2
3 体にいいコトはじめよう。 新しい自分発見はじめよう。 楽しいコトはじめよう。 キレイになるコトはじめよう。 エムアイカード会員さま限定 12 (木) 10 (火) 1 (日) 桜餅と和のお作法 ~白味噌餡の桜餅作りと侘茶を学ぶ~ おもてなしの心や所作など茶道の精神やお作 法を楽しくわかりやすくお伝えいたします。手作 りの桜餅を〈京都美好園〉のお抹茶と一緒にお 召し上がりいただきます。 3 (火) 5 (木) 時間/①午前10時30分~正午 ②午後1時30分~午後3時 受講料/4,600円 定員/各回8名さま 持ち物/エプロン・扇子(ある方のみ) 講師/古儀茶道藪内流茶道教室 「日日是好日」主宰 小葉松 弘恵自分に似合う髪型探し ~自分にぴったりの髪型を見つける!~ 年齢を重ねるごとに 髪質も変化し悩みも さまざま。そんなお悩 み世代の方へ、美容 歴30年のスタイリス トが提案する髪型似 合わせ 術 講 座 。髪 型 で印象がぐっと変わり ます! ※ブロー等、スタイリングを 体験していただきます。 ※写真はイメージです。 ※写真はイメージです。 時間/午前11時~午後1時 受講料/3,300円 定員/8名さま 講師/〈予防美容サロンmatane〉 代表 美容家・美容師 木野田 秀樹健康セミナー ~元気に歩く体づくりについて~ お出かけの機 会が増える季 節にアクティ ブに体を動か すために、必要 なアミノ酸の はたらきにつ いてわかりや すくお話しい たします。 ※写真はイメージです。 時間/午前11時~正午 受講料/無料 定員/16名さま 講師/日本予防医学研究所 主任研究員 福田 嗣幸オイル選びと美味しい使い方 ~ヘルシーオイルを学ぼう~ APJタッセル レッスン ~レザーで作るバッグチャーム~ 「切る・巻く・貼る」この 作業だけ。「縫う」こと が苦手な方でも楽し めるのもタッセルの魅 力 。タッセルメイキン グの楽しさを、ぜひご 体験ください。 ※ご予約の際ご希望のカラー (レッド・イエロー・ブラウン・ ブラック)をお申し付けくださ い。 ※サイズ:約W6×H8cm ※写真はイメージです。 時間/午前10時30分~午後12時30分 受講料/4,000円 定員/6名さま 講師/ハンドメイドサロン 〈アン・ファス(en face)〉主宰 APJタッセル認定講師 西岡 麻子14 (土) クレイクラフト 8 (日) 多肉植物の寄せ植え ~おしゃれに、自由にアレンジ!~ 器に多肉植物 を自由にアレ ンジし、オリジ ナルの寄せ植 えを作りませ んか。育てや すい多肉植物 はお部屋のイ ンテリアにも ぴったりです。 ※写真はイメージです。 時間/午前11時~午後12時30分 受講料/4,290円 定員/12名さま 講師/家庭菜園ティスト 小田桐 久美子~マカロンペンとメモスタンド~ ※写真はイメージです。 時間/午後1時30分~午後3時30分 受講料/3,300円 定員/6名さま 講師/〈dotDeco.〉主宰 JSAマスター認定講師 堀 志穂桜餅5個の おみやげ付 毎日の食事は オイル選びで 変わります。 世界で評価さ れているオ リーブオイル や北海道産の 亜麻仁油など ヘルシーオイ ルを試食しながら学びましょう。 ※写真はイメージです。 時間/午前11時~午後12時30分 受講料/4,180円 定員/12名さま 持ち物/ハンドタオル 講師/オリーブオイルソムリエ 土上 明子春らしいパステルカ ラーのクレイでマカロ ンペン(1本)とマカロ ン型のメモスタンドを 作りませんか。マカロ ンはお好みのカラーで 作ることができます! ※サイズ:ペン約16cm、メモ ス タ ンド 直 径 約 5 . 5cm× H9.5cm 10 (火) 旬の花フリーアレンジ ~AKIRA NAKAMURA design~ 中村晃氏が季節の花材を用意し、デモンスト レーションを交えてレクチャーします。花材、花 器は当日までのお楽しみ。はじめての方でもお 気軽にご参加ください。 ※写真はイメージです。 時間/午後2時~午後3時30分 受講料/7,700円 定員/12名さま 講師/〈HUGFLOWER'S〉 FLOWER ARTIST 中村 晃13 (金) 〈田中青果〉 フルーツピクルス ~漬液までまるごと楽しめる~ 時間/①午前11時~午後12時30分 ②午後2時~午後3時30分 受講料/2,750円 定員/各回12名さま 講師/㈱田中青果 野菜ソムリエ 北海道漬物類組合理事 田中 美智子旬のフルーツを 使ってお持ち帰 りいただける自 分だけの「オリジ ナルフルーツピ クルス」を作りま せんか。また、い つものフルーツ をワンランク アップさせるカッティングもご紹介いたします。 ※写真はイメージです。

エムアイカード会員さま限定 3月€¦ · 丸いラタン(籐)フ レームに、バラ・紫 陽花など春色のプ リザーブドフラワー をデザインし、仕上

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: エムアイカード会員さま限定 3月€¦ · 丸いラタン(籐)フ レームに、バラ・紫 陽花など春色のプ リザーブドフラワー をデザインし、仕上

3月 体にいいコトはじめよう。新しい自分発見はじめよう。

楽しいコトはじめよう。キレイになるコトはじめよう。

エムアイカード会員さま限定

12日(木)

10日(火)

1日(日)桜餅と和のお作法~白味噌餡の桜餅作りと侘茶を学ぶ~

おもてなしの心や所作など茶道の精神やお作法を楽しくわかりやすくお伝えいたします。手作りの桜餅を〈京都美好園〉のお抹茶と一緒にお召し上がりいただきます。

3日(火) 5日(木)

●時間/①午前10時30分~正午    ②午後1時30分~午後3時●受講料/4,600円 ●定員/各回8名さま●持ち物/エプロン・扇子(ある方のみ)●講師/古儀茶道藪内流茶道教室    「日日是好日」主宰 小葉松 弘恵氏

自分に似合う髪型探し~自分にぴったりの髪型を見つける!~年齢を重ねるごとに髪質も変化し悩みもさまざま。そんなお悩み世代の方へ、美容歴30年のスタイリストが提案する髪型似合わせ術講座。髪型で印象がぐっと変わります!※ブロー等、スタイリングを体験していただきます。 ※写真はイメージです。

※写真はイメージです。

●時間/午前11時~午後1時●受講料/3,300円 ●定員/8名さま●講師/〈予防美容サロンmatane〉    代表 美容家・美容師    木野田 秀樹氏

健康セミナー~元気に歩く体づくりについて~

お出かけの機会が増える季節にアクティブに体を動かすために、必要なアミノ酸のはたらきについてわかりやすくお話しいたします。 ※写真はイメージです。

●時間/午前11時~正午●受講料/無料●定員/16名さま●講師/日本予防医学研究所    主任研究員 福田 嗣幸氏

オイル選びと美味しい使い方~ヘルシーオイルを学ぼう~

APJタッセル レッスン~レザーで作るバッグチャーム~

「切る・巻く・貼る」この作業だけ。「縫う」ことが苦手な方でも楽しめるのもタッセルの魅力。タッセルメイキングの楽しさを、ぜひご体験ください。 ※ご予約の際ご希望のカラー(レッド・イエロー・ブラウン・ブラック)をお申し付けください。 ※サイズ:約W6×H8cm

※写真はイメージです。

●時間/午前10時30分~午後12時30分●受講料/4,000円 ●定員/6名さま●講師/ハンドメイドサロン    〈アン・ファス(en face)〉主宰    APJタッセル認定講師 西岡 麻子氏

14日(土)クレイクラフト

8日(日)多肉植物の寄せ植え~おしゃれに、自由にアレンジ!~

器に多肉植物を自由にアレンジし、オリジナルの寄せ植えを作りませんか。育てやすい多肉植物はお部屋のインテリアにもぴったりです。 ※写真はイメージです。

●時間/午前11時~午後12時30分●受講料/4,290円●定員/12名さま●講師/家庭菜園ティスト    小田桐 久美子氏

~マカロンペンとメモスタンド~

※写真はイメージです。

●時間/午後1時30分~午後3時30分●受講料/3,300円●定員/6名さま●講師/〈dotDeco.〉主宰    JSAマスター認定講師 堀 志穂氏

桜餅5個のおみやげ付

毎日の食事はオイル選びで変わります。世界で評価されているオリーブオイルや北海道産の亜麻仁油などヘルシーオイルを試食しながら学びましょう。

※写真はイメージです。

●時間/午前11時~午後12時30分●受講料/4,180円●定員/12名さま●持ち物/ハンドタオル●講師/オリーブオイルソムリエ    土上 明子氏

春らしいパステルカラーのクレイでマカロンペン(1本)とマカロン型のメモスタンドを作りませんか。マカロンはお好みのカラーで作ることができます!※サイズ:ペン約16cm、メモスタンド直径約5 .5cm×H9.5cm

10日(火)旬の花フリーアレンジ~AKIRA NAKAMURA design~

中村晃氏が季節の花材を用意し、デモンストレーションを交えてレクチャーします。花材、花器は当日までのお楽しみ。はじめての方でもお気軽にご参加ください。

※写真はイメージです。

●時間/午後2時~午後3時30分●受講料/7,700円 ●定員/12名さま●講師/〈HUGFLOWER'S〉    FLOWER ARTIST 中村 晃氏

13日(金)〈田中青果〉フルーツピクルス~漬液までまるごと楽しめる~

●時間/①午前11時~午後12時30分    ②午後2時~午後3時30分●受講料/2,750円●定員/各回12名さま●講師/㈱田中青果 野菜ソムリエ    北海道漬物類組合理事    田中 美智子氏

旬のフルーツを使ってお持ち帰りいただける自分だけの「オリジナルフルーツピクルス」を作りませんか。また、いつものフルーツをワンランクアップさせるカッティングもご紹介いたします。

※写真はイメージです。

6415404_MyCafe_3月号.indd 1 2020/01/16 17:45:11

Page 2: エムアイカード会員さま限定 3月€¦ · 丸いラタン(籐)フ レームに、バラ・紫 陽花など春色のプ リザーブドフラワー をデザインし、仕上

お電話もしくは店頭でお申し込みください。■ご予約・お問合わせ/TEL:(011)222-8317

●ワークショップは予約制です。先着にて承ります。 ●ご予約開始日当日は、お電話の混雑が予想されます。ご迷惑をお掛けいたしますが、予めご了承ください。 ●止むを得ない事情により講師・開講日・時間などが変更になる場合がございます。 ●お申し込みが一定数に満たない場合、開講中止となる場合がございます。 ●飲酒を含む講座の場合、20歳未満のお客さまはお申込みいただけません。 ●受講料のお支払いはエムアイカード・エムアイ友の会お買物カードでのお支払いに限らせていただきます。 ●受講料はエムアイポイント対象外となります。 ●受講日当日にエムアイカードやエムアイ友の会にご入会いただいた方もご参加いただけます。(エムアイカードスタンダード等、一部対象外のカードがございます。) ●生花や植物の配送は承れません。

〈ワークショップを受講されるお客さまへ〉

2020年3月ワークショップ予約受付開始

2月15日(土) 【受付時間】午前10時~午後7時

※お客さまのご都合でキャンセルされる場合は、開講日前日より100%キャンセル料をいただきます。予めご了承ください。 ※価格はすべて税込です。

3月

24日(火)写真の写り方レッスン~美人スマイルのコツ~

写真が苦手な方や笑顔がうまく作れない方にオススメのレッスンです。【レッスン内容】・笑顔の作り方・目的に合わせた写り方・ポージングなど

※写真はイメージです。

●時間/午前10時30分~午後12時30分●受講料/3,500円 ●定員/8名さま●持ち物/カメラやスマートフォンなど撮影ができるもの●講師/〈オフィスページワン〉代表    ウォーキング&マナー講師 佐伯 春菜氏

26日(木)桜のミニ盆栽づくり~家でお花見を楽しもう~

盆栽がはじめての方でもご参加いただける初心者向けの盆栽教室です。樹高10cm程度のとても小さな桜の木ですが、満開時には幹枝を覆いつくすほどの花が咲き誇ります。

※写真はイメージです。

●時間/①午前11時    ~午後1時    ②午後2時    ~午後4時●受講料/5,500円●定員/各回12名さま●持ち物/エプロン●講師/〈草つ月〉主宰 君島 信博氏

28日(土)プリザーブドフラワー~春色ラタンフレーム~

丸いラタン(籐)フレームに、バラ・紫陽花など春色のプリザーブドフラワーをデザインし、仕上げにオーガンジーリボンをふんわりとアレンジします。壁掛けやモビール風に飾って春を感じませんか。 ※サイズ:直径約22cm ※写真はイメージです。

●時間/午前10時30分~正午●受講料/4,950円●定員/8名さま●講師/〈花教室 アトリエアンフルール〉    主宰 梯(かけはし) みゆき氏

31日(火)シルバークレイ アクセサリー~テクスチャーリング~

●時間/午前10時30分~午後12時30分●受講料/4,950円●定員/8名さま●持ち物/エプロン●講師/日本貴金属粘土協会理事    大滝 いづみ氏

15日(日)可愛い簡単パンアレンジ~ポケットサンドとブルーミングオニオンブレッド~ちょっとしたおもてなしやランチにぴったりのポケットサンドとブルーミングオニオンブレッドを作りませんか。おひとつずつお作りいただきお持ち帰りいただきます。

※写真はイメージです。●時間/午前10時30分~正午●受講料/3,850円●定員/12名さま●持ち物/エプロン・ハンドタオル●講師/キャラクター弁当講師・    食育インストラクター    よっちママ(岩澤 智千)氏

銀細工に興味のある方必見!モールド(型)を使い、シンプルでオシャレな模様のリングを作りませんか。粘土の形状なのではじめての方も楽しんでお作りいただけます。

※写真はイメージです。

27日(金)春色リボンのティーコゼ~ミシンでソーイング~

ティーポットをやさしく温かく包み込むティーコゼをミシンで手作りしませんか。春色のティータイムを楽しみましょう。(520mlのポット付)※サイズ約W18×D15×H20cm

※写真はイメージです。●時間/午前10時30分~午後1時●受講料/3,960円 ●定員/5名さま●持ち物/裁縫道具●講師/〈COTTON CRAFT Pooh-tan〉    主宰 焼田 美紀氏

30日(月)簡単発酵ベジ料理~健康な身体は食事から~

酵素たっぷりのベジ料理は、乳製品・小麦不使用で、火を使わずに作ることができます。自家製の簡単な麴甘酒の作り方と塩麴を使ったベジ料理をデモンストレーションと試食を交えてご紹介いたします。【メニュー】甘酒を使ったフルーツマリネ・塩麹、味噌を使ったベジタリアンクリームチーズ

※写真はイメージです。●時間/午前11時~午後12時30分●受講料/4,070円●定員/8名さま ●持ち物/エプロン●講師/〈ローフードカフェ Sprout〉    国際ローフードマイスター    山﨑 亜紀子氏

17日(火)春色のイタリア料理~おうちで簡単!絶品イタリアン~

見た目の鮮やかな春色のイタリア料理を作りませんか。美味しくて簡単な講師オリジナルレシピをデモンストレーションと試食を交えてご紹介いたします。【メニュー】・ランランカルボナーラ・春色の前菜・二層のミートローフ・春のミニパフェ

※写真はイメージです。

●時間/午前11時~午後1時●受講料/4,200円●定員/14名さま●講師/料理家・北海道第6次産業    プランナー 松田 真枝氏

アイピローとお作りいただいた枕スプレーのおみやげ付

18日(水) 〈生活の木〉アロマレッスン~お休み前の香りを作ろう!~

世界睡眠デーが3月にあります。香りが脳に伝わるメカニズムを学び心地よい香りの枕用スプレーを作ります。レッスンの最後にはハーブティーをお楽しみください。

※写真はイメージです。

●時間/午前11時~正午●受講料/2,200円●定員/12名さま●講師/〈生活の木〉    販売担当者

6415404_MyCafe_3月号.indd 2 2020/01/20 15:40:29