36
, 14-1 月 発行 パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助 用手すりです。転落防止の機能はありません。 転落してけがをするおそれのある場所には設置しないでください。 柱施工の場合、G.Lから1m以下の高さで使用してください。 円型 の笠木を中心に説明してあります。トラック楕円型 および 楕円型 の笠 木の場合も同様に取付けてください。 側面柱の組立・施工は「パルトナーUDフェンス側面柱」の組立・施工説明書を 併せてご覧ください。 壁付タイプの場合、出幅調整タイプの組立・施工は「パルトナーUDフェンス 調整式壁付笠木」の組立・施工説明書を併せてご覧ください。 ▼G.Lから1m以下 シーリングマーク」で表示している箇所のシーリングは必ず行ってくださいシーリングがされないと、漏水の原因となったり、家屋や家財を傷める など重大事故につながるおそれがあります。 外壁面とのシーリングは、プライマーを塗布し、伸縮性に優れた 変成シリコーン系シーリング材をご使用ください。(別途手配品) シーリング材 シーリングマーク シーリングは必ず実施してください! 座金組込コーチねじを変更しました。 ’11-12 改訂 組立・施工説明書 本説明書は専門知識を有する業者様向けの内容となっております。 誤った方法で作業を行うと、不具合につながるおそれがあります。 作業には危険が伴いますので、専門知識を有する業者様が行ってください。

パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

,14-1 月 発行

パルトナー UDフェンス●本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助用手すりです。転落防止の機能はありません。転落してけがをするおそれのある場所には設置しないでください。柱施工の場合、G.Lから1m以下の高さで使用してください。

● 円型 の笠木を中心に説明してあります。トラック楕円型 および 楕円型 の笠木の場合も同様に取付けてください。

●側面柱の組立・施工は「パルトナーUDフェンス側面柱」の組立・施工説明書を併せてご覧ください。●壁付タイプの場合、出幅調整タイプの組立・施工は「パルトナーUDフェンス調整式壁付笠木」の組立・施工説明書を併せてご覧ください。

▼G.Lから1m以下

変 更

●「シーリングマーク」で表示している箇所のシーリングは必ず行ってください。 シーリングがされないと、漏水の原因となったり、家屋や家財を傷める など重大事故につながるおそれがあります。●外壁面とのシーリングは、プライマーを塗布し、伸縮性に優れた 変成シリコーン系シーリング材をご使用ください。(別途手配品)

シーリング材

シーリングマーク

シーリングは必ず実施してください!

座金組込コーチねじを変更しました。

’11-12月改訂 組立・施工説明書

本説明書は専門知識を有する業者様向けの内容となっております。 誤った方法で作業を行うと、不具合につながるおそれがあります。作業には危険が伴いますので、専門知識を有する業者様が行ってください。

Page 2: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

■組立・施工の前に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1■商品バリエーション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2■寸法図・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3~7■柱の設置・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8~10■笠木の取付 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11■フロント笠木の取付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・12■壁付笠木の取付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13■2段笠木の取付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14■柱自在コーナー継手の取付<柱1本仕様>・・15~18■自在コーナー継手の取付<柱2本仕様>・・・・・・・・・・19■端部キャップ・端部アールキャップの取付・・・・・20■笠木溝隠しカバーの取付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21■フェンス本体の取付 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22・23■フェンス本体の切詰 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24・25■フラワーハンガーの取付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26■同梱一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27~34

目  次

変 更

Page 3: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

1組立・施工の前に

このたびは、YKK AP エクステリア商品をご採用いただき、誠にありがとうございます。

■組立・施工の前に

組立・施工の前に…商品を正しく組立・施工していただくために、説明書の内容をご確認ください。商品の組立については必ず説明書に従ってください。組立・施工の後に…取扱説明書・使い方&お手入れガイドブックをお施主様にお渡しください。

● 転落防止機能はありません。高い階段・バルコニーの手すりなど転落してけがをするおそれのある場所には設置しないでください。

注 意

● みだりに改造や変更はしないでください。● 基礎コンクリート(モルタル)には腐食性の強い塩素系の混和剤(急結材等)や強アルカリ系硬化促進剤、海砂等は使用しないでください。柱の腐食が促進され破損事故につながるおそれがあります。

● 凍結破損防止のため、水抜き穴はモルタル等で塞がないでください。● 傾斜地施工等で水抜き穴が塞がってしまう場合は、現地加工にて水抜き穴(φ5)をあけてください。● 組立は、所定のねじを使用して最後まで締め付けてください。締め付け不良は性能低下および事故の原因になります。

● 柱の埋込み部分先端には柱内部へのモルタル侵入防止のためにテープが貼付けられています。施工時、はがさないでください。また、あらかじめモルタルを入れ、柱を挿入する施工をしないでください。柱内部にモルタルが浸入して腐食膨張し、基礎がヒビ割れを起こします。

● 柱の固定は、全ての部材・部品を取付け後に行ってください。● ブラケット取付用皿ねじは、呼び径6を使用しています。電動ドライバーをご使用の際は、刃先No.3のビットを使用して、締め付けてください。刃先の小さなビットを使用になると、ねじがなめてバリが発生し、ケガをするおそれがあります。

● 乾式ブラケットのホールインアンカーはコンクリートの土間以外(アスファルトなど)には施工しないでください。

お願い

Page 4: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

1型〈自立タイプ〉(笠木のみタイプ) 2型〈自立タイプ〉(横格子タイプ)

3型〈自立タイプ〉(たて格子タイプ) 4型〈自立タイプ〉(パンチングパネル)

5型〈自立タイプ〉(ポリカーボネートパネル) 1型〈壁付タイプ〉

▼G.L

▼G.L

▼G.L

側面拡大図

パルトナーUDフェンス

[取付方法] [笠木納まり] [柱施工] [デザイン]

1型

2型

3型

4型

5型

1型

埋込柱

自立タイプ

壁付タイプ

側面柱

標準笠木

フロント笠木

バリエーション表

笠木納まり拡大図 標準柱 フロント笠木用柱

▼G.L

▼G.L

乾式柱

※側面柱の組立・施工は「パルトナーUDフェンス側面柱」の 組立・施工説明書を併せてご覧ください。

※出幅調整タイプの組立・施工は 「パルトナーUDフェンス調整式 壁付笠木」の組立・施工説明書 を併せてご覧ください。

2 商品バリエーション

■商品バリエーション

※図は2スパン・H=1000の場合を示しています。

Page 5: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

3寸法図 H=800(1000)

85

150

1500

柱芯 :々1200ピッチ以内90~150 90~150

23 23笠木(単体用)

柱(埋込用)

H=800(1000)

85

笠木(2スパン用)

150

2700

90~150

23

90~150

23

柱(埋込用)

柱芯々:1200ピッチ以内 柱芯々:1200ピッチ以内

柱芯々:1200ピッチ以内

2323

90~150

85

150

柱(埋込用)

90~150

H=800(1000)

1350

柱芯々:1200ピッチ以内 柱芯々:1200ピッチ以内

2550笠木(2スパン用) 笠木(端部用)

25502550

柱芯々:1200ピッチ以内

H=800(1000)

85

笠木(2スパン用)

150 90~150

23

柱芯々:1200ピッチ以内 90~150

23

柱(埋込用)

柱芯々:1200ピッチ以内 柱芯々:1200ピッチ以内

笠木(2スパン用)

柱芯々:1200ピッチ以内柱芯々:1200ピッチ以内 柱芯々:1200ピッチ以内

2323

90~150

85

笠木(2スパン用)

150

柱(埋込用)

90~150

H=800(1000)

2550 1200 2550

柱芯々:1200ピッチ以内 柱芯々:1200ピッチ以内

笠木(2スパン用)笠木(中間部用)

自立タイプ埋込柱

(埋込深さ)

(埋込深さ)

▼G.L ▼G.L

(埋込深さ)

▼G.L

(埋込深さ)

▼G.L

(埋込深さ)

▼G.L

笠木連結部(※1)

笠木連結部(※1)

笠木連結部(※1)笠木連結部(※1)

笠木連結部(※1)の真下に、必ず柱を配置してください。商品の強度低下の原因になります。

お願い

下記寸法は、商品強度を保証するための必要寸法です。必ず守ってください。

■寸法図

笠木(3スパン用)

柱(埋込用)

390023

150

85

23

柱芯々:1200ピッチ以内柱芯々:1200ピッチ以内柱芯々:1200ピッチ以内

H=800(1000)

90~150 90~150

※3スパン用(L=3900)は、 アルミ笠木のみの設定です。

お願い

▼G.L

Page 6: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

4 寸法図自立タイプ埋込柱:傾斜地納まり

【コーナー部柱1本仕様】

【コーナー部柱1本仕様:2段笠木】

【コーナー部柱2本仕様】

【コーナー部柱2本仕様:2段笠木】

コーナー部は、上図のように柱1本仕様または、柱2本仕様で設置してください。右図のような片側1本の施工はできません。連結部品が破損するおそれがあります。

連結部品

H=800(1000)

1000以下

150

H=800(1000)

1000以下

150

150

柱芯 :々1200ピッチ以内90~1500°~40°

柱芯 :々1200ピッチ以

内 柱芯 :々1200ピッチ以内 柱芯 :々1200ピッチ以内

0°~40°90~150 柱芯 :々1200ピッチ以内 柱芯 :々1200

ピッチ以内 柱芯 :々1200

ピッチ以内 柱芯 :々1200ピッチ以内

柱芯 :々1200ピッチ以内

柱芯 :々1200ピッチ以内

90~150

H=800(1000)

1000以下

150柱芯 :々1200ピッチ以内

90~150 柱芯 :々1200ピッチ以内

0°~40°

H=800(1000)

150

1000以下

150

0°~40°柱芯 :々1200ピッチ以内

柱芯 :々1200ピッチ以内

柱芯 :々1200ピッチ以内

柱芯 :々1200ピッチ以内

140~235140~2

35

140~235

140~235

140~235140~2

35

140~235

140~235

お願い

柱がない

Page 7: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

柱芯々:1200ピッチ以内 柱芯々:1200ピッチ以内

23

90~150

85

柱(乾式用)

H=800(1000)

1350 1200

笠木(端部用) 笠木(中間部用)

乾式ブラケット

自立タイプ乾式柱

▼G.L

笠木連結部(※1)

笠木連結部(※1)の真下に、必ず柱を配置してください。商品の強度低下の原因になります。

お願い笠木連結部(※1)

H=800(1000)

1000以下

150

柱芯 :々1200ピッチ以内

柱芯:々1200ピッチ以内

柱芯:々1200ピッチ以内

0°~40°

自立タイプ乾式柱:傾斜・コーナー納まり【柱1本仕様:2段笠木】

5

Page 8: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

6 寸法図

●円型 ●トラック楕円型 ●楕円型樹脂カバー付笠木 アルミ笠木アルミ笠木アルミ笠木

アルミ笠木

アルミ笠木

アルミ笠木

樹脂カバー付笠木 樹脂カバー付笠木38

34.5

8520 20

78

2084

33.5

27.5

45 6020 20 20

34.5

8538

7827.5

45 60

33.5

84

135.2575.25

33.5

60

2050

1085.5

85.5

1050

20

60

33.5

75.25135.25

40.540.5

127.7582.75

27.5

45

2050

1085.5

85.5

1050

20

45

27.5

82.75127.75

40.540.5

86.25124.25

38

2050

1085.5

34.5

85.5

1050

20

38124.25

86.25

34.5

40.540.5

●円型

●トラック楕円型

●楕円型

樹脂カバー付笠木

樹脂カバー付笠木

樹脂カバー付笠木

自立タイプ標準笠木詳細図

自立タイプフロント笠木詳細図

Page 9: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

7

笠木(中間部用)

1350 1200

笠木(端部用)

23

90~150 芯々:1200ピッチ以内 芯々:1200ピッチ以内壁付ブラケット

●円型 ●トラック楕円型

●楕円型

壁付タイプ

壁付タイプ笠木詳細図

樹脂カバー付笠木 樹脂カバー付笠木

樹脂カバー付笠木

100

38 46

壁付ブラケット

42.5

93

35

99

60

45

壁付ブラケット

38 46

100

45 42.5

93

60 35

99

お願い

笠木連結部(※2)

木造の場合、壁付ブラケットは、躯体の柱・間柱に取付けてください。笠木連結部(※2)の真下に、必ず壁付ブラケットを配置してください。商品の強度低下の原因になります。

アルミ笠木

アルミ笠木

アルミ笠木

Page 10: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

8 柱の設置

柱を設置する前に

②小トラス小ねじ(φ4×4)

①柱連結金具

フェンス本体を柱に取付る場合

「フェンス本体取付寸法図」(P.22)を参考に、柱連結金具を柱に仮固定してください。フェンス取付け後、本締めします。

コーナー部の施工コーナー部は下図を参照し、柱を施工してください。

笠木

自在コーナー継手柱

傾斜納まりのときは、柱連結金具の挿入方向が決まってくるので注意してください。

ポイント

■上り勾配

■下り勾配

87、185、205(水平時寸法):A~C(上り側寸法):

柱キャップ上面~下側金具上面 柱キャップ上面~上側金具下面 

※上り側のパネル固定が上側になります。

87、185、205(水平時寸法):D~F(下り側寸法):

柱キャップ上面~上側金具下面 柱キャップ上面~下側金具上面 

※下り側のパネル固定が下側になります。

角度(θ°)

0510152025303540

0.087.4176.2267.8363.8466.0577.0699.7838.5

205.0200.5196.2191.9187.8183.6179.4175.0170.3

幅 高さA

185.0180.5176.2171.9167.8163.6159.4155.0150.3

B

87.082.578.273.969.865.661.457.052.3

C

1000

角度(θ°)

0510152025303540

0.087.4176.2267.8363.8466.0577.0699.7838.5

205.0209.8214.8220.3226.3233.0240.5249.1259.2

幅 高さD

185.0189.8194.8200.3206.3213.0220.5229.1239.2

E

87.091.896.3102.3108.3115.0122.5131.1141.2

F

1000

【2型(H08)】

【2型(H08)】

●図は3型で表わしています。●4・5型は傾斜できません。(θ=0°)

●図は3型で表わしています。●4・5型は傾斜できません。(θ=0°)

【3型~5型】

【3型~5型】

【2型(H10)】

【2型(H10)】250250185

250

250E

265

D

265205

250

250B

265A

265

205

θ

θ

250

250185

θ

θ

θ

θ

C

金具ピッチ

:H-299

87F 87

金具ピッチ

:H-299

金具ピッチ

:H-299

金具ピッチ

:H-299

■柱の設置

Page 11: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

9

2.乾式柱の施工

1乾式ブラケットの取付

下穴(φ8.5・深さ80mm)をあけ、ブロアー等で十分に切粉を除去し、ホールインアンカーを打込んでください。

ホールインアンカーのねじ部がナットから突起しないように、セットした状態で穴に差込み、ハンマー等でたたき込んでください。ねじ部が突起した状態で差込むとブラケットがカバーの裏面に当たる可能性があります。

B8-③

B8-①

ポイント

乾式ブラケット

ホールインアンカー

6060

1.埋込柱の施工

● 柱の固定は、全ての部材・部品を取付け後に 行ってください。● 柱の埋込み部分先端のテープは、施工時、 はがさないでください。● 凍結破損防止のため、水抜き穴はモルタル等で 塞がないでください。● 傾斜地施工で水抜き穴が 塞がってしまう場合は、 現地加工にて水抜き 穴(φ5)をあけてください。

寸法図(P.3~7)を参照し、スパン数に応じて柱を1200mmピッチ以内で配置してください。

お願い

レベル穴

水抜き穴

柱芯:々1200ピッチ以内1

50

笠木・フェンス本体等を取付け、笠木の高さ・柱の水平・垂直・出入りの調整を行った後、モルタル等で柱を固定してください。

タイル

コンクリート層

タイル

30mm以下

40mm以下

90(ホールインアンカー長さ)

1020

7434

1640

6020

1030下地層(モルタル層)

下地層(モルタル層)※下地層(モルタル層)+タイル 厚が40mm(傾斜の時、30mm) を超える場合は、市販の長い ホールインアンカーを使用し てください。

ナットねじ部

L=90

▼G.L 20

水抜き穴(φ5)(現地加工)

水抜き穴(工場加工)

乾式ブラケットタイル納まり参考図

Page 12: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

10 柱の設置

2柱の取付

❶乾式ブラケットに柱を仮固定してください。 笠木取付け後、本締めしてください。

六角ボルト(M6×50)

仮固定

取付け面に不陸や勾配がある場合、高さ調整ライナーを利用して柱が垂直に立つよう調整してください。柱同士の通りを確認し、ずれのないように調整してください。通りが悪いと笠木が取付けにくくなります。

六角ドリルねじ(φ6×19)

❷笠木取付け後、笠木の高さ や柱の水平・垂直・出入り を調整し、ねじで固定して ください。

柱内の乾式ブラケットに現合で下穴(φ5~φ5.5)をあけると止めやすくなります。

高さ調整±5mm

B8-⑩

B8-⑪

B8-⑧

B8-⑨

B8-⑤・⑥

B8-⑦

ポイント

高さ調整ライナー

乾式柱

ワッシャ

ワッシャ

スプリングワッシャ

六角袋ナット(M6)

B8-⑨

ポイント

3乾式ブラケットカバーの取付

B8-④

B8-②

4乾式ブラケット(傾斜地対応)の足元シーリング

小トラスタッピンねじ(φ5×6)

乾式ブラケットカバー

乾式柱

乾式ブラケットカバー

水抜き穴例)発泡スチロール

必ず水抜き穴を開けてください。カバー内に水が溜って、ブラケットが腐食するおそれがあります。

B8-②傾斜地対応の時、乾式ブラケットカバーから地面までのすき間が大きい場合は、右図のように必ずシーリングしてください。

シーリング材θ≦

θ≦5°

注 意

Page 13: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

11笠木の取付

1柱連結ブラケットの組立 2笠木の切詰

3笠木の取付

柱連結ブラケット

皿小ねじ(φ6×20)

皿型歯付ワッシャ

15

φ5.5~φ6

六角穴付皿小ねじ(φ6×14)

六角レンチ(M6用)

皿型歯付ワッシャ

皿小ねじ(φ6×14)

笠木

ブラケット裏板

笠木連結キャップ

笠木連結金具

笠木連結部 笠木

笠木端部小トラスタッピンねじ(円型・楕円型 :φ5×10)(トラック楕円型:φ5×6 )

柱上部に柱連結ブラケットを仮固定してください。笠木取付け後、本締めしてください。

必要に応じ笠木を切詰め、端部に穴加工をしてください。

〈傾斜納まりの場合〉ドライバ-が入らずねじを本締めできない場合は、六角穴付皿小ねじを使用してください。

4柱の固定

❷ブラケット裏板を笠木端部より差込み、 柱連結ブラケットに仮固定してください。

柱連結ブラケット

本締め

B7-①

B7-⑤

B7-③

B1-①・③・⑤

B1-②・④・⑥

B1-⑦・⑧

B7-②

B7-①

B7-⑤

B7-④

B7-⑥

❸笠木の位置・角度を確認後、 本締めしてください。

❶笠木から笠木溝隠し カバーを取はずして ください。

笠木溝隠しカバー

笠木笠木連結部真下に、必ず柱を配置してください。商品の強度低下の原因になります。

柱に取付ける皿小ねじは必ず φ6×20 を使用してください。

〈アール端部キャップ2型の場合〉2-φ5.5~φ6

1515

六角ボルト

本締め

本締め

本締め

お願い

注 意

■笠木の取付

Page 14: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

12 フロント笠木の取付

1フロント笠木ブラケットの取付

2笠木の取付❶ブラケット裏板を笠木端部より差込み、2段笠木用ブラケットに 仮固定してください。❷笠木の位置・角度を確認後、トラスタッピンねじと皿小ねじを 本締めしてください。

本締め

2段笠木用ブラケット

フロント笠木用柱

ワッシャ

トラスタッピンねじ(φ5×16)

スプリングワッシャ

2段笠木用ブラケット

ブラケット裏板

皿型歯付ワッシャ

皿小ねじ(φ6×14)

笠木

皿小ねじ

トラスタッピンねじ

本締め

本締め

K4-⑤

K4-⑥

K4-⑦

K4-①

K4-②

K4-④

K4-③

■フロント笠木の取付

Page 15: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

13壁付笠木の取付(壁付型の場合)

1躯体の下穴加工

2壁付ブラケットの取付

φ8

45

ナイロンプラグ

φ4.5

皿型歯付ワッシャ

皿小ねじ(φ6×14)

ブラケット裏板

笠木

座金組込コーチねじ(コンクリート造の場合:φ6×45)

壁付ブラケット

躯体に下穴(φ8・深さ45mm)をあけ、ナイロンプラグを挿入してください。

<コンクリート造の場合> <木造の場合>躯体の柱・間柱に下穴(φ4.5)をあけ、シーリング材を充てんしてください。

❶壁付ブラケットを躯体に 仮固定してください。

❷裏板を笠木端部から差込み、 笠木を壁付ブラケットに 仮固定してください。

❸笠木の位置・角度を確認後、 本締めしてください。

(木造の場合:φ6×90)

B9-⑤・⑥

B9-⑦

B9-②

B9-④

B9-③B9-①

■壁付笠木の取付(壁付型の場合)

本締め

本締め

シーリング材

Page 16: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

14 2段笠木の取付(2段笠木仕様の場合)

12段笠木用ブラケットの取付

2笠木の取付

〈2段笠木納まり図〉

170

2段笠木用ブラケット

150

1段笠木

2段笠木

1段笠木

2段笠木用ブラケット

ブラケット裏板

皿型歯付ワッシャ

皿小ねじ(φ6×14)

2段笠木

中心線

1段笠木

2段笠木用ブラケット

スプリングワッシャワッシャ

トラスタッピンねじ(φ5×16)

下穴φ4.5(現地穴加工)

❶ブラケット裏板を笠木端部より差込み、2段笠木用ブラケットに仮固定 してください。❷笠木の位置・角度を確認後、トラスタッピンねじと皿小ねじを本締め してください。

柱に現合にて下穴(φ4.5)をあけ、2段笠木用ブラケットを仮固定してください。

K4-①

K4-⑥K4-⑦

K4-⑤

K4-②

K4-④

K4-③

トラスタッピンねじ本締め

■2段笠木の取付(2段笠木仕様の場合)

本締め

K4-①

Page 17: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

15柱自在コーナー継手の取付<柱1本仕様>

■柱自在コーナー継手の取付<柱1本仕様>  1笠木の切詰・加工

2柱自在コーナー継手(自在コーナー継手+自在コーナーブラケット)の取付

40

90°7185

140° 31130°

100°60110°49120°

150° 23160° 15170° 7180° 0

θ A

切詰め寸法(※1)40:円型笠木の場合45:トラック楕円型笠木の場合60:楕円型笠木の場合

右図を参考に笠木を切詰め、端部に穴加工(φ4.5)をしてください。

工場出荷時の穴加工(φ5.5)は、端部および直線連結部用です。自在コーナー継手の取付けはできません。

❶自在コーナー継手を自在コーナーブラケットに 取付けてください。

❷自在コーナーブラケ ットを柱に仮固定 してください。

❸自在コーナー継手に 笠木を取付けて ください。

皿小ねじ(φ6×20)

皿型歯付ワッシャ

笠木

皿タッピンねじ(φ5×16)

自在コーナー継手

笠木 皿タッピンねじ(円型笠木:φ5×30)(トラック楕円型・楕円型:φ5×25)自在コーナー

ブラケット

B3-①・②・③

B3-④

B3-⑧

B3-⑦

B3-⑥

B3-⑤

笠木(トラック楕円型)[樹脂カバー付]の場合、自在コーナー継手の取付ねじが底当たりするので穴加工する際は、下図のように内部A面にも1mm以上(貫通でも可)穴加工してください。

1mm以上(貫通でも可)

10

φ4.5

A面

自在コーナー継手

取付ねじ

底当りしないようにしてください。

柱に取付ける皿小ねじは必ず φ6×20 を使用してください。

ポイント

※1

85

θ=90°~180°θ/

2

柱芯々:1200以内

A=85/tan(θ/2)

85

柱芯々:1200以内

A=85/tan(θ/2)

笠木(1段目)

笠木(2段目)

自在コーナー継手

自在コーナー継手

柱柱

※1※1

※1

2-φ5.5

10

φ4.5切詰め 使用しない

注 意自在コーナー継手の固定ねじ(3箇所)をゆるめてから角度調整を行ってください。角度調整の際は、無理に角度調整をしないでください。自在コーナー継手が破損するおそれがあります。

自在コーナー継手

笠木

固定ねじ(3箇所)

Page 18: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

16 柱自在コーナー継手の取付<柱1本仕様> 

3柱自在コーナー継手の固定

六角レンチ

+ドライバー

+ドライバー

球部固定ねじ

笠木の位置・角度を調整後、下記要領にてねじを本締めしてください。

〈柱自在コーナー継手の角度調整〉❶自在コーナー継手の球部固定ねじを ゆるめてください。❷球部の回転と継手の回転で 水平角度:60°~180° 傾斜角度:0°~40° まで3次元に角度を変えることが できます。❸調整後、ねじを 確実に固定して ください。(M4用)

コーナー + 傾斜 納まりの組合わせの場合、傾斜角度に制限がつきますので注意してください。

傾斜角度

θ=0°~20°

注 意

自在コーナーブラケット

笠木

自在コーナーブラケット

外観左 外観右

〈自在コーナーブラケットの取付方向〉

外側皿小ねじ(φ6×20)

B3-⑦

外観左の場合、自在コーナーブラケットの固定する方向が外側に向くため、短いドライバ-を使用し、確実にねじを固定してください。

お願い

ドライバー皿型歯付ワッシャB3-⑧

Page 19: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

17

52段笠木用柱自在コーナー継手(自在コーナー継手+2段笠木用自在コーナーブラケット)の取付

❷自在コーナー継手に 笠木を取付けてください。

2段笠木用自在コーナーブラケット

K5-⑥

K5-④

K5-①・②・③

(φ5×16)

K5-⑤ 皿タッピンねじ(円型笠木:φ5×30)(トラック楕円型・楕円型:φ5×25)

自在コーナー継手

皿タッピンねじ

笠木

笠木

❶自在コーナー継手を 2段笠木用自在コーナー ブラケットに取付けて ください。

42段笠木用自在コーナーブラケットの取付 〈2段笠木コーナー納まり図〉柱に現合にて下穴(φ4.5)をあけ、2段笠木用自在コーナーブラケットを仮固定してください。

2段笠木の場合 2段笠木用柱自在コーナー継手の水平角度調整範囲は 90°~180°です。

K5-④

K5-⑧

K5-⑨K5-⑦

中心線

スプリングワッシャ

ワッシャ

(φ5×16)トラスタッピンねじ

2段笠木用自在コーナーブラケット

(現地穴加工)下穴φ4.5 K5-④

187.5

150

1段笠木

2段笠木用自在コーナーブラケット

2段笠木

注 意自在コーナー継手の固定ねじ(3箇所)をゆるめてから角度調整を行ってください。角度調整の際は、無理に角度調整をしないでください。自在コーナー継手が破損するおそれがあります。

自在コーナー継手

笠木

固定ねじ(3箇所)

Page 20: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

18 柱自在コーナー継手の取付<柱1本仕様> 

62段笠木用柱自在コーナー継手の固定

六角レンチ(M4用) 球部固定ねじ

笠木の位置・角度を調整後、下記要領にてねじを本締めしてください。 〈2段笠木用柱自在コーナー継手の角度調整〉

❶自在コーナー継手の球部固定ねじをゆるめ てください。❷球部の回転と継手の回転で 水平角度:90°~180° 傾斜角度:0°~40° まで3次元に角度を変えることができます。❸調整後、ねじを確実に 固定してください。

2段笠木用自在コーナーブラケット

+ドライバー

+ドライバー

+ドライバー

+ドライバー

本締め

本締め

本締め

本締め本締め

+ドライバー

2段笠木用自在コーナーブラケット

2段笠木用自在コーナーブラケット

外観左 外観右

〈2段笠木用自在コーナーブラケットの取付方向〉

お願い

外側

B3-⑦外観左の場合、自在コーナーブラケットの固定する方向が外側に向くため、短いドライバ-を使用し、確実にねじを固定してください。

笠木

皿小ねじ(φ6×20)

ドライバー

Page 21: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

19自在コーナー継手の取付<柱2本仕様>

1笠木の切詰・加工

2自在コーナー継手の取付

A=85/tan(θ/2)

A=85/tan(θ/2)

+ドライバー

六角レンチ(M4用)

3自在コーナー継手の固定

40

90°7185

140° 31130°

100°60110°49120°

150° 23160° 15170° 7180° 0

θ A

切詰め寸法(※1)40:円型笠木の場合45:トラック楕円型笠木の場合60:楕円型笠木の場合

球部固定ねじ

笠木の位置・角度を調整後、下記要領にてねじを本締めしてください。

〈自在コーナー継手の角度調整〉❶自在コーナー継手の球部固定ねじを ゆるめてください。❷球部の回転と継手の回転で 水平角度:60°~180° 傾斜角度:0°~40° まで3次元に角度を変える ことができます。❸調整後、ねじを確実に 固定してください。

※1

※1

※1

※1

コーナー部に柱を取付けできない場合の施工方法です。

笠木(トラック楕円型)[樹脂カバー付]の場合、自在コーナー継手の取付ねじが底当たりするので穴加工する際は、下図のように内部A面にも1mm以上(貫通でも可)穴加工してください。

1mm以上(貫通でも可)

10

φ4.5

A面

自在コーナー継手

取付ねじ

底当りしないようにしてください。

85

140~150 以内笠木(1段目)

θ=90°~180°

θ/2

笠木(2段目)

140~150 以内

85

自在コーナー継手

自在コーナー継手

ポイント

B2-①・②・③

B2-④皿タッピンねじ(円型笠木:φ5×30)(トラック楕円型・楕円型:φ5×25)

140~235 以内

140~235 以内

笠木

自在コーナー継手

笠木

■自在コーナー継手の取付<柱2本仕様>  フロント笠木および壁付施工の場合も同様です。

本締め

右図を参考に笠木を切詰め、端部に穴加工(φ4.5)をしてください。

工場出荷時の穴加工(φ5.5)は、端部および直線連結部用です。自在コーナー継手の取付けはできません。

2-φ5.5

10

φ4.5切詰め 使用しない

注 意自在コーナー継手の固定ねじ(3箇所)をゆるめてから角度調整を行ってください。角度調整の際は、無理に角度調整をしないでください。自在コーナー継手が破損するおそれがあります。

自在コーナー継手に笠木を取付けてください。

自在コーナー継手

笠木

固定ねじ(3箇所)

Page 22: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

20 端部キャップ・端部アールキャップの取付

端部キャップの取付

〈端部キャップ2型〉

端部アールキャップの取付

笠木

端部キャップ

カラー(蓄光)

端部アールキャップ

笠木

小トラスタッピンねじ(円型・楕円型 :φ5×10)(トラック楕円型:φ5×6 )

小トラスタッピンねじ(円型・楕円型 :φ5×10)(トラック楕円型:φ5×6 )

必要に応じ笠木を切詰め、端部に穴加工をしてください。

B4-①・③・⑤

B4-⑦・⑧

B5-①・②・③

B5-④・⑤

B4-②・④・⑥

小トラスタッピンねじ

連結金具

端部アールキャップ

●笠木取付詳細図

ポイント

15

φ5.5~φ6

必要に応じ笠木を切詰め、端部に穴加工をしてください。

ポイント

■端部キャップ・端部アールキャップの取付工場出荷時、端部加工は2箇所です。2個目の穴は端部アールキャップ2型取付時に使用します。

笠木

カラー(蓄光)

端部キャップ

小トラスタッピンねじ(φ5×10)

笠木

カラー(蓄光)

小トラスタッピンねじ

端部アールキャップ2型

〈端部アールキャップ2型〉

B4-⑨

B4-⑩

B4-⑪

B5-⑧

(φ5×10)

B5-⑥

B5-⑦

2-φ5.5~φ6

1515

Page 23: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

21笠木溝隠しカバーの取付

笠木

笠木溝隠しカバー

笠木に同梱の笠木溝隠しカバーを必要な長さに切断し、笠木下部の溝にはめ込んでください。

笠木溝隠しカバーは、各部品取付け後に取付てください。

笠木

笠木溝隠しカバー

F-①

ポイント

■笠木溝隠しカバーの取付

Page 24: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

1000以下

235

250

250

H=1000

150

柱芯 :々1200ピッチ以内柱芯

:々1200ピッチ以内

0°~40°

1022 1022

フェンス本体取付寸法図

2型〈自立タイプ〉(横格子タイプ)H=800

3型〈自立タイプ〉(たて格子タイプ)

4型〈自立タイプ〉(パンチングパネル) 5型〈自立タイプ〉(ポリカーボネートパネル)

4型・5型は傾斜地施工はできません。

2型〈自立タイプ〉(横格子タイプ)H=1000

傾斜納まりのときは、柱連結金具の挿入方向が決まってくるので注意してください。

265

250H=

800

150

柱芯々:1200ピッチ以内 柱芯々:1200ピッチ以内

1022 1022

柱芯々:1200ピッチ以内

4型・5型のフェンス本体には上下があります。水抜き穴が下になります。 水抜き穴

ポイント

注 意

注 意

565

765

H=800

  1000

 

150

100

1000以下

 

0°~40°

柱芯々:1200ピッチ以内

H=800

  1000

565

765

柱芯々:1200ピッチ以内柱芯々:1200ピッチ以内1030

 100

1030

H=800

  1000

565

765

柱芯々:1200ピッチ以内柱芯々:1200ピッチ以内150 10301030

100

150

■フェンス本体の取付

22 フェンス本体の取付 

Page 25: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

231フェンス本体の取付

2柱連結金具の固定

⑤皿ドリルねじ(φ4×13)

①柱連結金具

③トラス小ねじ(φ5×30)

④フランジ付六角ナット(M5)

①柱連結金具

横格子

柱連結金具にフェンス本体を取付けてください。

2型〈自立タイプ〉(横格子タイプ) 3型〈自立タイプ〉(たて格子タイプ)4型〈自立タイプ〉(パンチングパネル)5型〈自立タイプ〉(ポリカーボネートパネル)

③トラス小ねじ(φ5×30)

④フランジ付六角ナット(M5)

本体枠

①柱連結金具

フェンス本体の位置・角度等の調整後、柱連結金具を固定してください。

②小トラス小ねじ(φ4×4)

調整時、小トラス小ねじを一旦ゆるめてください。

ポイント

お願い柱連結金具には固定用の穴が4箇所あいていますが、正面にくる穴2箇所に下穴(φ3.5)をあけて皿ドリルねじで固定してください。コーナー部など正面から固定できない場合は、背面にくる穴2箇所で固定してください。

下穴(φ3.5)

下穴(φ3.5)正面

Page 26: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

横格子切断寸法 横格子連結金具

小トラスタッピンねじ(φ5×35)

横格子付替え

横格子

本体分割用部品ユニット

切断寸法

余り

2型〈自立タイプ〉(横格子タイプ)

3型〈自立タイプ〉(たて格子タイプ)

●フェンス本体を任意の寸法に切断してください。●切断した余りを使用しない場合は、連結金具と組立ねじを一旦はずし、付替えてください。●切断した余りを使用する場合は、本体分割用部品(オプション)が必要です。

●切断した余りを使用しない場合

●切断した余りを使用する場合

●切断した余りを使用しない場合

●切断した余りを使用する場合

余り

横格子連結金具K-①

小トラスタッピンねじ(φ5×35)

K-⑥

たて格子連結金具K-②

小トラスタッピンねじ(φ5×35)

K-⑥

■フェンス本体の切詰 

フェンス本体

フェンス本体

本体分割用部品ユニット

フェンス本体 付替え

小トラスタッピンねじ(φ5×35)

たて格子連結金具

切断面

24 フェンス本体の切詰 

Page 27: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

25

U字ガスケット

本体分割用部品ユニット

4型〈自立タイプ〉(パンチングパネル)5型〈自立タイプ〉(ポリカーボネートパネル)

● 切断した余りを使用しない場合

● 切断した余りを使用する場合

余り

U字ガスケット

4型用  5型用

たて格子連結金具K-②

小トラスタッピンねじ(φ5×35)

K-⑥

K-④・⑤フェンス本体

フェンス本体付替え

たて格子連結金具

たて枠

フェンス本体

切断面

切断寸法

小トラスタッピンねじ(φ5×35)

たて枠

Page 28: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

1笠木の加工

2フラワーハンガーの取付

A=290

小トラスタッピンねじ(φ5×16)

小トラスタッピンねじ(φ5×16)

A=50

●フラワーハンガー2型●フラワーハンガー1型

A=140

小トラスタッピンねじ(φ5×16)

●フラワーハンガー3型

A=140

小トラスタッピンねじ(φ5×16)

●フラワーハンガー4型

A

2-φ4.5

笠木にフラワーハンガー取付け用の下穴(φ4.5)を現合にてあけてください。

KF-⑤ KF-⑤

KF-⑤ KF-⑤

フラワーハンガー1型<取付図>

笠木

※図はフラワーハンガー1型の 場合を示しています。

■フラワーハンガーの取付

26 フラワーハンガーの取付

Page 29: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

27同梱一覧

■同梱一覧■フェンス本体  PFE-##-####

ー ー ー ー ①

横格子 たて格子 パンチングパネル ポリカーボネートパネル 柱連結金具

ー ー ー ー 4K-14017

PFE-2-12

ー 1 ー ー 4PFE-3A-12##

ー ー 1 ー 4PFE-4A-12##

ー ー ー 1 4PFE-5A-12##

1 ー ー ー 2

個数

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考

② ③ ④ ⑤

小トラス小ねじ トラス小ねじ(φ5×30)

フランジ付六角ナット 皿ドリルねじ(φ4×13)

MM-4004 MT-5030 3K-11829 3K-10084

連結金具固定用 本体連結用 本体連結用 連結金具固定用

PFE-2-12

4 4 4 8PFE-3A-12##

4 4 4 8PFE-4A-12##

4 4 4 8PFE-5A-12##

2 2 2 4

個数

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考

(φ4×4) (M5)

Page 30: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

28 同梱一覧

■笠木(樹脂カバー付)  PFE-F2#-##ー ー ー F-①

笠木(円型) 笠木(トラック楕円型) 笠木(楕円型) 笠木溝隠しカバー

ー ー ー 2K-25168

用途 長さ(mm)

PFE-F21-12 中間部用 1197 1 ー ー 1

PFE-F21-13 端部用 1348.5 1 ー ー 1

PFE-F21-15 単体用 1500 1 ー ー 1

PFE-F21-27 2スパン用 2700 1 ー ー 1

PFE-F22-12 中間部用 1197 ー 1 ー 1

PFE-F22-13 端部用 1348.5 ー 1 ー 1

PFE-F22-15 単体用 1500 ー 1 ー 1

PFE-F22-27 2スパン用 2700 ー 1 ー 1

PFE-F23-12 中間部用 1197 ー ー 1 1

PFE-F23-13 端部用 1348.5 ー ー 1 1

PFE-F23-15 単体用 1500 ー ー 1 1

PFE-F23-27 2スパン用 2700 ー ー 1 1

番 号

姿 図

品 名

品 番

ユニット記号

個数

■笠木(アルミ)  PFE-F1#-##ー ー ー F-①

笠木(円型) 笠木(トラック楕円型) 笠木(楕円型) 笠木溝隠しカバ-

ー ー ー 2K-25168

用途 長さ(mm)

PFE-F11-12 中間部用 1197 1 ー ー 1

PFE-F11-13 端部用 1348.5 1 ー ー 1

PFE-F11-15 単体用 1500 1 ー ー 1

PFE-F11-27 2スパン用 2700

PFE-F11-39 3スパン用 3900

1 ー ー 1

1 ー ー 1

PFE-F12-12 中間部用 1197 ー 1 ー 1

PFE-F12-13 端部用 1348.5 ー 1 ー 1

PFE-F12-15 単体用 1500 ー 1 ー 1

PFE-F12-27 2スパン用 2700

PFE-F12-39 3スパン用 3900

ー 1 ー 1

ー 1 ー 1

PFE-F13-12 中間部用 1197 ー ー 1 1

PFE-F13-13 端部用 1348.5 ー ー 1 1

PFE-F13-15 単体用 1500 ー ー 1 1

PFE-F13-27 2スパン用 2700

PFE-F13-39 3スパン用 3900

ー ー 1 1

ー ー 1 1

ユニット記号

個数

番 号

姿 図

品 名

品 番

Page 31: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

29

■連結部品  PFE-B1#

笠木連結金具 笠木連結キャップ 笠木連結金具 笠木連結キャップ 笠木連結金具

4K-14029 2K-33027 4K-14030 2K-33028 4K-14031

円型用 円型用 トラック楕円型用トラック楕円型用 楕円型用

PFE-B11 1 1 ー ー ー

PFE-B12 ー ー 1 1 ー

PFE-B13 ー ー ー ー 1

個数

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考

■自在コーナー継手  PFE-B2#

自在コーナー継手 自在コーナー継手 自在コーナー継手 皿タッピンねじ(φ5×25)

4K-14018 4K-14019 4K-14020 EF-5025D8

円型用 トラック楕円型用 楕円型用 継手取付用

PFE-B21 1 ー ー ー

PFE-B22 ー 1 2 2

PFE-B23 ー ー 1 2

備 考

品 番

番 号

姿 図

品 名

個数

笠木連結キャップ 小トラスタッピンねじ(φ5×10)

小トラス小ねじ(φ5×6)

2K-33029 EM-5010 MM-5006

楕円型用 笠木連結用 笠木連結用

PFE-B11 ー 2 ー

PFE-B12 ー ー 2

PFE-B13 1 2 ー

個数

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考

■柱  PFE-P#-##ー ー

柱 柱

ー ー

埋込用 乾式用

PFE-P1-## 1 ー

PFE-P2-## ー 1個数

品 番

番 号

姿 図

品 名

B1-① B1-② B1-③ B1-④ B1-⑤

B1-⑥ B1-⑦ B1-⑧

B2-① B2-② B2-③ B2-④

■フロント笠木用柱  PFE-P#-##ー ー

柱 柱

ー ー

埋込用 乾式用

PFE-P3-## 1 ー

PFE-P4-## ー 1

備 考備 考

個数

品 番

番 号

姿 図

品 名

皿タッピンねじ(φ5×30)EF-5030D8

2

Page 32: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

30 同梱一覧

■柱自在コーナー継手  PFE-B3#

自在コーナー継手 自在コーナー継手 自在コーナー継手 自在コーナーブラケット 皿タッピンねじ(φ5×25)

4K-14021 4K-14022 4K-14023 4K-14024 EF-5025D8

円型用 トラック楕円型用 楕円型用 継手取付用

PFE-B31 1 ー ー 1 ー

PFE-B32 ー 1 ー 1 2

PFE-B33 ー ー 1 1 2

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考

個数

■端部キャップ  PFE-B4#

笠木端部キャップ カラー(蓄光) 笠木端部キャップ カラー(蓄光) 笠木端部キャップ

2K-33018 2K-33024 2K-33019 2K-33025 2K-33020

円型用 円型用 トラック楕円型用トラック楕円型用 楕円型用

PFE-B41 1 1 ー ー ー

PFE-B42 ー ー 1 1 ー

PFE-B43 ー ー ー ー 1

姿 図

品 名

品 番

備 考

番 号

個数

皿タッピンねじ(φ5×16)

皿小ねじ(φ6×20) (M6用)

皿型歯付ワッシャ 六角穴付皿小ねじ

EF-5016D8 4K-15203 2K-19628 3K-12150

ブラケット組立用 ブラケット取付用 ブラケット取付用 ブラケット取付用

PFE-B31 2 1 1 1

PFE-B32 2 1 1 1

PFE-B33 2 1 1 1

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考

個数

カラー(蓄光) 小トラスタッピンねじ(φ5×10)

小トラス小ねじ(φ5×6)

2K-33026 EM-5010 MM-5006

楕円型用 キャップ取付用 キャップ取付用

PFE-B41 ー 1 ー

PFE-B42 ー ー 1

PFE-B43 1 1 ー

姿 図

品 名

品 番 

備 考

番 号

個数

B3-① B3-② B3-③ B3-④ B3-⑤

B3-⑥ B3-⑦ B3-⑧ B3-⑨

(φ6×14)

B4-① B4-② B4-③ B4-④ B4-⑤

B4-⑥ B4-⑦ B4-⑧

組立・施工説明書

1

1

1

皿タッピンねじ(φ5×30)EF-5030D8

2

Page 33: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

31

■端部アールキャップ(アルミ)  PFE-B5#

笠木端部アールキャップ

笠木端部アールキャップ

笠木端部アールキャップ

小トラスタッピンねじ(φ5×10)

小トラス小ねじ(φ5×6)

ー ー ー EM-5010 MM-5006

円型用 トラック楕円型用 楕円型用 キャップ取付用 キャップ取付用

PFE-B51 1 ー ー 1 ー

PFE-B52 ー 1 ー ー 1

PFE-B53 ー ー 1 1 ー

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考

個数

■端部キャップ2型  PFE-B4A1

端部キャップ2型 カラー(蓄光)小トラスタッピンねじ(φ5×10)EM-50102K-346132K-34612

1 1 1

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考個 数

■端部アールキャップ(樹脂カバー付)  PFE-B6#

小トラスタッピンねじ(φ5×10)

小トラス小ねじ(φ5×6)

ー ー ー EM-5010 MM-5006

円型用 トラック楕円型用 楕円型用 キャップ取付用 キャップ取付用

PFE-B61 1 ー ー 1 ー

PFE-B62 ー 1 ー ー 1

PFE-B63 ー ー 1 1 ー

番 号

姿 図

品 名 

品 番

備 考

個数

B5-① B5-② B5-③ B5-④ B5-⑤

B6-① B6-② B6-③ B6-④ B6-⑤

組立・施工説明書

1

1

1

組立・施工説明書

1

1

1

B4-⑨ B4-⑩ B4-⑪

■端部アールキャップ2型  PFE-B5A1

笠木端部アールキャップ カラー(蓄光) 小トラスタッピンねじ

(φ5×10)EM-50102K-346134K-17092

1 1 2

番 号

姿 図

品 名

品 番個 数

- - キャップ取付用備 考

B5-⑥ B5-⑦ B5-⑧

- - キャップ取付用

笠木端部アールキャップ

笠木端部アールキャップ

笠木端部アールキャップ

組立・施工説明書

1

組立・施工説明書

1

Page 34: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

32 同梱一覧

■乾式ブラケット  PFE-B8B

乾式ブラケット 乾式ブラケットカバー ホールインアンカー 小トラス小ねじ(M8 L=90) (φ5×6)

ライナー(t:1.0)

4K-14032 2K-33037 4K-19287 MM-5006 K-35956

ブラケット固定用 カバー取付用 調整用

1 2 4 2 4

番号

姿図

品名

品番

備考

個数

■壁付ブラケット  PFE-B9

壁付ブラケット ブラケット裏板 皿小ねじ(φ6×14)

座金組込コーチねじ 座金組込コーチねじ

4K-14028 4K-14027 MF-6014 2K-19628 3K-15126 3K-15126

ブラケット取付用 ブラケット取付用 壁付用 壁付用

1 1 2 2 1 1

番号

姿図

品名

品番

備考個数

ライナー(t:2.0)

六角ドリルねじ(φ6×19)

六角ボルト(M6×50)

ワッシャ スプリングワッシャ 六角袋ナット

K-38477

2K-11249 SBH-M06050 W-06 SW-06 FN-M06

調整用

柱取付用 柱取付用 柱取付用 柱取付用 柱取付用

12

2 1 2 1 1

番号

姿図

品名

品番

備考

個数

ナイロンプラグ

K-37900

壁付用

1

B8-① B8-② B8-③ B8-④ B8-⑤ B8-⑥

B8-⑦ B8-⑧ B8-⑨ B8-⑩ B8-⑪

B9-① B9-② B9-③ B9-④ B9-⑤ B9-⑥ B9-⑦

(M6用) (M6用) (M6)

(φ6×45) (φ6×90)

■自在傾斜部品  PFE-B7

柱連結ブラケット ブラケット裏板 皿小ねじ(φ6×14) (M6用)

皿型歯付ワッシャ 六角穴付皿小ねじ

4K-14013 4K-14027 MF-6014 2K-19628 3K-12150

ブラケット取付用 ブラケット取付用 傾斜時使用

1 1 2 3 1

品番

備考

個数

番号

姿図

品名

B7-① B7-② B7-④ B7-⑤ B7-⑥

(φ6×14)皿小ねじ

(φ6×20)

4K-15203

ブラケット取付用

1

B7-③

(M6用)皿型歯付ワッシャ

変 更 変 更

Page 35: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

33■パネル分割用部品  PFE-K#-##

横格子連結金具 たて格子連結金具 柱連結金具 U字型ガスケット U字型ガスケット

4K-14015 4K-19286 4K-14017 2K-25146 2K-25169

ポリカーボネートパネル用パンチングパネル用

PFE-K1 2 ー 2 ー

PFE-K2 ー 4 4 ー ー

PFE-K3-## ー 4 4 2 2

個数

番 号

姿 図

品 名

品 番

■2段笠木用自在傾斜部品  PFE-K4

2段笠木用ブラケット ブラケット裏板 皿小ねじ(φ6×14) (M6用)

皿型歯付ワッシャ トラスタッピンねじ(φ5×16)

ワッシャ

4K-14025 4K-14027 MF-6014 2K-19628 ET-5016 W-05

ブラケット取付用ブラケット取付用 柱取付用 柱取付用

1 1 2 2 2 2

備 考

個 数

番 号

姿 図

品 名

品 番 

小トラスタッピンねじ(φ5×35)

小トラス小ねじ(φ4×4)

トラス小ねじ(φ5×30)

フランジ付六角ナット 皿ドリルねじ(φ4×13)

BM-5035G MM-4004 MT-5030 3K-11829 3K-10084

組立用 連結金具固定用 本体連結用 本体連結用 連結金具固定用

PFE-K1 4 2 2 2 4

PFE-K2 8 4 4 4 8

PFE-K3-## 8 4 4 4 8

個数

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考

備 考

スプリングワッシャ

SW-05

柱取付用

2

備 考

個 数

番 号

姿 図 

品 名

品 番

K-① K-② K-③ K-④ K-⑤

K-⑥ K-⑦ K-⑧ K-⑨ K-⑩

K4-⑦

K4-① K4-② K4-③ K4-④ K4-⑤ K4-⑥

(M5用)

(M5用)

(M5)

Page 36: パルトナー UDフェンス...14-1 月発行パルトナー UDフェンス 本商品は、住宅の玄関アプローチ等の屋外通路への設置を目的とした歩行補助

34 同梱一覧

■2段笠木用柱自在コーナー継手  PFE-K5#V

自在コーナー継手 自在コーナー継手 自在コーナー継手 2段笠木用自在コーナーブラケット

皿タッピンねじ(φ5×25)

4K-14021 4K-14022 4K-14023 4K-19277 EF-5025D8

円型用 トラック楕円型用 楕円型用 継手取付用

PFE-K51V 1 ー ー 1 ー

PFE-K52V ー 1 ー 1 2

PFE-K53V ー ー 1 1 2

番 号

姿 図

品 名 

品 番 

備 考

個数

皿タッピンねじ(φ5×16)

トラスタッピンねじ(φ5×16)

ワッシャ スプリングワッシャ

EF-5016D8 ET-5016 W-05 SW-05

ブラケット組立用 柱取付用 柱取付用 柱取付用

PFE-K51V 2 2 2 2

PFE-K52V 2 2 2 2

PFE-K53V 2 2 2 2

番 号

姿 図

品 名

品 番

備 考

個数

六角穴付皿小ねじ

3K-12150

ブラケット組立用

1

1

1

■フラワーハンガー  PFE-K#

フラワーハンガー1型 フラワーハンガー2型 フラワーハンガー3型 フラワーハンガー4型 小トラスタッピンねじ(φ5×16)

4K-14033 4K-14034 4K-14035 4K-14036 EM-5016

シンプルモダンタイプ シンプルモダンタイプ トラディシオンタイプ トラディシオンタイプ フラワーハンガー取付用

PFE-K6 1 ー ー ー 2

PFE-K7 ー 1 ー ー 2

PFE-K8 ー ー 1 ー 2

PFE-K9 ー ー ー 1 2

備 考

個数

番 号

姿 図

品 名

品 番

K5-① K5② K5-③ K5-④ K5-⑤

K5-⑥ K5-⑦ K5-⑧ K5-⑨ K5-⑩

KF-① KF-② KF-③ KF-④ KF-⑤

(M5用) (M5用) (φ6×14)

皿タッピンねじ(φ5×30)EF-5030D8

2

Printed in Japan

No. 19XAAAX-K05-638B4