23
3軸ジンバル内臓4Kカメラ ユーザーマニュアル V 1.0

ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

3軸ジンバル内臓4Kカメラ

ユーザーマニュアルV 1.0

Page 2: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

この文書の全体または一部の無断転載は固く禁止されています。 この記事の内容は、予告なしに変更されることがあります。

はじめに 3

各部の名称 3

バッテリーの充電 4

バッテリーステータスLED表示の説明 4

バッテリー残量確認 5

バッテリーの挿入/取外し 5

バッテリー仕様 5

ジンバルロックの解除 6

6

6

電源オン/オフ 7

K1 アプリのインストール 7

K1 アプリの接続方法 7

制御および操作 8

ステータスLED表示の説明 9

カメラのディスプレイ 10

カメラディスプレイの主なアイコンの説明 10~11

ジンバルモード 12

ジンバル位置のクイック設定 12

ローアングル設定 13

メニュー 14

ビデオ設定 14

ビデオの解像度と利用可能な機能 15

スローモーションの解像度と利用可能な機能 15

タイムラプスビデオの解像度と利用可能な機能 15

モーションビデオ/写真撮影 16

写真の設定 17

詳細設定 17

ビデオ&写真の再生 18

ジンバル設定 18

カメラの設定 19

重要なメッセージ 20

推奨SDカードリスト 21

ファームウェアの更新 22

目次

Micro SDカード(別売り)挿入

Micro SDカード(別売り)取外し

Page 3: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

3

REMOVU K1について

各部の名称

1.5" LCD ディスプレイ

カメラ

ビデオ撮影ボタン

メニューボタン

カメラステータス LED方向キー

バッテリーステータスLED

3.5mm マイク入力

Micro SD カードスロット写真撮影ボタンシステムステータスLED

バッテリー取り外しボタン

バッテリー取り外しボタン

パン回転ロック

バッテリー残量確認ボタン

カメラステータスLEDスピーカー

ロール回転モーター

トリガー

電源スイッチ

内蔵マイク

チルト回転モーター

パン回転モーター

Micro USB 充電端子リストストラップリング

1/4" ネジ接続部

REMOVU K1は3軸ジンバルを内臓した4Kカメラです。軽量で携帯性に優れ、使いやすく経済的です。K1は、独自に開発されたF2.8の広角レンズが使用され、鮮やかな12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着されている1.5"LCDディスプレイを使用して、カメラが撮影しているシーンをリアルタイムで確認することができ、撮影したビデオや写真の再生が可能です。K1の強力なスマートバッテリーは、一度の充電で最大4時間の連続撮影が可能です。

Page 4: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

4

はじめに

- 充電中のバッテリーステータスLED表示をオフにする。:バッテリー残量確認ボタンを3秒間押します。

- 充電中のバッテリーステータスLED表示をオンにする。:バッテリー残量確認ボタンを1回押します。

充電中

充電完了

LEDの一番下の欄が赤色に点滅します。 < 10%

LEDの一番下の欄が緑色で表示されます。 10% ~ 20%

LED二番目の欄が緑色で表示されます。 20% ~ 40%

LED三番目の欄が緑色で表示されます。 40% ~ 70%

LED四番目の欄が緑色で表示されます。 70% ~ 99%

LED消灯 充電完了

バッテリーの充電

バッテリーステータスLED表示の説明

⚠初めて使用する前に、スマートバッテリーを完全に充電して使用してください。5V/2Aアダプタに付属のUSBケーブルを接続して、K1バッテリーを充電します。バッテリーを完全に充電するまで約150分かかります。ステータスLEDのLEDの点滅パターンの詳細内容は、以下の「バッテリーステータスLED表示の説明」のセクションを参照してください。

*充電時間:150分(5V/2Aアダプタを使用時)

Page 5: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

5

はじめに

バッテリーの両側にロックボタンを押した状態で下に引っ張り、バッテリーを取外します。

K1本体底面にバッテリーをカチッと音がするまで スライドさせて挿入します。

バッテリーの下部の残量確認ボタンを使用して、いつでもバッテリー残量を確認することができます。

LEDの最初の欄が赤色で表示されます。 < 10%

LEDの最初の欄が緑色で表示されます。 10% ~ 20%

LED二番目の欄が緑色で表示されます。 20% ~ 40%

LED三番目の欄が緑色で表示されます。 40% ~ 70%

LED四番目の欄が緑色で表示されます。 70% ~ 99%

バッテリーの取外し バッテリーの挿入

バッテリー残量確認

バッテリーの取外し/挿入

バッテリー残量確認ボタン

- 使用する前に、ユーザーマニュアルとスマートバッテリーの安全ガイドをお読みください。操作および使用のすべての責任は、ユーザーにあります。

- バッテリーの充電時は5V/2Aアダプタの使用をお勧めします。

タイプ リチウムイオン

容量 2,850mAh

エネルギー 10.4Wh

電圧 3.65V

バッテリー仕様

Page 6: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

6

はじめに

ロール回転モーターのロックを解除するために、ロール回転モータユニットを静かに回転させ、フリーの状態にします

1. K1 右側にあるメモリカードカバーを開けます。

2. 図のように、メモリカードの向きに注意してカチッと音がして固定されるまで、メモリカードを挿入します。

⚠ メモリカードの挿入方向が正しいことを確認してください。メモリカードを誤った方向に挿入すると、カメラが破損することがあります。

カバーを開けて、メモリカードを軽く押すと、カードが出てきます。

⚠ モーターが回らない方向に過度に力を入れるとモーターが破損する恐れがあります。

パン回転ロックを下にスライドさせてロックを

ジンバルロックを解除

Micro SD カード(別売)を挿入

Micro SD カード(別売)を取外し

備考: 次のような仕様を満たすSDカードを使用します。 • Micro SDHC またはMicro SDXC • UHS-I U3 rating推奨Micro SDカードのリストを確認するには、21ページを参照してください。

解除します。

Page 7: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

7

はじめに

K1をオンまたはオフにするには、電源スイッチを下に引いて保持します。

電源がオンまたはオフになってから、電源スイッチを離します。

電源オン/オフ

K1 アプリのインストール

K1 アプリの接続方法

アップルストアやGoogleのプレイで「REMOVU」を検索してアプリをダウンロードします。

1. K1の電源を入れます。

2. K1の「メニュー」ボタンを押します。

6. アプリを起動して「接続」ボタンを押して接続します。

5. 携帯電話のWi-FiをONにして、K1カメラと接続します。 (デフォルトのパスワード:12345678)

3. 'Camera Settings > Wi-Fiを選択します。

4. Wi-Fiを有効にします。

Page 8: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

8

制御および操作

クイック設定のためのキーの組み合わせ

カメラの前面部のボタンと方向キーとトリガーボタンを使用して、さまざまな機能を設定または操作することができます。

1 電源スイッチ 電源オン/オフ

2 ビデオ撮影ボタン ビデオ録画/再生 メニュー選択

3 写真撮影ボタン 写真の開始/終了 メニューのハイライトを移動

4 方向キー ジンバルを上下左右に移動 メニューのハイライトを移動

5 メニューボタン メニューに入る メニューに移動

6 トリガーボタン

ジンバルモードの変更 - トリガーを短く一度押すとパン/フォローモードに

- トリガーをすばやく2回押すと、カメラが中央に配置されます。

- トリガーをすばやく3回押すとセルフィー/フロントモード

メニュー選択

トリガー+ビデオ撮影ボタン ビデオモードの変更(ビデオ/スローモーション/タイムラプスビデオ)

トリガー+写真撮影ボタン 写真モードの変更(シングル/連続/タイムラプス写真)

トリガー+方向キー(右) ビデオや写真の上/下方向の変更

トリガー+方向キー(上) デジタルズームイン

トリガー+方向キー(下) デジタルズームアウト

1 2 34

56

に変更することができます

変更することができます。

Page 9: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

9

ステータスLED表示の説明

カメラステータスLED システムステータスLED

カメラステータスLED 説明

○ LED オフ カメラが正常に動作します。

●・・・・ 赤ゆっくり点滅 ビデオ撮影中です。

● ×3 赤3回点滅 撮影が終了しました。

● 赤1回点滅 写真が撮影されました。

●・・ ・ ・・ 撮影島田赤点滅 連続写真撮影の状態です。

●・・・ ● ×5 赤ゆっくり点滅が速く5回点滅

赤ゆっくり点滅:タイマーが作動中です。赤すぐに5回点滅:5回点滅後、撮影が開始されます。

● ― 赤維持 カメラのエラー(カメラの状態を確認する必要あり)

システムステータスLED 説明

● ― 緑維持 カメラが正常に動作します。

● ― 青維持 Wi-Fiオン

● ●・・・・ 緑と青が順に点滅 ファームウェアアップグレード中です。

Page 10: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

10

カメラのディスプレイ

カメラディスプレイの主なアイコンの説明

ジンバルモード

ナイトモードの状態(オン/オフ)

ビデオ設定

バッテリー残量

タイマーの状態

写真の設定

Wi-Fi 状態(オン/オフ)

低照度モード(オン/オフ)

写真モード

チューニング状態(オン/オフ)

ビデオモード

撮影状態(録画進行時間と撮影可能時間)

1

1

ディスプレイ 説明

00:00:10 | 02:00:00 録画進行時間 | 撮影可能時間

01 写真撮影の数量

NO CARD SD カードなし

SD FULL SD カード残量無し

SD ERROR SD カードエラー

Page 11: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

11

3

2

4

5 6

ディスプレイ 説明

Wi-Fi オン

Tuning オン

ナイトモード(写真)オン

Low Light モード(ビデオ)オン

タイマーオン

ディスプレイ 説明

ビデオ

スローモーションビデオ

タイムラプスビデオ

ディスプレイ 説明

写真

連続写真

タイムラプス写真

ディスプレイ 説明

ジンバルパンモード

ジンバルフォローモード

ディスプレイ 説明

バッテリー残量

充電中バッテリー残量

カメラディスプレイの主なアイコンの説明

3

2

4

5 6

Page 12: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

12

ジンバルモード

ジンバル位置をすばやく設定する

チルトとロールは制限され、左右のパンのみが可動します。

ロールは制限され、上下のチルトと左右のパンのみが可動します。

パンモード フォローモード

Tilt axis Tilt axis

Pan axis Pan axis

備考:中央復帰とセルフィー/フロントモードなどの機能は、パンモードとフォローモードで使用することができます。

- ジンバルを直接手で動かして位置を調整することができます。

- 移動しようとする位置に移動した後、0.5秒から1秒の間保持します。 ⚠ 長い時間、強制的に固定した場合、セーフモードに進入します。

Page 13: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

13

ローアングル設定

1. カメラを縦にした状態で、トリガーをすばやく三回押してセルフィーモードに変更します。

2. カメラを下に下げて、トリガーボタンをすばやく2回押して中央に配置したり、矢印キーで動かしたい

3. トリガーボタン+方向キーの右キーの組み合わせを使用して撮影されている画面の上/下方向を変更することができます。

方向キートリガー

+

アングルに合わせるようにします。

Page 14: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

14

メニュー

- Menu ボタンを押すと、メニュー画面を見ることができます。

- メニューを移動するには方向キーを動かすか、写真撮影ボタンを押します。

- ハイライトの点いたメニューに入るには、録画ボタンを押します。

- Menu ボタンを押して前の画面または撮影画面に移動することができます。

ディスプレイ 説明

ビデオ設定

写真の設定

詳細設定

再生リスト

カメラの設定

ジンバル設定

ビデオ設定

ビデオ、スローモーション、タイムラプスビデオに関連する設定を変更することができます。

• モード:ビデオ、スローモーション、タイムラプスビデオの3つの撮影モードを変更します。

• 解像度:ビデオの解像度とフレームを変更することができます。

• : 自動低照度機能は、光があまりない暗い環境や暗いところをすばやく移動する状況で、カメラが 自動的にFPSを 変更して画像を保存します。この設定は、オン(デフォルト)とオフです。自動低照度機能は、秒あたりのフレームが30FPS以上の時、利用可能です。

• モーション設定: 2つのカメラの位置を選択して、タイムラプスビデオとスローモーションビデオを作成することができます。

低照度

Page 15: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

15

スローモーション解像度及び使うことができる機能

ビデオの解像度と利用可能な機能

解像度 / フレーム(RES)

ビデオサイズ 低照度

低照度

低照度

モーション設定 ビデオ撮影の中での写真キャプチャ

4K / 30FPS 3840×2160 (16:9) - ○ -

WQHD / 60FPS 2560×1440 (16:9) ○ ○ -

WQHD / 30FPS 2560×1440 (16:9) - ○ 3840×2160

1440P / 60FPS 1920×1440 (4:3) ○ ○ 1984×1488

1440P / 30FPS 1920×1440 (4:3) - ○ 4000×3000

1080P / 120FPS 1920×1080 (16:9) ○ ○ -

1080P / 60FPS 1920×1080 (16:9) ○ ○ 3360×1890

1080P / 30FPS 1920×1080 (16:9) - ○ 3840×2160

960P / 120FPS 1280×960 (4:3) ○ ○ -

960P / 60FPS 1280×960 (4:3) ○ ○ 1984×1488

720P / 240FPS 1280×720 (16:9) ○ ○ -

720P / 120FPS 1280×720 (16:9) ○ ○ -

720P / 60FPS 1280×720 (16:9) ○ ○ 3360×1890

720P / 30FPS 1280×720 (16:9) - ○ 3840×2160

解像度 / フレーム(RES)

ビデオサイズ モーション設定 ビデオ撮影の中での写真キャプチャ

1080P / 120FPS 1920×1080 (16:9) - ○ -

960P / 120FPS 1280×960 (4:3) - ○ -

720P / 240FPS 1280×720 (16:9) - ○ -

720P / 120FPS 1280×720 (16:9) - ○ -

タイムラプスビデオ解像度及び使うことができる機能

解像度 / フレーム(RES)

間隔 モーション設定 ビデオ撮影の中での写真キャプチャ

4K0.5, 1, 2, 5, 10, 30,

60 sec

- ○ -

WQHD - ○ -

1080P - ○ -

Page 16: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

16

モーションビデオ / 写真撮影

1. ビデオまたは写真設定で’モーション設定’を選択します。

2. 方向キーを左/右に動かしてハイライト区間を変更します。方向キーを左/右に動かして撮影時間を設定します。 ビデオ撮影ボタンを押して録画を始めます。

4. ポイント Aと Bを選択した後ビデオ撮影ボタンを押します. カメラが A 地点に移動して撮影を始めます。 設定した時間によって、カメラは A 地点から B 地点に移動します。

5. カメラ位置が B 地点に到達すればビデオ撮影が終わります。

3. 方向キーを使ってカメラを動かして、トリガーボタンを押して、 A 地点を設定します。B地点はA 地点と同じ方法で設定します。

モーションで撮影する時間を現わします。

タイムラプスビデオ, フォトで設定した録画間隔が表示されます。

再生可能な時間を表示します。

備考: タイムラプス写真は近いうちに、ファームウェアアップデートで追加される予定です。

Duration:

Interval:

Video Length:

Page 17: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

17

備考: タイムラプス写真は近い内にファームウエアアップデートで追加される予定です。

写真設定

単一, 連続及びタイムラプス写真撮影関連設定値を変更することができます。

•モード:写真、連続写真、タイムラプス写真

• フレーム:連続またはタイムラプス写真のフレームを変更します。

• ナイトモード (ナイト写真): シャッター速度を手動で制御します。

• セルフタイマー: セルフタイマーを設定します。

• モーション設定: モーションタイムラプス写真撮影時, 二つの地点を選択してカメラ移動経路を設定します。

モード 解像度 フレーム 間隔 ナイトモード セルフタイマー モーション設定

単一 4000×3000 - - Auto / 2 / 5 / 10 sec 3 / 5 / 10 sec -

連続写真 4000×3000 3, 5, 10, 30 - - 3 / 5 / 10 sec -

タイムラプス写真 4000×3000 -

0.5, 1, 2, 5, 10, 30sec / Frame

1, 2, 5, 30, 60min / Frame

Auto / 2 / 5 / 10 / 20 / 30 sec

- ○

高度な設定

ホワイトバランス, ISO, 露出値及び鮮明度は高度設定で手動で制御することができます。

• ホワイトバランス(WB): 照明 条件に最適化されるようにビデオ及び写真の色相温度を調整します。

• ISO: 光とノイズに対するカメラ感度の範囲を設定します。 低照度では、 ISO 数値が高いほどイメージは明るくなりますが、ノイズは多くなります。 ISO 数値が低いほどイメージは暗くなりますが、ノイズが少なくなります。

• 露出値(EV): ビデオまたは写真の明るさを変更します。

• 鮮明度(Sharpness): ビデオ撮影の際のキャプチャや写真の鮮明度を設定します。

設定 設定値

ホワイトバランス (WB)

ISO 100, 200, 400, 800, 1600

露出値 (EV) -2.0 ~ +2.0

鮮明度 (Sharpness) 低, 中, 高

Off, 2700K, 4000K, 5000K, 6500K

Page 18: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

18

ビデオ & 写真再生

1. Menuボタンを押して 'Menu'に進入した後, 'Playback'に移動 します。録画ボタンを押して 再生を行います。

2. 再生リストで方向キーを使ってビデオ及び写真 3.再生アイコン

再生

一時停止

以前

早送り

巻き戻し

スピーカーボリューム

ファイル削除

再生リストに移動

ビデオ

スローモーションビデオ

タイムラプスビデオ

写真

連続写真

タイムラプス写真

ジンバル設定

ジンバルの速度を決めます。オプションは遅い, 普通, 早いです。

ジンバルのジョイスティック方向を反対に変更します。

K1の水平軸のバランスが悪いときにに自動調整作業をします。

⚠ 平らな面に K1を立てた後, 調整作業を行います.

⚠ 温度変化の激しい場所で使用された場合, ジンバルの水平軸を合わせるための調整作業が必要です。

ジンバル設定を次のように変更することができます.

Speed

Inverted Joystick

Auto Calibration

を選択します。

Page 19: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

19

カメラ設定

• オン/ オフ: スマートフォンアプリに接続するために Wi-Fiをオン/オフできます。

• ID 及びパスワード: スマートフォンと K1を接続する際に使用します。

ビデオまたは写真の上/下方向を決めます.

• 備考 : プレビュー状態で、トリガー+方向キー右側押しで素早く変更することができます。

⚠ オリエンテーションは 120/240FPSではサポートされていません。

基本ビデオ及び写真モードを設定します.

外装マイクの音を設定することができます.

ビデオを録画する、またはTVで再生する際のフレーム数を設定できます。 オプションは NTSC または PALです。

電源を入れた後、自動で録画を始める設定のオン/オフができます。

カメラの日付と時間を設定します.

• 備考:: K1をアプリに接続すれば、 K1の日付と時間がスマートフォンと同期されます。

メモリーカードをフォーマットします.

⚠ メモリーカードのすべての内容が削除されます。

Wi-Fiと日付/時間を除いて、すべてのセッティングが初期化されます。

K1の情報を確認することができます。

LCD ディスプレー設定を変更することができます.

• Screensaver: 設定された時間が経てば LCD ディスプレーが自動で消えます. オプションは 消灯無し, または30 秒 ~ 3 分です。

• On Screen Display: 設定された時間が経てば LCD アイコンが隠されます。オプションは常時点灯, 5 秒またはオフです。

• Guide: グリッド(格子) 線表示ができます。

カメラ設定を次のように変更することができます.

Wi-Fi

Orientation

Default Mode

Beep

External Mic Volume

Video Format

Quick REC

Date / Time

SD Format

Reset Camera

Information

Display

警告音の音量を調整できます。オプションは100%, 50%,またはオフです。

Page 20: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

20

重要メッセージ

カメラがとても熱くなって冷やさなければならない場合, LCD窓に温度アイコンが表示されます。カメラをそのまま置いて、冷やした後また 使ってください。カメラは過熱状態を識別して、自動で電源がオフに

外部マイクを連結すればカメラ画面に外装マイク連結アイコンが現われます。

外部マイクを分離すればカメラ画面に外部マイク分離アイコンが現われます。

安全モード

温度注意

外部マイク

安全モードは次の状況で有効になります. 1. ジンバルをロックした状態で、電源をつけた時 2. 使用中に、ジンバルをロックした時 3. ジンバルに過負荷がかかる時

安全モード解除方法: Restore ボタンを選択してジンバルを復旧させます.

備考: 安全モードが有効になった時は, K1を再起動することをお勧めします。

なるように設計されています。

Page 21: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

21

カード名前 容量 互換性

Samsung micro SDXC Class10 UHS-I U3 EVO 100MB/s 64G 良

Samsung micro SDXC Class10 UHS-I U3 EVO 100MB/s 128G 良

Samsung micro SDXC Class10 UHS-I U3 EVO Plus 100MB/s 64G 良

Samsung micro SDXC Class10 UHS-I U3 EVO Plus 100MB/s 128G 良

Samsung micro SDXC Class10 UHS-I U3 EVO Plus 100MB/s 256G 良

Samsung micro SDXC Class10 UHS-I U3 Pro 64G 良

Sandisk micro SDXC Class10 UHS-I U3 Extreme Pro V30 A1 64G 良

Sandisk micro SDXC Class10 UHS-I U3 Extreme Pro V30 A1 128G 良

SanDisk micro SDXC Class10 UHS-I U3 Extreme V30 A1 64G 良

Sony micro SDXC Class10 UHS-I U3 SR-64UZ 64G 良

勧奨 SD カードリスト

Page 22: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

22

ファームウエアアップデート

⚠ カメラの最新機能と最良の性能で製品を利用するためには、カメラソフトウェアをいつも最新バージョンにアップ デートして使うことをお勧めします。

現在のソフトウェアのバージョンの確認は、 Menu > Camera Settings > Information 項目を選択します。

1. リモビューウェブサイトの K1 製品ページで最新ファームウエアをダウンロードします。

2. ダウンロードしたファイルの .bin ファイルを全てメモリーカードルートディレクトリ(最上位フォルダ)にコピーした後、電源が消えた状態で K1 メモリーカードスロットにカードを挿入します。

3. カメラの電源をつければアップデートが始まります. • 先にカメラファームウエアアップデート完了後、ジンバルアップデートが始まります。 • アップデートに失敗した場合は、 電源を落とす、又はバッテリーを抜いて再度試みます。 • 問題が発生する場合は、製品お問い合わせ窓口にお問い合わせください。

4. カメラの Menu > Camera Settings > Information 項目でアップデート結果を確認します。

Page 23: ユーザーマニュアル - REMOVUremovu.jp/manage/wp-content/themes/removu/file/user... · 12MP静止画像と最大4Kの高画質動画を撮影することができます。また、K1に装着さ

状態で

23