43
Smart House Research Center Kanagawa Institute of Technology, JAPAN スマートハウス取り組みへの勧め -HEMS認証支援センターの紹介- 神奈川工科大学 工学教育研究推進機構 スマートハウス研究センター センター長 一色正男 1 2013315

スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

スマートハウス取り組みへの勧め -HEMS認証支援センターの紹介-

神奈川工科大学 工学教育研究推進機構

スマートハウス研究センター

センター長 一色正男

1

2013年3月15日

Page 2: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

本日のアジェンダ

2

1.はじめに(スマートハウスとECHONET Lite)

2.スマートハウスビジネスの現状

3.HEMS認証支援センターの取り組み

4.HEMS認証支援センターの利用状況

5.皆様へのメッセージ

Page 3: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN 3

1.はじめに(スマートハウスとECHONET Lite)

2.スマートハウスビジネスの現状

3.HEMS認証支援センターの取り組み

4.HEMS認証支援センターの利用状況

5.皆様へのメッセージ

Page 4: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

スマートハウスとは(現在と将来)

4

省エネ

省エネ 創エネ 蓄エネ

これまでは

さらに 生活価値(省エネ性・快適性・利便性)を向上 ⇒ICT(情報通信技術)の利活用が重要!

これからは

Page 5: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

HEMS(ECHONET Lite)とは

5

HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)は、家電やその他の様々な機器をネットワーク化し、最適に管理・制御を実現するプラットホームとなります。

そして、ネットワーク化するための基幹となる公知な標準インターフェイスがECHONET Liteです。

スマートハウスを実現するための技術

提供できるサービス例

Page 6: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

標準インタフェースとしてのECHONET Lite

6

スマートハウス標準化 検討会資料抜粋

Page 7: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

(参考)検討会メンバー

7

Page 8: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN 8

1.はじめに(スマートハウスとECHONET Lite)

2.スマートハウスビジネスの現状

3.HEMS認証支援センターの取り組み

4.HEMS認証支援センターの利用状況

5.皆様へのメッセージ

Page 9: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

スマートハウス市場が成長市場

9

(出典: スマートハウス関連主要設備機器に関する調査結果2012 (株)矢野経済研究所調べ)

Page 10: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

特にHEMS・家庭用蓄電システムが急成長

10

(出典: スマートハウス関連主要設備機器に関する調査結果2012 (株)矢野経済研究所調べ)

Page 11: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

スマートハウス関連の助成措置

11

日本経済新聞2013年2月21日朝刊※各補助事業者の公表資料をもとに作成

住宅用太陽光発電導入支援補助金 定置用リチウムイオン蓄電池導入促進対策事業補助金

エネルギー管理システム導入促進事業(HEMS導入事業)補助金

補助対象機器 太陽光発電システム 蓄電システム HEMS

補助対象機器の主な条件

1)太陽電池の公称最大出力またはパワーコン

ディショナーの定格出力のいずれか小さい方の値が10kW未満で、システムの補助対象経費が55万円(税別)/kW以下 2)太陽電池モジュールの変換効率が一定の数

値を上回ること、一定の品質・性能が確保され、設置後のサポートなどがメーカーなどによって確保されていること、という2つの条件を満たし、J-PECにより登録されていること

1)SIIが指定する蓄電システム 2)補助対象基準に準拠してい

ることが第三者である指定認証機関の認証や審査に基づきSIIにより認められているもの

SIIが定める対象基準を満たしていることがあらかじめSIIによ

り認められ、補助対象として指定されたHEMS機器

補助金額 公称最大出力1kW当たり3万~3万5千円※各種条件あり

蓄電システム機器費の1/3※上限100万円)

定額10万円 ※各種条件あり、

補助事業者 太陽光発電普及拡大センター(J-PEC) 環境共創イニシアチブ(SII)

環境共創イニシアチブ(SII)

募集期間 2012年4月19日~13年3月29日 2012年3月30日~14年1月31日

2012年4月19日~14年1月31日

Page 12: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

ハウスメーカーのスマートハウス取り組み

12

三井ホーム ミサワホーム

積水化学 大和ハウス

Page 13: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

実例:セキスイハイム(HEMS)

13

商品名「スマートハイム・ナビ」

契約総数13,000戸(2011年4月~2012年8月)

新築11,000戸,既築2,000戸

HEMS工事費

新築 約12万,

既築 約15万

Page 14: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

電機メーカーのHEMS紹介

14

パナソニック 東芝

日立 シャープ

センターに実機有 センターに実機有

センターに実機有

Page 15: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN 15

1.はじめに(スマートハウスとECHONET Lite)

2.スマートハウスビジネスの現状

3.HEMS認証支援センターの取り組み

4.HEMS認証支援センターの利用状況

5.皆様へのメッセージ

Page 16: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

神奈川工科大学スマートハウスプロジェクト概要

16

2012年11月21日にセンターオープン

【経済産業省 スマートハウス国際標準化研究事業】

本プロジェクトはHEMSの普及拡大を目的として、 特にECHONET Liteに適合した住宅機器の技術実証や、教育などを含めたさまざまな支援を行っています。

3つのテーマを中心に活動 1)Echonet Lite相互接続環境 (認証支援センター)の整備 2)新規参入事業者向けのHEMS 開発支援キットの開発 3)安全性等を考慮したHEMS 及び接続機器の運用ルール ガイドラインの策定支援

Page 17: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

テーマ1:相互接続環境の整備

17

自己認証仕様書の作成までサポートします

試験室の予約はホームページよりお申し込みください http://smarthouse-center.org/

Page 18: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

テーマ1:相互接続環境の整備

18

実機持ち込みによる 4種類の相互接続試験

が可能です

Page 19: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

テーマ2:開発支援キット(SDK)の提供

19

新規参入事業者向けのSDKを無料でDLできます

SDKは以下URLよりダウンロードできます http://smarthouse-center.org/#sdk_top

2013/1/22より公開

2/27までのDL数:82件 2月27日公開!

Page 20: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

テーマ2:開発支援キット(SDK)の提供

20

(参考)提供しているプロトコルスタック

フルECHONET機器

ECHONET Lite プロトコルスタック

ECHONET Lite プロトコルスタック

ECHONET Lite GW,コントローラ機器

アプリケーション

UDP

機器 オブジェクト

プロファイル オブジェクト

アプリケーション

IP IP

本SDKで開発可能な箇所

UDP

機器 オブジェクト

プロファイル オブジェクト

Ethernet Ethernet

Page 21: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

テーマ3:ガイドラインの策定支援

21

利用者に合わせた各種資料を整備(本日配布資料)

センターの活動内容 相互接続試験の紹介 開発支援キットの紹介 Webサイトの利用方法 etc

Page 22: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

認証支援センターの利用方法

22

まずはWebサイトからお申し込みください

http://sh-center.org/

必要事項を記入し、 アカウントを取得する

センター職員より 日程のご連絡

Webサイト専用ページにて 試験室や必要機材の予約

試験実施

申し込みの流れ

Page 23: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

HEMS認証支援センターの役割

23

スマートハウス普及拡大に向けた課題への対応

【スマートハウス普及拡大に向けた課題】 ①重点機器の下位層の特定・整備 ②運用マニュアルの整備 ③他社機器との相互接続検証と機器認証 ④国際標準規格との融合・連携 ⑤DR技術・標準の調査・研究 (2012年2月スマートハウス標準化 検討委員会の中間取りまとめより)

取り組む課題 1)ECHONET Liteを用いた 相互接続環境の提供し、 他社機器との相互接続 検証と、機器認証の円滑化 を図る。 2)現場(住宅)での設置・ 接続・保守管理等における 技術・ノウハウを身につける 教育・研修の場を整備する。

Page 24: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

認証支援センターの設備

24

重点機器に対応した充実の試験環境

【重点8機器】 (HEMSと接続する可能性が高いエネルギー関連機器として選定されたもの )

①スマートメーター ②太陽光発電 ③蓄電池 ④燃料電池 ⑤電気自動車 /プラグインハイブリッド自動車 ⑥エアコン ⑦照明機器 ⑧給湯器

ECHONET Lite対応 (将来的に実現 するものを含む) 機器を中心に導入

Page 25: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

現在持ち込み可能・接続できるもの

25

センターではさまざまな実機持ち込みを想定しています

センター全体レイアウト

(重点機器対応) 太陽光発電、蓄電池

(重点機器対応) スマートメーター

(重点機器対応) 給湯器、燃料電池

(重点機器対応) 電気自動車&V2Hシステム

2FではさまざまなHEMS機器を展示

Page 26: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

実機接続・持ち込み可能なもの-1

26

太陽光発電、蓄電池の実機が設置、施工トレーニングも可能

(屋外)太陽光発電、蓄電池

(試験室A)パワコン、蓄電池分電盤

模擬壁取付なので脱着も可能 施工トレーニングも出来ます

ECHONETオブジェクト ・住宅用太陽光発電 ・蓄電池

Page 27: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

太陽光発電・蓄電池用の試験設備

27

売電を想定した製品を開発段階で試験できます

(試験室A)系統模擬電源、電子負荷装置 (試験室A)PV模擬電源

Page 28: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

実機接続・持ち込み可能なもの-2

28

ガスメーターの持ち込みができます

(屋外)ガス配管×2 ECHONETオブジェクト ・ガスメータ ・スマートガスメータ

ガスメーターを持ち込める 接続スペースを確保しています

Page 29: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

実機接続・持ち込み可能なもの-3

29

水道メーターの持ち込みができます

ECHONETオブジェクト ・水流量メータ

水道メーターを持ち込める 接続スペースを確保しています

(屋外)水道配管×3

Page 30: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

ECHONETオブジェクト ・電力量メータ ・分電器メータリング ・スマート電力量メータ

実機接続・持ち込み可能なもの-4

30

各室に2つの分電盤を整備、電力計測機器の持ち込み可能

(試験室A、B、C)分電盤×2

各々にもう一つ分電盤を設置できる配線経路を確保しています。

Page 31: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

ECHONETオブジェクト ・家庭用エアコン

実機接続・持ち込み可能なもの-5

31

フルECHONET Lite機器として接続できるエアコンを整備

(試験室A,B,C)家庭用エアコン

ミドルウェアアダプタとレディ機器エアコンが各試験室に1台

あります

Page 32: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

ECHONETオブジェクト ・電気自動車充放電システム

実機接続・持ち込み可能なもの-6

32

家庭用分電盤へ充給電出来る、V2Hシステムも導入

(試験室D)V2H用分電盤 (屋外)電気自動車とパワーステーション

Page 33: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

ECHONETオブジェクト ・瞬間湯沸器 ・電気温水器 ・太陽熱温水器 ・瞬間式給湯器 ・燃料電池

実機接続・持ち込み可能なもの-7

33

浴室を整備しており、給湯器なども実機接続できます

(屋外D)浴室 (屋外)給湯器、燃料電池

フリーなガス配管、水道配管を 用意し、給湯器の持ち込みが可能

Page 34: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

ECHONETオブジェクト ・電動ブラインド ・電動カーテン ・電気便座 ・照明 ・クッキングヒータ ・ホームエレベータ ・浴室暖房乾燥機 ・洗濯機 ・洗濯乾燥機 ・冷蔵庫 etc

実機接続・持ち込み可能なもの-8

34

その他にもさまざまな機器の持ち込みが可能です

(屋外D他)各種試験設備

Page 35: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN 35

1.はじめに(スマートハウスとECHONET Lite)

2.スマートハウスビジネスの現状

3.HEMS認証支援センターの取り組み

4.HEMS認証支援センターの利用状況

5.皆様へのメッセージ

Page 36: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

認証支援センターの利用状況

36

1

10 5 4

20

4

5 15 14

38

1

1 3

5

0

10

20

30

40

50

60

70

2012.11 2012.12 2013.1 2013.2 総計

利用件数(件)

取材 セルフテスト 見学

開所後、利用件数として約70件、約40企業の訪問

2013.02.27時点の実績(複数日利用は利用日数で件数加算)

すでに、12月センターで取得した データによる認証第1号の企業様誕生!

Page 37: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

利用者からの声

37

すでにさまざまな声が寄せられています。 利用者からの声を反映し、順次、改善・アップデートを図ります

接続可能な実機を増やせるようになっていて、今後に期待を持てました。現在は実機が少ないので、早くHEMS製品が増えて設

備が充実してほしいです。インターネット経由でセンターの機器を制御できると、今後のHEMSの

使い方に近い設備ができると思います。

認証試験で最後まで結果が分からないのではなく、試験中に出来た項目の結果を表示したほうが、使い勝手がいいと思います。

2Fに展示されているHEMS製品(ECHONET製品)を1つのサブネッ

トにまとめたネットワークがあると多台数試験が行いやすいと思い

ます。

要望ですが、試験対象デバイスおよび、解析記録用の持ち込み品を別のテーブルに置いて、作業効率の良いレイアウトに出来たら

より良いと思います。

認証試験から認証までがすべて実現できる機関になることを望み

ます。

認証センターには「答」が準備されている為、自身の結果と答あわせが出来る。仕様の誤解部分が0に

近づく

実機のエアコンで試験できたことがとても有益でした。スペース的な問題もあり、社内に専用区を設けるのは難しいためセンターのような設備はとてもありがたいです。

Page 38: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN 38

1.はじめに(スマートハウスとECHONET Lite)

2.スマートハウスビジネスの現状

3.HEMS認証支援センターの取り組み

4.HEMS認証支援センターの利用状況

5.皆様へのメッセージ

Page 39: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

スマートハウスで重要なこと

39

住まう人が主役!

住まう人のための (スマート)

家 (ハウス)

Page 40: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

スマートハウス普及のカギ

40

住まう人にとって魅力的な価値の創造

見える化 蓄エネ

省エネ・コントロール

創エネ

Page 41: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

オープンなプラットホームとしてのECHONET Lite

41

様々なプレイヤーが相互につながりサービスを創造

ECHONET Lite(公知な標準インターフェース)

さまざまな家電・設備機器

エアコン、洗濯機、扇風機、蓄電池、照明、太陽光・・・

HEMS認証支援センター

Page 42: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

ECHONET Lite+HEMSのさまざまなサービス

42

ECHONET Liteで創る未来

住まう人がオープンなプラットホームからサービスを選べる

Page 43: スマートハウス取り組みへの勧めsh-center.org/data/downloads/20130315-ishiki-data.pdfスマートハウスとは(現在と将来) 4 省エネ 省エネ 創エネ 蓄エネ

Smart House Research Center

Kanagawa Institute of Technology, JAPAN

最後に

43

まずはお気軽に見学から。 センターで認証支援した製品は

PRしていきます。 実機もどんどん持ち込んでください!

一緒に始めましょう!

http://sh-center.org/