27
もくじ文字幅1.5ptサイズは12ptカラーは黒75 行間を1.4行文字間+0.7ポイント P.4 P.5 ------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------ 大見出し 16pt文字間1.5ptサイズは12ptカラーは黒75 行間を1.4行文字間+0.7ポイント P.4 P.5 ------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------ 大見出し 16pt文字間1.5ptサイズは12ptカラーは黒75 行間を1.4行文字間+0.7ポイント P.4 P.5 ------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------ 大見出し 16pt文字間1.5ptサイズは12ptカラーは黒75 行間を1.4行文字間+0.7ポイント P.4 P.5 ------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------ 大見出し 16pt文字間1.5ptサイズは12ptカラーは黒75 行間を1.4行文字間+0.7ポイント P.4 P.5 ------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------ 大見出し 16pt文字間1.5ptサイズは12ptカラーは黒75 行間を1.4行文字間+0.7ポイント P.4 P.5 ------------------------------------------------------------ ------------------------------------------------------------ クイックスタートガイド 2019.5 このたびは「ジョブカン」をご利用いただき 誠にありがとうございます。 本資料ではジシンプルにジョブカン勤怠管理を利用する方のために、 最速で設定から運用までを行う流れをご紹介しております。 「運用まで時間がない」「早く業務効率化したい」 という方、また 「まずは 簡単に使い方を知りたい」 という方は本資料を参考に設定を進めてみ てください。

クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

もくじ文字幅1.5pt広

サイズは12ptカラーは黒75

行間を1.4行文字間+0.7ポイント

P.4

P.5

------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------

大見出し16pt文字間1.5pt広サイズは12ptカラーは黒75

行間を1.4行文字間+0.7ポイント

P.4

P.5

------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------

大見出し16pt文字間1.5pt広サイズは12ptカラーは黒75

行間を1.4行文字間+0.7ポイント

P.4

P.5

------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------

大見出し16pt文字間1.5pt広サイズは12ptカラーは黒75

行間を1.4行文字間+0.7ポイント

P.4

P.5

------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------

大見出し16pt文字間1.5pt広サイズは12ptカラーは黒75

行間を1.4行文字間+0.7ポイント

P.4

P.5

------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------

大見出し16pt文字間1.5pt広サイズは12ptカラーは黒75

行間を1.4行文字間+0.7ポイント

P.4

P.5

------------------------------------------------------------

------------------------------------------------------------

クイックスタートガイド2019.5

このたびは「ジョブカン」をご利用いただき誠にありがとうございます。

本資料ではジシンプルにジョブカン勤怠管理を利用する方のために、最速で設定から運用までを行う流れをご紹介しております。

「運用まで時間がない」「早く業務効率化したい」 という方、また「まずは簡単に使い方を知りたい」 という方は本資料を参考に設定を進めてみ

てください。

Page 2: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

P.23

P.24

P.26

マイページについて

打刻修正機能について

就業規則に関する設定

目次 

その他

基本設定の流れ

STEP1  スタッフ種別の設定

STEP2  グループ設定

STEP3  単位時間の設定

STEP4  スタッフの登録

P.4

P.5

P.7

P.8

--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------

基本運用の流れ

STEP1  打刻の確認

STEP2  出勤簿の確認

STEP3  勤務データの出力

P.12

P.19

P.20

--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------

おわりに P.27--------------------------------------------------------------------

2

--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------

Page 3: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

基本設定の流れクイックスタートガイドp.4 – p.10

Page 4: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

STEP1 スタッフ種別の設定

(所要時間:約3分)

基本設定の流れ 4雇用形態・就業規則にあわせて「 スタッフ種別」を作成してみましょう。

スタッフ種別を設定すると、就業規則などの設定を個別に行うことできます。

また種別ごとに実績を集計することもできます。

例)社員の中でもフレックス制や変形労働制など、異なる就業規則がある場合

  ⇒「フレックス社員」「変形労働社員」など、種別をそれぞれ作成してください。

既に登録されているスタッフ種別をそのままご利用いただけますが、【新規スタッフ種別を追加】より

新たに追加することも可能です。

同じ雇用形態でも、就業規則が異なる場合は種別を追加してください。

詳細についてはヘルプページもご確認ください。

Page 5: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

グループ例① : 営業部 ・総務部 ・経理部など

グループ例② : 新宿店・池袋店など

続いては所属部署や勤務店舗ごとに「 グループ設定」を行いましょう。

STEP2 グループ設定

(所要時間:約5分)

基本設定の流れ 5

例)階層の例

①:東京本社>営業部、関西支社>総務部など

②:関東エリア> 新宿店、関西エリア>梅田店など

グループを追加する場合は、【新規グループ追加】ボタンをクリックしてください。

グループは階層を設定することができます。

Page 6: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

上位階層のグループを「親グループ」に登録すれば階層関係をつくることができます。

階層関係を作ることで、親グループの設定を子グループに一斉適用させる機能もあります。

詳しい設定はヘルプページをご確認ください。

6基本設定の流れ

Page 7: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

シフトパターンを作成する際や残業申請、自動で休憩を反映させる際に

何分単位で管理をするのか設定ができます。

STEP3 単位時間の設定

基本設定の流れ 7

例)15分単位にした場合:シフト等を設定する際のプルダウンが、15分毎で表示されます。

Page 8: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

続いては利用するスタッフの登録です。

スタッフを登録することで、以下のようなジョブカン勤怠管理の基本操作を確認できます。

早速登録してみましょう。

STEP4 スタッフの登録

(所要時間:約1分~)

基本設定の流れ 8

スタッフを追加する場合は、【スタッフ登録】ボタンをクリックしてください。

・スタッフマイページの確認

・打刻方法の検証

・勤務データの集計

Page 9: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。

※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

※ メールアドレスが空白の場合は、自動でサンプルのメールアドレスが付与されます。

  メール通知が届かない為、メールアドレスの登録を推奨しております。

②基本シフトを設定します。

基本シフトに始業・終業時刻やフレックスのコアタイムを登録しましょう。

登録を行うと遅刻・早退のチェックや、始業前・終業後の労働時間の切り捨て設定(打刻まるめ設定)などを行うことができる

ようになります。

Page 10: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

基本設定の流れ

※勤務時間のパターンが固定でない場合は「シフト管理」機能でご設定ください。

 労働時間を集計するだけであれば、シフトを設定せずにご利用いただくことも可能です。

スタッフ登録については以上です。

設定の詳細はヘルプページをご確認ください。

※スタッフやグループについてはCSVファイルのアップロードによる一括登録も可能です。

 詳しくはヘルプページをご確認ください。

以上でジョブカン勤怠管理の基本的な設定は完了です。

続いては実際に運用の流れを確認しましょう。

10

Page 11: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

基本運用の流れクイックスタートガイド p.12 – p.21

Page 12: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

STEP1 打刻の確認

基本運用の流れ

・打刻方法の確認

 <ICカード打刻>

★トライアル期間中、一部の打刻機器を無料でお貸し出ししております。

     カード打刻のご利用をご検討の方は忘れずにレンタルをお願いします。 

ピットタッチプロ2 PC接続用カードリーダー iOS接続用カードリーダー

機器

価格 93,000円(税別) 3,000円(税別) 5,000円(税別)

対応カード

Mifare、FeliCa FeliCa FeliCa

外部機器

- WindowsPC iOS機器(iPad/iPhone)

その他

・打刻専用端末・高速で安定した挙動を実現・省スペースで利用可能

・「ジョブカン経費精算」に交通系IC カードの支払い履歴を送信可能・USBでPCと接続

・「ジョブカン経費精算」に交通系IC カードの支払い履歴を送信可能・BluetoothでiOS機器と接続

 専用のカードリーダーにICカードをかざすことで行う打刻方法です。

 打刻時の画面操作が不要なのでスムーズに打刻できます。

 打刻機器は以下3種類ご用意しております。

12実際に打刻(出勤や退勤の記録)をして、勤務実績を出勤簿で確認してみましょう。

「ICカード打刻」「指静脈認証打刻」「Web打刻」「マイページ打刻」からお選びいただけます。

各種打刻方法は併用してご利用いただくこともできます。

 

 

Page 13: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

基本運用の流れ 13①打刻機器をレンタルまたは購入する。

打刻機器はレンタル・購入の申請をいただいてから配送完了まで最短でも2日以上要します。

お早めのご申請をお願いします。

②打刻機器セッティングの準備をする。

PC接続用、iOS接続用カードリーダーの場合、アプリのダウンロードが必要です。

事前にダウンロードしていただくとスムーズです。

・PC接続の場合

 管理画面トップの「機能リンク」より「アプリ」ボタンを押し、説明に従いダウンロードします。

・iOS接続の場合

 App Storeで「jobcan」と検索し、「JOBCAN」アプリをダウンロードします。

・ピットタッチの場合

 ネットワーク環境に接続していただき、ログインするだけでご利用いただけます。

 Wi-Fiで利用する場合、無線子機を別途ご用意いただく必要がございます。

 機器が到着する前にご用意いただくとタイムラグがなくご利用いただくけます。

③到着した打刻機器をセッティングする。

④スタッフにICカードを割り当てる。

登録済みのスタッフに割り当てるカードを設定します。割り当ては各種カードリーダーより行うことができます。

詳しい設置方法はヘルプページをご覧ください。

<ICカード打刻>

Page 14: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

基本運用の流れ 14<指静脈認証打刻>

①打刻機器をレンタルまたは購入する。

 打刻機器はレンタル・購入の申請をいただいてから配送完了まで最短でも2日以上要します。

 お早めのご申請をお願いします。

②打刻機器セッティングの準備をする。

 指静脈認証機器を利用する際にはアプリのダウンロードが必要です。

 事前にダウンロードしていただくとスムーズです。

管理画面トップの「機能リンク」より「アプリ」ボタンを押し、説明に従いダウンロードします。

 ICカードリーダー用のダウンロード画面と指静脈認証機器用のダウンロード画面がございますので、

「指静脈」を選択し次に進んでください。

③到着した打刻機器をセッティングする。

自動でドライバーのインストールが始まります。

④ジョブカンのアプリをインストールする

管理者画面よりアプリをダウンロードします。

 

⑤スタッフの指認証を登録する。

1スタッフにつき、2本分のデータを登録します。

認証が完了しましたら、スタッフモードから打刻できるようになります。

詳しい設置方法はヘルプページをご覧ください。

Page 15: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

①管理画面トップの「機能リンク」より「Web打刻」をクリックします。

②Web打刻を行わせるグループを選択します。

 誰でも打刻可能にする場合は「(各スタッフのメイングループで打刻)」を選択します。

③打刻するスタッフの名前を選び打刻します。

 

Web打刻時にパスワードの入力を必須にすることも可能です。

詳しくはヘルプページをご確認ください。

基本運用の流れ

<Web打刻>

拠点ごとに設置したPCから、従業員が自分の名前を選んで行う打刻方法です。

打刻機器の設置や、スタッフのメールアドレス登録などをしなくても行うことができます。

「とにかく早く打刻を開始したい」という方におすすめの打刻方法です。 

15

Page 16: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

基本運用の流れ

<マイページ打刻>

A.PCマイページ打刻

16

スタッフが自分のPCよりマイページにログインして行う打刻方法です。

オフィスワークなどでスタッフが自分専用のPCを持っている場合にお勧めの打刻方法です。

・利用方法

①共通IDログインページに管理者メールアドレスでログインします。

②画面左側の「ユーザー一覧」をクリックする。

③作業員へURLを通知する。

 作業員氏名の左側にチェックをいれ、「招待メールを再送」を選択し実行します。

Page 17: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

④管理者より送られた招待メールのURLからパスワードを入力、登録します。

⑤画面切替後、画面左上の「勤怠」ボタンをクリックしてPCマイページへ移動します。

⑥「PUSH」をクリックすると打刻完了となります。

  設定後は、共通IDログイン画面をブックマークしていただくと便利です。

※パスワードを忘れた作業員がいる場合は、[③作業員へURLを通知する。]と同様の方法で

 招待メールを再送してください。

※PCマイページ打刻を利用させない場合は「オプション設定」より「PCマイページの打刻機能」をOFFにして

 ください。

 

基本運用の流れ 17

Page 18: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

スタッフが自分のスマートフォン等モバイル端末よりマイページにアクセスして行う打刻方法です。

出勤場所・退勤場所のGPS情報を残すことができるので、外勤のある従業員の管理にお勧めです。

・利用方法

①従業員にモバイルマイページをURL通知します。

 「スタッフ管理>スタッフ一覧」に進み、画面右上の【マイページURLをまとめて送信】か、

 登録スタッフ右側の【URL通知】いずれかのボタンをクリックして作業員へ通知を行います。

 

②モバイルマイページにログインします。

 「打刻」をクリックすると打刻完了です。

※GPS打刻をさせない場合は「マイページ表示機能設定」よりGPS打刻を非表示にしてください。

打刻方法については以上です。実際に試してお客様に合う方法をお選びください。

なお、各種打刻方法は全て併用していただくことが可能です。

詳しい打刻方法については「 ヘルプページ」をご覧ください。

 

基本運用の流れ

B.モバイルマイページ打刻

18

Page 19: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

STEP2 出勤簿の確認

打刻によって記録された勤務時間を出勤簿から確認してみましょう。

基本運用の流れ

「出勤管理>出勤簿」より打刻によって記録された勤務実績がリアルタイムに反映されている

様子が確認できます。

スタッフの名前横の「月次」ボタンより各スタッフの月ごとの勤務実績も確認できます。

19

Page 20: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

①「出勤管理」>「勤務データダウンロード」に進みます。

②専用のフォーマットを作るため、「フォーマットの新規作成」ボタンをクリックします。

③上段ではデータの表示形式などお選びいただけます。(青枠内)

 下段では貴社のご希望の項目を設定いただけます。(赤枠内)

 

④項目名を右クリックすることで、給与ソフト側で読み込むための別の項目名を設定できます。

 *各項目の定義については こちらをご参照ください。

STEP3 給与計算用の勤務データの出力

打刻によって記録された勤務時間を集計し、エクセルやCSVの形式で出力しましょう。

基本運用の流れ

ジョブカンでは、集計した勤務実績をCSVやExcelの形式で出力することができます。

「基本フォーマット」や様々な給与計算サービスに連携したフォーマットもご用意しております。

また、出力項目や形式を自由に組み合わせてフォーマットを登録することも可能です。

・専用のフォーマットを作成する場合

20

Page 21: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

⑤フォーマットを作成したら、対象期間や対象グループ等を選んで、ダウンロードの実行をして

 完了です。

・作成済みのフォーマットを利用する場合

 「作成済みのフォーマット」や「連携サービス【専用フォーマット】」からご希望のものをお選びください。

※出勤簿形式でデータをダウンロードするには?

入力済みの勤務データについては出勤簿の形式でも確認できます。

ご希望の場合は「出勤簿一括ダウンロード」よりおこなってください。

 

基本運用の流れ 21①

Page 22: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

その他クイックスタートガイド p.23 – p.27

Page 23: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

マイページについて

その他 23スタッフのマイページを確認してみましょう。

マイページでは打刻や各種申請、出勤簿の確認などをおこなうことができます。

※下図のイメージは、PC用のマイページのキャプチャ画像です。

「スタッフ管理>スタッフ一覧」より、下図マークをクリックして

登録したスタッフのマイページにログインしてみましょう。

マイページにはスマートフォン等モバイル端末用と、PC用の2種類あります。

 

 

各スタッフは以下のようなことが行えます。

● 自分の出勤状況の確認

● 打刻漏れなどがあったときの修正

● 工数(自分がプロジェクトに携わった時間 )の入力と参照(工数管理プランご利用の場合のみ)

● 希望シフトの申請と、確定したシフトの確認(シフト管理プランご利用の場合のみ)

● 休暇・残業・休日出勤の申請(休暇管理プランご利用の場合のみ)

Page 24: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

打刻修正機能について

その他 24打刻漏れや打刻間違いがあった場合、修正を行うことができます。

①従業員からの申請を承認して修正する方法と、②管理者が修正する方法があります。

①従業員が修正する場合

マイページにアクセスし、「出勤簿」に入ります。

修正したい日の日付をクリックします。

既に記録済みの打刻を修正する場合は、対象の打刻右側の「修正」「削除」ボタンをクリックします。

入力漏れの打刻を新たに追加する場合は打刻データ修正より追加します。

※モバイルマイページからも打刻修正を行うことが可能です。

Page 25: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

その他 25②管理者が修正する場合

従業員側からの修正申請と同じような流れで申請可能です。

「出勤管理」→「出勤簿(指定日)」または「出勤簿(月次)」画面右側の「詳細」ボタンより「出入詳細」に入ります。

打刻を減らす場合

「出入詳細」の箇所から下図の削除ボタンより削除します。

打刻を加える場合

画面下部の「新規打刻」の箇所から、入力します。

Page 26: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

就業規則に関する設定

その他 26「基本情報設定」より、労働時間の計算規則や管理者の登録といった基本的な設定を行うことができます。ジョ

ブカンでは各種設定をグループやスタッフ種別ごとに登録していただくことが可能です。

設定が済んでいない項目は「未変更」や「未登録」が表示されます。

■グループ管理者登録

全権限管理者以外にも管理権限を与えたいスタッフがいる場合に、下位権限を持った管理者を登録することが

できます。

グループ管理者にはどの管理権限を与えるかを細かく設定する事が可能です。

拠点や部署の管理者(店長、部長など)をグループ管理者としてご登録いただくことをお勧めいたします。

 

※ジョブカンではスタッフの登録人数のみを料金発生対象としております。

 グループ管理者としてのみ登録されている方は料金発生対象にはなりません。

■所定時間・残業・深夜設定

所定労働時間の設定や深夜・残業の時間・手当設定ができます。

ここで設定した条件に該当する労働時間は、データ抽出する際に各項目で抽出できます。

■打刻まるめ設定

打刻時刻の切り捨て(まるめ)を行うことができる設定です。

■休日設定 

休日の設定ができます。ここで設定した休日に勤務があった場合は、

休日労働(公休日労働・法定休日労働)としてデータを抽出できます。

■自動休憩設定

指定した条件で自動的に休憩打刻をする設定ができます。

Page 27: クイックスタートガイド · 2020. 1. 31. · 基本設定の流れ 9 ①従業員情報を入力します。 ※「姓名」「メールアドレス」「スタッフコード」は必須項目です。

おわりに

おわりに 27ジョブカン勤怠管理の基本的な運用の流れは以上です。

ジョブカンでは本資料でご案内した他にも以下のような機能をご用意しております。

休暇/申請管理

残業・休暇・休日出勤の申請や、各休暇の残日数などを管理する機能です。

各種申請を出勤簿上に反映させたたり、年次有給休暇を自動で付与したりすることができます。

シフト管理

シフトの募集・申請・作成ができる機能です。

勤務時間が不規則であったり、出勤日が曜日で固定でない従業員の管理に便利な機能です。

工数管理 勤務内の作業時間を内訳入力することで個別の作業時間(工数)ごとに集計できる機能です。

集計した工数はCSV形式でダウンロードすることができます。

詳しい内容や設定方法はヘルプページをご確認ください。

【ジョブカン勤怠管理サポート窓口】

チャット:管理画面右下の青いアイコン

メール: [email protected]

(平日10:00~12:00,13:00~17:00)