4
岡山大学算数 ・数学教育学会誌 『パ ピルス』第 2 (1995 年)55 ~58 コン ピュ タの活 - 星形正多角形 L0G O言語- 倉敷市立琴浦中学校 中学校数学科においてコンピュータを利用する際,生徒に試行錯誤させながら プログラムを作 らせるという利用方法もある。 星形正多角形のプログラミングは,中学校数学科においてアルゴリズムを指導 す る題材 の 1 つであると考えられる. 星形正多角形 をプログラミングする時 ,BASIC菖蒲 を使用す ることも可能 ではあるが,LOGO音溝 を使用す る方 が生徒 にとっては簡単であろう。 1.は じめに 新学習指導要領が実施され,中学校数学 科 においても,コンピュータ等 を利用 した 授業 が始 まって い る. 中学校数学科におけるコンピュータ等の 利用は,CA I や シ ミュ レーシ ョン と して の利用が多いように思われる。 生徒に試行緒親させながらプログラムを 作 らせ るとい う利用方法 も考 え られ る。 高等学校数学科 におけるBAS IC書預 によるプログラミングの前に,アルゴリズ ムの指導もしておきたい。 本論文は,星形正多角形 を書 くLOGO 言語のプログラミングを中心にして,中学 校数学科におけるコンピュータの活用につ いて研究 したものである。 - 55 - 2. プログラミング言語 コンピュータ言潜の中で,プログラミン グの基礎には,インタープリタ言語が使用 されることが多い. その中でも, BAS IC言語が教科書等 の記述 に主 に使用 されている。 BA S IC富商は,ジョン ・ケメニーら が開発 した初心者向き汎用言語で,ル・ ゲイツがマイクロコンピュータに標準言頚 として搭載 したことで広 まった。 BA S IC言語の場合,版完されている 機種により,グラフィックの面などで教科 書等の記述とやや異なることもある。 NECのコンピュータの場合でさえも, BA S IC言語には ,RON-BASIC,DISK-BA SIC,DOSIBASIC 3 つの種板がある。

コンピュ ー タの活用ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/51835/...3.LOGO言語 LOGO言語は,シーモア・パパートら のグループによって開発された教育用書簡

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: コンピュ ー タの活用ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/51835/...3.LOGO言語 LOGO言語は,シーモア・パパートら のグループによって開発された教育用書簡

岡山大学算数 ・数学教育学会誌『パピルス』第 2号 (1995年)55頁~58頁

コ ン ピ ュ ー タ の 活 用- 星 形 正 多 角 形 と L 0 G O 言 語 -

川 田 勝 彦

倉敷市立琴浦中学校

中学校数学科においてコンピュータを利用する際,生徒に試行錯誤させながら

プログラムを作らせるという利用方法もある。

星形正多角形のプログラミングは,中学校数学科においてアルゴリズムを指導

する題材の1つであると考えられる.

星形正多角形をプログラミングする時,BASIC菖蒲を使用することも可能

ではあるが,LOGO音溝を使用する方が生徒にとっては簡単であろう。

1.はじめに

新学習指導要領が実施され,中学校数学

科においても,コンピュータ等を利用 した

授業が始まっている.

中学校数学科におけるコンピュータ等の

利用は,CAIやシミュレーションとして

の利用が多いように思われる。

生徒に試行緒親させながらプログラムを

作らせるという利用方法も考えられる。

高等学校数学科におけるBASIC書預

によるプログラミングの前に,アルゴリズ

ムの指導もしておきたい。

本論文は,星形正多角形を書くLOGO

言語のプログラミングを中心にして,中学

校数学科におけるコンピュータの活用につ

いて研究 したものである。

- 5 5 -

2.プログラミング言語

コンピュータ言潜の中で,プログラミン

グの基礎には,インタープリタ言語が使用

されることが多い.

その中でも,BAS IC言語が教科書等

の記述に主に使用されている。

BASIC富商は,ジョン ・ケメニーら

が開発した初心者向き汎用言語で,ビル ・

ゲイツがマイクロコンピュータに標準言頚

として搭載 したことで広まった。

BASIC言語の場合,版完されている

機種により,グラフィックの面などで教科

書等の記述とやや異なることもある。

NECのコンピュータの場合でさえも,

BASIC言語には,RON-BASIC,DISK-BA

SIC,DOSIBASICの3つの種板がある。

Page 2: コンピュ ー タの活用ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/51835/...3.LOGO言語 LOGO言語は,シーモア・パパートら のグループによって開発された教育用書簡

富士通のコンピュータの場合,DOS-BASI

Cだけでも,いろいろな種類がある。

NECと富士通のBASIC言商の互換

を図ったソフトウェアもある。

神津システムのBASIC/98は,富

士通のコンピュータで,NECのDOS-BAS工

Cをほとんど動かすことができる。

マイクロソフトのOuick-BASICは,

グラフィックを除いたソースプログラムの

互換性はある。しかし,プログラムの移植

には,やや専門的な知識が必要になる。

木田祐司が開発 したUBASICは,N

EC,富士通,DOS/Vなどの互換性を

もったフリーソフトウェアである.

インタープリタ菖蒲で,小学校の児童に

おいても使用できることで有名なLOGO

言語は,中学校技術家庭科の情報基礎にお

いて扱われることもある。

また,中学校数学科において,LOGO

言請を使用した先行研究もあった.

LOGO言語は,ロゴ ・ジャパンのロゴ

ライタ-2や,福武書店のfindoutなどが

あるが,どちらも機種に依存せず,データ

ディスクの完全な互換性がある。

さらに,日本譜によるプログラミングも

可能であり,BASIC言語のように英語

の命令を多く覚える必要はない。

最近,パソコン通倍で流布しているオン

ラインソフトウェアの中に,ロゴ坊という

LOGOインタープリタ菖蒲がある。

このフリーソフトウェアも,NECと富

士通の機種の互換性があり,教育の場で必

要な赦だけ複製することが許可されている

ため,筆者の学校では,中学3年生の適訳

数学の授業に,プログラミング言商として

実執的に使用 してみた。

- 56 -

3.LOGO言語

LOGO言語は,シーモア ・パパー トら

のグループによって開発された教育用書簡

で,人工知能菖蒲として知られているLI

SP言語の影響を受けている。

また,開発段階から,亀 (ター トル)を

動かして図形を描く,ター トル幾何として

利用することが意図されていた。

正方形は,亀 (ター トル)を前進させる

命令(fo川ard)と左折させる命令(left)を

次のように4回繰 り返すと作図できる。

foruard100

left90

†oruard100

left90

foruard100

left90

foruard100

left90

繰 り返す命令(repeat)を使うと,次のよ

うに命令すればよい。

repeat4 [foruard100left90]

もちろん,日本語の命令でも,プログラ

ミングは可能である。また,英領の短縮略

記の命令や漢字まじリの日本語の命令が使

用できる場合もあるA

foruard(fd)・・まえへ

Ieft (1t)・・ひだリヘ

repeat・・・・・くりかえせ

一般に,正N角形は,次のようになる。

repeatN [fd100lt360/N]

これは,正N角形の外角の和が 3600で

あるから,1つの外角が,3600÷ N と

なるためであるb

Page 3: コンピュ ー タの活用ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/51835/...3.LOGO言語 LOGO言語は,シーモア・パパートら のグループによって開発された教育用書簡

4.星形正多角形

筆者は,課題学習 「屋形正多角形」にお

いて,正多角形の概念を拡萌 して,星の形

をした正多角形を,星形正多角形と呼ぶこ

とにした。

円周上のN等分点を,M番目ごとに結ん

できた図形を,正N/M角形と定義 した。

M-1の時には,正N角形であるから,

;…言形詔 、るQ

ここで,外角の和が 360ox M である

から,1つの外角は, 360o X M ÷ N

となる。

よって,正N/M角形は,次のように命

令すれば作図できる。

repeatN [fd100lt360*M/N]

さらに,プHグラムを手続きとして登録

することもできる。

TOsei:班 :N

repeat:N [fd1001t360*:M/:N]

なお,:は,変数値の記号であるB

また,1辺の長さを :Lとして,次のよ

うに登録 してもよいo

TOsei:L :班 :N

repeat:N [fd:L lt360*:班/:N〕

いったん登録すれば,seュlOO2 5 と

命令するだけで,1辺の長さが 100である

正5/2角形が作図できるQ

円周上のN等分点を,M番目ごとに結ぶ

という作図をシミュレーションするには,

次のプログラムを登録すればよい。

TOhoshi:M :N

make''A 360*:M/:N

Make"L 2*100*sin(..A/2)

repeat:N [fd;L IL:A]

半径が 100の円周上で,正N/M角形の

1つの外角を ;Aとし,1辺の長さを :L

とすると,

:L-2*10_0*sin(:A/2)

という関係が成 り立つからである。

さらに.出発点を円周上の北極点に変更

て,ゆっくりと作図するようにプログラ

ムを直すと,次のようになる。

TOhoshi:帆 :N

make"A 360*:班/:N

make"B :A/ 2

make〃C :B十90

make"L 2*100♯sin(:B)

penupfd100lt:C pendouJn

sloutUrtle

repeat:N [fd:L lt:A]

penupright:C backloopendoun

fastturtle

〔‥D

もちろん,次のような英語の短縮略記や

日本語の命令を使用してもよい。

back (bk)・・うしろへ

right (rt)・・みぎへ

penup (pu)・・ペンをあげろ

pendoun(pd)・・ペンをおろせ

slouJtUrtle・・・おそくなれ

fastturtle・・・はやくなれ

nake・・・・I・なまえは

- 57-

Page 4: コンピュ ー タの活用ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/51835/...3.LOGO言語 LOGO言語は,シーモア・パパートら のグループによって開発された教育用書簡

5.BASJC言語との比較

正5/2角形を,タ- トル戟何のように

BASIC菖蒲でプログラミングすれば,

次のようになる。

100'NECのN88-BASIC(86)にて

110SCREEH3,0,0,1

120CLS3

130N=5:M=2

140K-90:P=3.14159

150PO川T (250,150)

160FORI=1 TON

170FDR∫-1 TOM

180L= 100:GOSLIB*FORUARD

190A= 360*M/N:GOS〕B*LEFT

200NEXTI

210HEXTI

220EHD

230*FORUiRD

240X=L* COS(K*P/ 180)

250Y-L* SIH(K*P/ 180)

260LINE- (A,-Y)

270RETURN

280*LEFT

EgoK= (K+A) MOD360

300RETURN

中学校の生徒が,星形正多角形のプログ

ラミングをする時,BASIC菖蒲を使用

することも可能ではあるが,三角関数や極

座横の考え方が必要になってくるC

さらに,三角関数の億の視差の影響のた

め,正確に作図できない場合があるD

塁形正多角形のプログラミングは,LO

GO菖蒲を使用する方が,中学校の生徒に

とっては簡単であると思われるD

- 58 -

6.おわUに

中学校数学科においてコンピュータを使

用する鯨,生徒にプログラミングをさせる

利用方法もある。

プログラミングには,問題解決の手順と

しての7ルゴリズムが重要になってくる。

星形正多角形のプログラミングは,中学

校数学科においてアルゴリズムを指導する

題材の1つであると考えられる。

さらに,プログラミングには,使用する

言請の問題も密接に関係 してくる。

星形正多角形のプログラミングには,L

OGO菖蒲がぴったりといえよう。

参考文献

[1]長谷川順一 「星形正多角形について」,

『数学教育』,日本数学教育学会誌,罪

71巻第11号,pp. 3- 9,19890

[2]川田勝彦 『中学校数学科における課題

学習の研究』,修士論文,19910

[3]西山寿延 「中学校数学でのLOGOの

利用について」,九州数学教育学会発表

資料,1993.ll.13。

[4]川田勝彦 「課題学習の周辺 星B正銅形帥心

絹にLTJ, 『パピルス』,岡山大学算数・

数学教育学会誌,pp.55-61,1994。

[5]芹沢 浩 『日本讃Loど o入門 ロゴとター

トル・グラフィックス』,森北出版,1994.8.298

[6]本郷,羽島,大滝 『ロゴライト2で学ぶLogo

は紺青への7九一チ』,ロゴ的システム,1994.9.1。

フリーソフトウェア

[7]雅京 進 『ロゴ坊』

NIFTY-ServeのFCAIのDL 15(byLogo)

NEC用は,ve1,.1.22。 (正式版)

富士通用は,ver.1.23。 (正式版)

(平成 7年 3月28日受理)