2
ノーツ・しこく・フェスタ 2016 人工知能(AI) × IoT × クラウド の衝撃! グループウェアに蓄積された情報や知識を人工知能に学習させると、どのような化学反応が起きるのか? クラウドに対応しつつ手軽に使えてしまう、IBM Notes/Domino × IBM Watson × IBM Connections Cloudとは? コグニティブ時代に求められる、グループウェアの要件と組織や人間の役割とは? 本質で考える、失敗しない、現場から賞賛される、ITシステム。実現に必要な「仕組み」と「取り組み」は? 人工知能(AI)×IoTの基本と事例、本質とは? 19:00~21:00 ノーツ・しこく・フェスタ 交流会 セミナー参加者・講師はもちろん、参加できなかった方も! 会場 にしのまる酒房 丸ノ屋(JR高松駅前) 会費 4千円(飲み放題) 10:40~11:40[講演 + ワークショップ] 人工知能(AI)× IoT × クラウド の衝撃 AI、IoT、クラウドが加速させる「新たな価値創出」に必要な 「仕組み」×「取り組み」と「Notesの役割」とは? 日本アイ・ビー・エム株式会社 アグレディテッド・シニアITスペシャリスト 平塚 博章 氏 18:00~18:30[ディスカッション] Q&A・まとめ・振り返り 17:30~18:00[講演] クラウド&モバイル時代にIBM Notes/Dominoを もっと活用するための【次の一手】 日本アイ・ビー・エム株式会社 鴨志田 喜弘 氏 日本アイ・ビー・エム株式会社 臼井 修 氏 15:30~17:00[講演] ノーツをもっと便利に、かっこよく! 最新Notes/Dominoソリューション大集合! 必要な情報だけを集約させて、外出先から組織の予定を確認して、 会議招集が出来て、慢性的な会議室不足も解消したい。全部ノーツ だけで実現!」(有限会社アクセル×株式会社ライブネス)ほか、 役立つソリューションが満載! (17:00~17:10は休憩となります) 10:30~10:40[開会挨拶] ノーツ・しこく・フェスタ 2016へようこそ! 四国で一緒に考えて、四国から発信! 四国機器株式会社 森 章二 12:40~13:10[講演] IBM コラボレーション 最新戦略・動向・事例 ~ 進化し続けるIBM Notes/Domino の展望・未来 ~ 日本アイ・ビー・エム株式会社 ソーシャル事業部 理事 事業部長 田崎 慎 氏 14:50~15:30[講演] IBM Notes/Domino × IoT 活用実機デモ スターウォーズのBB8をDomino XPagesでIoT操縦 日本アイ・ビー・エム株式会社 佐藤 淳 氏 ケートリック株式会社 田付 和慶 氏 13:10~13:50[講演] はじめてのクラウド クラウドで手軽に人工知能(AI)を使ってみよう! IBM Watson on Bluemix 日本アイ・ビー・エム株式会社 木村 桂 氏 ノーツ・しこく・フェスタ(nsf)は誰でもwelcomeな参加型イベントです。 セミナー参加のお申し込みはこちらから https://goo.gl/K5uuwF 事前の参加申し込みにご協力ください(当日会場受付でも参加申込いただけます) 主催) 四国機器株式会社 特別協力)日本アイ・ビー・エム株式会社 協力) 株式会社アイビス、有限会社アクセル、 アクロス株式会社、株式会社STNet、 ケートリック株式会社、四国システム開発 株式会社、スタンシステム株式会社、 ピツニーボウズジャパン株式会社、 四電ビジネス株式会社、株式会社ライブネス (五十音順) 【午後の部】セッション開始 12:40(11:40~12:40はランチタイム休憩となります) 11.18 情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ (高松シンボルタワー 4F、JR高松駅から徒歩1分) セミナー・ワークショップ(無料) 交流会(会費制) (金) 10:30-18:30 19:00-21:00 【午前の部】受付開始 10:00 セッション開始 10:30 13:50~14:30[講演] IBM Watson × IBM Notes/Domino グループウェアに蓄積された情報・知識を人工知能が学習すると、 どのような化学反応が起きるのか? アクロス株式会社 原山 国治 氏 日本アイ・ビー・エム株式会社 氏本 浩介 氏 (14:30~14:50は休憩となります) 17:10~17:30[講演] 組織や人材活用に必要な仕組みと クラウド・コラボとの関係 日本アイ・ビー・エム株式会社

ノーツ・しこく・フェスタ 2016 · ノーツ・しこく・フェスタ 2016 人工知能(ai) × iot × クラウド の衝撃! ・ グループウェアに蓄積された情報や知識を人工知能に学習させると、どのような化学反応が起きるのか?

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

ノーツ・しこく・フェスタ 2016 人工知能(AI) × IoT × クラウド の衝撃!

・ グループウェアに蓄積された情報や知識を人工知能に学習させると、どのような化学反応が起きるのか? ・ クラウドに対応しつつ手軽に使えてしまう、IBM Notes/Domino × IBM Watson × IBM Connections Cloudとは? ・ コグニティブ時代に求められる、グループウェアの要件と組織や人間の役割とは? ・ 本質で考える、失敗しない、現場から賞賛される、ITシステム。実現に必要な「仕組み」と「取り組み」は? ・ 人工知能(AI)×IoTの基本と事例、本質とは?

19:00~21:00

ノーツ・しこく・フェスタ 交流会 セミナー参加者・講師はもちろん、参加できなかった方も!

会場 にしのまる酒房 丸ノ屋(JR高松駅前) 会費 4千円(飲み放題)

10:40~11:40[講演 + ワークショップ]

人工知能(AI)× IoT × クラウド の衝撃 AI、IoT、クラウドが加速させる「新たな価値創出」に必要な「仕組み」×「取り組み」と「Notesの役割」とは?

日本アイ・ビー・エム株式会社 アグレディテッド・シニアITスペシャリスト 平塚 博章 氏

18:00~18:30[ディスカッション]

Q&A・まとめ・振り返り

17:30~18:00[講演]

クラウド&モバイル時代にIBM Notes/Dominoを もっと活用するための【次の一手】

日本アイ・ビー・エム株式会社 鴨志田 喜弘 氏 日本アイ・ビー・エム株式会社 臼井 修 氏

15:30~17:00[講演]

ノーツをもっと便利に、かっこよく! 最新Notes/Dominoソリューション大集合!

必要な情報だけを集約させて、外出先から組織の予定を確認して、 会議招集が出来て、慢性的な会議室不足も解消したい。全部ノーツ だけで実現!」(有限会社アクセル×株式会社ライブネス)ほか、 役立つソリューションが満載! (17:00~17:10は休憩となります)

10:30~10:40[開会挨拶]

ノーツ・しこく・フェスタ 2016へようこそ! 四国で一緒に考えて、四国から発信!

四国機器株式会社 森 章二

12:40~13:10[講演]

IBM コラボレーション 最新戦略・動向・事例 ~ 進化し続けるIBM Notes/Domino の展望・未来 ~

日本アイ・ビー・エム株式会社 ソーシャル事業部 理事 事業部長 田崎 慎 氏

14:50~15:30[講演]

IBM Notes/Domino × IoT 活用実機デモ スターウォーズのBB8をDomino XPagesでIoT操縦

日本アイ・ビー・エム株式会社 佐藤 淳 氏 ケートリック株式会社 田付 和慶 氏

13:10~13:50[講演]

はじめてのクラウド クラウドで手軽に人工知能(AI)を使ってみよう! IBM Watson on Bluemix

日本アイ・ビー・エム株式会社 木村 桂 氏

ノーツ・しこく・フェスタ(nsf)は誰でもwelcomeな参加型イベントです。

セミナー参加のお申し込みはこちらから

https://goo.gl/K5uuwF

事前の参加申し込みにご協力ください(当日会場受付でも参加申込いただけます)

主催) 四国機器株式会社 特別協力)日本アイ・ビー・エム株式会社 協力) 株式会社アイビス、有限会社アクセル、 アクロス株式会社、株式会社STNet、 ケートリック株式会社、四国システム開発 株式会社、スタンシステム株式会社、 ピツニーボウズジャパン株式会社、 四電ビジネス株式会社、株式会社ライブネス (五十音順)

【午後の部】セッション開始 12:40(11:40~12:40はランチタイム休憩となります)

11.18 情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ (高松シンボルタワー 4F、JR高松駅から徒歩1分)

セミナー・ワークショップ(無料) 交流会(会費制)

(金) 10:30-18:30 19:00-21:00

【午前の部】受付開始 10:00 セッション開始 10:30

13:50~14:30[講演]

IBM Watson × IBM Notes/Domino グループウェアに蓄積された情報・知識を人工知能が学習すると、 どのような化学反応が起きるのか?

アクロス株式会社 原山 国治 氏 日本アイ・ビー・エム株式会社 氏本 浩介 氏 (14:30~14:50は休憩となります)

17:10~17:30[講演]

組織や人材活用に必要な仕組みと クラウド・コラボとの関係

日本アイ・ビー・エム株式会社

2016年11月18日 ノーツ・しこく・フェスタ 2016 参加申込書

FAX番号 087-836-0285 この度は ノーツ・しこく・フェスタ 2016 への参加申込、誠にありがとうございます。 お手数ではございますが、ご受講者情報をご記入の上、上記までFAX送信くださいますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 なお、記入いただいた情報(個人情報を含む)は ノーツ・しこく・フェスタ 2016 事務局(四国機器株式会社内)にて厳重に管理し、当イベントに関わる運営以外の目的では使用いたしません。

会社名【必須】

氏名【必須】

部署名

役職

電話番号【必須】

メールアドレス【必須】

交流会への参加【必須】 □交流会に参加する

2名以上でのご参加の場合、全ての参加者の氏名および交流会への参加についてご記入ください。

氏名②

メールアドレス( ) □交流会に参加する

氏名③

メールアドレス( ) □交流会に参加する

氏名④

メールアドレス( ) □交流会に参加する

氏名⑤

メールアドレス( ) □交流会に参加する

以下のアンケートにお答えください。

ご利用中のコラボレーションツールを教えてください。(複数選択可)

□ IBM Notes/Domino(バージョン )

□ IBM Verse □ サイボウズ Office □ サイボウズ kintone

□ Google Apps □ Microsoft Office365

□ その他(製品名 )

なんでもQ&Aで回答してほしい内容を教えてください。(フリーフォーマット)

ノーツ・しこく・フェスタ(nsf)は誰でもwelcomeな参加型イベントです。

お問い合わせは下記まで

ノーツ・しこく・フェスタ 2016 事務局(四国機器株式会社内) (担当) 伊藤、天野 (電話) 087-836-0281 (メール) [email protected]