30
ユニバーサルパスポート クラスプロファイル 教員向け使用説明書 「課題管理」「クラスフォーラム」「QA」「授業資 料」「小テスト作成」機能の使用説明書 東北福祉大学 PC21 支援室 2011/04/01

クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

ユニバーサルパスポート

クラスプロファイル

教員向け使用説明書

「課題管理」「クラスフォーラム」「Q&A」「授業資

料」「小テスト作成」機能の使用説明書

東北福祉大学 PC21支援室

2011/04/01

Page 2: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

2

目次

1 クラスプロファイルの使用 ........................................................................................................ 4

2 クラスプロファイルの各メニューを使用するには ................................................................... 4

3 課題管理 ..................................................................................................................................... 5

3-1 課題管理メニューの表示 ..................................................................................................... 5

3-2 課題の新規作成 ................................................................................................................... 5

3-2-1 「課題グループ」 ......................................................................................................... 6

3-2-2 「タイトル」 ................................................................................................................ 6

3-2-3 「提出期間」 ................................................................................................................ 6

3-2-4 「課題内容」 ................................................................................................................ 6

3-2-5 「その他」 .................................................................................................................... 7

3-2-6 「掲示配信」 ................................................................................................................ 7

3-2-7 「添付ファイル追加」 ................................................................................................. 7

3-2-8 「確定」と「戻る」 ..................................................................................................... 7

3-2-9 添付ファイルの追加 ..................................................................................................... 8

3-3 課題のダウンロードと評価の記入 ...................................................................................... 9

4 Q&A ......................................................................................................................................... 12

4-1 Q&A機能による質問の確認と回答 ................................................................................... 12

5 授業資料 ................................................................................................................................... 13

5-1 授業使用の新規登録 .......................................................................................................... 14

6 クラスフォーラム .................................................................................................................... 15

6-1 クラスフォーラムの新規登録 ........................................................................................... 15

6-2 クラスフォーラムの学生の利用イメージ ......................................................................... 16

7 小テスト ................................................................................................................................... 18

7-1 小テストの作成 ................................................................................................................. 18

7-2 基本設定 ............................................................................................................................ 19

7-2-1 小テスト対象者の選択 ............................................................................................... 20

7-3 設問設定 ............................................................................................................................ 21

7-3-1 作成済みの小テストを流用する場合 ......................................................................... 21

7-3-2 新しい設問を作成する場合 ........................................................................................ 21

7-3-3 単一選択・複数選択・ドロップダウン ...................................................................... 22

7-3-4 単語数値入力・記述式 ............................................................................................... 23

7-3-5 順序付け ..................................................................................................................... 23

7-3-6 設問の確定 .................................................................................................................. 24

7-3-7 小テスト作成の実行 ................................................................................................... 26

7-3-8 途中で小テスト作成をキャンセルする場合............................................................... 26

7-3-9 小テストの実行 .......................................................................................................... 27

7-3-10 採点結果 ................................................................................................................... 29

Page 3: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

3

Page 4: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

4

1クラスプロファイルの使用

クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

修者へのダウンロードコーナー)、クラスフォーラム(履修者と教員が書き込み可能なWeb掲示

板)、小テスト作成などの機能を提供するものである。(「アンケート作成」メニューは運用方法が

確定していないため、現在使用不可)。

図 1-1 クラスプロファイルのメニュー画面

2 クラスプロファイルの各メニューを使用するには

クラスプロファイルの各メニューを使用するには、まず授業を選択する必要がある。手順は次の

通り。

(1)「クラスプロファイル」タブをクリック

(2)機能を利用する授業のある曜日を、画面左側の曜日メニューで選択

(3)対象の授業をクリックして選択

図 2-1 授業の選択

(1)

(2)

(3)

Page 5: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

5

3 課題管理

課題管理メニューでは、課題の提出状況の確認、提出された課題のダウンロード、新規課題の作

成を行うことができる。

3-1 課題管理メニューの表示

課題管理機能を利用するには

(1)「クラスプロファイル」で授業を選択

(2)「課題管理」をクリック

図 3-1 課題管理

課題管理メニューをはじめてクリックすると、「該当するデータがありません」と表示される。

課題を新規作成する場合は、「新規」ボタンをクリックし新規作成画面を表示する。

図 3-2 課題管理の初期画面

3-2 課題の新規作成

課題の新規作成画面には、「課題グループ」「タイトル」「提出期間」「課題内容」「その他」「掲示

配信」「添付ファイル追加」の項目がある。

Page 6: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

6

図 3-3 課題の新規作成画面

3-2-1 「課題グループ」

「選択してください」と表示されているが、はじめて課題を作成する場合はこのプルダウンに何

も表示されない。「選択してください」→の右欄にどういう種類の課題であるかを表す言葉を入力

すると、この言葉が選択肢として、次回の課題作成時に「選択してください」プルダウンから選

択可能となる。

3-2-2 「タイトル」

課題のタイトルを入力する

3-2-3 「提出期間」

提出期限欄では、学生が課題提出を出来る期間を設定する。

3-2-4 「課題内容」

課題を入力する。

Page 7: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

7

3-2-5 「その他」

採点結果を学生に公開するかどうかを選択する。

3-2-6 「掲示配信」

課題について、ユニパの学生ポータル画面への掲示の有無を選択する。

3-2-7 「添付ファイル追加」

「ファイルを選択」ボタンをクリックすることにより、課題にファイルを添付することができる。

ファイルは 5つまで、1つのファイルは5MBまでという制限がある。

「ファイルを選択」で添付するファイルを選んだあと「追加」ボタンをクリックするまで、実際

にファイルの添付は行われないため注意が必要である。

3-2-8 「確定」と「戻る」

すべての入力がすんだら「確定」をクリックすると、学生に課題が提示される。課題の作成をキ

ャンセルする場合は「戻る」をクリックする。

図 3-4 課題の新規作成(入力済み) ※下図では「課題グループ」は未設定

ファイルを添付する場合「ファイルを

選択」ボタンをクリックする

Page 8: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

8

3-2-9 添付ファイルの追加

課題に必要なデータや文献資料、その他必要に応じてWordや Excelなど、デジタルデータを課

題に添付することが可能である。「ファイルの追加」ボタンをクリックすると、Windowsの標準

的なファイル選択画面が表示される(図はWindows7のファイル選択画面。WindowsXPの場合

はこの図と異なる場合がある)。この画面で添付するファイルを選択して「開く」をクリックする。

図 3-5 ファイル選択画面

「ファイルを選択」でファイルを選択したあと、「追加」ボタンをクリックすると、「添付ファイ

ル」リストにファイル名が表示される。ファイルを選択しても「追加」ボタンをクリックするま

では添付されないことに注意。

図 3-6 ファイルが添付された状態

すべての項目に入力が終わり、添付ファイルも追加した状態は次の図のようになる。この状態で

「確定」をクリックすると、課題が学生に提示される。

添付するファイルを選択

ファイルを選択した後「開く」をクリック

「ファイルを選択」でファイル選択した後、

「追加」をクリックしないと添付されない

Page 9: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

9

図 3-7 課題確定前の状態

3-3 課題のダウンロードと評価の記入

ユニパのクラスプロファイルを利用して課題を提出している場合、「課題管理」をクリックする

と、課題提出者数の確認を行うことができる。

図 3-8 クラスプロファイルのメニュー画面

項目すべてに入力した後、「確定」をクリック

すると、課題が学生に提示される。

授業に関して、クラスプロファイルに新しい

情報がある場合、赤い星印が表示される。

課題の提出状況を確認するには「課題管理」

をクリックする。

Page 10: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

10

また「状況」ボタンをクリックすることにより、提出者のリスト表示と、提出された課題のダウ

ンロードを行うことができる。

図 3-9 課題提出状況の確認画面

次の図は、「状況」ボタンをクリックした後に表示される、課題提出者リストである(図は課題

提出者リストの上から 3名分が表示されている様子)。提出された課題をダウンロードし、評価を

入力するには、提出した学生の「学生氏名」をクリックする。

図 3-10 「状況」ボタンをクリックして表示される提出状況画面

提出された課題をダウンロードして、教員のパソコンに保存するには「提出ファイル保存」ボタ

ンをクリックする。

教員コメント欄にコメントを入力することが可能である。ここに入力した内容は、課題を提出

した学生に提示される。

採点する場合は「採点」欄に点数を入力し、課題を提出した学生にそれを提示する場合は「採

点結果を学生に公開する」欄にチェックを入れる。

入力終了後「確定」ボタンをクリックする。

提出された課題の保存や、評価入力の画面を

表示するには、提出した学生の氏名をクリッ

クする。

Page 11: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

11

図 3-11 提出された課題の保存と評価入力の画面

提出された課題をダウンロードするには、提出

した学生の氏名をクリックする。

教員の評価コメントはこの欄に入力する。

採点結果はこの欄に入力する。

入力が終了したら「確定」をクリ

ックする。

Page 12: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

12

4 Q&A

クラスプロファイルの「Q&A」は、授業に関する質問を受け付ける機能である。新しい質問が

届いている場合は、赤字で「New」と表示される。

図 4-1 Q&A に新しい質問が届いている画面

4-1 Q&A 機能による質問の確認と回答

Q&A機能を利用するには

(1) クラスプロファイルで授業を選択

(2) Q&Aをクリック

(3) 質問を表示するには、「Q&A」をクリックして表示される質問一覧から、表示する質問

のタイトルをクリックする。

図 4-2 届いた質問のリスト画面

タイトルをクリックする。

Page 13: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

13

図 4-3 Q&A に届いた質問の画面

回答するには、「回答内容」欄に回答を入力する。必要があれば添付ファイルを付けることがで

きる。ファイルの添付方法は「課題管理」と同様である。回答の入力を終えたなら、「登録」をク

リックすることで、回答終了となる。「回答済み」に鉛筆マークが表示され、学生が閲覧できる状

態になる。

図 4-4 回答済みマークがついた Q&A

5 授業資料

「授業資料」は、Word、Excel、PDFその他のデジタル化された授業資料を、学生に配布する

機能である。始めに教員が授業資料をユニパにアップロードし、学生がそれをダウンロードして

利用する。

「回答内容」に、質問への回答を

入力する。

回答を入力し終えたら「登録」を

クリックする。

Page 14: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

14

図 5-1 授業資料

5-1 授業使用の新規登録

授業資料を新規登録するには、

(1) クラスプロファイルで授業を選択

(2) 「授業資料」をクリック

(3) 「新規」ボタンをクリック

図 5-2 授業資料一覧

「新規」ボタンをクリックすると次の図のような画面が表示される。ここで「授業資料グルー

プ」「授業実施日」「タイトル」「コメント」などを入力して、資料となるファイルを「追加」する。

「授業資料グループ」は、必要なければ入力する必要はない。資料をカテゴリーに分けて管理

する場合や、同じ授業用の資料でも利用する学生によって、配付する資料が異なる場合などに、

教員が任意のグループ名を入力して使用する。

複数の教員で授業を担当している場合は「担当教員共有設定」で、適切な共有設定を行う。

「ファイルを選択」の使用方法は、「課題管理」と同様である。

授業資料の新規登録を行うには

「新規」をクリック

Page 15: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

15

図 5-3 授業資料 新規登録画面

6 クラスフォーラム

クラスフォーラムは教員と、授業を履修している学生の電子掲示板である。掲示板への書き込み

は教員と授業履修学生の両者が行うことができる。

図 6-1

6-1 クラスフォーラムの新規登録

クラスフォーラムを新規登録するには、

(1) クラスプロファイルで授業を選択

(2) 「クラスフォーラム」をクリック

(3) 「新規」ボタンをクリック

授業資料のタイトルを入力する

ここをクックするとカレンダー

が表示される

ファイルを選択する

ファイル選択後、「追

加」をクリックする

最後に「登録」

をクリックする

Page 16: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

16

図 6-2 クラスフォーラムを始めて表示した場合の画面

クラスフォーラムの新規登録画面では「登録者」名、「タイトル」、「内容」を入力して「登録」

をクリックする。

図 6-3 クラスフォーラムの新規登録画面

登録が終了すると、次の図のように、クラスフォーラムのタイトルが表示される。

図 6-4 クラスフォーラムが登録された状態

6-2 クラスフォーラムの学生の利用イメージ

(1)学生が、履修している授業のクラスフォーラムを開いたときに、担当教員がクラスフォー

ラムを作成済みの場合、次の図のようにクラスフォーラムのタイトルが表示される。

クラスフォーラムの新規登録を

行うには「新規」をクリック

登録者名を入力

タイトルを入力

内容(掲示板への

書き込み)を入力

最後に「登録」をク

リック

Page 17: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

17

(2)タイトルをクリックすると、書き込み内容が表示される。返信を書き込む場合「この内容

に返信する」ボタンをクリックする。

(3)「この内容に返信する」をクリックすると、次の図のように、学生も教員と同じようにフ

ォーラムに書き込むことができる。

(4)学生が書き込むと、クラスフォーラムのタイトル一覧に、返信した書き込みのタイトルが

表示される。

Page 18: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

18

7 小テスト

小テスト機能を利用することにより、クラスプロファイルで選択した授業の小テストを実施する

ことができる。試験の対象者、実施期間、制限時間、採点結果の公開の有無などを設定し、設問

を作成する。設問作成時に正解を登録することにより、学生の解答は自動採点される。採点結果

は設問ごとに集計され、どの選択肢を何名の学生が選択したが表示される。

※作成した小テストは、その年度内のみ利用可能。前の年度に作成した小テストは利用するこ

とができない。

図 7-1 小テスト作成

7-1 小テストの作成

小テストを作成するには、

(1) クラスプロファイルで授業を選択

(2) 「小テスト作成」をクリック

(3) 「新規」をクリック

(4) 「基本設定」タブで対象者、実施期間などを設定

(5) 「設問設定」タブで設問や選択肢を作成

小テストを始めて実施する授業を選択した状態で、「小テスト作成」をクリックすると次の図の

ように、「小テストが存在しません」と表示される。また既に小テストを実施済みの授業では履修

者のリストと、過去に実施済みの小テストの採点欠陥の一覧が表示される。

新しいテストを作成するにはこの画面で「新規」ボタンをクリックする。

Page 19: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

19

図 7-2 小テスト作成 開始画面(はじめて小テストを作成する場合)

図 7-3 小テスト作成 開始画面(既に小テストを実施している場合)

7-2 基本設定

「基本設定」タブでは次の項目を設定する。(1)小テストの対象者の選択、(2)小テストタイ

トルとタイトル略称の入力、(3)この小テストに関する説明、(4)提出時コメント、(5)再回

答を許可するか,何回まで許可するか、(6)試験の制限時間設定、(7)小テスト解答中に中断を

許可するか、(8)テスト実施期間の設定、(9)学生に試験開始日を公開するか、(10)設問をラ

ンダム出題するか、(11)採点結果を学生に公開するかと公開期間の設定、(12)配点表示の有無、

(13)小テスト対象者に,試験の実施を掲示配信するか。

「新規」をクリック

「新規」をクリック

Page 20: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

20

図 7-4 小テストの基本設定タブ

7-2-1 小テスト対象者の選択

小テストの基本設定において、試験の対象者を設定する必要がある。設定するには

(1)「選択」ボタンをクリック

図 7-5 対象者の選択

(2)次の図のような対象者選択画面が表示される。はじめから履修者全員にチェックがついて

いるので、全員が対象者である場合はこのまま「確定」をクリックする。全員が対象では

ない場合は、対象者のみにチェックがつくように学生を選択する。

小テスト対象者を

選択する(後述)

最後に「保存」をク

リック

各種条件を設

定する

「選択」をクリック

Page 21: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

21

図 7-6 小テスト対象者「選択」画面

7-3 設問設定

「基本設定」後に「設問設定」を行います。「設問設定」ではテストの問題を作成します。

7-3-1 作成済みの小テストを流用する場合

既に作成済みの小テストを流用する場合は、次の手順で操作する。

(1) 下図の「授業[選択してください]」で流用する小テストの授業を選択

(2) 「小テスト[選択してください]」から小テストを選択

(3) 「他のテストからコピーする」

図 7-7 小テスト設問設定の初期画面

7-3-2 新しい設問を作成する場合

(1) 上図の「編集」をクリックして、設問作成画面を表示させる。設問は 1問ずつ作成する。

(2) 「行表示順」に何問目に表示する設問であるか、数値を入力する。

(3) この問題の配点を「配点」に入力する。

学生をチェック後に、

「確定」をクリック

すべての学生にチェックを入れ

る(左)、チェックを外す(右)

他のテストの設問を流用する場

合は、「他のテストからコピーす

る」をクリックする

新しい設問を作成する場合は

「編集」をクリックする

Page 22: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

22

(4) 「設問形式」を選択する。設問形式では「単一選択」「複数選択」「単語数値入力」「記述

式」「順序づけ」「ドロップダウン」を選択することができる。

図 7-8 設問作成画面

7-3-3 単一選択・複数選択・ドロップダウン

選択肢から正解を選択する形式の設問を作成する場合、次の図のような問題設定画面となる。「表

示順」と選択肢に使用する「記号」と「 選択肢内容」を入力して、「正答」欄にチェックする。

選択肢を 5つ以上設定する場合は「行追加」ボタンをクリックする。

図 7-9 単一選択・複数選択・ドロップダウン

Page 23: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

23

7-3-4 単語数値入力・記述式

単語や数値の入力を求める問題や、記述式問題の場合、次の図のような問題設定画面となる。「設

問内容」に問題文を入力し、「解答文字数」「正答内容」「解説」を入力する。必要があれば「添付

ファイル」を「追加」する。添付ファイルの追加方法は「課題管理」と同様である。

図 7-10 単語数値入力

7-3-5 順序付け

順序づけ問題の場合、次の図のような問題設定画面となる。「設問内容」に問題文を入力し、選

択肢の「表示順」「記号」「選択肢内容」する。「正答順」には正しい順番の数値を入力する。選択

肢を 5つ以上設定する場合は「行追加」ボタンをクリックする。

図 7-11 順序づけ

Page 24: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

24

7-3-6 設問の確定

設問に必要な入力が終了したら、「確定」をクリックする(間違って「戻る」をクリックすると作

成中の問題が破棄されてしまうので注意)。

図 7-12 確定ボタン

「確定」をクリックすると、次の図のようにこのテストの中の 1問目が完成する。2問目を作成

するには「行追加」をクリックして、設問作成画面を表示させる。

図 7-13

ユニパ教員クラスプロファイル小テスト作成 8.PNG

設問作成を終了するには「確定」

をクリックする

次の設問を作成するには「行追

加」をクリックする

Page 25: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

25

図 7-14 2 問目作成画面

図 7-15 2 問目まで設問作成が終了した状態

Page 26: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

26

7-3-7 小テスト作成の実行

「基本設定」と「設問設定」が終了したら「保存」をクリックする。下図のように「実行してよ

ろしいですか?」というメッセージが表示されるので、実行する場合は「OK」をクリックする。

図 7-16 「保存」クリック後の状態

7-3-8 途中で小テスト作成をキャンセルする場合

「戻る」ボタンをクリックする。次の図のようなメッセージが表示される。ここで「OK」をク

リックすると、入力した内容はすべて無効になる。ちなみに途中まで入力した内容を保存し、あ

とから続きを作成することはできないため注意が必要である。

Page 27: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

27

図 7-17 小テスト作成中に「戻る」ボタンをクリックすると表示されるメッセージ

7-3-9 小テストの実行

学生が小テストを実行する場合、次のような流れとなる。

(1)クラスプロファイル画面の左側から、曜日をクリックして小テストを行う科目を選択する。

選択した科目に小テストが出題されていると、赤字で「New」と表示されている。

(2)解答するテストタイトルをクリックすると、試験画面が表示される。

(3)「開始」をクリックすると、小テストが開始される。教員側の設定により中断が可能である

か、一度といた問題に戻ることができるかできないかなどが異なる。

Page 28: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

28

(4)実際に解答画面は次のようになっている。1問解答し終えたら「→」をクリックして、次

の問題へ移動する。この問題で終わりにする場合は「提出」をクリックする。

(5)すべて解答し終えると次のような画面になるので「終了」をクリックする。

(6)解答し終えると「実施済」タブが赤く表示される。

Page 29: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

29

7-3-10 採点結果

小テストの実施期間が過ぎた場合、クラスプロファイルの「小テストの作成」をクリックすると

次の図のように、授業の履修学生と採点結果が表示される。詳しい情報を表示するには、小テス

トのタイトル(小テスト作成時に設定した「タイトル略称」)をクリックする。

図 7-18 採点結果

「回答者一覧」タブでは、各学生の得点、解答回数、解答時間などが一覧で表示される。「表示」

をクリックすると回答内容を確認することができる。

図 7-19 小テスト実施結果の詳しい情報(解答者一覧)

「集計結果」タブでは、得点分布と、選択肢の選択状況をグラフで確認することができる。

詳しい情報を表示するには、小テス

トの[タイトル略称]をクリックする

Page 30: クラスプロファイル 教員向け使用説明書...4 1クラスプロファイルの使用 クラスプロファイルは、授業クラスごとに履修者に対して課題の提示と回収、授業資料の提示(履

30

図 7-20 採点の集計結果