6
*色のついていない は新しく通すです。 (5301)3ミリ 丸小 2ケ 39ケ 27ケ 5ケ お好みの色 少々(15~17 個) 84ケ (紐部分に使います) 1.7頭作 1段目 40cmで 5個の輪作。 交差させた▽ がついたが胴体 との接続部にな。 2段目 図のうに1段目ひい なが“5個の輪”作っ ていきます。 3段目 同様に2段目のひい なが編み進めと頭ができま す。 1 2 3 5 6 2 3 4 5 8 9 10 11 7 で作った輪中心に “5個輪”作っていき ます。 の図の写真です。 引っぱと 顔半分 が出上がます。 の要領での図の通編で いくと 顔の出上がです! 結で処 理しま す。 頭作 頭作 頭作 頭作で で使う のみです のみです のみです のみです。 頭作 写真図説明 usyekai usyekai usyekai usyekai ※物のは鼻が青 いので、鼻の青色に 変えと 近づくと思います。 1 / 6

スミセドヴ風ヤクヌmatankei.ddo.jp/reshipi/チョッパー風レシピ.pdfDDDD EEEE BBBB CCC BBBB A E EEEE DDD この段のニヴゲはてっぺんのニヴゲ 10 * * すでに通ってい

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: スミセドヴ風ヤクヌmatankei.ddo.jp/reshipi/チョッパー風レシピ.pdfDDDD EEEE BBBB CCC BBBB A E EEEE DDD この段のニヴゲはてっぺんのニヴゲ 10 * * すでに通ってい

*色のついていないビーズ  は新しく通すビーズです。

     チョッパー風レシピ材料・スワロフスキー(5301)3ミリ  ・丸小ビーズ  黒  2ケ   トパーズ   39ケ    〃      茶 27ケ   フッシア    5ケ    〃 お好みの色 少々(15~17個)    ローズ   84ケ     (ストラップ紐部分に使います)

  Cホワイト    4ケ   ・テグス   2号 1.7m

頭作り

▽ ▽

1段目テグス40cmでスワロ5個の輪を作る。テグスを交差させた▽がついたスワロが胴体との接続部になる。

2段目図のように1段目をひろいながら“5個の輪”を作っていきます。

3段目同様に2段目のスワロをひろいながら編み進めると頭ができます。

2 3

▽1

2

3

45

61

2

3

45

8

9

10

11

7

1111で作った輪を中心に“5個輪”を作っていきます。

2222の図の写真です。

テグスを引っぱると 顔半分が出来上がります。

2222の要領で3333の図の通り編んでいくと 顔の出来上がりです!

結んで処理します。

頭作頭作頭作頭作りでりでりでりで使使使使ううううスワロスワロスワロスワロははははトパーズトパーズトパーズトパーズのみですのみですのみですのみです。。。。

頭作り写真図説明

usyekaiusyekaiusyekaiusyekai

※本物のチョッパーは鼻が青いので、鼻のビーズを青色に変えると よりチョッパーに近づくと思いますよ。

1 / 6

Page 2: スミセドヴ風ヤクヌmatankei.ddo.jp/reshipi/チョッパー風レシピ.pdfDDDD EEEE BBBB CCC BBBB A E EEEE DDD この段のニヴゲはてっぺんのニヴゲ 10 * * すでに通ってい

胴体作り

テグス30cmで パンツになるフッシアを入れながら図のように通し最初のAのスワロで交差する。

aのテグスにフッシア・トパーズ・丸小ビーズの茶2ケを通し、図のようにフィッシアからテグスを戻す。Bは 上段から胴体を半周して 右側と同様に(足の完成です)

a、bそれぞれ編みすすめ手を作る。ビーズの色はトパーズです。

ab

フィッシア

トパーズ

図の左端のトパーズのスワロでテグスを交差させる。

フッシア(下)から見た写真図

usyekaiusyekaiusyekaiusyekai

2 / 6

Page 3: スミセドヴ風ヤクヌmatankei.ddo.jp/reshipi/チョッパー風レシピ.pdfDDDD EEEE BBBB CCC BBBB A E EEEE DDD この段のニヴゲはてっぺんのニヴゲ 10 * * すでに通ってい

頭と胴体をつなげる

図は胴体を上から見たところです。頭の底部中央▽印のついたスワロにaとbを左右から通し、背中のスワロに通して結び テグスを処理する。

頭の底中央部

前から見た写真図横から見た写真図

テグスを背中のスワロに通し処理する。

ぼうし作り

A

ぼうしはローズ色で作ります。てっぺんから作り始めます。テグス1mで図のように編みます。

作り始め

写真図のような編み方を5回繰り返します。

外側のスワロの間に1個ずつスワロを入れ、外回りを10個にする。

usyekaiusyekaiusyekaiusyekai結んで処理します。

3 / 6

Page 4: スミセドヴ風ヤクヌmatankei.ddo.jp/reshipi/チョッパー風レシピ.pdfDDDD EEEE BBBB CCC BBBB A E EEEE DDD この段のニヴゲはてっぺんのニヴゲ 10 * * すでに通ってい

図のように編み進める。

1段目

2段目

3段目

のビーズは2カ所です。

CCCC

DDDD EEEE

BBBB

CCCC

BBBB

DDDDEEEE

この段のビーズはてっぺんのビーズ

10

* *

すでに通っている図左端側のビーズです。

Eに通してぼうしの内側から頭をすくう。*から出して‘つの’を作りEに通す。

Eを通したテグスを外周のスワロに通し ぼうしの後ろ側で結んで処理して完成です。

◎ は、Cホワイトです。

(このレシピから見ると、編み始めは左上から右へ編み始めています)

A・Bの文字が入っているとこの写真図です(10の編み始めです)

小さい お皿のようになります。

1段目と同じ要領で2段目を編んでいきます。2段目の真ん中の部分です。

usyekaiusyekaiusyekaiusyekai

真ん中の部分の出来上がりです。続きは次のページから。

つばの部分

4 / 6

Page 5: スミセドヴ風ヤクヌmatankei.ddo.jp/reshipi/チョッパー風レシピ.pdfDDDD EEEE BBBB CCC BBBB A E EEEE DDD この段のニヴゲはてっぺんのニヴゲ 10 * * すでに通ってい

つの

11

usyekaiusyekaiusyekaiusyekai

2段目編み終わり。小さいコップのような形になります。

真ん中の部分出来上がりの続き

3段目。つばの部分を編んでいきます。

真ん中(Cホワイトの部分)だけは スワロは7個の輪です。

スワロ5個の輪を編んでいきます。

つばの部分、輪が10個出来ます。テグスを近くのスワロを通しぼうしの内側にもってくる。

ぼうしの内側と頭を(縫い合わせるように)くっつける。

テグスを つばの部分(外側)を通して   のスワロを通って*印の方へテグスを出す。

つのを作ります。両方のつのが出来たら。  のスワロを通して外側にテグスを持ってきます。つばの外側(外周)にテグスを通して つばを強化します。

5 / 6

Page 6: スミセドヴ風ヤクヌmatankei.ddo.jp/reshipi/チョッパー風レシピ.pdfDDDD EEEE BBBB CCC BBBB A E EEEE DDD この段のニヴゲはてっぺんのニヴゲ 10 * * すでに通ってい

ストラップにする場合テグスを つばの外周のスワロに通し(つばを強化し) ぼうしの内側から てっぺんの中央へテグスを出します。後は好みの色の丸小ビーズを入れ、ボールチップで処理して完成です。

※大きさの違うビーズやアクリルビーズなどで作っても可愛いですよ♪

usyekai

ストラップ部分

出来上がりぃ~♪

うまくいきましたか?(^^)

つばの外側(外周)を通したテグスを ぼうしの内側から てっぺんの真ん中へ出します。

6 / 6