1
Disc1 01. 福音のひびき 02. 問1〈1〉 慰めを問う 03. 問1〈2〉 慰めの中核 04. 問1〈3〉 主の真実 (1ペテロ1:18~19) 05. 問1〈4〉 解放された神の子 (ロマ8:14~15) 06. 問2  信じることと知ることと (ヨハネ10:27~30) 07. 問3  みじめさの真相 (ロマ7:24) 08. 問4~6  さばくおきて (マタイ22:37~40) 09. 問6~9 罪の深さ (エペソ2:10) 10. 問9~11 神の判決 (ロマ1:18) 11. 問12~13 なかだちの主 (マタイ16:26) 12. 問14~18 まことの神にしてまことの人 (ヘブル2:17) 13. 問19 救いを知る道 (ヨハネ5:39) 14. 問20~22 ほんとうの信仰 (1テモテ1:15) 15. 問26 造り主なる父 (詩編144:3~4) 16. 問27~28 耐える信仰 (ロマ8:35~39) 17. 問29~31 主の名を知る (マタイ1:21) 18. 問32~33 神のひとり子 (ヨハネ1:14、ガラテヤ3:26) 19. 問37~39 主の苦しみの力 (ガラテヤ3:13) 20. 問40~42 死に赴く主 (ヘブル2:14~15) 21. 問43~44 キリストの死に生かされ (ロマ6:6~11) 22. 問45〈1〉 主の復活の利益 (ロマ4:25) 23. 問45〈2〉 新しいいのちに生きる (1ヨハネ3:2) 24. 問46、49~51天を仰いで (コロサイ3:1) 25. 問52 頭を挙げて (2コリント5:9~10) 26. 問53 聖霊なる神について (ガラテヤ3:13~14) Disc2 27. 問54 選ばれた者の群 (1コリント1:2) 28. 問55 聖徒の交わり (1コリント1:9) 29. 問56 罪ゆるされて (エレミヤ31:34) 30. 問57~58 完全な祝福 (1コリント15:35~49) 31. 問59~64 信仰にのみ生きて (ロマ3:26) 32. 問65~68 信仰はどこから (ロマ10:17) 33. 問69~70 聖なる洗礼 (ガラテヤ3:27) 34. 問71~74 洗礼の確かさ (1コリント6:11) 35. 問75~76 聖餐の恵み (ヨハネ6:51) 36. 問77~80 主のからだ (1コリント10:16) 37. 問81~85 教会の約束 (マタイ18:18) 38. 問86~87 感謝に生きる (ロマ12:1~2) 39. 問88~91 新人 (2コリント5:17) 40. 問92~95 神を神として (出エジプト20:1~3) 41. 問96~102 みこころにかない (1コリント6:12~20) 42. 問103 日曜日の過ごし方 (使徒2:42) 43. 問104~107 隣人とともに (ルカ10:36) 44. 問108~112 真実を語り (エペソ4:25) 45. 問113~115 戒めを喜び (詩編119:143) 46. 問116~119 祈りの道 (ダニエル9:18) 47. 問120~122 天の父を呼ぶ (ロマ8:15) 48. 問123~124 みこころを求めて (2ペテロ3:13) 49. 問125 祝福に支えられ (マタイ4:4) 50. 問126 ゆるしを求めて (マタイ6:14~15) 51. 問127~128 勝利を信じて (エペソ6:12) 52. 問129 神の真実 (2コリント1:20) ハイデルベルク信仰問答 加藤常昭(神学者)〈1985年4月~1986年3月放送〉

ハイデルベルク信仰問答 加藤常昭 - FEBCJPweb.febcjp.com/DL/LibPDF/kt112.pdf · ̶ Disc1 ̶ 01. 福音のひびき 02. 問1〈1〉 慰めを問う 03. 問1〈2〉 慰めの中核

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ハイデルベルク信仰問答 加藤常昭 - FEBCJPweb.febcjp.com/DL/LibPDF/kt112.pdf · ̶ Disc1 ̶ 01. 福音のひびき 02. 問1〈1〉 慰めを問う 03. 問1〈2〉 慰めの中核

Disc1 01. 福音のひびき02. 問1〈1〉 慰めを問う03. 問1〈2〉 慰めの中核04. 問1〈3〉 主の真実 (1ペテロ1:18~19)05. 問1〈4〉 解放された神の子 (ロマ8:14~15)06. 問2  信じることと知ることと (ヨハネ10:27~30)07. 問3  みじめさの真相 (ロマ7:24)08. 問4~6  さばくおきて (マタイ22:37~40)09. 問6~9 罪の深さ (エペソ2:10)10. 問9~11 神の判決 (ロマ1:18)11. 問12~13 なかだちの主 (マタイ16:26)12. 問14~18 まことの神にしてまことの人 (ヘブル2:17)13. 問19 救いを知る道 (ヨハネ5:39)14. 問20~22 ほんとうの信仰 (1テモテ1:15)15. 問26 造り主なる父 (詩編144:3~4)16. 問27~28 耐える信仰 (ロマ8:35~39)17. 問29~31 主の名を知る (マタイ1:21)18. 問32~33 神のひとり子 (ヨハネ1:14、ガラテヤ3:26)19. 問37~39 主の苦しみの力 (ガラテヤ3:13)20. 問40~42 死に赴く主 (ヘブル2:14~15)21. 問43~44 キリストの死に生かされ (ロマ6:6~11)22. 問45〈1〉 主の復活の利益 (ロマ4:25)23. 問45〈2〉 新しいいのちに生きる (1ヨハネ3:2)24. 問46、49~51天を仰いで (コロサイ3:1)25. 問52 頭を挙げて (2コリント5:9~10)26. 問53 聖霊なる神について (ガラテヤ3:13~14)

Disc2 27. 問54 選ばれた者の群 (1コリント1:2)28. 問55 聖徒の交わり (1コリント1:9)29. 問56 罪ゆるされて (エレミヤ31:34)30. 問57~58 完全な祝福 (1コリント15:35~49)31. 問59~64 信仰にのみ生きて (ロマ3:26)32. 問65~68 信仰はどこから (ロマ10:17)33. 問69~70 聖なる洗礼 (ガラテヤ3:27)34. 問71~74 洗礼の確かさ (1コリント6:11)35. 問75~76 聖餐の恵み (ヨハネ6:51)36. 問77~80 主のからだ (1コリント10:16)37. 問81~85 教会の約束 (マタイ18:18)38. 問86~87 感謝に生きる (ロマ12:1~2)39. 問88~91 新人 (2コリント5:17)40. 問92~95 神を神として (出エジプト20:1~3)41. 問96~102 みこころにかない (1コリント6:12~20)42. 問103 日曜日の過ごし方 (使徒2:42)43. 問104~107 隣人とともに (ルカ10:36)44. 問108~112 真実を語り (エペソ4:25)45. 問113~115 戒めを喜び (詩編119:143)46. 問116~119 祈りの道 (ダニエル9:18)47. 問120~122 天の父を呼ぶ (ロマ8:15)48. 問123~124 みこころを求めて (2ペテロ3:13)49. 問125 祝福に支えられ (マタイ4:4)50. 問126 ゆるしを求めて (マタイ6:14~15)51. 問127~128 勝利を信じて (エペソ6:12)52. 問129 神の真実 (2コリント1:20)

ハイデルベルク信仰問答  加藤常昭(神学者)〈1985年4月~1986年3月放送〉