2
8 神室岳 三方倉山 南面白山 高倉山 鷹の巣山 大東岳 寒風山 面白山 船形山 (御所山) 白髪山 楠峰 大倉山 鎌倉山 戸神山 蘭山 泉ヶ岳 黒鼻山 座禅堂山 三峰山 (坊主岳) 後白髪山 北泉ヶ岳 太白山 権現森 西風蕃山 小屋森山 長倉山 屏風岳 堂庭山 高森山 1356.0 971.0 1225.2 853.0 704.8 1365.4 1117.2 1264.3 1500.1 1210.4 432.3 519.7 504.1 760.6 1171.9 842.7 1417.5 1422.4 1253.0 372.5 385.7 497.5 251.7 広瀬川 名取川 大倉川 名取川 八乙女駅 黒松駅 熊ケ根駅 長町駅 南仙台駅 太子堂駅 岩切駅 仙台駅 仙山線 仙石線 仙台若林JCT 仙台南IC 山田IC 仙台宮城IC 今泉IC 名取IC 仙台東IC 長町IC 仙台港北IC 仙台港IC 泉IC 48 48 457 286 48 457 457 4 286 45 4 45 1 1 1 2 2 1 2 3 3 2 0 6.12km 1:306,000 (3.06km=1cm) 仙台市ハザードマップ 指定避難所・公衆電話+水害・土砂災害のおそれのある区域を表示 青葉区 1 P10・11 2 P12・13 3 P14・15 宮城野区 1 P16 2 P17 3 P18・19 若林区 P20・21 太白区 1 P22・23 2 P24・25 泉区 1 P26・27 2 P28・29 近くの避難所や 危険箇所、公衆電話を 確認しておこう。

仙台市ハザードマップ - Sendai...8 神室岳 雨呼山 三方倉山 南面白山 高倉山 鷹の巣山 大東岳 寒風山 面白山 船形山 (御所山) 白髪山楠峰

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 仙台市ハザードマップ - Sendai...8 神室岳 雨呼山 三方倉山 南面白山 高倉山 鷹の巣山 大東岳 寒風山 面白山 船形山 (御所山) 白髪山楠峰

8

神室岳

雨呼山

三方倉山

南面白山

高倉山

鷹の巣山

大東岳

寒風山

面白山

船形山(御所山)

白髪山 楠峰

大倉山

鎌倉山

戸神山

蘭山泉ヶ岳

黒鼻山

座禅堂山

三峰山(坊主岳)

後白髪山 北泉ヶ岳

太白山

権現森

西風蕃山

小屋森山

長倉山

屏風岳 堂庭山

高森山

1356.0

971.0

1225.2

853.0

704.8

1365.4

1117.2

1264.3

1500.1

1210.4

432.3

519.7

504.1

760.61171.9

842.7

1417.5

1422.41253.0

372.5

385.7

497.5

251.7

広瀬川

名取川

大倉川

七北田川

名取川

長浜

仙台南部道路

東北自動車道

東北本線

仙台東部道路

東北自動車道 八乙女駅

黒松駅

奥新川駅

作並駅

陸前白沢駅

熊ケ根駅

北山駅愛

子駅

葛岡駅

長町駅

南仙台駅

太子堂駅

岩切駅 陸前高砂駅

仙台駅

仙山線

仙石線

東北新幹線

仙台若林JCT仙台南IC

山田IC

仙台宮城IC

今泉IC

名取IC

仙台東IC

長町IC

仙台港北IC仙台港IC

泉IC

48

48457

286

48

457

457

4

286

45

4

45

1

1

1

2

2

1

23

3

2

0 6.12km

1:306,000(3.06km=1cm)

仙台市ハザードマップ指定避難所・公衆電話+水害・土砂災害のおそれのある区域を表示

青葉区1 P10・11

2 P12・13

3 P14・15

宮城野区1 P16

2 P17

3 P18・19

若林区 P20・21

太白区1 P22・23

2 P24・25

泉区1 P26・27

2 P28・29

近くの避難所や危険箇所、公衆電話を

確認しておこう。

Page 2: 仙台市ハザードマップ - Sendai...8 神室岳 雨呼山 三方倉山 南面白山 高倉山 鷹の巣山 大東岳 寒風山 面白山 船形山 (御所山) 白髪山楠峰

指定避難所災害から命を守るための緊急的な避難施設であるとともに、被災した方々が一定期間滞在して避難生活をする施設です。避難のための広場と建物を備えた施設で、市立の小・中・高校などが指定されています。避難勧告等が発令された際でも、開設する避難所は必要に応じて変更される場合がありますので、常に最新の情報を市のホームページなどでご確認ください。

津波災害 大雨災害 地震災害※�各指定避難所がどの災害に使用できるかを色分けし、表示しています。※�指定避難所については令和2年6月現在の情報です。※�一部開設条件の特殊な避難所については、30ページをご確認ください。

水害のおそれのある区域<洪水浸水想定区域>大雨により河川が増水することで、堤防を越えて水が溢れたり、堤防が決壊した場合に浸水するおそれがある区域。■�掲載河川(想定最大規模降雨)…名取川、笊川、旧笊川、広瀬川、七北田川、梅田川、砂押川、増田川

3m以上 3m:家屋の2階床面高 0.5m〜3.0m未満 0.5m未満 0.5m:家屋の1階床面高

〈早期の立退き避難が必要な区域〉( で表示)浸水深3m以上の区域(①)や、家屋倒壊等氾濫想定区域(②)。大雨災害が予想されたら、「警戒レベル3�避難準備・高齢者等避難開始」の発令を目安に当該区域外への立退き避難が必要。

①�浸水深3m�以上の区域

シミュレーションの結果、浸水の深さが3m以上の区域です。一般的な住宅の2階床面の高さ以上に相当します。

②�家屋倒壊等�氾濫想定区域

大雨の際に、一般的な木造住宅を押し流すほどの氾濫流や河岸侵食が発生するおそれのある区域です。

※�洪水浸水想定区域などは令和2年6月現在の情報です。※�当ハザードマップでは、視認性の確保のため水害のおそれのある区域を青系色で表示しています。

土砂災害のおそれのある区域 土砂災害危険箇所

土石流、地すべり、がけ崩れ(急傾斜地の崩壊)が発生するおそれのある箇所。

土砂災害警戒区域(イエローゾーン)土砂災害が発生した場合、生命または身体に危害が生じるおそれのある区域。

土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)土砂災害が発生した場合、建築物に損壊が生じ、生命または身体に著しい危害が生じるおそれがある区域。※�土砂災害危険箇所などは令和2年3月現在の情報です。

公衆電話と災害時用公衆電話(特設公衆電話)主な公衆電話災害時用公衆電話(特設公衆電話)

■��公衆電話の利用方法は、NTT東日本の公式ホーム�ページ(https://www.ntt-east.co.jp/ptd/contents/mag_public_kind.html)をご覧ください。

■��公衆電話の位置情報は、NTT東日本より平成31年3月現在の情報を取得しました。

■��公衆電話は、「屋外」に設置されている「終日利用可」の情報となります。(設置場所によっては利用できない時間帯があります。)

■��公衆電話の設置場所は、移転または廃止により変更となる可能性があります。

■��災害時用公衆電話(特設公衆電話)の位置情報は、平成31年3月現在の情報を取得しました。

災害時用公衆電話(特設公衆電話)について■��災害発生時などにおいて通信手段の確保のために被災者などが無料で使用することができます。

■��市町村などの要請にもとづき避難所などに事前に回線を構築します。

■��避難所などが開設された際には施設管理者により電話機が設置され利用可能となります。通常時はご利用いただけません。

※�設置場所は施設管理者からの許諾が得られた場所を掲載。最新の情報はNTT東日本のホームページで確認できます。

※�当ハザードマップでは、縮尺等の関係から一部災害想定区域が判別しづらい部分などがあります。詳細については、せんだいくらしのマップをご確認ください。

9

ハザードマップの表示について

この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の2万5千分の1地形図を使用した。(承認番号��令元情使、第415-GISMAP43510号)地図提供: