16
ログイン ②③ アカウント作成 ホーム ダッシュボード Step 1: Title(タイトル)、Type(種別)、 Abstract(要旨) Step 2: File Upload(ファイルアップロード) Step 3: Attributes(キーワード) Step 4: Authors & Institutions(著者) Step 5: Details & Comments(設問) Step 6: Review & Submit(確認・投稿) 投稿完了 修正論⽂の作成 採否通知への返答 変更箇所の修正 提出完了 ScholarOne Manuscripts オンライン投稿マニュアル 本マニュアルは標準的な仕様にもとづいて作成されておりますので、 ジャーナルによって仕様が異なることがございます。

オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

① ログイン② ③ アカウント作成④ ホーム⑤ ダッシュボード⑥ Step 1: Title(タイトル)、Type(種別)、

Abstract(要旨)⑦ Step 2: File Upload(ファイルアップロード)⑧ Step 3: Attributes(キーワード)⑨ Step 4: Authors & Institutions(著者)⑩ Step 5: Details & Comments(設問)⑪ Step 6: Review & Submit(確認・投稿)⑫ 投稿完了⑬ 修正論⽂の作成⑭ 採否通知への返答⑮ 変更箇所の修正⑯ 提出完了

ScholarOne Manuscripts

オンライン投稿マニュアル

本マニュアルは標準的な仕様にもとづいて作成されておりますので、ジャーナルによって仕様が異なることがございます。

Page 2: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

既にユーザー・アカウントが作成されており、ID/パスワード をご存知の場合1. User IDとPasswordを⼊⼒します。2. Log Inをクリックします。 → ④へ

ユーザーID/パスワード がわからない(忘れてしまった)場合)1.Reset Passwordリンクを押します。2.E-Mailアドレスを⼊⼒します。3.Send Reset Linkを押しますと、ご⼊⼒いただいたE-Mailアドレスにログイン情報が送られてきます。4.ログインして、新パスワードを設定するとサイトに⼊れます。

ユーザー ID/パスワード が未登録の場合Create An Accountをクリックし、新規にユーザーアカウントを作成します。

→ ②へ

ログイン1

Page 3: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

アカウント作成2

Step 1: E-Mail / Name

Step 2: Address

必須項⽬(req)はすべて⼊⼒してください。

E-mailアドレスは、必ずご本⼈のものをご使⽤ください。共有アドレスは使⽤不可︕

姓名の⼊⼒位置にご注意ください。(「名」を先に⼊⼒)

他に送信したい宛先がある場合は、こちらにE-mailアドレスをご⼊⼒ください。

Page 4: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

アカウント作成 (つづき)3

Step 3: User ID & Password

ユーザー・アカウント作成完了すべての登録情報を確認し、完了ボタンを押します。

ユーザーIDは、初期値ではE-Mailアドレスが⼊⼒されますが、お好きなIDに変更が可能です。パスワードは8桁以上の半⾓英数で、うち1つ以上の⽂字および、2つ以上の数字を含める必要があります。

「Signature」は使⽤いたしません。

ご⾃⾝の専⾨の領域を左のリストから選び、追加ボタンを押しご登録ください。

ユーザーアカウントの作成が完了しました。

ログインをクリックします。

リンクを押して、プライバシーポリシーをご確認後よろしければチェックボックスにチェックを⼊れてください。※同意がない場合はシステムをご利⽤いただくことができません。

Page 5: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

Authorをクリックします。

左のリスト内「Start New Submission」を押し、ここをクリックすると、新規⼊⼒フォームが作成されます。初めての場合は、まずここをクリックします。 → ⑥へ

作成途中原稿の⼊⼒を再開する場合論⽂リストの「未投稿論⽂(Unsubmitted and Manuscripts in Draft)」をクリックし、Continueボタンをク

リックします。

不備等により、論⽂をお戻しした場合ご投稿いただいた論⽂に不備等があり、⼀旦お戻しすることがあります。

お戻しした論⽂は、投稿前と同様に、初回投稿では「未投稿論⽂(Unsubmitted and Manuscripts in Draft)」 、修正原稿では「修正論⽂(未提出)(Revised Manuscripts in Draft)」のリストにありますので、リンクをクリックし、 Continueボタンをクリックします。

ホーム4

ダッシュボード5

サイト内の現在の位置を表⽰します。サイト内ではこのリンクをクリックして移動します。【重要】ブラウザの “戻る”ボタンは絶対に使⽤しないでください。

「著者ダッシュボード」(Author Dashboard)は、今までにあなたが作成した原稿のステータスを表⽰します。いずれかをクリックするとそのステータスの論⽂が表⽰されます。

Page 6: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

全てのステップで必要事項を⼊⼒し、最終Stepで登録内容をPDFで確認すると投稿が出来ます。Stepを移動するごとに⼊⼒情報がサーバに保存されます。⼊⼒を途中で⽌めても、再度ログインして⼊⼒を再開することができます。

Abstract(要旨) 制限⽂字数内で⼊⼒します。

Type(論⽂種別)リストから適切な種別を選択します。

Title(題名) 制限⽂字数内で⼊⼒します。

Step 1: Title(タイトル)、Type(種別)、Abstract(要旨)6

Page 7: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

この画⾯では論⽂ファイルのアップロードを⾏います。

• 「Select File」ボタンでファイルを指定し、そのファイルの内容を右のプルダウンリストから指定します。• 「Upload Selected Files」ボタンを押すとファイルがアップロードされます。• ⼀度にアップロードできるファイル数は3つまでです。4つ以上ファイルがある場合は、回数を分けてアップ

ロードします。 3ファイルのアップロード処理が完了しますとFile Upload欄が空になりますので、処理完了後にファイルを追加してください。

Main Document(本⽂)• アップロードするファイルには、画⾯で登録したタイトル、要旨、共著者、キーワード等も含めてください。

Figure、Table(図、表)• 本⽂とは別のファイルでアップロードします。• Link Textとキャプションについて

このイメージファイルについての Figure NumberとCaptionを⼊⼒します 本機能はjpeg, gifなどの画像ファイルに対してFigure NumberおよびCaptionを表⽰する機能です。 Word, Excel, PowerPoint, PDFなど単⼀ファイル内に複数のページを含む可能性のあるファイル形式ではご利⽤いただけませんため、

ファイル内に直接ご記⼊ください。 Figure NumberおよびCaptionは必ず本⽂ファイルにも記載してください。

※アップロード可能なファイルフォーマット• DOC(X)、XLS(X)、PPT(X)、JPG、TIFF、GIF、AI、EPS

※ファイル名は半⾓英数字で⼊⼒し、必ず拡張⼦を付けてください。(拡張⼦がない場合、PDFが作成されません。)

Step 2: File Upload(ファイルアップロード)7

Page 8: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

Step 3: Attributes(キーワード)8

Keywords(キーワード)① “Show Full List”リンクを押して、この論⽂のキーワードをリスト内

から選択します。② “Add from List”ボタンを押します。③ 欄下部に⾃動⼊⼒されます。

※⼊⼒欄には直接⼊⼒できません。

Page 9: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

Step 4: Authors & Institutions(著者)9

共著者のE-Mail アドレス を⼊⼒し Search をクリックしてください。すでにシステム内にアカウントが作成されている場合、共著者のユーザーアカウント情報が表⽰されます。Add Author ボタンを押すと著者リストに追加されます。

検索で該当なしとなった場合は、Add Authorの下にメッセージが表⽰されますので、create a new co-author リンクを押し必須⼊⼒欄に共著者の情報を⼊⼒します。⼊⼒後、「Add Created Author」ボタンを押し、共著者を登録します。

著者リスト︓

• 共著者の表記順を変更したい場合は、マウスでドラッグします。• 共著者情報の編集や削除を⾏いたい場合は、プルダウンメニューから操作を選択します。

Page 10: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

Step 5 : Details & Comments(設問)10

カバーレターを直接⼊⼒する場合はここに⼊⼒します。

カバーレターを添付⼊⼒する場合はここからアップロードします。

各設問に回答します。

Page 11: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

正しく登録されている箇所には、チェックマークが付きます。正しくない箇所には×が付きますので、その⼿順に戻って修正をします。

Step 6: Review & Submit(確認・投稿)11

これまでに登録した内容を確認します。

画⾯下部ではPDFプルーフの⽣成が⾏われています。⽣成が完了するまでお待ち下さい。

「PDFプルーフの表⽰」ボタンを押し、査読⽤ファイルを確認します。PDFの論⽂中に⽂字化け等がないかを必ずご確認ください。すべての項⽬にチェックが⼊ったら、画⾯最下部の 「提出」ボタンを押して投稿します。

Page 12: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

投稿完了12

投稿完了です。

① 投稿完了の通知メールが送信されますのでご確認ください。② 「ダッシュボードに戻る」ボタンを押して、著者ダッシュボードに戻ります。

【重要】ブラウザの “戻る”ボタンは絶対に使⽤しないでください。

Page 13: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

修正論⽂(Revised Manuscript)の作成13

修正論⽂を作成する際は、以下の⼿順に従ってください。

左のリスト内「修正論⽂(未作成)」(Manuscripts Awaiting Revision)を押し、「修正論⽂を作成」(create a revision)をクリックすると、下記のダイアログが表⽰されますので、「Create Revision」を押して修正論⽂作成の作業ステップに進みます。

修正論⽂の下書きを⼀度作成すると「修正論⽂(未作成)」 (Manuscripts Awaiting Revision)からその論⽂がなくなります。次回ログインからは、リスト内の「修正論⽂(未提出)」(Revised Manuscripts in Draft)からアクセスします。

Page 14: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

採否通知への返答14

「Save & Continue」 を押して、次の作業ステップに進みます。

査読コメントへの著者回答

審査結果を確認の上、査読コメントに対する修正内容をPoint by Point で⼊⼒します。査読コメントへの回答はファイル添付でも⾏えます。ファイルアップロードする場合はSelect Fileボタンを押してファイルを指定し、Upload Fileボタンを押してアップロードします。※この欄には修正原稿ファイルをアップロードしないでください。

Page 15: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

変更箇所の修正15

• 各Stepごとに前回提出時からの変更箇所を修正します。• 修正したファイルをアップロードする際には必ず、差し換え前の古いファイル

は削除し、重複した内容のファイルが無いようご確認ください。

PDFを確認後、すべての項⽬にチェックが⼊ったら、画⾯最下部の “Submit” を押します。

Page 16: オンライン投稿マニュアル - Amazon S3...FigureNumberおよびCaptionは必ず本 ファイルにも記載してください。※アップロード可能なファイルフォーマット

提出 完了16

提出完了です。

① 投稿完了の通知メールが送信されますのでご確認ください。② 「ダッシュボードに戻る(Author Dashobard)」ボタンを押して、著者

ダッシュボードに戻ります。

【重要】ブラウザの “戻る”ボタンは絶対に使⽤しないでください。