2
■設置作業の前にこの説明書をよくお読みの上、正しく設置してください。 ■取扱説明書と設置説明書は必すご使用されるお客様にお渡しください。お渡しできない場合は、お客様のわかりやすい場所に収めておいてください。 設置される方へのお願い VRAE-E/VRAS-Eシリーズ VRAS/VRATシリーズ (           ) VRAS-B、BH型 VRAT-B型 VRAT-BJ型 VRAS-BJ型 VRAT-AD、BD、DT型 VRAS-EB型 VRAE-EAD型 VRAS-EAD、BD型 VRAS-BD、BDH、DT型 VRAT-ARC、BRC、RCT排気仕様 電動シャッター 同時給排気 フード本体 排気金具 前面パネル VRAE-E751·901AD L/R VRAS-E601·751·901AD L/R VRAS-E601·751·901B L/R VRAS-E601·751·901BD L/R VRAS-601·751·901B L/R VRAS-601·751·901BD L/R VRAS-601・751・901BH L/R VRAS-601・751・901BDH L/R VRAS-601・751・901BJ L/R VRAS-751・901DT L/R VRAT-601・751・901AD L/R VRAT-601・751・901ARC L/R VRAT-601・751・901B L/R VRAT-601・751・901BD L/R VRAT-601・751・901BJ L/R VRAT-601・751・901BRC L/R VRAT-751・901DT L/R VRAT-751・901RCT L/R VRAE-E751・901AD L/R VRAS-E601・751・901AD L/R ED丸ダクト金具U ED丸ダクト金具U ED丸ダクト金具U 給排セットU 給排セットFU 給排セットFU(T) 給排セットU 給排セットFU 給排セットFU(T) ED丸ダクト金具FU ED丸ダクト金具FU VRAS-E601・751・901BD L/R VRAS-601・751・901BD L/R VRAS-601・751・901BDH L/R VRAS-751・901DT L/R VRAT-601・751・901AD L/R VRAT-601・751・901ARC L/R VRAT-601・751・901BD L/R VRAT-601・751・901BRC L/R VRAT-751・901DT L/R VRAT-751・901RCT L/R VRAS-E601・751・901AD L/R VRAS-E601・751・901BD L/R VRAS-601・751・901BD L/R VRAS-601・751・901BDH L/R VRAS-751・901DT L/R VRAT-601・751・901AD L/R VRAT-601・751・901ARC L/R VRAT-601・751・901BD L/R VRAT-601・751・901BRC L/R VRAT-751・901DT L/R VRAT-751・901RCT L/R 排気仕様 風圧シャッター 本体付属 フード本体 排気金具 前面パネル ステンレス ステンレス ステンレス 塗装 塗装 塗装 ホーロー ホーロー VZP-□□ー△△△H(#) VZP-□□ー△△△S VZP-□□ー△△△SB VZP-□□ー△△△ST VZP-□□ー△△△B(#) VZP-□□ー△△△(#) VZP-□□ー△△△T(#) VZP-□□ー△△△H(#) VZP-□□ー△△△S VZP-□□ー△△△SB VZP-□□ー△△△ST VZP-□□Dー△△△S VZP-□□Dー△△△ST VZP-□□Dー△△△SB VZP-□□Dー△△△(#) VZP-□□Dー△△△B(#) VZP-□□Dー△△△T(#) VZP-□□ー△△△B(#) VZP-□□ー△△△(#) VZP-□□ー△△△T(#) コンセント容量 125V 15A 製品高さ H400 H500 H600 H640 H700 D 334.5 434.5 534.5 574.5 634.5 E 534.5 574.5 634.5 ◎専用コンセントを設けてください。 ■D、E 寸法 ■A、B、C 寸法 ■製品重量 60 間口 599 530 0 A B C 75 間口 749 680 65 90 間口 899 830 65 60 間口 19kg 20kg 19kg 75 間口 21kg 20kg 21kg 20kg VRAE-E 型 VRAS-E 型 VRAS 型 VRAT 型 90 間口 23kg 22kg 23kg 22kg レンジフード本体 レンジフード本体 前面パネル固定金具 前面パネル固定金具 排気金具 (風圧シャッター) 前面パネル 前面パネルベース 操作スイッチ (タッチスイッチ式) LED照明 受信部 ヒンジ シロッコファン 吸込口 グリスフィルター ハンガー 整流板 マグネットキャッチ 前面パネル 排気金具 (風圧シャッター) フード丁番 固定金具 操作スイッチ (      ) 受信部 (VRAS、VRAT-RC型のみ) LED照明 シロッコファン ファン固定ネジ (VRAT型のみ) 吸込口 グリスフィルター 整流板丁番 整流板 金具 (はずさないでください。) 前面パネルベース VRAS、 VRAT-RC型: タッチスイッチ式 VRAT型: 押しボタンスイッチ式 VRAS型: 2灯 VRAT型:1灯 Lタイプの場合 排気ダクト接続位置 吊戸天面位置 前面パネル 排気金具 Lタイプの場合 Rタイプの場合 排気ダクト接続位置 排気金具 給気ユニット フード取付用孔 ダルマ孔左右2箇所 電源コード取出位置 機外長さ1.3m 電源コード取出位置 機外長さ1.3m 左排気の場合:208 右排気の場合:158 630 A B 34.5 34.5 482 C 158 388 503 A 630 208 388 34.5 34.5 482 210 C C 503 50 210 C 排気 112 E 234 183 45 20 315 207 170 345 183 207 20 170 345 45 給気 193 315 フード取付用孔 風圧シャッター:55 電動シャッター:112 ダルマ孔左右2箇所 本体 取付用孔 3箇所 排気ダクト接続位置 Rタイプの場合 吊戸天面位置 前面パネル 本体 取付用孔 3箇所 取付桟 付属ネジ②(3本) 吊戸天面 吊戸天面 レンジフード下面 レンジフード下面 製品高さ 製品高さ L R ※VRAT型の場合、LEDは1灯のみ ※点線部 ・点線部は『ED丸ダクト金具』『給排セット』取付の場合。 『ED丸ダクト金具』取付の場はシャッターモータ1のみ。 ・『給気電動シャッター』 取付の場合。 給気 50cm 以上 防虫網付のもの 出口の開口が 狭いもの 狭い スリットが極端に 開口を塞ぐもの ドレン返し付のもの 38 40 8 8 B 付属ネジ②(3本) 38 本体取付ネジ 3.8×38 取付桟 極端な曲げ 径が細い 非常に長い 曲げが多い 排気金具の そばでの曲げ 8 スペーサー 平座金付本体取付ネジ3.8×40 ●付属ネジ① (2本) 本体取付ネジ3.8×38 ●付属ネジ② (3本) トラスタッピンネジ4×8 ●付属ネジ③ (4本) 排気金具取付け用 ※同時給排気タイプの ときは2本のみ使用 低頭ネジ4×8 ●付属ネジ④ (6本) ●付属ネジ⑤ (8本) 前面パネル固定金具用 前面パネルベース用 VRAT型以外:皿ネジ3×8 VRAT型:低頭ネジ4×8 フード壁固定用 フード本体 壁固定用 図はVRASシリーズのLタイプを示します。Rタイプの場合は排気ダクト接続位置が左右対称になります。 図はVRASシリーズのRタイプを示します。Lタイプの場合は排気ダクト接続位置と給気ダクト接続位置が左右対称になります。 ◎電源コード取出位置について 下図のようにLタイプの場合は本体左側面になります。 Rタイプの場合は右側面になります。 ◎電源コード取出位置について 下図のようにRタイプの場合は本体右側面に なります。Lタイプの場合は左側面になります。 電気工事は電気設備技術基準や内線規定に従っていることを、電気工事店に確認してください。 ※キッチンパネルには、あらかじめフード取付用孔(φ6孔程度を)を加工しておいてください。 ※キッチンパネルの孔には必ず防錆処理を施してください。 VRAE-E751·901AD L/R VRAS-E601·751·901AD L/R VRAS-E601·751·901B L/R VRAS-E601·751·901BD L/R VRAS-601·751·901B L/R VRAS-601·751·901BD L/R VRAS-601·751·901BH L/R VRAS-601·751·901BDH L/R VRAS-601·751·901BJ L/R VRAS-751·901DT L/R VRAT-601·751·901AD L/R VRAT-601·751·901ARC L/R VRAT-601·751·901B L/R VRAT-601·751·901BD L/R VRAT-601·751·901BJ L/R VRAT-601·751·901BRC L/R VRAT-751·901DT L/R VRAT-751·901RCT L/R ■排気仕様とフード本体、排気金具、前面パネルの組合せについて(ロロは間口、△△△は高さ、#は色品番を示します。) 型 式 排気金具 前面パネル ED丸ダクト金具U/FU 電動シャッター 左記の組合せを参照 左記の組合せを参照 ・ホーロー ・ステンレス ・塗装 同時給排気タイプ用 ・ステンレス ・塗装 ソフトテープ ソフトテープ 塞ぎ板 幕板カバー スリット孔 排気金具 給気ユニット 信号線2N 給排セットU/FU/FU(T) 同時給排気タイプ (        ) ●前面パネル固定金具 L/R(各1個) ●給気電動シャッター用連動コード ●スペーサー(2個) ●前面パネルベース(1個) ●排気金具(1個) ※給気電動シャッターを使用する場合に使います。 ※キッチンパネルが設置されて いる場合に使います。 本体取付金具に取付け 本体天面に 取付け フードに取付け フードに取付け VRAS-BJ、 VRAT-BJ型のみ ●板厚12mm以上の場合は直接壁に設置できます。 板厚12mm未満の場合は壁に取付桟を埋め込むなどしてください。 ●設置壁の内側に取付桟が取付けられているか、埋め込まれていることを確認してください。 ●取付桟は厚み12mm以上、幅100mm以上の合板を使用してください。 付属ネジ① (2本)を右図寸法の補強板面に取付けてください。 キッチンパネルが設置されている場合は、付属のスペーサーを本体取付金具の上部に 上からはめ込んでください。 コンセントがレンジフード本体上方の後壁にあることを確認してください。 (電源コードの長さ、ダクト配管などとの干渉に注意してください。) 製品寸法図と「  排気ダクトを接続する」を参照し、正しくダクト配管工事ができて いることを確認してください。 ■A、B寸法 ■A、B寸法 表示と意味は次の通りです。 絵文字の意味は次の通りです。 警告 注意 行為の指示(必ずすること) 必ず実行してください。 禁止行為(してはいけないこと) 絶対にしないでください。 レンジフードと加熱機器との 離隔距離は消防法などの法令 に従ってください。(あまり 高すぎると吸い込みが悪くな ります。) 排気効果を著しく低下させたり、騒音の原因となりま すので、下記の配管工事はしないでください。 エアコンなどの風が直接あたらないようにしてくださ い。風を受けると吸込み低下につながる可能性があり ます。 下記のパイプフード、ベントキャップは使用しないで ください。排気効果を低下させる原因となります。 シロッコファンを取付けずにレンジフードを運転しな いでください。モータの不具合および換気性能の低下 につながる場合があります。 全体換気の必要な所は他の換気扇との併用をおすすめ します。 設置作業の際はけが防止のため、手袋を着用してくだ さい。 ダクト接続をする場合、建築基準法(同施行令)およ び消防法などの関連法規に従って有資格者が行ってく ださい。 取付けるダクトは、JIS A 4009:1997「空気調和及び 換気設備用鋼板ダクトの構成部材」に従って選定して ください。 適正な居室内静圧になる ように空気の取入れ口を 設けてください。開口面 積100~150cm 2 が目安 となります。 レンジフードは給気電動シャッター(別売部品)と接続 して使用することができます。 誤った取扱いをしたときに、傷害を 負う可能性および物的損害の発生が 想定される内容。 誤った取扱いをしたときに、死亡や 重傷を負う可能性が想定される内容。 警告 注意 分解禁止 改造はしないでください。 修理技術者以外の人は分解したり、 修理しない。 火災、感電、けがの原因となります。 メタルラス張り、ワイヤラス張り、 または金属板張りの木造の造営物に 金属製ダクトが貫通する場合、金属 製ダクトとメタルラス、ワイヤラス、 金属板とが電気的に接触しないよう に取付ける。 漏電した揚合、発火することがあります。 交流100V以外では使用しない。 火災、感電の原因となります。 レンジフード本体と排気ダクトは、 可燃物との距離を10cm以上離すか、 不燃材料を使用して可燃物を覆う。 ※詳しくは、所轄の消防署へ確認ください。 レンジフード本体は強度のあるところ に、本説明書の設置方法に従って正し く設置する。 落下によりけがをするおそれがあります。 電気配線工事は電気工事店に依頼する。 (電気設備技術基準や内線規定に従っている ことを、電気工事店に確認する。) 接続不良や誤った配線工事は、 感電や火災のおそれがあります。 部品の取付けは確実に行う。 落下によりけがをするおそれがあります。 周囲温度が40℃以上になるところには 設置しない。 火災や故障の原因となります。 レンジフード本体や排気ダクトは他の 不燃処理されていないものや電気機器 と接触させない。 故障や誤動作の原因となります。 ■設置作業の前に、この設置説明書の安全上のご注意 をよくお読みのうえ正しく設置してください。 ■ここに示した注意事項は、安全に関する重大な内容 を記載していますので、必ずお守りください。 ガス湯沸器の真上には取付けないでください。湯沸器 はレンジフード側面から50cm以上離して取付けてく ださい。モータの焼損、排ガスによる塗装面の錆発生 の原因となります。 ご注意 ●製品重量は 19~23kg あります。重量に十分耐える取付けを行ってください。 ●取付桟は、ホルムアルデヒドなどの放散が少ない材料であることを確認してください。 38 本体取付ネジ 3.8×38 設置寸法は必ず守ってください。正常にダクトと接続ができなくなり、故障の原因となります。 付属ネジ①(2本) 40 平座金付 本体取付ネジ 3.8×40 付属ネジ①(2本) 40 平座金付 本体取付ネジ 3.8×40 前面パネル、電動シャッター、同時給排気タイプの排気金具はそれぞれ別売部品です。 排気金具 信号線1N [単位:mm] [単位:mm] [単位:mm] [単位:mm] シルバー 3本 シルバー 3本、 ブラック3本 8 離隔距離 取付け前の準備 付属部品 製品寸法図 各部の名称 排気タイプの場合 同時給排気タイプの場合 設置壁の下地の確認 平座金付本体取付ネジの取付け スペーサーの取付け 専用コンセントの取付け位置確認 ダクト配管工事について 1 配 線 図 安全上のご注意 設置時のお願い 必ずお守りください 建設工事、電気配線工事は専門の工事店にご依頼ください。 5 木質壁の場合 L タイプの場合 R タイプの場合 コンクリート・タイル・土壁・石膏ボード仕上げの場合 レンジフード設置説明書 VRAE/VRAS/VRAT-1③ ※BD、BDH型は付属なし

レンジフード設置説明書...設置作業の前にこの説明書をよくお読みの上、正しく設置してください。 取扱説明書と設置説明書は必すご使用されるお客様にお渡しください。お渡しできない場合は、お客様のわかりやすい場所に収めておいてください。

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: レンジフード設置説明書...設置作業の前にこの説明書をよくお読みの上、正しく設置してください。 取扱説明書と設置説明書は必すご使用されるお客様にお渡しください。お渡しできない場合は、お客様のわかりやすい場所に収めておいてください。

■設置作業の前にこの説明書をよくお読みの上、正しく設置してください。■取扱説明書と設置説明書は必すご使用されるお客様にお渡しください。お渡しできない場合は、お客様のわかりやすい場所に収めておいてください。

設置される方へのお願い

VRAE-E/VRAS-Eシリーズ VRAS/VRATシリーズ

(           )

VRAS-B、BH型

VRAT-B型 VRAT-BJ型

VRAS-BJ型

VRAT-AD、BD、DT型

VRAS-EB型

VRAE-EAD型VRAS-EAD、BD型

VRAS-BD、BDH、DT型VRAT-ARC、BRC、RCT型

排気仕様

電動シャッター

同時給排気

フード本体 排気金具 前面パネル

VRAE-E751·901AD L/RVRAS-E601·751·901AD L/RVRAS-E601·751·901B L/RVRAS-E601·751·901BD L/RVRAS-601·751·901B L/RVRAS-601·751·901BD L/RVRAS-601・751・901BH L/RVRAS-601・751・901BDH L/RVRAS-601・751・901BJ L/RVRAS-751・901DT L/RVRAT-601・751・901AD L/RVRAT-601・751・901ARC L/RVRAT-601・751・901B L/RVRAT-601・751・901BD L/RVRAT-601・751・901BJ L/RVRAT-601・751・901BRC L/RVRAT-751・901DT L/RVRAT-751・901RCT L/R

VRAE-E751・901AD L/RVRAS-E601・751・901AD L/R ED丸ダクト金具U

ED丸ダクト金具U

ED丸ダクト金具U給排セットU

給排セットFU

給排セットFU(T)給排セットU

給排セットFU

給排セットFU(T)

ED丸ダクト金具FU

ED丸ダクト金具FU

VRAS-E601・751・901BD L/RVRAS-601・751・901BD L/RVRAS-601・751・901BDH L/RVRAS-751・901DT L/RVRAT-601・751・901AD L/RVRAT-601・751・901ARC L/RVRAT-601・751・901BD L/RVRAT-601・751・901BRC L/RVRAT-751・901DT L/RVRAT-751・901RCT L/RVRAS-E601・751・901AD L/RVRAS-E601・751・901BD L/RVRAS-601・751・901BD L/RVRAS-601・751・901BDH L/RVRAS-751・901DT L/RVRAT-601・751・901AD L/RVRAT-601・751・901ARC L/RVRAT-601・751・901BD L/RVRAT-601・751・901BRC L/RVRAT-751・901DT L/RVRAT-751・901RCT L/R

排気仕様

風圧シャッター 本体付属

フード本体 排気金具 前面パネル

ステンレス

ステンレス

ステンレス

塗装

塗装

塗装

ホーロー

ホーロー

VZP-□□ー△△△H(#)VZP-□□ー△△△S

VZP-□□ー△△△SB

VZP-□□ー△△△ST

VZP-□□ー△△△B(#)

VZP-□□ー△△△(#)

VZP-□□ー△△△T(#)

VZP-□□ー△△△H(#)VZP-□□ー△△△S

VZP-□□ー△△△SB

VZP-□□ー△△△ST

VZP-□□Dー△△△S

VZP-□□Dー△△△ST

VZP-□□Dー△△△SB

VZP-□□Dー△△△(#)

VZP-□□Dー△△△B(#)

VZP-□□Dー△△△T(#)

VZP-□□ー△△△B(#)

VZP-□□ー△△△(#)

VZP-□□ー△△△T(#)

コンセント容量125V 15A

製品高さH400H500H600H640H700

D334.5434.5534.5574.5634.5

Eーー534.5574.5634.5

◎専用コンセントを設けてください。■D、E寸法■A、B、C寸法■製品重量60間口5995300

ABC

75間口74968065

90間口89983065

60間口ー19kg20kg19kg

75間口21kg20kg21kg20kg

VRAE-E型VRAS-E型VRAS型VRAT型

90間口23kg22kg23kg22kg

レンジフード本体 レンジフード本体

前面パネル固定金具 前面パネル固定金具

排気金具(風圧シャッター)

前面パネル

前面パネルベース

操作スイッチ(タッチスイッチ式)

LED照明受信部ヒンジシロッコファン吸込口グリスフィルター

ハンガー整流板マグネットキャッチ

前面パネル排気金具(風圧シャッター)

フード丁番固定金具

操作スイッチ

(      )

受信部(VRAS、VRAT-RC型のみ)

LED照明

シロッコファンファン固定ネジ(VRAT型のみ)

吸込口グリスフィルター

整流板丁番整流板金具(はずさないでください。)

前面パネルベース

VRAS、 VRAT-RC型:     タッチスイッチ式VRAT型:   押しボタンスイッチ式

VRAS型: 2灯VRAT型:1灯

Lタイプの場合排気ダクト接続位置

吊戸天面位置前面パネル

排気金具Lタイプの場合 Rタイプの場合

排気ダクト接続位置

排気金具給気ユニット

フード取付用孔ダルマ孔左右2箇所

電源コード取出位置機外長さ1.3m

電源コード取出位置機外長さ1.3m 左排気の場合:208右排気の場合:158

630A

B34.5 34.5482

C

158

388

503

A630

208

388

34.5 34.5482

210

C

C503

50 210

C

排気112E

234 183

4520315

207

170

345

183

20720

170 34

5

45

給気 193

315

フード取付用孔

風圧シャッター:55

電動シャッター:112

ダルマ孔左右2箇所

本体取付用孔3箇所

排気ダクト接続位置Rタイプの場合

吊戸天面位置前面パネル

本体取付用孔3箇所

取付桟

付属ネジ②(3本)

吊戸天面

吊戸天面

レンジフード下面

レンジフード下面

製品高さ

製品高さ

L R

※VRAT型の場合、LEDは1灯のみ

※点線部・点線部は『ED丸ダクト金具』『給排セット』取付の場合。 『ED丸ダクト金具』取付の場はシャッターモータ1のみ。・『給気電動シャッター』 取付の場合。

給気

50cm以上 防虫網付のもの 出口の開口が

狭いもの

狭い

スリットが極端に開口を塞ぐもの

ドレン返し付のもの

38

40 8

8

B

付属ネジ②(3本)

38本体取付ネジ3.8×38

取付桟

極端な曲げ

径が細い

非常に長い曲げが多い

排気金具のそばでの曲げ

8

スペーサー

平座金付本体取付ネジ3.8×40●付属ネジ① (2本)

本体取付ネジ3.8×38●付属ネジ② (3本)

トラスタッピンネジ4×8●付属ネジ③ (4本)

排気金具取付け用※同時給排気タイプの ときは2本のみ使用

低頭ネジ4×8●付属ネジ④ (6本)

●付属ネジ⑤ (8本)

前面パネル固定金具用

前面パネルベース用VRAT型以外:皿ネジ3×8

VRAT型:低頭ネジ4×8

フード壁固定用

フード本体壁固定用

図はVRASシリーズのLタイプを示します。Rタイプの場合は排気ダクト接続位置が左右対称になります。 図はVRASシリーズのRタイプを示します。Lタイプの場合は排気ダクト接続位置と給気ダクト接続位置が左右対称になります。

◎電源コード取出位置について下図のようにLタイプの場合は本体左側面になります。Rタイプの場合は右側面になります。

◎電源コード取出位置について下図のようにRタイプの場合は本体右側面になります。Lタイプの場合は左側面になります。

電気工事は電気設備技術基準や内線規定に従っていることを、電気工事店に確認してください。

※キッチンパネルには、あらかじめフード取付用孔(φ6孔程度を)を加工しておいてください。※キッチンパネルの孔には必ず防錆処理を施してください。

VRAE-E751·901AD L/RVRAS-E601·751·901AD L/RVRAS-E601·751·901B L/RVRAS-E601·751·901BD L/RVRAS-601·751·901B L/R

VRAS-601·751·901BD L/RVRAS-601·751·901BH L/RVRAS-601·751·901BDH L/RVRAS-601·751·901BJ L/RVRAS-751·901DT L/R

VRAT-601·751·901AD L/RVRAT-601·751·901ARC L/RVRAT-601·751·901B L/RVRAT-601·751·901BD L/RVRAT-601·751·901BJ L/R

VRAT-601·751·901BRC L/RVRAT-751·901DT L/RVRAT-751·901RCT L/R

■排気仕様とフード本体、排気金具、前面パネルの組合せについて(ロロは間口、△△△は高さ、#は色品番を示します。)

型 式

排気金具 前面パネル

ED丸ダクト金具U/FU電動シャッター 左記の組合せを参照

左記の組合せを参照

・ホーロー・ステンレス・塗装

同時給排気タイプ用・ステンレス・塗装

ソフトテープ

ソフトテープ

塞ぎ板幕板カバー

スリット孔

排気金具

給気ユニット

信号線2N

給排セットU/FU/FU(T)同時給排気タイプ

(        )

●前面パネル固定金具 L/R(各1個)

●給気電動シャッター用連動コード

●スペーサー(2個)

●前面パネルベース(1個)

●排気金具(1個)

※給気電動シャッターを使用する場合に使います。

※キッチンパネルが設置されて いる場合に使います。

本体取付金具に取付け本体天面に取付け

フードに取付け フードに取付け

VRAS-BJ、VRAT-BJ型のみ

●板厚12mm以上の場合は直接壁に設置できます。板厚12mm未満の場合は壁に取付桟を埋め込むなどしてください。

●設置壁の内側に取付桟が取付けられているか、埋め込まれていることを確認してください。●取付桟は厚み12mm以上、幅100mm以上の合板を使用してください。

付属ネジ① (2本)を右図寸法の補強板面に取付けてください。

キッチンパネルが設置されている場合は、付属のスペーサーを本体取付金具の上部に上からはめ込んでください。

コンセントがレンジフード本体上方の後壁にあることを確認してください。(電源コードの長さ、ダクト配管などとの干渉に注意してください。)

製品寸法図と「  排気ダクトを接続する」を参照し、正しくダクト配管工事ができていることを確認してください。

■A、B寸法

■A、B寸法

表示と意味は次の通りです。

絵文字の意味は次の通りです。

警告

注意

行為の指示(必ずすること)必ず実行してください。

禁止行為(してはいけないこと)絶対にしないでください。

●レンジフードと加熱機器との離隔距離は消防法などの法令に従ってください。(あまり高すぎると吸い込みが悪くなります。)

●排気効果を著しく低下させたり、騒音の原因となりますので、下記の配管工事はしないでください。

●エアコンなどの風が直接あたらないようにしてください。風を受けると吸込み低下につながる可能性があります。

●下記のパイプフード、ベントキャップは使用しないでください。排気効果を低下させる原因となります。

●シロッコファンを取付けずにレンジフードを運転しないでください。モータの不具合および換気性能の低下につながる場合があります。

●全体換気の必要な所は他の換気扇との併用をおすすめします。

●設置作業の際はけが防止のため、手袋を着用してください。

●ダクト接続をする場合、建築基準法(同施行令)および消防法などの関連法規に従って有資格者が行ってください。

●取付けるダクトは、JIS A 4009:1997「空気調和及び換気設備用鋼板ダクトの構成部材」に従って選定してください。

●適正な居室内静圧になるように空気の取入れ口を設けてください。開口面積100~150cm2が目安となります。

レンジフードは給気電動シャッター(別売部品)と接続して使用することができます。

誤った取扱いをしたときに、傷害を負う可能性および物的損害の発生が想定される内容。

誤った取扱いをしたときに、死亡や重傷を負う可能性が想定される内容。

警告 注意

分解禁止

改造はしないでください。修理技術者以外の人は分解したり、修理しない。火災、感電、けがの原因となります。

メタルラス張り、ワイヤラス張り、または金属板張りの木造の造営物に金属製ダクトが貫通する場合、金属製ダクトとメタルラス、ワイヤラス、金属板とが電気的に接触しないように取付ける。漏電した揚合、発火することがあります。

交流100V以外では使用しない。火災、感電の原因となります。

レンジフード本体と排気ダクトは、可燃物との距離を10cm以上離すか、不燃材料を使用して可燃物を覆う。※詳しくは、所轄の消防署へ確認ください。

レンジフード本体は強度のあるところに、本説明書の設置方法に従って正しく設置する。落下によりけがをするおそれがあります。

電気配線工事は電気工事店に依頼する。(電気設備技術基準や内線規定に従っていることを、電気工事店に確認する。)接続不良や誤った配線工事は、感電や火災のおそれがあります。

部品の取付けは確実に行う。落下によりけがをするおそれがあります。

周囲温度が40℃以上になるところには設置しない。火災や故障の原因となります。

レンジフード本体や排気ダクトは他の不燃処理されていないものや電気機器と接触させない。故障や誤動作の原因となります。

■設置作業の前に、この設置説明書の安全上のご注意 をよくお読みのうえ正しく設置してください。■ここに示した注意事項は、安全に関する重大な内容 を記載していますので、必ずお守りください。

●ガス湯沸器の真上には取付けないでください。湯沸器はレンジフード側面から50cm以上離して取付けてください。モータの焼損、排ガスによる塗装面の錆発生の原因となります。

ご注意

●製品重量は19~23kgあります。重量に十分耐える取付けを行ってください。●取付桟は、ホルムアルデヒドなどの放散が少ない材料であることを確認してください。

38本体取付ネジ3.8×38

設置寸法は必ず守ってください。正常にダクトと接続ができなくなり、故障の原因となります。

付属ネジ①(2本)

40

平座金付本体取付ネジ3.8×40

付属ネジ①(2本)

40

平座金付本体取付ネジ3.8×40

前面パネル、電動シャッター、同時給排気タイプの排気金具はそれぞれ別売部品です。

排気金具

信号線1N

[単位:mm]

[単位:mm]

[単位:mm] [単位:mm]

シルバー 3本

シルバー 3本、ブラック3本

8

離隔距離

配 線 図 取付け前の準備

付属部品

製品寸法図

各部の名称

排気タイプの場合 同時給排気タイプの場合

設置壁の下地の確認

平座金付本体取付ネジの取付け

スペーサーの取付け

専用コンセントの取付け位置確認

ダクト配管工事について

1配 線 図

安全上のご注意

設置時のお願い

必ずお守りください

建設工事、電気配線工事は専門の工事店にご依頼ください。

5

木質壁の場合

Lタイプの場合

Rタイプの場合

コンクリート・タイル・土壁・石膏ボード仕上げの場合

レンジフード設置説明書VRAE/VRAS/VRAT-1③

※BD、BDH型は付属なし

Page 2: レンジフード設置説明書...設置作業の前にこの説明書をよくお読みの上、正しく設置してください。 取扱説明書と設置説明書は必すご使用されるお客様にお渡しください。お渡しできない場合は、お客様のわかりやすい場所に収めておいてください。

グリスフィルター

丸孔(指掛け用)が手前側折曲げ(周囲)

表面(フラット面) 

裏面

整流板を上に引っ張り、引っかかっていることを確認

整流板丁番フード丁番

整流板

軽く引っ張り、はずれないこと

整流板

マグネットキャッチ

マグネットキャッチ

整流板

壁固定金具(丸孔)

前面パネル固定金具(2個)

レンジフード本体

Lタイプの場合

天井 天井 天井

※ダクトの

 突き出し長さ

※ダクトの

 突き出し長さ

製品高さ

A B AB

製品高さ

φ150丸ダクト

145+C 145+C183

アルミテープ(市販品)

排気金具 排気金具

Rタイプの場合

【給気側】接続位置

後壁

【排気側】接続位置

Rタイプの場合

183

234

145+D115-D

Lタイプの場合

天井

※ダクトの

 突き出し長さ

※ダクトの

 突き出し長さ

製品高さ

【排気側】φ150丸ダクト

排気金具

【給気側】   φ150丸ダクト

【排気側】接続位置

後壁

【給気側】接続位置

給気ユニット

A B C

183

234

145+D

145+D 115-D

給気電動シャッター用連動コード

給気電動シャッター用連動コード

給気電動シャッター側の配線

給気電動シャッター

端子などで接続

連動出力端子

レンジフード本体

棒端子接続15

レンジフード本体

(製品高さ-45)mm

ソフトテープ ※前面・上端合わせで貼付けること

レンジフード本体に隣接するウォールキャビネット

離罫紙をはがす

前面パネル裏側

ツッパリ金具

前面パネル固定金具

前面パネル裏側の孔(4箇所)

前面パネル固定金具のツメ(4箇所)

前面パネルベース

(下側)

(上側)

115-D

垂直に

シロッコファン

吸込口

部品固定用テープ

丸孔(指掛け用)

グリスフィルター

レバー

固定金具整流板

グリスフィルター

後部の溝

丸孔(指掛け用)

グリスフィルター(表面)

整流板 固定金具

整流板(裏面)金具

ダルマ孔

フード取付金具

付属ネジ①(2本)

40

平座金付本体取付ネジ3.8×40

排気金具

トラスタッピンネジ4×8

付属ネジ③(4本)

8

マグネットキャッチ固定部分

ゆっくり回す

ゆっくり回す

レバー固定部分

●グリスフィルターには向きがありますので注意してください。●グリスフィルターの表面を下側にして後部の溝にはめ込んだ後、手前の溝にはめてください。

●整流板は軽い力で回ります。回らない場合は無理な力をかけず、フード丁番に整流板丁番がしっかり引っかかっているか確認してください。

●整流板(裏面) にはめ込んでいる金具は はずさないでください。奥まではめ込まれているか確認してください。

片手で整流板の中央を持ち、軽く引っ張り、はずれないことを確認してください。

ご注意ご注意

整流板取付け時は必ず確認してください。

●整流板の部品は、取りはずさないでください。●整流板内側にある梱包用発泡スチロールは取りのぞいてください。

整流板を開ける1

❶ 図のように両手で整流板をしっかり支える❷ 整流板のマグネットキャッチをレンジフード内側からはずす

❸ 整流板を両手で支えたまま、手前にゆっくり回す

グリスフィルターをはずす2

吸込口の部品固定用テープをはがす3

グリスフィルターを取付ける4

❶ グリスフィルターに貼りつけている部品固定用テープをすべてはがす

❷ グリスフィルターの丸孔に指を掛け、下方へ押して手前の溝からはずす

❶ 図のように両手で整流板をしっかり支える❷ 指で固定金具のレバーを手前へ動かす  整流板が固定金具からはずれます。

❸ 整流板を両手で支えたまま、手前にゆっくり回す

整流板を閉める5

❶ 整流板を両手で持ち、ゆっくり回して左右のマグネットキャッチをレンジフード内側に吸着させる

φ150丸ダクトが図の位置に設置されていることを確認する1

給気電動シャッター用連動コード(常時換気タイプのみ付属)を本体へ接続する

1

排気ダクトの先端を排気金具に差し込み、接続部をアルミテープなどでテーピングする(この作業は有資格者へ依頼してください)2

ダクト接続をする場合、建築基準法(同施行令)および消防法などの関連法規に従って有資格者が行ってください。

レンジフード本体の電源プラグをコンセントに差し込む

電気工事は電気工事店に依頼してください。(電気設備技術基準や内線規定に従っていることを、電気工事店に確認してください。)

❶ 整流板を両手で持ち、ゆっくり回して固定金具へ取付ける

レンジフード本体へ前面パネル固定金具を取付ける1 排気金具を取付ける2付属ネジ③(4本)を使用して、本体へ取付けてください。

レンジフード本体を壁面へ引っ掛ける1 レンジフード本体をネジで確実に固定する2壁固定金具の孔より付属ネジ②(3本)を使用して、壁面に固定してください。

別売部品『ED丸ダクト金具U/FU』を使用します。取付け方法は付属の説明書をご覧ください。

❶ 事前に取付けた付属ネジ①(2本)へ、フード取付金具(ダルマ孔)を引っ掛ける

❷ 引っ掛けた後、レンジフード本体を下へ引っ張り、所定の位置に合わす

電動シャッターの場合は別売部品『ED丸ダクト金具U/FU』を使用します。

空気漏れのないように確実に行ってください。

●レンジフード本体と給気電動シャッターを連動して使用することができます。●接続線の設置および接続は、電気工事土などの有資格者に依頼してください。●接続線が設置済みの場合は、電気設備技術基準や内線規定に従っているか確認してください。●詳細は給気電動シャッター(別売部品)の説明書をご覧ください。

給気電動シャッター用連動コードを本体の連動出力瑞子へ接続してください。

給気電動シャッター用連動コードと給気電動シャッター側の配線を接続する2●給気電動シャッター用連動コードを屋内配線には使用しないでください。●給気電動シャッター用連動コードは、設置後に点検が可能な範囲で使用してください。●給気電動シャッター用連動コードを給気電動シャッターの速結端子へ直接接続する場合、端末は棒端子接続またはハンダ処理をして接続してください。

別売部品『給排セットU/FU/FU(T)』を使用します。

給気電動シャッター用連動コードの端末処理をしてください。(差込み部長さ15mm)

コンセントは専用のものを使用してください。

エンドバネルを取付ける場合は、エンドバネルに同梱の設置説明書に従って先に取付けてから、前面パネルの取付けを行ってください。前面パネルを取りはずす場合は、逆の手順で作業を行ってください。

●操作スイッチとリモコン(別売部品)で動作確認をしてください。●シロッコファン、吸込口、グリスフィルター、整流板が確実に装着されている状態で試運転をしてください。●レンジフード本体、前面パネル、および各部品の取付けが確実で振動や異常音がないか確認してください。

ソフトテープをレンジフード本体に隣接するウォールキャビネットヘ貼付ける

1 前面パネルを上にスライドさせ、下の隙間に前面パネルベースを差し込む

3

前面パネルベースをレンジフード本体に付属ネジ⑤(3本)で取付ける 4

❶ 付属のソフトテープを適切な長さにカットする❷ 離罫紙をはがして、下図の位置に貼付ける  はみ出さないように前面合わせで上から貼付けてください。

❸ レンジフード本体の左右にウォールキャビネットが設置される場合は、両側のウォールキャビネットに貼付ける

前面パネルをレンジフード本体正面から押し当てて、前面パネル裏側の孔(4箇所)に前面パネル固定金具のツメ(4箇所)を差し込む

2VRAT型の場合、付属ネジ⑤には、シルバーとブラックの2種類があります。前面パネルベースの色に合わせて使い分けてください。

本社 〒536-8536 大阪市城東区鴫野東1丁目2番1号 18F-3

●取付け後、指定ネジ(合計5箇所)で確実に固定されているか確認してください。●壁固定金具の丸孔(3箇所)のうち、排気側の孔に対して、既設ダクトなどの影響で付属ネジ②が打てない場合は、残りの2箇所で確実に固定してください。

排気タイプ(風圧シャッター)の場合

排気タイプ(電動シャッター)の場合

別売部品『給排セットU/FU/FU(T)』を使用します。取付け方法は付属の説明書をご覧ください。

同時給排気タイプの場合

使用するネジ穴

以降の説明はLタイプの場合を示します。Rタイプの場合も同様に設置してください。

低頭ネジ4×8

付属ネジ④(6本)

8

付属ネジ②(3本)

38本体取付ネジ3.8×38

❶ 前面パネルを上にスライド

❷ 前面パネルベースを隙間に差し込む

VRAT型以外:

皿ネジ3×8シルバーVRAT型:

低頭ネジ4×8シルバーまたはブラック

付属ネジ⑤(3本)

●前面パネル取付け後、軽く手前に引っ張り、はずれないことを確認してください。●前面パネルの中央部を押したときにへこむ場合は、ツッパリ金具の位置を調整し、変形のないようにしてください。

ご注意

前面パネル取付け時は必ず確認してください。

Lタイプ

Rタイプ

:使用する

1

8

8

風圧シャッター式

電動シャッター式

製品高さB寸法

A寸法

H400H500H600H640H700

85185285325385

55155255295355

ー100200240300

C寸法 600

7565

9065

製品高さ A寸法 B寸法 C寸法(排気側)(給気側)

H600H640H700

285325385

200240300

120160220

D寸法 600

7565

9065

部品固定用テープをはがす2

排気ダクトを接続する5 電源を接続する7

前面パネルを取付ける8

試運転9

給気電動シャッターを接続する6

レンジフード本体へ金具を取付ける3

●レンジフード本体の両側に前面パネル固定金具を付属ネジ④(6本)で取付けてください。●前面パネル固定金具はレンジフード本体に対して垂直に固定してください。金具の傾きが大きいと、前面パネルが前後に傾いたり、取付けがしにくくなる場合があります。●前面パネル固定金具の形状は L/R で異なりますので、ご注意ください。

壁面へ取付ける4 取付けは付属ネジで確実に行ってください。

引っ掛からない場合は、付属ネジ①を少し緩めてから引っ掛けてください。その後、付属ネジ①を締めなおしてください。

別売部品『給気電動シャッター』と接続する場合に行います。

取付けは付属ネジで確実に行ってください。

2

注意 作業の際は手袋を使用する。けがをするおそれがあります。

VRAE-E/VRAS-Eシリーズ

VRAS/VRATシリーズ VRAE-E/VRAS-Eシリーズ

VRAS/VRATシリーズ

マグネット式の場合

レバー式の場合 マグネット式の場合

レバー式の場合

排気タイプの場合(φ150丸ダクト排気)

同時給排気タイプの場合(φ150丸ダクト排気)

給気電動シャッター用連動コードを給気電動シャッターヘ直接接続する場合

(例)レンジフード本体左側のウォールキャビネット