5
ロタウイルス胃腸炎予防ワクチン ロタリックス内用液を接種した 赤ちゃんの保護者の方へ 編集協力: 川崎医科大学 小児科学講座 教授 尾内一信 先生

ロタリックス内用液を接種した 赤ちゃんの保護者の方へ - …...ロタリックスを2回接種することで、ロタウイルス胃腸炎の重症化を防ぐ

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ロタリックス内用液を接種した 赤ちゃんの保護者の方へ - …...ロタリックスを2回接種することで、ロタウイルス胃腸炎の重症化を防ぐ

ロタウイルス胃腸炎予防ワクチン

ロタリックス内用液を接種した

赤ちゃんの保護者の方へ

医療機関名

RTR1P002-P2009N改訂年月2020年9月

編集協力:川崎医科大学 小児科学講座 教授 尾内一信 先生

Page 2: ロタリックス内用液を接種した 赤ちゃんの保護者の方へ - …...ロタリックスを2回接種することで、ロタウイルス胃腸炎の重症化を防ぐ

ロタリックスを2回接種することで、ロタウイルス胃腸炎の重症化を防ぐことが認められています。

ロタウイルス胃腸炎は、ロタウイルス感染を繰り返すごとに症状は軽くなります。ロタリックスはこの性質を応用した飲む生ワクチンですので、自然に感染したときと同じように免疫がつくられます。

21

ロタリックスは、2回接種してくださいロタリックスは、ロタウイルスによる胃腸炎を予防する経口生ワクチンです

ロタウイルスから守られる(発症しても軽度)

胃腸炎の発症なし(発症しても軽度)

胃腸炎の発症(重症化により、脱水や

けいれんが生じることがある)

病原性を弱めたG1タイプのヒトロタウイルス由来

ロタリックス接種

自然感染  赤ちゃんのお腹の中で、ロタウイルスに対する免疫がつくられる

2回目を予定している(接種を受けた)日

年    月    日

ちゃん

年    月    日

誕生 24週 1歳 2歳6週

接種時期・・・生後6週~24週2回目の接種は、1回目の接種から4週間以上あけてください。生後24週を過ぎると接種できません。

あなたの「おぼえがき」ロタリックスは2回接種です。次回の接種を忘れないようにしましょう。

1回目の接種を受けた日

ロット

ロット

のロタリックス接種医療機関名

医療機関名

医師が必要と認めた場合には他のワクチンと同時に接種することができます接種後に吐いてしまっても、再接種の必要はありません

接種時の注意

1回目※ロタウイルス胃腸炎で入院することが多い月齢

2回目

※1回目の接種は生後14週6日までに行うことが推奨されています*

*CDC. MMWR Recomm Rep, 2009; 58(RR-2): 1-25.

Page 3: ロタリックス内用液を接種した 赤ちゃんの保護者の方へ - …...ロタリックスを2回接種することで、ロタウイルス胃腸炎の重症化を防ぐ

43

ワクチンを接種した後に、ウイルスに対して身体が何らかの反応を示すことがありますが、通常は数日程度で治まります。

国内臨床試験で接種後30日間に報告された主な副反応*

ぐずり(7.3%)、下痢(3.5%)、咳・鼻みず(3.3%)、発熱(1.4%)、食欲不振(1.8%)、おう吐(1.6%)、胃腸障害(0.4%)、血便排泄(0.4%)など

海外臨床試験で報告された主な副反応*

ぐずり、下痢(各1~10%未満)、鼓腸(お腹がふくれること)、腹痛、皮膚炎(各0.1~1%未満)など

母乳の摂取などを含め、その他の日常生活はいつもどおりに行ってください。当日はいつも以上に興奮させないでください

健康状態の観察を行い、体調の変化に十分注意してください。高熱、けいれんなどの異常な症状がみられた場合は、速やかに医師の診察を受けるようにしてください。

健康状態や体調の変化に注意してください

腸重積症の症状にご注意ください腸重積症とは、腸の一部がほかの部分に入り込んでしまう、緊急性の高い病気です。ワクチン接種の有無にかかわらず、0歳のお子様がかかることが多い病気です。国内外でのロタウイルスワクチン発売後の調査から、接種後に腸重積症のリスクが少し増加する可能性があるとされています。接種回にかかわらず接種後(特に1週間)に次のような症状が1つでもみられた場合は、腸重積症が疑われるため、速やかに医師の診察*を受けるようにしてください。

泣いたり不機嫌になったりを繰り返す おう吐を繰り返す ぐったりして顔色が悪くなる 血便が出る

【健康被害救済制度について】予防接種の副反応による重篤な健康被害はまれですが、健康被害が生じた場合は救済制度(医療費等の給付制度)があります。定期接種の場合は予防接種健康被害救済制度、任意接種の場合は医薬品医療機器総合機構法による医薬品副作用被害救済制度です。かかりつけ医や各市町村にご相談ください。

ロタリックス接種後1週間程度は便中にウイルスが排泄されますが、排泄されたウイルスによって胃腸炎を発症する可能性は低いことが確認されています*。念のために、おむつ交換後などワクチン接種を受けたお子様と接した際には手洗いをするなど注意してください。特にご家族の中で免疫系に異常のある方がいる場合には、ワクチン接種を受けたお子様と接した後の手洗いを徹底するなど注意してください。

衛生状態に注意してください腸が腸に入り込む

小腸(口側)大腸(肛門側) * 腸重積症で他の医療機関を受診された際は、ロタリックスを接種した医療機関にもお知らせください。

ロタリックスを接種した後の注意点・副反応について

接種後 分は安静にしてください重いアレルギー症状が出ることがあるため、帰宅せずに様子をみてください。

*Rivera L, et al. Vaccine. 2011; 29(51): 9508-9513.

*ロタリックス内用液インタビューフォーム(2019年4月改訂第10版)

Page 4: ロタリックス内用液を接種した 赤ちゃんの保護者の方へ - …...ロタリックスを2回接種することで、ロタウイルス胃腸炎の重症化を防ぐ

ロタリックス接種後、吐いてしまったらどうすればよいの?

接種後に吐いてしまっても、再接種の必要はありません。吐いたものがついてしまった場所は塩素系漂白剤や哺乳瓶用の消毒液などで消毒し、後始末をしたあとの手はよく洗ってください。

インフルエンザと同じように、ロタウイルスも毎年流行する種類が違うのですか? 毎年接種しなくても大丈夫ですか?

全世界に分布する主なロタウイルスのうち、ヒトに感染し胃腸炎の原因となるのは5タイプほどですが、年や地域で流行があります。しかし自然のロタウイルスに感染した場合は、タイプに関係なく免疫ができていきますので、このメカニズムにならったロタリックスを生後24週までに2回接種すれば、その後毎年接種する必要はありません。

ロタリックス Q&A

65

ロタリックスを接種したらウイルスは便中に排泄されますか?

はい、接種後1週間程度は赤ちゃんの便中に排泄されますが、排泄されたウイルスによって胃腸炎を発症する可能性は低いことが確認されています*。念のために、おむつ交換後など赤ちゃんと接した際には手洗いをするなど注意してください。特にご家族の中で免疫系に異常のある方がいる場合には、赤ちゃんと接したあとの手洗いを徹底するなど注意してください。

2回目の接種が生後24週を過ぎてしまったら、もう接種はできませんか?

接種できません。ロタウイルス胃腸炎は母親から受け継いだ免疫がなくなって初めて感染したときが重症化しやすく、ワクチンの接種の目的はこれを予防することにあります。そのため、早めに接種を終わらせることが重要ですので2回目の接種は、生後24週までに完了してください。

QAQ

AQ

AQ 2回目の接種は他のロタウイルスワクチンでも構いませんか?

異なる種類のロタウイルスワクチンを交互に接種せず、2回ともロタリックスを接種してください。有効性や安全性など、他のロタウイルスワクチンとの互換性に関するデータはありません。

ロタリックスは他の胃腸炎も予防できますか?

できません、ロタウイルスによる胃腸炎だけです。AQ

A

QA

*Rivera L, et al. Vaccine. 2011; 29(51): 9508-9513.

Page 5: ロタリックス内用液を接種した 赤ちゃんの保護者の方へ - …...ロタリックスを2回接種することで、ロタウイルス胃腸炎の重症化を防ぐ

ロタウイルス胃腸炎予防ワクチン

ロタリックス内用液を接種した

赤ちゃんの保護者の方へ

医療機関名

RTR1P002-P2009N改訂年月2020年9月

編集協力:川崎医科大学 小児科学講座 教授 尾内一信 先生