4
マイグレーション 運用管理サービス ソリューションカタログ│2013 エンドユーザーコンピューティング向けソリューション すべての企業・組織におけるエンドユーザーの生産性向上と、 情報システム担当者の管理負荷を軽減するための、 最適なデスクトップ、モバイル環境を実現する ユーザーの IT環境を最適化するクライアント運用管理サービス IT リテラシーの変化 モバイル化 グローバル化 社員の働き方に適した 「端末」と「接続」 新しい世代の社員 多様なデバイスの出現 SNSの普及 コンシューマライゼーション BYODBYOC 仕事と私生活の境界 「どこでも仕事がしたい」 デバイス選択の多様化 マルチデバイス対応 モバイル対応 新たなセキュリティポリシ エンドポイントセキュリティ 常時オン、コネクテッド ITセキュリティとコントロール ビッグデータ 多様な環境 (デバイス・プラットフォーム・ アプリケーション・ OS バージョン管理・モバイル) 新しいIT管理手法が必要に ITマネージメント 管理性を高めながら、 場所や時間を選ばずに利用できる デバイスならびにソリューションが必要 従業員の生産性を最大化し 個人のパフォーマンスが より効率良くダイレクトに 経営に貢献できる ITインフラ作りを提案

マイグレーション 運用管理サービス - Delli.dell.com/sites/content/business/large-business/... · すべての企業・組織におけるエンドユーザーの生産性向上と、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: マイグレーション 運用管理サービス - Delli.dell.com/sites/content/business/large-business/... · すべての企業・組織におけるエンドユーザーの生産性向上と、

マイグレーション& 運用管理サービス

ソリューションカタログ│2013

エンドユーザーコンピューティング向けソリューション

すべての企業・組織におけるエンドユーザーの生産性向上と、情報システム担当者の管理負荷を軽減するための、最適なデスクトップ、モバイル環境を実現するユーザーのIT環境を最適化するクライアント運用管理サービス

・ ITリテラシーの変化・ モバイル化 ・ グローバル化・ 社員の働き方に適した 「端末」と「接続」

新しい世代の社員・ 多様なデバイスの出現・ SNSの普及・ コンシューマライゼーション・ BYOD、BYOC・ 仕事と私生活の境界 「どこでも仕事がしたい」

デバイス選択の多様化

・ マルチデバイス対応・ モバイル対応・ 新たなセキュリティポリシ・ エンドポイントセキュリティ・ 常時オン、コネクテッド

ITセキュリティとコントロール・ ビッグデータ ・ 多様な環境 (デバイス・プラットフォーム・ アプリケーション・OS・ バージョン管理・モバイル)・ 新しいIT管理手法が必要に

ITマネージメント

管理性を高めながら、場所や時間を選ばずに利用できる

デバイスならびにソリューションが必要

従業員の生産性を最大化し個人のパフォーマンスがより効率良くダイレクトに経営に貢献できる

ITインフラ作りを提案

Page 2: マイグレーション 運用管理サービス - Delli.dell.com/sites/content/business/large-business/... · すべての企業・組織におけるエンドユーザーの生産性向上と、

2

EUCで実現するワークスタイル改革

デルのハードウェアがもたらすメリット

デルの目指すエンドユーザーコンピューティング環境OSマイグレーション・運用管理サービス エンドユーザーを取り巻く環境はめまぐるしく変化し、多くの問題が発生しています。最新OSへの移行、セキュリティの確保、新しいワークスタイルを実現するためのインテグレーションの適用など、数多くの障壁が存在します。一方、BYODに代表されるように、さまざまなデバイスを活用し、いつでも、どこからでもアクセスできる環境を柔軟かつセキュアに実現することが求められています。そうした課題に対して、デルは包括的なエンドユーザー コンピューティング戦略の実践を支援する、多彩な製品群とサービスを用意しています。多彩なハードウェア、ソフトウェア、ソリューションとサービス により、システム運用管理の負荷を増やさずにビジネスの迅速な展開をサポート、エンドユーザーの生産性を向上します。

 最新のMicrosoft® Windows® 8とタッチデバイスの利用や、BYODによる多彩なモバイルデバイスの活用、リモートオフィス、自宅などからの アクセスによる業務効率向上やBCP対策の実現など、デルとマイクロソフトのソリューションを活用することで、新しいワークスタイルを実現することが可能となります。

 デルはデスクトップ/ノートPCからモバイルデバイスなど、多彩なエンドポイント製品を用意しています。それぞれの製品は高い堅牢性と耐久性、最新技術による管理性、消費電力を抑制する省電力性を備えているだけでなく、ハイレベルなデータ保護機能によりセキュリティの向上も実現、さまざまな側面からエンドユーザーの生産性向上を支えるとともに、情報システム部門の運用負荷も抑制し、企業のビジネスを支援します。

Microsoft System Center Configuration Manager( SCCM) ● ユーザーのロールに応じてダイナミックに アプリケーションを自動割当● 必要なアプリケーションを必要な時に配信● 不適切なソフトウェアの統制● 管理者による、更新プログラムの一括適用

OSイメージの展開・インストールアプリケーションインストール更新プログラムインストールH/Wドライバ・BIOS・ファームアップデート

グループポリシー適用インベントリ収集

MSIパッケージ

OSイメージ更新

● ユーザーの生産性向上● PC紛失やUSB等によるデータ 持ち出し対策● 人の介入を最低限にしたOS展開・ キッティング

ヘルプデスク● 効果的なヘルプデスク● PC故障時の迅速な対応● 代替機の運用● 廃棄PCのリサイクルと買い取り クライアント

VDI● デスクトップの仮想化対応● モバイルユーザーの情報漏洩対策● 在宅勤務・パンデミック対策

Windows Server 2012Active Directory● ユーザーに依存しないセキュリティ対策● 権限分掌に応じたシステム権限、各種 ポリシーの実装

①最適なデバイス、ハードウェア

②デスクトップ仮想化で集中管理

③OSマイグレーション: 最新の効果的なOSへ移行

ITインフラ(オンプレミス)or

出荷

● アプリケーション互換問題の調査、修正● ゼロタッチインストールに対応する パッケージング作成● OSイメージをタイムリーに変更・更新● 更新されたOSイメージを工場で インテグレーション● キッティング時間と場所の削減

クラウド

Latitude & OptiPlex

Dell Precision Dell Wyse

長期に渡り揺るがぬ価値を提供する大規模環境向け製品

最高レベルの性能を提供するPCワークステーション

XPS デザイン性やパーソナルデバイスとしての性能を特化、BYODを実現

クラウド対応次世代型シンクライアント

● 堅牢性・耐久性の向上 衝撃を吸収するStrikeZoneTMテクノロジー搭載、新たに追加されたラバーハードドライブにより、データを衝撃から保護。

● 省エネルギー性 本体のエネルギー効率はもちろん、新しいインテル® vProTM テクノロジー拡張機能を備え、リモートバッテリー管理などの機能でエネルギー消費のコントロールが可能。

● ハイレベルなデータ保護によるセキュリティ Dell Data Protection│Encryption機能により、米国連邦政府が定める情報処理標準規格最高レベル 140-2レベル3認証を、デル独自のHardware Encryption Acceleratorと共に提供。インテル ® アイデンティティ・プロテクション・テクノロジーに対応し、セキュアな認証処理および認証データの保護が可能。スマートカード、非接触型スマートカード、指紋リーダーでの高度な認証も可能。(オプション)

Page 3: マイグレーション 運用管理サービス - Delli.dell.com/sites/content/business/large-business/... · すべての企業・組織におけるエンドユーザーの生産性向上と、

3

集中管理データセンタ内に仮想化して集約&集中管理● クライアントOS● ユーザーデータ● アプリケーションなどのコンポーネント

仮想化したデスクトップユーザーのカスタマイズ設定も、文書も、サーバ側で保持● デスクトップOS設定● オンデマンドで準備● 端末が変更になっても

マルチデバイスいつでも、どこからでも、セキュアに● さまざまなデバイスで● 安全に社内へアクセス● 端末にデータを残さない

運用管理を意識したデスクトップ仮想化ソリューション

最新のクライアントPCへ移行するためのデルのソリューション

 デスクトップ仮想化(VDI)とは、デスクトップ環境の主要な処理を、物理的なデスクトップ端末から分離して、中央のサーバ側で処理し、端末は「表示装置」として動作させるテクノロジです。さまざまな端末から、いつでも、どこでもアクセス可能な環境を提供し、高いユーザーエクスペリエンスを実現します。特にDell Wyseを利用すれば、ITの複雑性を削減し、ダイナミックな運用、完全なクラウドクライアント コンピューティングのポートフォリオを提供可能です。

● クライアント移行支援サービス (環境に合わせた目標を設定)  2014年にサポートが終了となるMicrosoft® Windows® XPからのクライアントOSの移行は、次世代のエンドユーザー環境を整える良いチャンスとなります。 デルは大規模なクライアントPCの複雑な管理を効率化し、同時に利用者の生産性向上を実現するため、最新のMicrosoft® Windows®の最新OSへの移行をはじめ、ハードウェア、アプリケーションに至るまで、お客様にとってベストなデスクトップ環境を実現するためのクライアント移行支援サービスを提供しています。Windows最新OSへの対応のほか、既存のコスト構造改善、生産性向上、将来の計画立案などにもご活用頂けます。

● Wyseゼロコンフィグレーション• シンクライアントの導入、交換時に端末の設定が一切不要

• モニタと同様に接続と配置だけで利用可能

● CFI(Custom Factory Integration)サービス お客様のディスクイメージをデルの向上でプリインストールした状態でお客様へ出荷。 その他、幅広いお客様のニーズにも対応するカスタマイズサービスです。

①導入展開 (箱から空ける)

②端末設置作業 (物理設置のみでOK)

③端末設定の変更

端末の設定情報自動ダウンロード

WNOS.INI(設定INIファイル)

仮想化システム(サーバ側)

管理容易性4,000以上のデスクトップからのシステム導入時間を600%削減

生産性クライアントITスタッフの2/3を基本的サポートから戦略プロジェクトに転換

安全性どこからでも安全にアクセス

経費削減2年以内に投資還元

*デル社内の数値です

OS移行に合わせてインフラ環境全体を最適化する提案

OS移行のみにフォーカスした提案

● ActiveDirectory最適化● 資産管理レベルの向上● セキュリティ対策● リモートアクセス

● アプリケーション互換対応● 展開方式● トレーニング● ヘルプデスク

全てデルのワンストップサービスでご支援

● OSイメージを工場でインテグレーション● キッティング時間と場所の削減

3 3 3 3

● デルの優位性• 30社以上の顧客とMicrosoft® Windows® 7のテストを実施、300以上のバグを確認しており、40件以上のデザイン改善を実演

• アプリケーションマネジメントセンターで技術スタッフがOS、アプリケーションの互換性のチェック、調査、レポーティングを行い、スムーズな移行を支援。すでに8,000のアプリケーションをMicrosoft® Windows® 7上での互換、検証済。

• 世界規模のグローバル・インフラストラクチャ・コンサルティングサービスによるデスクトップ最適化コンサルティングサービスを提供

• デル自身が社内OSマイグレーションと同時にアプリケーション分析を行い2/3のアプリケーションを削減に成功しておりノウハウを蓄積。

● 豊富な実績

Page 4: マイグレーション 運用管理サービス - Delli.dell.com/sites/content/business/large-business/... · すべての企業・組織におけるエンドユーザーの生産性向上と、

最新の情報はこちらから ご質問・ご購入相談(平日 9:00-17:30 土・日・祝日休)

www.dell.co.jp 0120-912-099

法人・公共のお客様

●Latitude、OptiPlex、Dell Precision、Dell Wyse、XPS、Dell ロゴは、米国Dell Inc.の商標または登録商標です。●Microsoft、Windows、Windows Serverは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。●その他の社名および製品名は各社の商標または登録商標です。●本カタログに記載されている仕様は、2013年1月1日現在のものであり、予告なく変更される場合があります。最新の仕様については、弊社営業またはホームページにてご確認下さい。デル株式会社 〒212-8589 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館20F Tel. 044-542-4047 www.dell.co.jp

導入事例 マツダ株式会社マツダ株式会社は、グローバルな市場での競争力を維持するための絶え間ない改革が必須であり、特にホワイトカラー層の生産性向上が急務となっていた。そこで、2010年12月に社内のデスクトップ環境の全面刷新に着手。Microsoft® Windows® 7 Enterpriseを搭載した最新PCへのリプレースを通じて、オフィスワーク改革を促していくIT基盤づくりを実現した。

 企業が安心してクライアントPCをお使いいただくために、デルではさまざまなメニューを取りそろえた「ヘルプデスクサービス」を提供しています。これにより、企業全体の ITプロセスを効率的にし、従業員様の生産性向上を図ると同時に、ITコスト全体(TCO)の削減を実現します。

 お客様が日頃行っている各フェーズにおいて、デルは情報収集から導入、その後のリプレースに至るまで、あらゆるフェーズでお客様をサポートしています。また、デスクトップ環境におけるライフサイクル全般のサポートに加え、お客様のニーズに柔軟に対応できるよう、各フェーズのみのサポートも行っています。

課題• Microsoft® Windows® XPをベースとした既存クライアントPCの老朽化が進み、部門間の格差も拡大していた。• ホワイトカラー層の生産性を向上するため、オフィスワーク環境の改革が急がれていた。

ソリューション• 国内に展開している約14,000台のクライアントPCのうち、Microsoft® Windows® 7 Enterpriseを搭載したデルの最新PCマシン「OptiPlex 990」を8,000台導入。その他、グラフィックス用など特殊な用途にハイスペック機、堅牢型ノートブックPC、モバイルノートなど、2,000台を導入。

• Windows Optimized Desktop Serviceによるアセスメントを実施し、既存のPC環境の現状分析を行うとともに、Windows 7 Enterpriseをベースとしたデスクトップ環境の理想的な運用形態を提示。

導入効果• Windows 7 Enterpriseを搭載した最新PCにより、パフォーマンスと使い勝手を向上。• 省電力性能を追究したデルのPCにより、環境負荷や電力コストの大幅な削減を見込む。• マイクロソフトのSCCMを活用し、IT資産管理やセキュリティ管理を実現。

①グローバル対応(マルチカントリー、マルチ言語)、グローバルで最適化②ITILに準拠したプロセスと方法論(ベスト・プラクティス)③SPOC(Single Point Of Contact)によるユーザー窓口の一元化と全体管理④SLA/SLO管理指標&レポーティングとCSI(継続的サービス改善)⑤オペレータは全員デル社員、充実した教育システム⑦グローバル共通ツール(OPAS:ITIL V3準拠)

クライアントマイグレーション事例

グローバルヘルプデスクサービス

EUCにおけるインフラストラクチャ・コンサルティング・サービス(ICS)のポートフォリオ

情報収集

デスクトップ最適化ワークショップ

現状把握

デスクトップ最適化アセスメント

立証(PoC)

デスクトップ最適化PoC/アプリケーション互換PoC/アプリケーション仮想化PoC

企画化(要件確定)要件定義

調達

見積取り寄せ、オンライン注文(プレミアページ)

設計

各種Windows  マイグレーション/イメージ作成/クライアント移行

リプレース

PC買取サービス、HDD消去サービス、梱包材回収サービスなど

効果測定

ICSアドバイザリーサービス

保守

ManagedClient Service(MCS)、 ProSupport

管理

ManagedClient Service(MCS)、ImageDirect、資産管理サービス

導入・展開

ManagedDeploymentService(MDS)、Custom FactoryIntegration(CFI)

アプリケーションパッケージング/H/W・OSのインプリメンテーション/ソリューション導入