8

アヴェニエール 保育士向けパンフレット 2019改訂 7 · ふるーる保育園 岩槻駅前 小規模認可園 5 TEL:048-872-6428 住所 東京都練馬区石神井台5-22-41

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: アヴェニエール 保育士向けパンフレット 2019改訂 7 · ふるーる保育園 岩槻駅前 小規模認可園 5 TEL:048-872-6428 住所 東京都練馬区石神井台5-22-41
Page 2: アヴェニエール 保育士向けパンフレット 2019改訂 7 · ふるーる保育園 岩槻駅前 小規模認可園 5 TEL:048-872-6428 住所 東京都練馬区石神井台5-22-41

アヴェニエールは「子どもの自主性を重んじる保育」を実践しています。集団行動

が主体の保育と異なり、園児のペースを崩さないようにするのは簡単ではありません。

ですが変化の激しい現代において、自分をしっかり持った大人に育てば、どんな

環境にも適応していけると思うのです。

このような方針で保育を実践するに至ったきっかけは前職での海外赴任にありまし

た。我が子を預けた現地の幼稚園は、自主性を重んじる保育方針で一人ひとりの個を

大切にし、先生が「子どもはこうあるべき」を押し付けることはありません。実際

に園児たちがのびのびと主体性のある子に育っていく姿を目の当たりにしました。

その保育方針に大きな感銘を受け日本でもこのような保育

を広めたいと考え、現在、着実に園を増やしていますが、

子育ての支援は保育所だけではないと考えています。保護

者が子育てで困ったとき、気軽に頼っていただける存在で

あるために、保育のインフラを整備し、多様なニーズに応え、

バラエティに富んださまざまなサービスを提供できる「総合

的な子育て支援カンパニー」を目指していきます。

アヴェニエールのこと 会社概要

1保育や子育ての支援を通じて、社会に貢献し、未来をつくる

2子育てにおける時代のニーズを先取りし、

先進的な保育サービスを推進する

3仕事のやりがいを促進し、

スタッフが幸せに働ける会社にする

子ども達の未来の為に~生きる力を育てる~

10年後、20年後、

子どもたちにキラキラ輝いている

素敵な大人になってほしい…

私たちは「未来を担う子どもたちの

翼を運ぶ風になりたい」

という想いで子どもたちと接し、

キラキラ生きていく力を育てる、

新しい保育を目指しています。

代表取締役 大熊英樹

● 保育所運営事業(認可・認可外)● 学童保育事業● 保育所開業支援及び委託運営業務● 各種イベント保育業務等

● シッターマッチングサイト 「Pick Sitter」運営● インバウンド向け シッターサービス

事業内容

企業理念

保育理念

アヴェニエールは「総合的な子育て支援カンパニー」を目指します

●沿革2007年 前身である認可外保育事業がスタート

2012年 川口市家庭保育室に認定

2014年 株式会社を設立

2015年 川口市特定地域型保育事業者に認可され、「よつば保育園」

を開園。併せて「スマイルキッズ北園園」を設立

2017年 戸田市、さいたま市、川口市に特定地域型保育施設

「ふるーる保育園戸田公園駅前」「ふるーる保育園岩槻駅前」

「ふるーる保育園川口前川」を開園

2018年 「ふるーる保育園川口並木」「ふるーる保育園川口芝」

「ふるーる保育園石神井台」「ふるーる保育園赤塚駅前」

「ローリングマンデープリスクール」を開園

2019年 「ふるーる保育園川口本町」を開園

会 社 名 株式会社 アヴェニエール

本 社 〒106-0032 東京都港区六本木3-16-35

●連絡先:03-6459-1100(FAX:03-6459-1163)

埼 玉 支 社 〒333-0862 埼玉県川口市北園町15-9-302

●連絡先:048-261-0025(FAX:048-485-8230)

設 立 2014年6月

従 業 員 数 209名 ※パート・アルバイトを含む(令和元年5月1日現在)

U R L h t tp : / /www.aven ia l e . co . jp

●会社概要

私たちは「輝く女性応援団」ウーマノミクスプロジェクト賛同企業です

Page 3: アヴェニエール 保育士向けパンフレット 2019改訂 7 · ふるーる保育園 岩槻駅前 小規模認可園 5 TEL:048-872-6428 住所 東京都練馬区石神井台5-22-41

● 子ども一人ひとりが持つ潜在能力が引き出される

● コミュニケーション能力が身につき、協調性が養われる

● 共同生活の中で自分の役割を見出す能力が育まれる

● 自分の考えを相手に伝える表現力が培われる

子どもたちに「自発的に成長する能力」

が身につく

保育士の声・2

心の成長を見守ります

「自発的に成長する能力」「自発的に成長する能力」「自発的に成長する能力」「自発的に成長する能力」

私たちの園では、子どもたちの「やりたい」と思った気持ちを大切にしています。出来る限り自分でできる環境をつくることで、“大人の言いなり”ではなく自分の気持ちや行動に自信をもてる子になり、生き生きと過ごす姿が見られます。

保育士の声・1

やりたい!が自信に

子どもたちに答えを教えるのではなく、答えの見つけ方を教える保育を実践しています。一人ひとりを大切に。子どもたちの「やりたい」を育て、主体的に行動することによって培われる体験の蓄積こそが「生きる力」の源になると私たちは信じています。

保育士の知識を子どもに教えるスタイルではなく、子どもの意思や個性を尊重し、子どもたちと保育士が一緒に体験することを通じて、子どもたちが自ら学ぶスタイルを採用しています。

子どもたちの未来のために アヴェニエールメソッド/保育士の声

Cheerful

Thoughtful Global

Smile

● 子どもの“やりたい”気持ちを尊重した主体的な保育ができる● 子どもと共に学ぶスタイルのため、日々変化を楽しめる● 自ら保育カリキュラムを発案・提案し、実現できる● 子どもの成長を実感でき、保育の楽しみを感じられる

保育士として働くうえでの魅力

アヴェニエールメソッドでは、4つの概念を基礎とし、様々なワークを通して表現手段・方法を学び、

生きる力を育んでいきます。

アート リトミック 表現ワーク英語

適切な関わり個の尊重 適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり

自主性

個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重個の尊重 適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり適切な関わり

自主性自主性自主性自主性自主性愛着

保育士

子どもたち子どもたち子どもたち 保育士

子どもたち

子どもたちのためにできることCheerful

明るく元気な子ども

Smile笑顔いっぱいの子ども

Thoughtfulこころやさしく、思いやりのある子ども

Global将来、世界で活躍できる子ども

子どもたちに答えを教えるのではなく、答えの見つけ方を教える保育を実践しています。

子どもたちのために

保育士の声・3

野菜の皮をむいたり、種をとったり…自園調理ならではの工夫で、子どもたちが新鮮な野菜に触れる機会を作っています。「玉ねぎってこんなにピカピカなんだ!」「切り干しダイコンってほんとに大根なの?」自分で発見した時、とってもキラキラした顔になってくれます。契約牧場、自社農園からの新鮮素材の直仕入も行なっています。

食育の喜び保育士の声・4

集団生活の中でおこりうる、子どもたち同士の小さなぶつかり合いでは、「何が嫌だったのか」と子どもの気持ちを理解し、「どうすればよかったのか」を子どもの目線になって丁寧に話をします。こうしたことは人の気持ちを理解する上でも大切な経験です。健全な心の成長であると捉え、保育士同士で共有し、大きな事故にならないよう見守っています。

主活動では、子どもたちの特性や成長にあったカリキュラムを考えています。給食のお豆腐をみんなで買いに行ったり、プラネタリウムに行ったり、消防署に消防車を見に行ってみたり。子どもたちのために考える事は、保育士の楽しみの

一つでもあります。

アヴェニエールメソッド

保育目標

Page 4: アヴェニエール 保育士向けパンフレット 2019改訂 7 · ふるーる保育園 岩槻駅前 小規模認可園 5 TEL:048-872-6428 住所 東京都練馬区石神井台5-22-41

一日の流れ

=年間行事=小規模保育園認可保育園

入園式 入園・進級のお祝い4月April

懇談会 こどもの日5月May

内科検診 親子遠足、健康診断6月June

夏祭り水遊び 水遊び、七夕7月

July

水遊び 水遊び

近隣施設訪問 懇談会9月September

8月August

運動会 引き取り訓練秋のピクニック

ピクニック内科歯科検診

健康診断歯科検診

クリスマス会 クリスマス会

発表会 おたのしみ発表会

お別れ遠足(5歳児)、懇談会豆まき 豆まき

卒園式 施設訪問、修了式卒園式(2歳児保護者様)

個性を大切にした保育カリキュラム 1 日の流れ/年間行事

三位一体でのコミュニケーション子どもたちには無限の多種多様な可能性があります。そのため、子どもたちに答えを教えるのではなく、答えの見つけ方を教える保育を心がけています。“すべては子どもたちのために”子どもたちの成長を支えていくため、私たちは保護者の方とも十分に連携しあいながら、共に子育てをしていく気持ちを大切にしています。

室内遊び

昼食 おひるね

戸外活動

公共施設見学

近隣施設訪問

7:30 開園・順次登園・玩具遊び・工作など

朝の会・うた10:00

保育プログラム※10:15

昼食11:30

おひるね12:45

楽しいおやつ15:30

帰りの会・うた16:15

順次降園開始・自由遊び16:30

延長保育開始18:30

閉園19:00

●英語 ●戸外活動 ●工作・造作●歌・リトミック ●水遊び(夏季) ●絵本・紙芝居●運動あそび ●食育 ●公共施設見学 など

▶▶▶主な保育プログラム

広い公園でおべんとうメニュー★モリモリ食べるよ

おさんぽでかわいい春見~つけた♥ 親子遠足

たのしいゲームいっぱい!

誕生日

※開園時間・閉園時間は園により異なります。

クリスマス会

大きなステージでドキドキワクワク

発表会

10月October

11月November

12月December

1月January

2月February

3月March

Page 5: アヴェニエール 保育士向けパンフレット 2019改訂 7 · ふるーる保育園 岩槻駅前 小規模認可園 5 TEL:048-872-6428 住所 東京都練馬区石神井台5-22-41

一人ひとりに寄り添い愛に満ちた保育園開園したばかりの施設が多いため、働く職員もフレッシュな気持ちで仕事を行っており、明るく笑顔が素敵な人ばかりです。職員の明るさ、元気さ、仲の良さが評判となり、地域の皆さまから愛される保育園として成長を続けています。

園の様子はfacebookで配信中!

●住所埼玉県川口市北園町15-9 サンパティオ2階

●アクセスJR「東浦和」駅 徒歩14分

よつば保育園

小規模認可園

2

TEL:048-458-0130

●住所埼玉県川口市芝2-16-13栄ビル1階

●アクセスJR「蕨」駅 徒歩14分

ふるーる保育園川口芝

小規模認可園

6

TEL:048-263-1800

●住所埼玉県川口市並木2-13-1ウィンビル西川口A

●アクセスJR「西川口」駅 徒歩5分

ふるーる保育園川口並木

小規模認可園

7

TEL:048-271-6688

●住所埼玉県川口市前川4-42-1 藤栄ビル1階

●アクセス蕨駅東口よりバス(蕨01:上根橋先回り)にて「前川公民館」下車、徒歩1分

ふるーる保育園川口前川

小規模認可園

3

TEL:048-485-8660

●住所埼玉県戸田市本町5-2-20

●アクセスJR「戸田公園」駅 徒歩6分

ふるーる保育園戸田公園駅前園

小規模認可園

4

TEL:048-447-6015

●住所埼玉県さいたま市岩槻区愛宕町4-21

●アクセス東武野田線「岩槻」駅 徒歩8分

ふるーる保育園岩槻駅前

小規模認可園

5

TEL:048-872-6428

●住所東京都練馬区石神井台5-22-41 フォーラム石神井1階

●アクセス西武新宿線「上石神井」駅 徒歩15分

ふるーる保育園石神井台

小規模認可園

9

TEL:03-5927-5533

●住所東京都江東区東雲1丁目2-11hotel MONday 豊洲内

●アクセス東京メトロ「豊洲」駅 徒歩10分

ローリングマンデープリスクール

企業主導型保育所

10

TEL:080-4894-9929

●住所埼玉県川口市本町4-16-14

●アクセスJR「川口」駅 徒歩5分

ふるーる保育園川口本町

認可保育園

1

TEL:048-228-0100

●住所東京都練馬区北町8-37-15スタシオン赤塚

●アクセス東京メトロ「赤塚」駅 徒歩1分

ふるーる保育園赤塚駅前

小規模認可園

8

TEL:03-5921-5800

3才児可

開設運営委託について詳細は次ページをご覧下さい

Page 6: アヴェニエール 保育士向けパンフレット 2019改訂 7 · ふるーる保育園 岩槻駅前 小規模認可園 5 TEL:048-872-6428 住所 東京都練馬区石神井台5-22-41

ピックシッターは、お子さんを預けたい人とベビーシッターを直接つなぐマッチングサイトです。ただ見守るだけではなく、「パパ&ママ支援にクォリティをトッピング」そんなシッターサービスを目指しています。また、幅広く子育ての“困った”に寄り添える身近な存在でありたい、さらにプラスアルファのサービスを提供したいという思いから、様々なニーズ (外国語・送迎・イベント保育など )に応じたベビーシッターサービスを展開していきます。

ベビーシッターマッチングサービス P i c k S i t t e r

ピックシッターでは、常時ベビーシッターを募集しています。

特徴  対象年齢・エリア様々なシッターを見て選べる。 0歳から 12歳まで幅広い年齢に対応しています。

・ 毎週水曜日は保育園で英語の先生。空いている時間も子どものための仕事がしたい・ 16歳まで海外で育ちました、海外の子どもには慣れています!な帰国子女・ 在日20年のアメリカ人主婦。母国でシッター経験あり。とにかく楽しく預かります!

・ 保育士免許はある!でもまだ子どもが小さくてちゃんと働くのは無理...・ フルタイムは無理だけど...パパがお休みの日だけ働きたい!・ 学校行事やPTAの仕事で忙しい。でも空いている日は活用したい

・ セミリタイヤ!週3日だけお仕事したい!・ ダブルワークで効率優先。時給もスケジュールも自分で決めて働きたい・ 保育には自信あり、だから私はフリーランスで勝負!カリスマ保育士目指します

などなど、自分で時間をコントロールしたいあなたにおすすめの新しい働き方です!

対応エリア

東京・埼玉・神奈川・千葉順次全国へ展開します !

ベビーシッター募集中 !

帰国子女幼児英会話講師外国籍のかた

こんな方、歓迎

小さいお子様がいる主婦層

こんな方、歓迎

効率よく働きたい層

こんな方、歓迎

育児の悩み解決します!残業でお迎えに行けない

休日出勤の時、子どもたちの預け先がない

親の介護もあり育児との両立が大変

自分が病気療養中なので、通院の時に預かって欲しい

ピックシッターはこんなご依頼にも対応いたします○外国人観光客へのアシスタント&シッターサービス ○イベント開催時の託児サービス○病児のお迎えや自宅での付き添い ○法人による福利厚生メニューのひとつに

▲ ▲ ▲

東京本社 03-6459-1100 お問い合わせ

Page 7: アヴェニエール 保育士向けパンフレット 2019改訂 7 · ふるーる保育園 岩槻駅前 小規模認可園 5 TEL:048-872-6428 住所 東京都練馬区石神井台5-22-41

保育事業の開業支援/運営コンサルティング新規開園、事業所内での保育所設置・運営、既存園の拡大から後継者探しまでアヴェニエールがサポートいたします。ぜひ私たちと共に子どもたちの未来をつくっていきませんか?

●開園までの流れ 企業主導型保育事業の例

収支のイメージお手伝いできること

● step1●

ご相談・契約● step2●

物件のご提案● step3●

助成の申請● step4●

人材の確保・研修● step5●

運営マニュアル策定● step6●

開業

①ご要望のヒアリング②ご提案③契約

①設置場所の検討 自社内、駅前など②構造設備の確認 必要面積や必要設備など

①設備費 工事費の3/4相当を申請②運営費 認可保育園とほぼ同水準

※審査が通った場合

①オーナー研修②施設長研修③保育士研修

①保育計画②就業規則③経理規定他

会社に保育園をつくりたい

・優秀な女性社員の確保、流出防止に・ 福利厚生充実で従業員満足度向上!求職者へのイメージもアップ・助成金の活用で運営も安定(※審査があります)・待機児童問題も解消に!社会貢献になります

保育園経営を拡大したい

・理想の保育を実現!・既存事業者はチャンス多数あり!・弊社の運営ノウハウを提供いたします

保育事業に参入したい

・他の事業と比べて低投資金額で参入可能・安定運営、コストの早期回収で複数園展開も可能・社会貢献につながり企業のイメージアップに

保育園の後継者を探したい(譲りたい)

・永年続いてきた保育園を閉めずに存続できます・園児・保育士・職員もそのまま引き継げます・卒園者様の思い出も大切にできます

例1 企業主導型保育事業の例 【東京都 定員10名】

例2 小規模事業の例 【東京都 定員16名】

サービスの特徴

Point

01複数の保育園を直接運営する弊社による、新規開園のためのノウハウをご提供いたします

Point

02物件のご提案や助成金の申請、施設のデザイン・内装、融資制度のご紹介、各種マニュアルの作成まで保育園開業をフルサポートします

Point

03保育士の採用や研修・教育プログラムなど、ソフト面の基盤づくりもお手伝いいたします

Point

04運営に必要な就業規則から日々の保育に必要なレポート書類やチェック書類までひな形をご提供いたします

Point

05ご要望により開園後のアフターフォローや委託運営も可能です

初 期 投 資 700万円

年 間 収 入 2,400万円

年間運営費 1,900万円

初 期 投 資 1,200万円

年 間 収 入 4,100万円

年間運営費 3,400万円

助成金あり

助成金あり

▲ ▲ ▲

東京本社 03-6459-1100 お問い合わせ

Page 8: アヴェニエール 保育士向けパンフレット 2019改訂 7 · ふるーる保育園 岩槻駅前 小規模認可園 5 TEL:048-872-6428 住所 東京都練馬区石神井台5-22-41