15~30cc/min

漏洩する 1 滴の水量はおよそ 0.05cc です。

20cc/min:滴下から糸状になる程度の漏洩量

表中の漏洩量は目安であり、使用条件により、

少ない場合や多い場合もあります。

Page 23: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

5-3

③ 漏れ量はだんだん多くなります。上表の約 2倍の漏洩量になった場合、パッキン押さえの増

し締めを行ってください。

④ 増し締めを行うと、 後には締めしろが無くなりますので、その場合は新しいものと交換し

てください。

⑤ グランドパッキンを挿入する際は、1 リングずつ、確実に奥まで挿入してください。また、

グランドパッキンの切り口が同じ位置に重ならない様、90°~120°ずつ切り口の位置を変

えながら組込んでください。 後のリングは切り口が下向きになるようにしてください。

⑥ グランドパッキンは消耗部品です。循環水の性質、異物の有無、使用圧力などにより寿命が

異なります。

グランドパッキン

スタッドボルト

軸封部

パッキン押さえ

ナット

主軸

Page 24: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

5-4

5.3 定期点検表 点検周期 消耗部品 項

点検調整箇所 点検項目 点検方法判断基準

(参照ページ) 日常 1ヶ月 6ヶ 月 1 年 交換時期の目安※

温度 測定 0~40℃以内(2-2) ○ -

湿度 測定 85%RH以下(2-2)

(結露のないこと) ○ -

周囲環境

塵・埃など

仕様の範囲内

目視 塵・埃がないこと ○ -

電圧 測定 規定電圧が印加され

ていること(2-2) ○ -

電圧変動 測定 許容変動範囲内であ

ること(2-2) ○ -

電源

電源端子台

ネジのゆるみ 増締 ゆるみのないこと ○ -

性能 目視 仕様通りであること ○

電流値 測定 仕様通りであること ○ 運転状態

音、振動 聴覚、触覚 異常振動のないこと ○

異常が認められた場合、

ポンプの分解点検

つまり 分解後点検 つまりのないこと ○

羽根車 摩耗 分解後点検 異常のないこと ○

摩耗し要求性能を満足し

なくなった場合

ライナリング 摩耗 分解後点検 異常のないこと ○ 摩耗し要求性能を満足し

なくなった場合

主軸まわり 回転がスムーズか 手回し スムーズであること ○ -

軸受 発熱、音、振動 手触、聴覚

目視

異 常 の な い こ と

(5-1) ○ 3 年(15000 時間運転)

グランドパッキン 漏水状態 増締 漏 れ 量 は 適 当 か

(5-3) ○ 6 ヶ月(2000 時間運転)

メカニカルシール 漏水状態 目視 漏 水 の な い こ と

(5-2) ○ 1 年(8000 時間運転)

カップリングゴム 劣化、摩耗 目視 異常磨耗のないこと

劣化のないこと ○ 1 年(8000 時間運転)

O リング - - - 分解点検毎

外観 異常音、振動 目視、聴覚 異常のないこと ○ -

巻線抵抗 各線間(U-V,V-W,W-U)

の抵抗値 測定

各線間抵抗値が均一

であること ○ -

ポンプ・電動機

絶縁抵抗 アースと各リード線

間の絶縁抵抗 測定

1MΩ以上のこと

(DC500V絶縁抵抗計) ○ -

※ 交換時期の目安は、保証値ではありません。部品の寿命は、周囲の環境や使用条件によって異なります。

注 記

消耗部品の交換時期の目安は正常に使用され、定期的に点検された

場合の標準値です。使用状況によっては短くなる場合があります。

注 記

修理・交換により発生した廃棄部品等は、専門の業者へその処置を

依頼してください。

Page 25: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

6-1

6. 不具合の原因と対策

ポンプに異常がある時は、原因調査をよく行ってください。また、分解点検・部品交換・修理が必

要な場合は、必ず当社または当社指定のサービス窓口に依頼してください。

不 具 合 原 因(参照ページ) 対 策(参照ページ)

結線が外れているか断線している 電線や接続部分を点検し、補修または交換する

電源電線の接続・接触不良(3-6) テスター等で点検し、不良品は良品と交換する

電源ヒューズが切れている 適正ヒューズに交換する

サーマルリレーのトリップ サーマルリレーを点検する

電源電圧が低すぎる(2-2) 電源電圧をチェックし、電力会社に連絡する

電動機が故障している

羽根車内に異物をかみこんでいる

軸封部が固着している

ポンプが起動しない

軸受が錆付いている

分解・点検を要するため、当社またはサービス

会社へ連絡する

ケーシング内の呼水が不足している(4-2) 十分呼水する

使用液中の気泡が多い 発砲、気泡の吸込を防ぐ

吸込配管より空気が侵入している 吸込配管各部の継目を点検する

回転方向が逆である(4-2) 正回転に配線しなおす(4-2)

配管の損失が大きい 配管径、経路、配管長さを確認する

配管内に異物が詰まっている 配管の点検・清掃を行う

羽根車、ライナリングが磨耗している

羽根車、ケーシング内に異物が堆積している

分解・点検を要するため、当社またはサービス

会社へ連絡する

回転速度が低下している 回転計で調べる

仕切弁が閉じている(4-3) 仕切弁を開く

吐出配管に漏れがある 配管の点検・修理を行う

ポンプは起動するが

規定の吐出量、揚程

が得られない

吸込揚程が高すぎる(2-2) 当社またはサービス会社へ相談する

回転速度が高すぎる 回転計で調べる

固定子巻線が断線・短絡・接地している

軸受の摩耗で固定子と回転子が接触している

分解・点検を要するため、当社またはサービス

会社へ連絡する

欠相運転になっている 配線を調べる

過負荷保護装置の設定値が低すぎる。 電動機過負荷装置を正しく設定する

電源電圧が変動許容範囲外である(2-2) 電源電圧をチェックし、電力会社に連絡する

60Hz 地区で 50Hz のポンプを運転させている 銘板を確認する

吐出量が多い 仕切弁を絞って仕様範囲内におさめる

回転部分が接触している

ポンプ内に異物が混入している

分解・点検を要するため、当社またはサービス

会社へ連絡する

電動機の過負荷

グランドパッキンを締めすぎている(5-3) 規程の漏れ量になるように調整する(5-3)

軸受が磨耗・損傷している(5-1)

グリースが劣化している

主軸が曲がっている

分解・点検を要するため、当社またはサービス

会社へ連絡する 軸受の過熱

ポンプ・配管の据付け不良、芯出し不良(3-1) 据付け、芯出しを正確に行う

Page 26: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

6-2

不 具 合 原 因(参照ページ) 対 策(参照ページ)

軸受が磨耗・損傷している(5-1)

羽根車に異物が詰まり、アンバランスを生じてい

主軸が曲がっている

軸封部(メカニカルシール)からの異音(5-1)

分解・点検を要するため、当社またはサービス

会社へ連絡する

欠相運転になっている 配線を調べる

キャビテーションが発生している(3-4) 当社またはサービス会社へ相談する

ポンプ・配管の据付け不良、芯出し不良(3-1) 据付け、芯出しを正確に行う

ポンプの異常音・

異常振動

インバータを使用している(3-7) 運転周波数またはキャリア周波数を変更する

メカニカルシールの損傷(5-1)

水漏れが多くなった場合は交換する(5-1)

分解・点検を要するため、当社またはサービス

会社へ連絡する

軸封部から異常な量

の水漏れが発生して

いる グランドパッキンの調整不良または寿命(5-2)

グランドパッキンを調整する。

締めしろがなくなった場合、交換する(5-2)

フート弁または逆止弁が故障している フート弁、逆止弁を点検・交換する 電源を切った時、ポ

ンプが逆回転する 吸込配管に漏れがある 配管の点検・修理する

Page 27: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。
Page 28: 渦巻きポンプ取扱説明書 渦巻きポンプ S / SJ / SJ4 / SKJ 型 S-e / SJ-e / SJ4-e / SKJ-e 型 警告 この説明書を読んで理解するまでは、ポンプの操作および保守・点検を行わないで下さい。

修理・サービスのご用命は最寄りの支店・営業所へご連絡ください。年  月現在

www.teral.net

本     社 広島県福山市御幸町森脇230 〒720-0003 TEL.084-955-1111 FAX.084-955-5777

東 北 支 店仙 台 営 業 所 仙台市宮城野区銀杏町39-25 〒983-0047 TEL.022-232-0115 FAX.022-238-9248札 幌 営 業 所 札幌市中央区北11条西23丁目1-3 〒060-0011 TEL.011-644-2501 FAX.011-631-8998北 東 北 営 業 所 盛岡市津志田南2丁目12-27 〒020-0839 TEL.019-601-8818 FAX.019-601-8819郡 山 営 業 所 郡山市島1丁目13-9 〒963-8034 TEL.024-922-5122 FAX.024-922-4226

北 関 東 支 店大 宮 営 業 所 さいたま市見沼区大和田町2-1018-2 〒337-0053 TEL.048-681-7822 FAX.048-681-7082新 潟 営 業 所 新潟市中央区山二ツ5丁目6-21 〒950-0922 TEL.025-287-5032 FAX.025-287-3719長 岡 営 業 所 長岡市宮関3丁目1-21 〒940-2021 TEL.0258-29-1725 FAX.0258-29-2369水 戸 営 業 所 水戸市白梅4丁目2-16 〒310-0804 TEL.029-224-8904 FAX.029-231-4044土 浦 営 業 所 牛久市ひたち野西四丁目22-3 オーシャンパドラー フロアC 〒300-1206 TEL.029-870-2760 FAX.029-870-2761宇 都 宮 営 業 所 宇都宮市鶴田町3333番地18 〒320-0851 TEL.028-346-3400 FAX.028-346-9432前 橋 営 業 所 前橋市元総社町84-3 〒371-0846 TEL.027-253-0262 FAX.027-253-0278

東 京 支 店城東第1・第2営業所 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-7769 FAX.03-3818-6763城西第1・第2営業所 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-6752 FAX.03-3818-6763アクアシステム関東営業所 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-5684-0238 FAX.03-5684-0218東京開発グループ 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-6846 FAX.03-3818-6763立 川 営 業 所 立川市幸町3丁目32-9 〒190-0002 TEL.042-536-2714 FAX.042-538-7080千 葉 営 業 所 千葉市中央区今井町1493-4 〒260-0815 TEL.043-264-5252 FAX.043-226-7353横 浜 営 業 所 横浜市神奈川区新浦島町1丁目1-25(テクノウェイブ100 10F) 〒221-0031 TEL.045-450-5351 FAX.045-450-5352

東 京 支 社営 業 企 画 室 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-7700 FAX.03-3818-6790東京産業システム1課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-8101 FAX.03-3818-6798東京産業システム2課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-5805-1311 FAX.03-3818-6798東京環境システム1課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-7800 FAX.03-3818-5031東京環境システム2課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-7766 FAX.03-3818-5031東京環境システム3課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-7800 FAX.03-3818-5031東京環境システム4課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-7799 FAX.03-3818-5031東京施工管理1課・2課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-7764 FAX.03-3818-6437市 場 開 発 課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-3818-6846 FAX.03-3818-5031ソリューション技術1課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-6891-7800 FAX.03-3818-5031ソリューション技術2課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-6891-7800 FAX.03-3818-5031ソリューション技術3課 東京都文京区後楽2丁目3-27 テラル後楽ビル 〒112-0004 TEL.03-6891-7800 FAX.03-3818-5031

北 陸 支 店金 沢 営 業 所 金沢市松島2丁目18 〒920-0364 TEL.076-240-0350 FAX.076-240-0357富 山 営 業 所 富山市田中町2丁目10-24 〒930-0985 TEL.076-433-2151 FAX.076-432-8234福 井 営 業 所 福井市問屋町3丁目501番地(ウィング八田101号) 〒918-8231 TEL.0776-28-5361 FAX.0776-28-5362

中 部 支 店名 古 屋 営 業 所 名古屋市中区伊勢山1-1-19(名古屋急送ビル 6F) 〒460-0026 TEL.052-339-0871 FAX.052-339-0895名古屋環境システム課 名古屋市中区伊勢山1-1-19(名古屋急送ビル 6F) 〒460-0026 TEL.052-339-0875 FAX.052-339-0895名古屋産業システム課 名古屋市中区伊勢山1-1-19(名古屋急送ビル 6F) 〒460-0026 TEL.052-339-0891 FAX.052-339-0895産 業 市 場 開 発 課 名古屋市中区伊勢山1-1-19(名古屋急送ビル 6F) 〒460-0026 TEL.052-339-0891 FAX.052-339-0895アクアシステム中部営業所 名古屋市中区伊勢山1-1-19(名古屋急送ビル 6F) 〒460-0026 TEL.052-332-6510 FAX.052-332-6513静 岡 営 業 所 静岡市駿河区豊田3丁目2-15 〒422-8027 TEL.054-285-3201 FAX.054-284-1831沼 津 営 業 所 沼津市若葉町3-10 〒410-0059 TEL.055-923-1377 FAX.055-923-3449浜 松 営 業 所 浜松市東区丸塚町132-1 〒435-0046 TEL.053-463-1701 FAX.053-464-1818岐 阜 営 業 所 岐阜市六条南3丁目7-11 〒500-8358 TEL.058-271-6651 FAX.058-274-7379

大 阪 支 店大阪第1・第2営業所 大阪市西区靭本町1丁目11-7(信濃橋三井ビル3F) 〒550-0004 TEL.06-7711-8882 FAX.06-7711-5554近畿アクアシステム課 大阪市西区靭本町1丁目11-7(信濃橋三井ビル3F) 〒550-0004 TEL.06-7711-8883 FAX.06-7711-5554大阪開発グループ 大阪市西区靭本町1丁目11-7(信濃橋三井ビル3F) 〒550-0004 TEL.06-7711-8887 FAX.06-7711-5554大阪環境システム課 大阪市西区靭本町1丁目11-7(信濃橋三井ビル3F) 〒550-0004 TEL.06-7711-8885 FAX.06-7711-5554大 阪 施 工 管 理 課 大阪市西区靭本町1丁目11-7(信濃橋三井ビル3F) 〒550-0004 TEL.06-7711-8885 FAX.06-7711-5554大阪産業システム課 大阪市西区靭本町1丁目11-7(信濃橋三井ビル3F) 〒550-0004 TEL.06-7711-8884 FAX.06-7711-5554ソリューション技術大阪G 大阪市西区靭本町1丁目11-7(信濃橋三井ビル3F) 〒550-0004 TEL.06-7711-8886 FAX.06-7711-5554南 大 阪 営 業 所 堺市北区百舌鳥梅町3丁47-1(グレース中百舌鳥トキワ2A号室) 〒591-8032 TEL.072-253-4391 FAX.072-253-6966滋 賀 営 業 所 守山市守山2丁目16-38-103 〒524-0022 TEL.077-583-3666 FAX.077-583-3685京 都 営 業 所 京都市伏見区竹田中川原町359番地(TMKビル 1F) 〒612-8412 TEL.075-647-1550 FAX.075-647-1537神 戸 営 業 所 神戸市中央区多聞通2丁目4-4(ブックローン神戸ビル 7F) 〒650-0015 TEL.078-382-1991 FAX.078-382-1993姫 路 営 業 所 姫路市栗山町111 〒670-0954 TEL.079-281-5511 FAX.079-281-1487

中 国 支 店広 島 営 業 所 広島市西区三篠町3-12-21(第2ベルビィ三篠 1F) 〒733-0003 TEL.082-537-0660 FAX.082-537-0678福 山 営 業 所 福山市御幸町森脇337-2 〒720-0003 TEL.084-961-0222 FAX.084-961-0211米 子 営 業 所 米子市上福原5丁目1-50 〒683-0004 TEL.0859-32-2970 FAX.0859-32-2971岡 山 営 業 所 岡山市北区上中野2丁目24-14 〒700-0972 TEL.086-241-4221 FAX.086-241-4230

四 国 支 店高 松 営 業 所 高松市東ハゼ町4-5 〒761-8054 TEL.087-867-4040 FAX.087-867-4042松 山 営 業 所 松山市朝生田町2丁目1-33 〒790-0952 TEL.089-935-4335 FAX.089-935-4331

九 州 支 店福岡第1・第2営業所 福岡市博多区山王1丁目6-3 〒812-0015 TEL.092-474-7161 FAX.092-474-7167北 九 州 営 業 所 北九州市小倉北区中井5丁目11-13 〒803-0836 TEL.093-571-5731 FAX.093-591-0192久 留 米 営 業 所 久留米市山川追分1丁目4-24 〒839-0814 TEL.0942-88-5825 FAX.0942-88-5823大 分 営 業 所 大分市仲西町1丁目10-15 〒870-0135 TEL.097-551-1857 FAX.097-552-0589熊 本 営 業 所 熊本市東区上南部2丁目7番12号 〒861-8010 TEL.096-380-8388 FAX.096-380-1795長 崎 営 業 所 長崎市大橋町7-5(横山ビル 1F) 〒852-8134 TEL.095-848-2221 FAX.095-848-5137宮 崎 営 業 所 宮崎市大字芳士870 〒880-0123 TEL.0985-39-1577 FAX.0985-39-1089鹿 児 島 営 業 所 鹿児島市荒田2丁目59-11 〒890-0054 TEL.099-253-4321 FAX.099-253-4325沖 縄 営 業 所 那覇市壷川2-1-5 〒900-0025 TEL.098-851-9591 FAX.098-851-9593

●駐在所 長野、徳島、高知、山口

2016 06

IMN-00270-000-T