158
アセンブリのモデリング マニュアル番号 spse01540

アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

アセンブリのモデリング

マママニニニュュュアアアルルル番番番号号号spse01540

Page 2: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。
Page 3: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

アセンブリのモデリング

マママニニニュュュアアアルルル番番番号号号spse01540

Page 4: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

所有権および制限付き権利について

This software and related documentation are proprietary to Siemens Product LifecycleManagement Software Inc.

© 2010 Siemens Product Lifecycle Management Software Inc. All Rights Reserved.

All trademarks belong to their respective holders.

2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 5: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

目次

紹紹紹介介介 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-1

Solid Edgeアアアセセセンンンブブブリリリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-1

アセンブリ内のパーツの配置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-1アセンブリ内の[パスファインダ] . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-8アセンブリの幾何関係 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-20[キャプチャーフィット]コマンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-32パーツ用のアセンブリの幾何関係のキャプチャー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-32実習: [面合わせ]、[軸位置合わせ]、[面位置合わせ]および[挿入]を使用したパーツの位置決め . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-33実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置 . . . . . . . . . . . . . . 2-34

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係(続続続ききき) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-1

接続幾何関係 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-2実習: 接続幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-4実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-5

[アアアセセセンンンブブブルルル]コココマママンンンドドド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-1

[アセンブル]コマンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-1実習: [アセンブル]コマンド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4-3

アアアセセセンンンブブブリリリ内内内にににおおおけけけるるるデデデザザザイイインンン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-1

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5-1

アアアセセセンンンブブブリリリののの復復復習習習 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6-1

アアアセセセンンンブブブリリリのののまままとととめめめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7-1

実実実習習習: 面面面合合合わわわせせせ、、、面面面位位位置置置合合合わわわせせせ、、、おおおよよよびびび軸軸軸位位位置置置合合合わわわせせせををを使使使用用用しししたたたパパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめ . . A-1

新しいアセンブリの作成および最初のパーツの配置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-1面合わせ幾何関係の適用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-3面位置合わせ幾何関係の適用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-6軸位置合わせ幾何関係の適用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-9削減ステップを使用した面合わせ幾何関係の適用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-13削減ステップを使用した面位置合わせ幾何関係の適用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-15削減ステップを使用した軸位置合わせ幾何関係の適用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-17[挿入]オプションを使用した締結の配置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-20実習のまとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A-23

実実実習習習: フフフラララッッッシシシュュュフフフィィィッッットトトををを使使使用用用しししたたたアアアセセセンンンブブブリリリへへへのののパパパーーーツツツののの配配配置置置 . . . . . . . . . . . . . . . B-1

アセンブリへの最初のパーツの配置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-1[フラッシュフィット]を使用したバルブパーツおよびサブアセンブリの位置決め . . . . . . B-2

spse01540 アセンブリのモデリング 3

Page 6: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

目目目次次次

残りのパーツの配置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-7実習のまとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . B-15

実実実習習習: 接接接続続続幾幾幾何何何関関関係係係ををを使使使用用用しししたたたアアアセセセンンンブブブリリリパパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめ . . . . . . . . . . . . . . . . C-1

アセンブリを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C-23点接続によるふたの位置決め . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C-2球面を使用した接続幾何関係の定義 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C-5実習のまとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . C-7

実実実習習習: 角角角度度度幾幾幾何何何関関関係係係ををを使使使用用用しししたたたアアアセセセンンンブブブリリリパパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめ . . . . . . . . . . . . . . . . D-1

アセンブリを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D-1接続幾何関係の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D-2軸位置合わせ幾何関係の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D-4角度幾何関係を使用したふたの位置決め . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D-5角度の編集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D-7実習のまとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . D-9

実実実習習習: [アアアセセセンンンブブブルルル]コココマママンンンドドド . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E-1

[アセンブル]コマンドの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E-3トップキャップから開始するパーツのアセンブル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E-4トップキャップへの最初の締結の位置決め . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E-5辺の選択を使用したその他の締結の位置決め . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E-10ハンドルサブアセンブリの位置決め . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E-13実習のまとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . E-14

実実実習習習: シシシンンンクククロロロナナナスススアアアセセセンンンブブブリリリ内内内でででのののデデデザザザイイインンン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F-1

アセンブリを開く . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F-2プラスチックパーツの変更によるブラケットのフィット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F-2ブラケットの短縮 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F-5ブラケットとプラスチックのハウジング間のクリアランスの作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . F-8プラスチックパーツのインプレースアクティブ化およびパーツを切り取るインターパーツ幾何形状の作成 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F-10インターパーツ面を使用したプラスチックパーツの切り取り . . . . . . . . . . . . . . . . . . F-15プラスチックパーツの開口部の角度の変更 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F-24実習のまとめ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . F-26

4 アセンブリのモデリング spse01540

Page 7: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第 1 章 紹介

Solid Edgeの自己学習コースへようこそ。Solid Edgeの使用を学習していただくために、このコースをご用意させていただきました。このコースは、自分のペースで行うことができ、説明の後に実習が含まれています。

Solid Edgeののの自自自己己己学学学習習習コココーーーススス

• spse01510 - スケッチ

• spse01515 - ベースフィーチャの作成

• spse01520 - 面の移動および回転

• spse01525 - 面幾何関係での作業

• spse01530 - 処理フィーチャの作成

• spse01535 - 手続きフィーチャの作成

• spse01536 -シンクロナスおよびオーダードフィーチャのモデリング

• spse01540 - アセンブリのモデリング

• spse01541 - 分解表示-レンダリング-アニメーション

• spse01545 - 詳細図面の作成

• spse01546 - シートメタルデザイン

• spse01550 - 練習用プロジェクト

• spse01560 - 曲面を使用したパーツのモデリング

• spse01610 - Solid Edgeフレームデザイン

• spse01640 - アセンブリにおけるパターンの作成

• spse01645 - アセンブリのシステムライブラリ

• spse01650 - 大規模アセンブリでの作業

• spse01655 - アセンブリの改訂

• spse01660 - アセンブリのレポート

• spse01665 - アセンブリにおけるパーツの置換

• spse01670 - アセンブリ内におけるデザイン

spse01540 アセンブリのモデリング 1-1

Page 8: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 1 章章章 紹介

• spse01675 - アセンブリフィーチャ

• spse01680 - アセンブリの検査

• spse01685 - オルタネイトアセンブリ

• spse01690 - アセンブリにおけるバーチャルコンポーネント

• spse01695 - XpresRoute(チューブ作成)

• spse01696 -ハーネスデザイン環境におけるワイヤハーネスの作成

• spse01424 - Solid Edge Embedded Clientでの作業

チチチュュューーートトトリリリアアアルルルかかからららののの開開開始始始

自己学習コースは、チュートリアルが終了した段階から開始されています。チュートリアルは、Solid Edgeの使用における基本を学習する最も効率的な手段です。Solid Edgeを使用されたことがない方は、この自己学習コースを開始する前に、基本のパーツモデリングと編集のチュートリアルを行ってください。

1-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 9: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第 2 章 Solid Edgeアセンブリ

アセンブリは、目的に合わせて位置決めされているパーツおよびサブアセンブリのコレクションです。パーツは、それらの最終的な向きで位置決めされている場合や自由に平行移動や回転ができるようになっている場合があります。Solid Edgeアセンブリは、パーツ間で互いを基準としてレイアウトしたり、位置決めしたりするのに必要なツールを提供しています。このタスクを行うための多数の方法があり、アセンブリを構築するためにどのようなアプローチが可能かをここで説明します。

目目目標標標

この学習は、Solid Edgeアセンブリのインターフェイスをご紹介し、最もよく使用される幾何関係を使用したアセンブリの作成の異なったワークフローについて説明します。

アアアセセセンンンブブブリリリ内内内のののパパパーーーツツツののの配配配置置置

[パーツライブラリ]タブを使用して、Solid Edgeのアセンブリに以下に記すすべてのタイプのソリッドパーツを配置できます。

• Solid Edgeのパーツ環境で作成されたパーツ

• Solid Edgeのシートメタル環境で作成されたパーツ

• Solid Edgeのアセンブリ環境で作成された他のアセンブリ

• ドラフト文書以外のSolid Edgeで開いている任意のファイル

アアアセセセンンンブブブリリリへへへののの最最最初初初のののパパパーーーツツツののの配配配置置置

パーツの配置プロセスを開始するには、[パーツライブラリ]タブで配置するパーツを選択して、それを図形ウィンドウにドラッグします。パーツの配置プロセスを[パーツライブラリ]内のパーツをダブルクリックして開始することもできます。

アセンブリに最初に配置するパーツは非常に重要なパーツです。このパーツは、これから先のアセンブリの構築における基盤となります。したがって、最初に配置するパーツはアセンブリの基盤となるコンポーネントを表現したものにします。最初に配置するパーツには自動的に位置固定幾何関係が適用されますので、配置場所が既に決まっている枠や土台などを表現したパーツを選びます。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-1

Page 10: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

Solid Edgeでは、デザインサイクルにおけるパーツの編集が非常に簡単に行えます。しかし、アセンブリに最初に配置するパーツは、できるだけ完全にモデル化しておくようにします。同様に、アセンブリからパーツを削除したり幾何関係を変更したりすることも簡単に行えますが、最初に配置したパーツは位置固定状態を保ち、間違って削除してしまうようなことのないようにします。

最初のパーツの位置を変更するには、最初の位置固定幾何関係を削除する必要があります。それから、最初のパーツと、アセンブリの基準平面またはアセンブリ内に配置したそれ以降のパーツとの間にアセンブリの幾何関係を適用することができます。

アアアセセセンンンブブブリリリへへへののの追追追加加加パパパーーーツツツののの配配配置置置

[アプリケーション]メニューの[Solid Edgeのオプション]コマンドのダイアログボックスの[アセンブリ]ページを使用して、最初のパーツ以降のパーツをアセンブリウィンドウに一時的に配置させる(A)か、もしくは別の[パーツの配置]ウィンドウに表示させる(B)かを指定できます。

[パーツの配置中には新しいウィンドウを作成しない]オプションを設定しているときは、パーツは、アセンブリウィンドウ内にそのパーツをドラッグ & ドロップした場所に一時的に配置されます。位置決めのプロセスをより簡単にするために、位置決めに使用する要素が簡単に選択できる場所にパーツをドロップするようにします。[パーツライブラリ]タブでパーツをダブルクリックして、パーツの配置プロセスを開始した場合は、アセンブリウィンドウの表示領域は、新しいパーツが見えるように自動的に調整されます。

2-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 11: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

[パーツの配置中には新しいウィンドウを作成しない]オプションがクリアとなっているときは、パーツは別の[パーツの配置]ウィンドウに表示されます。アクティブなウィンドウが最大表示されたときには、[パーツの配置]ウィンドウも最大表示となります。基本的には、アセンブリウィンドウは[パーツの配置]ウィンドウの下に隠されてしまいます。したがって、初級ユーザーはアクティブなウィンドウを最大表示しないようにしてください。ウィンドウを重なった表示のままにしておくほうが、アセンブリにパーツを配置したり、幾何関係を適用したりする操作がより簡単になります。

パパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめ

新しいパーツとアセンブリ内の既存のパーツとの間にアセンブリの幾何関係を使用しながら、位置決めしていきます。[アセンブル]コマンドバーの[幾何関係のタイプ]オプションには、他のパーツを基準にしてパーツを位置決めするためのアセンブリの幾何関係が各種含まれています。

従来のアセンブリの幾何関係に加えて、面合わせ、面位置合わせ、または軸位置合わせの幾何関係を使用してパーツを位置決めするために必要なステップを削減する[フラッシュフィット]オプションがあります。多くの場合、このオプションの使用が推奨されます。例えば、配置するパーツの面(A)と目的のパーツの面(B)を合わせることができます。

最初のアセンブリの幾何関係を適用したら、新しいパーツはアセンブリ内で位置が変更されます。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-3

Page 12: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

さらに、残りのアセンブリの幾何関係を適用していくと、それにしたがって、パーツの位置や方向が調整されていきます。

それ以降のパーツの配置は、アセンブリ内の既存パーツであればいかなるパーツでも基準にすることができます。複数のパーツを基準にして配置することも可能です。また、アセンブリのスケッチを基準にしてパーツを位置決めすることもできます。

アセンブリの幾何関係を使用したパーツの位置決めについての詳細情報は、アセンブリの幾何関係のヘルプトピックを参照してください。

注注注記記記

デフォルトでは、Solid Edgeはパーツの位置決めに適用した幾何関係は維持するようになっています。[パーツライブラリ]のショートカットメニューの[幾何関係を維持]コマンドをクリアした場合は、幾何関係は位置決めのためだけに使用され、一旦パーツの位置が決まったら、それはそこで位置固定されます。位置固定のパーツはデザインが変更されたときでもその位置を更新しません。

2-4 アセンブリのモデリング spse01540

Page 13: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

完完完全全全ににに位位位置置置決決決めめめささされれれててていいいななないいいパパパーーーツツツののの配配配置置置

アセンブリにパーツを配置する際には、それらのパーツを完全に位置決めして配置するようにします。完全に位置決めされているパーツは、変更が行われたときにそれらのパーツの位置がどのように更新されるかが予想できます。しかし、場合によってはパーツを完全に位置決めしないで配置する必要が出ることもあります。例えば、そのパーツを完全に位置決めするために必要なパーツは後で配置する場合などです。

ESCキーを使用すると、一連の配置操作をいつでも中断できます。幾何関係が適用されていない場合、パーツは、そのパーツ文書内と同じ相対位置で、アセンブリ内に位置決めされます。つまり、パーツ文書内のベース基準平面(A)とアセンブリ内のベース基準平面(B)を座標一致させて、アセンブリにパーツが配置されます。

[パーツの配置中には新しいウィンドウを作成しない]オプションを設定して作業しているときは、パーツは、アセンブリウィンドウ内にそのパーツをドラッグ& ドロップした場所に配置されます。

[開く]コマンドを使用して、アセンブリのファミリーの文書を開くときには、メンバーのリストが表示されます。それを使用して、アクティブにするメンバーを選択することができます。

また、[選択]などの他のコマンドを選択することで、この一連の配置操作を中断できます。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-5

Page 14: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

同同同じじじパパパーーーツツツののの複複複数数数配配配置置置

アセンブリ内に同じパーツを複数配置する場合は、その度に、[パーツライブラリ]タブを使用する必要はありません。そのパーツを1つ配置した後、それを選択してクリップボードにコピーし、それからアセンブリ内の適切な位置に貼り付けることができます。

[貼り付け]コマンドを選択したときには、パーツは[パーツライブラリ]タブから選択したときと同じように、別のウィンドウに表示されます。そのあとは、そのパーツとアセンブリ内の別のパーツとの間にアセンブリの幾何関係を適用して位置決めしていきます。

[パスファインダ]を使用して、既存のパーツをアセンブリに再び配置することもできます。[パスファインダ]でパーツを選択し、それをドラッグしてアセンブリウィンドウ内にドロップします。

同じ幾何関係の組み合わせを使用して、アセンブリにパーツを何回か配置する場合は、[キャプチャーフィット]コマンドを使用して、最初にパーツを配置したときの幾何関係と位置決めに使用した面を保存しておくことができます。これによって、同じパーツを再び配置する際に、それぞれの幾何関係を定義するために必要な操作ステップを削減することができます。後でそのパーツを配置するときには、位置決めするパーツに使用する幾何関係や面を定義する必要はありません。それぞれの幾何関係に対して、アセンブリ内のパーツの面を選択するだけで、パーツの位置決めが行えます。

パパパーーーツツツのののセセセッッットトトののの位位位置置置決決決めめめ

[アセンブル]コマンドを使用して、パーツのセットを順番に、各パーツを完全に位置決めしない状態で、相互を基準にして位置決めすることができます。このタイプの作業の流れでは、メカニズムを構築するときなど、相互関係があるパーツのセットを位置決めするのが容易になります。

最初に、パーツのセットをドラッグして、アセンブリ内にドロップします。それから、[アセンブル]コマンドをクリックして、1つのパーツと他のパーツの間に幾何関係を適用します。別のパーツを位置決めするには、マウスの右ボタンをクリックします。

パパパーーーツツツののの検検検索索索

既存のパーツやサブアセンブリのファイル名とフォルダが分からない場合は、[パーツライブラリ]タブの[検索]ボタンを使用して、検索条件を定義してファイルを検索できます。検索結果のリストからパーツまたはサブアセンブリの名前をダブルクリックすると、パーツの配置処理が開始されます。

2-6 アセンブリのモデリング spse01540

Page 15: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

パパパーーーツツツののの配配配置置置プププロロロパパパテテティィィ

アセンブリにパーツまたはサブアセンブリを配置するときには、Solid Edgeは以下に記すプロパティを設定します。

• パーツまたはサブアセンブリの配置名

• パーツが選択可能であるかないか

• パーツの数量

• 位置固定パーツ、あるいアセンブリの幾何幾何関係を使用して位置付けされていないパーツのX、Y、Z位置

• パーツを上位のアセンブリに表示させるかどうか

• パーツをアセンブリの図面に表示させるかどうか

• パーツは図面またはパーツリストにおける参照パーツとして取り扱われるかどうか

• パーツを材料表などのレポートに含めるかどうか

• パーツをアセンブリの質量計算に含めるかどうか

• 干渉解析の計算でパーツが使用されるかどうか

これらのプロパティは、あとで、[アセンブル]コマンドバーの[要素のプロパティ]ボタンまたはアセンブリ構成要素を選択したときの[要素のプロパティ]コマンドを使用して変更できます。

単単単純純純化化化パパパーーーツツツののの配配配置置置

[パーツライブラリ]タブのショートカットメニューの[単純化パーツを使用]コマンドを使用すると、単純化バージョンまたはデザインバージョンのどちらを使用して、アセンブリにパーツを配置するかを指定することができます。[単純化パーツを使用]コマンドを設定した(コマンドの隣にチェックマークが表示)ときには、パーツを単純化したときに削除した面を使用して、パーツの位置決めを行うことはできません。それらの面を使用できるようにするには、[単純化パーツを使用]コマンドをクリアする必要があります。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-7

Page 16: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

サササブブブアアアセセセンンンブブブリリリののの配配配置置置

Solid Edgeのアセンブリ文書を他のアセンブリに配置させることができます。これはパーツをアセンブリに配置するときの要領とほとんど変わりありません。サブアセンブリを配置する場合は、[パーツの配置]ウィンドウで、最初にそのサブアセンブリの位置決めに使用するパーツを1つ選択しなくてはなりません。それから、そのパーツの面を選択します。

大きなサブアセンブリを配置する場合は、まず、そのサブアセンブリの表示構成を保存しておきます。その保存した表示構成を使用してサブアセンブリを配置すると、配置操作が簡単になります。例えば、サブアセンブリを配置するときに使用するパーツだけを残して、それ以外のパーツをすべて非表示にした構成を保存しておきます。サブアセンブリを配置する前に、ショートカットメニューの[表示構成の使用]コマンドがオンとなっていることを確認してください。そのサブアセンブリを配置するときには、[表示構成の使用]ダイアログボックスの[表示構成]リストから保存してある構成の名前を選択します。パーツが非表示となっているサブアセンブリは迅速に配置することができます。

[フラッシュフィット]または[削減ステップ]モードを使用して、サブアセンブリを配置するときには、配置パーツのステップは省略されます。配置パーツは、配置パーツの面を選択することで指定します。

面を選択するには、配置パーツがアクティブになっていなくてはなりません。配置パーツがまだアクティブでない場合は、[アセンブル]コマンドバーの[パーツをアクティブにする]ボタンを使用してパーツをアクティブにします。

注注注記記記

サブアセンブリにパーツを配置するときに、そのパーツを上位のアセンブリ内で表示させるかどうかのオプションを設定しておくことができます。[要素のプロパティ]ダイアログボックスの[アセンブリがサブアセンブリとしてアタッチされる場合に表示]オプションがパーツに設定されていないときには、そのパーツは上位のアセンブリの[パスファインダ]または図形ウィンドウには表示されません。

アアアセセセンンンブブブリリリ内内内ののの[パパパスススフフファァァイイインンンダダダ][パスファインダ]タブは、アセンブリの構成要素を把握するのに便利です。これは、通常のアセンブリウィンドウに表示される図形に加えて、アセンブリ構造の組み立て具合や配置状態を確認する別の手段として提供されています。また、[パスファインダ]を使用して、パーツやサブアセンブリをインプレースアクティブ化して、アセンブリ全体を表示したまま、個別のアセンブリ構成要素を編集することもできます。

[パスファインダ]タブは、アセンブリを作業しているとき、あるいはアセンブリ内のサブアセンブリを作業しているときに使用可能となります。

アセンブリ環境では、[パスファインダ]を使用して、パーツやサブアセンブリの配置に使用したアセンブリの幾何関係を表示、変更、削除することや、アセンブリ内におけるパーツの並べ替えや、アセンブリ内の問題の診断を手助けします。

2-8 アセンブリのモデリング spse01540

Page 17: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

アセンブリ環境では、[パスファインダ]は2つのウィンドウに分割されています。上のウィンドウには、アクティブなアセンブリの構成要素がフォルダツリー構造でリストされます。パーツ、サブアセンブリ、アセンブリの基準平面、およびアセンブリのスケッチが構成要素としてリストされます。

下のウィンドウには、上のウィンドウで選択されたパーツまたはサブアセンブリに適用されているアセンブリの幾何関係が表示されます。

上上上のののウウウィィィンンンドドドウウウののの使使使用用用

[パスファインダ]における上のウィンドウでは、以下記す操作が実行できます。

• 構成要素の折りたたんだ形式や展開した形式での表示 -例えば、サブアセンブリを展開すると、そこに入っているすべてのパーツを見ることができます。

• 次に続くタスクの構成要素のハイライト、選択およびクリア

• アセンブリ内の構成要素の現在の状態の確認

• アセンブリがどのようにして作成されたかの確認

• アセンブリ内のパーツの並べ替え

• 基準平面、スケッチ、および座標系の名前の変更

spse01540 アセンブリのモデリング 2-9

Page 18: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

[パスファインダ]における上のウィンドウの構成要素にカーソルを合わせると、図形ウィンドウでそれがハイライト色を使用して表示されます。構成要素をクリックすると、それは選択色で表示されます。これにより、[パスファインダ]における構成要素エントリと図形ウィンドウ内の対応構成要素を関連付けて見ることができます。

注注注記記記

[パスファインダ]におけるトップレベルアセンブリにカーソルを合わせたとき、またはクリックしたときには、そのエントリは、ハイライトや選択の色では表示されません。これは、大規模なアセンブリを作業する際のパフォーマンスを向上させます。

大規模なアセンブリでにおいて、構成要素のハイライトや選択は、パフォーマンスに影響を与えますので、[Solid Edgeのオプション]ダイアログボックスの[アセンブリ]ページには、大規模なアセンブリを作業するときのパフォーマンスを向上を可能にするオプションが備わっています。例えば、図形ウィンドウ内のハイライトまたは選択された構成要素の表示を単純化したり、[パスファインダ]における構成要素にカーソルを合わせたときに図形ウィンドウ内の構成要素のハイライトを使用不可にしたりするオプションが使用できます。

詳細情報は、大規模なアセンブリにおける作業の効率化のヘルプトピックを参照してください。

2-10 アセンブリのモデリング spse01540

Page 19: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

構構構成成成要要要素素素のののススステテテーーータタタスススののの確確確認認認

[パスファインダ]に表示されているシンボルは、アセンブリ内における構成要素のステータスを反映しています。下記のテーブルに、[パスファインダ]における上のウィンドウで使用されるシンボルを記します。

シシシンンンボボボルルル

アクティブなパーツ

非アクティブなパーツ

非表示のパーツ

アンロードしたパーツ

不完全拘束のパーツ

矛盾した幾何関係を備えたパーツ

リンクパーツ

単純化パーツ

不足のコンポーネント

代替要素パーツ

パーツの位置は、アセンブリのスケッチ内の2次元幾何関係で制御されます。表示されているアセンブリ

調整可能パーツ

調整可能アセンブリ

締結部

パターングループ

パターンアイテム

基準平面

基準平面

スケッチ

組み合わせ不可スケッチ(シンクロナスのみ)

組み合わせ可能スケッチ(シンクロナスのみ)

アクティブなスケッチ(シンクロナスのみ)パーツやサブアセンブリのグループ

運動

使用可能

作業中

検討中

出図済み

基準化

不要

spse01540 アセンブリのモデリング 2-11

Page 20: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

注注注記記記

[パスファインダ]に表示されるシンボルは、複数の状態を組み合わせて表示されることもあります。例えば、パーツは非表示で、なおかつ完全には位置決めされていない場合は、下記のようなシンボルが表示されます。

アアアセセセンンンブブブリリリががが作作作成成成ささされれれたたた方方方法法法ののの特特特定定定

[パスファインダ]における上のウィンドウに含まれるアセンブリ構成要素は、それらがアセンブリに配置された順番でリストされます。これは、デザイン変更を評価する場合に便利です。例えば、パーツからアセンブリ幾何関係を1つ削除すると、他のパーツに対するシンボルが完全に位置決めされていないことを示すものに変更されます。これは、そのパーツの配置が幾何関係を削除したパーツに依存していたためです。この場合、削除した幾何関係を再度適用することにより、そのパーツを完全に位置決めすることができます。

アアアセセセンンンブブブリリリ構構構成成成要要要素素素へへへののの変変変更更更

[パスファインダ]における上のウィンドウを使用して、パーツやサブアセンブリのデザイン変更を行うために、それらを開いたり、インプレースアクティブ化したりすることができます。例えば、[パスファインダ]において、パーツを選択し、それからショートカットメニューの[編集]コマンドを使用すると、そのパーツをインプレースアクティブ化できます。他のアセンブリ構成要素を表示したままで、パーツのフィーチャに対して追加、削除、または変更が行えます。また、他のアセンブリ構成要素の幾何形状を利用して、パーツのフィーチャを作成または変更することもできます。[開く]コマンドを使用して、アセンブリ構成要素を開いたときには、他のアセンブリ構成要素を表示させておくことはできません。

サブアセンブリをインプレースアクティブ化したときは、アセンブリ構造内の現在の位置をより簡単に特定できるように[パスファインダ]における表示が変ります。例えば、トップレベルアセンブリ「A1」で、サブアセンブリ「S1.asm:1」をインプレースアクティブ化した場合は、サブアセンブリ「S1.asm:1」は太字で表示されます。さらにサブアセンブリとその構成要素に使用されている色と対比する背景色になります。

編集のためにパーツをインプレースアクティブ化しているときに、アセンブリに戻って、アセンブリ内の他のパーツやサブアセンブリをインプレースアクティブ化する必要はありません。

[パスファインダ]において、別のパーツやサブアセンブリを選択し、ショートカットメニューの[編集]コマンドを使用して、その構成要素を編集のためにインプレースアクティブ化することができます。デザイン変更が完了したら、[ホーム]タブの[終了して戻る]コマンドを使用して、元のアセンブリに戻ることができます。

2-12 アセンブリのモデリング spse01540

Page 21: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

編集のためにパーツやサブアセンブリをインプレースアクティブ化したときは、[パスファインダ]内で、そのパーツやサブアセンブリが属する構造を折りたたむことはできません。例えば、下図のように、パーツ「P2.par:1」がインプレースアクティブ化されており、それがサブアセンブリ「S1.asm」に属している場合です。「S1.asm」の横にあるマイナス記号(-)をクリックしても、表示は展開されたままとなります。

アアアセセセンンンブブブリリリ構構構成成成要要要素素素ののの表表表示示示状状状態態態ののの変変変更更更

[パスファインダ]における上のウィンドウを使用して、アセンブリ構成要素の表示状態を制御できます。例えば、アセンブリに配置する新しいパーツの位置決めを容易に行えるように、パーツやサブアセンブリを非表示にすることができます。[パスファインダ]におけるアセンブリの構成要素の左横にあるチェックボックスを使用して、あるいは1つまたは複数の構成要素を選択したときのショートカットメニューのコマンドを使用して、構成要素の表示を制御できます。

[パスファインダ]に表示される文字の色は、構成要素が表示あるいは非表示のどちらであるかを示します。

アアアセセセンンンブブブリリリ内内内のののパパパーーーツツツののの並並並べべべ替替替えええ

[パスファインダ]では、アセンブリ内の別の場所にパーツをドラッグできます。パーツをドラッグすると、[パスファインダ]はアセンブリ構造内でパーツの位置を変更できる場所を示すシンボルを表示します。パーツは、[パスファインダ]においてハイライトされているパーツ要素のすぐ下に位置付けられます。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-13

Page 22: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

アアアセセセンンンブブブリリリ内内内のののパパパーーーツツツおおおよよよびびびサササブブブアアアセセセンンンブブブリリリのののグググルルルーーープププ化化化

[パスファインダ]において、アクティブなアセンブリ内のパーツやサブアセンブリのセットを選択し、それからショートカットメニューの[グループ]コマンドを使用することで、選択した構成要素をグループにすることができます。その構成要素のセットは、[パスファインダ]における「グループ」エントリにまとめられます。グループを展開、折りたたみ、または論理的な名前に変更することができます。パーツのグループを定義することで、そのパーツのセットに必要とされる空間を削減できるだけでなく、論理グループに同様のパーツのセットをまとめることができます。これにより、パーツのセットを表示したり、非表示にしたりする他の操作におけるパーツの選択が簡単になります。

入れ子のパーツまたは入れ子のサブアセンブリを選択することはできません。

また、少数のサブアセンブリを含むアセンブリを作業するときには、構成要素をグループにすると便利です。パーツのセットを選択し、それから[パスファインダ]におけるショートカットメニューの[グループ]コマンドを使用して、それらをグループとして定義します。さらに、[名前の変更]コマンドを使用して、グループの名前をもっと論理的な名前に変更します。

注注注記記記

アセンブリのコマンドによっては、構成要素のグループを自動的に作成するものもあります。例えば、[構成要素を移動]コマンドは、コマンドバーにおいて、[コピー]オプションが設定されているときには、[パスファインダ]にグループエントリを作成します。

[パスファインダ]において、グループを選択し、それからショートカットメニューの[グループ解除]コマンドを使用して、グループを解除することができます。

[パスファインダ]において、グループエントリを選択したときのショートカットメニューの[構成要素を選択]コマンドは、グループを操作するための追加のコマンドやオプションをアクティブにします。そうでないときには、このコマンドは使用不可となります。例えば、[構成要素を選択]コマンドを使用して、グループを選択すると、パーツのグループに面のスタイルを提要したり、他のアセンブリにパーツのグループを転送したりすることができます。

[パパパスススフフファァァイイインンンダダダ]にににおおおけけけるるるそそそののの他他他のののエエエンンントトトリリリ

[パスファインダ]を使用して、アセンブリの基準平面、スケッチ、グループ、または座標系のエントリの名前を変更できます。エントリの名前を変更するには、[パスファインダ]において、エントリを右クリックし、それからショートカットメニューの[名前の変更]をクリックします。[名前]ボックスに、エントリの新しい名前をキー入力します。

2-14 アセンブリのモデリング spse01540

Page 23: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

パパパーーーツツツののの検検検索索索

複雑な、あるいは良く知らないアセンブリでは、特定のパーツがどのサブアセンブリに含まれているかの特定が難しい場合があります。[パーツにスクロール]コマンドを使用すると、[パスファインダ]におけるパーツを素早く見つけることができます。アセンブリウィンドウでパーツを選択し、それからショートカットメニューの[パーツへスクロール]コマンドをクリックすると、[パスファインダ]における表示は選択したパーツにスクロールします。パーツがサブアセンブリ内にある場合は、そのパーツを表示するために、サブアセンブリのリストは展開されます。

文文文書書書名名名ののの命命命名名名規規規則則則ををを使使使用用用しししたたたフフファァァイイイルルル名名名ののの置置置換換換

[文書名の命名規則]ダイアログボックスを使用して、[パスファインダ]に表示されているファイル名をプロパティ値で置換することができます。操作方法は、ファイル名をプロパティ値で置換するのヘルプトピックを参照してください。

プロパティに追加の文字を組み合わせて、ファイル名を置換できます。例えば、2つのプロパティをダッシュ(-)で区切ることができます(例: 文書番号-改訂番号)。

プロパティが存在しない、あるいは値が備わっていない場合は、そのプロパティ名がプロパティの値の代わりに表示され、さらにその値の後に大括弧を使用してファイル名が表示されます。

注注注記記記

[プロパティ]リストに、ファイル名の置換に使用できるプロパティが表示されます。[規則]フィールド内に[プロパティ名] とキー入力することで、アクティブな文書内にはないプロパティを追加することができます。

下下下のののウウウィィィンンンドドドウウウののの使使使用用用

[パスファインダ]における上のウィンドウでパーツやサブアセンブリを選択すると、下のウィンドウには、選択したパーツやサブアセンブリとアセンブリ内の他のパーツやサブアセンブリとの間に適用されているアセンブリの幾何関係が表示されます。それを使用して、アセンブリの幾何関係を変更したり、削除したりすることができます。下記のテーブルに、[パスファインダ]における下のウィンドウで使用されるシンボルを記します。

シシシンンンボボボルルル

位置固定幾何関係

面合わせ幾何関係

面位置合わせ幾何関係

軸位置合わせ幾何関係

接続幾何関係

角度幾何関係

接する幾何関係

歯車関係

抑制された幾何関係

失敗した幾何関係

spse01540 アセンブリのモデリング 2-15

Page 24: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

下のウィンドウで幾何関係を選択すると、以下の内容が実行可能です。

• 幾何関係の適用に使用された要素の確認

• 幾何関係の固定オフセット値の編集

• 幾何関係のオフセットのタイプの変更

• 幾何関係の削除

• 幾何関係の抑制

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係ののの表表表示示示

下のウィンドウで幾何関係を選択すると、アセンブリウィンドウには、その幾何関係を適用するために使用された要素がハイライトされます。例えば、面位置合わせ,幾何関係を選択した場合は、アセンブリウィンドウでは、その幾何関係を適用するときに使用された平らな面または基準平面がハイライトされます。これによって、デザイン変更をどのように適用する必要があるかを見極めることができます。

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係ののの変変変更更更

下のウィンドウで、幾何関係を選択したときには、対応するコマンドバーを使用して、固定オフセット値の編集やオフセットのタイプの変更が行えます。例えば、面合わせ幾何関係を固定オフセットから変動オフセットに変更できます。

注注注記記記

オフセットのタイプを固定から変動に変更した場合は、パーツを完全に位置決めするために、他の幾何関係も編集する必要があるかもしれません。

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係ののの削削削除除除

アセンブリの幾何関係を削除したときには、上のウィンドウのパーツの横にあるシンボルは、パーツが完全に位置決めされていないことを示すシンボルに変ります。パーツは、[エラーアシスタント]ダイアログボックスにも配置されます。アセンブリの幾何関係を削除したときには、削除によって影響を受けたパーツに対して、できるだけ早く別の幾何関係を適用することを推奨します。たくさんの幾何関係を削除してしまったあとで、それらの影響を受けたパーツを完全に位置決めするために別の幾何関係を適用していくのは、複雑で難しい作業となってしまいます。そうなった場合は、それらのパーツをアセンブリから削除して、再び配置し直すしか方法がないということになりかねません。

幾幾幾何何何関関関係係係ののの置置置換換換

アセンブリにパーツを配置した後で、既存の幾何関係を置き換えることができます。[パスファインダ]あるいは図形ウィンドウにおいて、パーツを選択し、それからコマンドバーの[定義を編集]ボタンをクリックします。次に、コマンドバーの[幾何関係のリスト]から置換する幾何関係を選択します。新しい幾何関係を指定して適用するには、[幾何関係のタイプ]ボタンを使用します。

注注注記記記

また、[パスファインダ]における下のウィンドウの現在の幾何関係を削除し、それから[アセンブル]コマンドバーを使用して新しい幾何関係を適用することもできます。

2-16 アセンブリのモデリング spse01540

Page 25: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

矛矛矛盾盾盾しししたたた幾幾幾何何何関関関係係係

アセンブリ内のパーツのデザインを変更した場合、適用してあるアセンブリの幾何関係の幾つかが適切でなくなってしまう場合があります。このようなことが起こった場合、[パスファインダ]における上のウィンドウでは、パーツやサブアセンブリの横にあるシンボルが幾何関係の矛盾が生じていることを示すシンボルに変わり、そしてそのパーツは[エラー アシスタント]に追加されます。

[パスファインダ]における上のウィンドウで、矛盾した幾何関係が適用されているパーツまたはサブアセンブリを選択すると、下のウィンドウには、矛盾している幾何関係のシンボルが赤色で表示されます。それらの情報を総合して、アセンブリを修復するにはどのように幾何関係を使用すればよいかを判断します。例えば、影響を受けた幾何関係は削除して、改めて新しい幾何関係を適用して、完全に位置決めし直すのが一番よい方法となるかもしれません。

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係ののの抑抑抑制制制

ショートカットメニューの[抑制]コマンドを使用して、一時的にパーツに対するアセンブリの幾何関係を抑制することができます。アセンブリの幾何関係を抑制すると、[パーツをドラッグ]コマンドを使用してアセンブリ内でパーツが他のパーツとどのような相関関係を持つかを評価できます。アセンブリの幾何関係を抑制したときには、[パスファインダ]における上のウィンドウに入っているパーツのシンボルが位置決めが完全ではなくなったことを示すシンボルに替わります。また、下のウィンドウの抑制された幾何関係の横には、幾何関係が抑制されていることを示すシンボルが表示されます。

注注注記記記

ショートカットメニューの[抑制を解除]コマンドを使用して、抑制した幾何関係の抑制を解除できます。

[パパパスススフフファァァイイインンンダダダ]にににおおおけけけるるる文文文書書書ススステテテーーータタタスススののの表表表示示示

[パスファインダ]における構成要素の文書ステータスを表示することができます。例えば、Insight管理文書のステータスは、「使用可能」、「作業中」、「検討中」、「出図済み」、「基準化」、または「不要」となります。[パスファインダ]におけるショートカットメニューの[ステータス] → [表示ステータス]コマンドは、[パスファインダ]内の文書名の横のシンボルの表示のオン/オフを切り替えます。詳細情報は、アセンブリ内の文書のステータスの表示および更新のヘルプトピックを参照してください。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-17

Page 26: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

シシシンンンボボボルルル

使用可能

作業中

検討中

出図済み

基準化

不要

下下下のののウウウィィィンンンドドドウウウにににおおおけけけるるる破破破線線線

[パスファインダ]における下のウィンドウで、幾何関係のセット間に破線が表示される場合があります。破線より上の幾何関係は、[パスファインダ]における上のウィンドウで選択されているパーツよりも上の位置にあるパーツに適用されています。破線より下の幾何関係は、[パスファインダ]における上のウィンドウで選択されているパーツよりも下の位置にあるパーツに適用されています。破線より上または下の幾何関係を編集することができます。例えば、「Valve01.asm」を選択してある場合は、破線より上の幾何関係は、[パスファインダ]における上のウィンドウの「Valve01.asm」よりも上の位置にある「Body01.par」に適用されています。破線より下にある幾何関係は、[パスファインダ]における上のウィンドウの「Valve01.asm」より下にある「Handle01.par」と「NutM15.par」に適用されています。

2-18 アセンブリのモデリング spse01540

Page 27: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

入入入れれれ子子子アアアセセセンンンブブブリリリにににおおおけけけるるる幾幾幾何何何関関関係係係ののの管管管理理理

[パスファインダ]は、アクティブなアセンブリに直接適用されていない幾何関係は表示できません。入れ子のサブアセンブリにおけるアセンブリの幾何関係を表示、変更、または削除するには、幾何関係が適用されているサブアセンブリを開くか、あるいはインプレースアクティブ化しなければなりません。

サブアセンブリにおける幾何関係を表示させるには、[パスファインダ]における上のウィンドウを使用して、複数レベルのアセンブリから、対象のパーツが配置されているレベルを探し出します。それから、[パスファインダ]における上のウィンドウでサブアセンブリを選択し、ショートカットメニューの[開く]あるいは[編集]コマンドを使用して、サブアセンブリを開くか、あるいはインプレースアクティブ化して、幾何関係の変更や置換を行います。

例えば、下記の図が示すアセンブリ「A1」は、パーツ「P1」とサブアセンブリ「S1」、「S2」を使用して作成されています。サブアセンブリ「S1」は、パーツ「P2」、「P3」、「P4」、「P5」を使用して作成されています。サブアセンブリ「S2」は、「P6」、「P7」を使用して作成されています。パーツ「P5」の位置決めに適用した幾何関係を変更する場合は、サブアセンブリ「S1」を開くか、あるいはインプレースアクティブ化する必要があります。

次の図が示すように、[パスファインダ]における上のウィンドウのアセンブリを見て、パーツ「P5」を探し出します。パーツ「P5」は、サブアセンブリ「S1」の下にインデントしてリストされていますので、パーツ「P5」を制御する幾何関係を表示、変更、または削除するには、サブアセンブリ「S1」を開くか、あるいはインプレースアクティブ化しなくてはならないことが分かります。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-19

Page 28: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係

アセンブリにパーツやサブアセンブリを配置するときには、アセンブリ内の他のパーツを基準にしてパーツをどのように位置決めするかをアセンブリの幾何関係を適用して定義する必要があります。使用可能な幾何関係には、[位置固定]、[面合わせ]、[面位置合わせ]、[軸位置合わせ]、[平行]、[接続]、[角度]、[カム]、[歯車]、[接する]があります。

上記にリストした従来のアセンブリの幾何関係に加えて、面合わせ、面位置合わせ、または軸位置合わせの幾何関係を使用してパーツを位置決めするために必要なステップを削減する[フラッシュフィット]オプションがあります。

幾何関係のオプションと[フラッシュフィット]は、[アセンブル]コマンドバーの[幾何関係のタイプ]リストにあります。

パパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめのののワワワーーークククフフフロロローーー

Solid Edgeでは、アセンブリにパーツを位置決めするためのワークフローが幾つか用意されています。

• フラッシュフィットの使用

• 従来のワークフローの使用

• 削減ステップの使用

• キャプチャーフィットの使用

注注注記記記

新規ユーザーは、まず[フラッシュフィット]および従来のワークフローを中心に学習されることを推奨します。アセンブリ作成の経験を積むにつれて、他のワークフローも試してみてください。すべてのワークフローは、このトピックの後半で詳しく説明します。また、スライダを作成するチュートリアルは、[フラッシュフィット]の機能を紹介しています。

2-20 アセンブリのモデリング spse01540

Page 29: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係ののの維維維持持持

デフォルトで、Solid Edgeはパーツの位置決めに適用した幾何関係は維持するようになっています。パーツを配置するときに、[パーツライブラリ]タブのショートカットメニューの[幾何関係を維持]オプションが設定してある場合は、適用した幾何関係はパーツの変更を行ったときパーツの動きを制御します。例:

• 2つのパーツの間に面位置合わせ幾何関係を適用してある場合、どちらのパーツが変更されても、2つのパーツの位置合わせの状態はそのまま維持されます。

• 2つのパーツの間に位置合わせ幾何関係を適用してある場合、どちらのパーツが変更されても、2つのパーツの位置合わせの状態はそのまま維持されます。

注注注記記記

[パスファインダ]タブを使用して、アセンブリの幾何関係の表示、変更、削除が行えます。

[幾何関係を維持]オプションを設定しないでパーツを配置する場合でも、アセンブリの幾何関係を使用して、パーツを位置決めしていかなくてはなりません。しかし、最終的にパーツに適用されるのは、位置決めに使用した幾何関係ではなく、位置固定幾何関係です。位置を固定したパーツは、他のパーツが変更されたときでも、アセンブリ内におけるその位置を更新しません。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-21

Page 30: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

デデデザザザイイインンン意意意図図図ののの取取取りりり込込込みみみ

アセンブリの他のパーツを基準にしてパーツを完全に制御するには、アセンブリの幾何関係を組み合わせて使用する必要があります。パーツを正しく位置決めするための幾何関係の適用方法は1つとは限りません。デザイン意図を最適に取り込むことができる方法を選ぶことが大切です。それによって、アセンブリを容易に理解でき、その編集が簡単になります。

この先起こりうる変更に対してどのようにパーツが反応するかを考慮に入れて、パーツを位置決めするとよいかもしれません。しかし、アセンブリの幾何関係の特定の組み合わせを使用して、パーツを正しく位置決めしてあっても、デザイン変更時に期待通りの動作をするとは限りません。

アセンブリへのパーツの配置作業の経験を積むという目的で、ちょっとしたデザイン変更を行い、それによってアセンブリでパーツがどのように反応するかを観察してみてください。アセンブリが期待通りの動作を行わなかった場合は、適用してある幾何関係を削除して、別の見方から幾何関係を適用し直します。経験を積むにつれて、パーツにどのように幾何関係を組み合わせて適用すれば、正しくパーツを位置決めできるか、しかも、デザインが変更されたときにはパーツが期待通りの動作を行うようにするかを分けなく判断できるようになります。

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係とととパパパーーーツツツののの動動動ききき

パーツがアセンブリに完全に位置決めされているときは、パーツはアセンブリ内のどの方向にも動くことができません。最初に適用した幾何関係はパーツの動きの一部を制限しますが、方向よっては、未だ自由に動ける状態となっています(例えば、横にずらしたり、X、Y、Z軸に関して回転させたりすることができます)。

パーツが完全に位置決めされるまで、さらに幾何関係を適用してパーツの動きを拘束していきます。適用する幾何関係のタイプと使用するオプションによって、幾何関係がどのようにパーツの動きを制限するかが決まります。

フフフラララッッッシシシュュュフフフィィィッッットトト

[フラッシュフィット]オプションは、従来の方法と比べると、面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせの幾何関係を使用してパーツを位置決めするために必要なステップの数が少なくてすみます。多くのパーツはこれらの幾何関係を使用して位置決めされますので、ほとんどのケースにおいて、[フラッシュフィット]オプションの使用が適切であると言えます。

[フラッシュフィット]を使用して、パーツを位置決めするときには、まず最初に配置するパーツの面または辺を選択します。次に、目的のパーツの面または辺を選択し、それから組み込まれている推論ロジックに最も適切な幾何関係を、目的のパーツ要素を基にしてSolid Edgeに特定させます。

例えば、配置するパーツおよび目的のパーツで平らな面を選択した場合は、Solid Edgeは、面合わせまたは面位置合わせ幾何関係を設定するものと想定します。目的のパーツ要素を選択したときに、最も適切と思われるソリューションを使用して、配置するパーツはアセンブリに位置決めされます。

2-22 アセンブリのモデリング spse01540

Page 31: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

• 選択した2つの面は面合わせ状態に近いと判断された場合は、面合わせ幾何関係が適用されます。

• 選択した2つの面は面位置合わせ状態に近いと判断された場合は、面位置合わせ幾何関係が適用されます。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-23

Page 32: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

コマンドバーの[反転]ボタンを使用して、別のソリューションを選択できます。また、TABキーを使用して、別のソリューションを選択することもできます。

[フラッシュフィット]を使用して、パーツを位置決めするときには、そのパーツはアセンブリ内の他のパーツと明確に区別できるように半透明で表示されます。

可能な場合、フラッシュフィットは、幾何関係を適用するときには、最初に選択したパーツを動かし、2番目のパーツを不動にします。最初に選択したパーツが完全に拘束されている場合は、2番目のパーツを動かします。

それから、さらに[フラッシュフィット]を使用して、パーツをアセンブリに完全に拘束するために必要な追加の幾何関係を定義していくか、もしくは他のアセンブリの幾何関係タイプを選択します。

注注注記記記

[フラッシュフィット]または[削減ステップ]モードを使用してサブアセンブリを配置するときは、面を選択する前に、サブアセンブリのパーツをアクティブにしておく必要があります。サブアセンブリがアクティブになっていない場合は、[アセンブル]コマンドバーの[パーツをアクティブにする]を使用して、選択する面を含むサブアセンブリ内の配置パーツをアクティブにすることができます。

[フラッシュフィット]では、面合わせ、軸位置合わせ、面位置合わせの幾何関係を使用してパーツを位置決めするときには、面だけではなく辺も使用することができるという柔軟性を備えています。

特に、穴にボルトを差し込むなど、締結を位置決めするときに便利です。例えば、軸位置合わせ幾何関係を使用してパーツを位置決めするときには、円形の辺を使用してパーツを位置決めすることはできません。[フラッシュフィット]では、配置するパーツと目的のパーツの両方の円形の辺を使用して、2つのステップでパーツを完全に位置決めすることができます。

フフフラララッッッシシシュュュフフフィィィッッットトトのののオオオプププシシショョョンンン

コマンドバーの[オプション]ボタンを選択して[オプション]ダイアログボックスを開き、使用するフラッシュフィットのオプションを設定できます。例えば、パーツを配置するときに、[フラッシュフィット]が認識する要素タイプを指定することができます。これにより、現在配置しているパーツに対する[フラッシュフィット]の動作を必要に応じて調整することができます。

2-24 アセンブリのモデリング spse01540

Page 33: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

[フフフラララッッッシシシュュュフフフィィィッッットトト]ににによよよるるるパパパーーーツツツののの移移移動動動ととと回回回転転転

[フラッシュフィット]を使用しているときに、配置するパーツをもっと便利な場所に移動または回転させることができます。パーツを移動するには、パーツにカーソルを合わせ、それからカーソルをドラッグします。

パーツを回転するには、CTRLキーを押さえてカーソルをドラッグします。配置するパーツに、幾何関係が既に適用されている場合は、その移動や回転は使用可能な自由度の範囲内に限定されます。

従従従来来来のののパパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめのののワワワーーークククフフフロロローーー

従来のワークフローは、アセンブリの幾何関係を使用してパーツを配置するために必要なステップをすべて行います。新規ユーザーの方々には、このワークフローにより、パーツの位置決めのプロセスを完全に理解していただくことができます。各幾何関係専用のコマンドバーが位置決めのプロセスを順を追って示します。

従来のワークフローは、[フラッシュフィット]が認識しない幾何関係(角度、カム、平行、および接する)を使用してパーツを位置決めするには適切です。

削削削減減減ススステテテッッップププ

削減ステップを使用するオプションは、従来の作業手順からパーツの選択と承認のステップを省略します。[アセンブル]コマンドバーの[オプション]ボタンを使用して、このオプションを設定できます。削減ステップを使用するオプションを設定したときには、配置するパーツと目的のパーツは、それぞれの面を選択することで指定します。これは、典型的な面合わせ幾何関係を適用する際の5つの操作数を3つに削減します。このオプションには、反面不都合な点もあります。別のステップでアセンブリ内のパーツを選択できないために、すべてのアクティブなパーツの曲面または円筒が選択対象となってしまいます。

大規模なアセンブリや多数の重なったパーツがあるアセンブリでは、1つのパーツを正確に他のパーツに位置決めするには、かえって面倒です。このような場合は、[クイックピックアップ]を使用して、選択対象をフィルタします。

注注注記記記

このオプションを設定する場合は、目的の面を選択する前に、オフセットのタイプとオフセット値を指定する必要があります。配置するパーツを位置決めするときに目的のパーツの基準平面を使用する場合は、最初に基準平面を表示しておく必要があります。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-25

Page 34: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

キキキャャャプププチチチャャャーーーフフフィィィッッットトト

[キャプチャー フィット]コマンドは、アクティブなアセンブリにパーツやサブアセンブリを位置決めするために使用されたアセンブリの幾何関係と面をキャプチャーします。パーツやサブアセンブリを再度配置するときには、アセンブリ内で新しい目的のパーツの面を選択するだけで新しいパーツを位置決めできます。これにより、パーツの位置決めに必要なステップ数を削減できます。

パーツを位置決めするときに[挿入]オプションを使用した場合は、[キャプチャーフィット]コマンドは、[挿入]オプションが実際に配置する面合わせと軸位置合わせの幾何関係をキャプチャーします。

また、[アセンブル]コマンドバーからアクセスできる[オプション]ダイアログボックスで、[パーツの配置で自動的にキャプチャーフィットを使用]オプションを設定して、幾何関係をキャプチャーすることもできます。

注注注記記記

[キャプチャーフィット]コマンドは、角度幾何関係をキャプチャーすることはできません。

オオオフフフセセセッッットトト値値値ののの定定定義義義

面合わせや軸位置合わせなどの幾何関係によっては、パーツ間に固定または変動オフセットを定義することができます。オフセットのタイプを指定するには、コマンドバーにある2つのオフセットボタンの1つをクリックします。変動オフセットを選択した場合は、オフセット距離の寸法値をキー入力できます。例えば、面位置合わせ幾何関係に変動オフセットを定義したときには、値を編集することで、パーツが同一平面上にならないようにすることができます。

変動オフセットは、他のパーツを基準にしてパーツの向きを制御する必要があるが、固定寸法値を定義するのが不可能な場合に有益です。例えば、パーツの回転向きを制御するために変動オフセットを使用することができます。円筒軸と他のパーツの円筒面(A)の間に[回転の固定を解除]オプションを使用して軸位置合わせ幾何関係を適用したときに、それから変動オフセット(B)の面位置合わせ幾何関係を使用して軸の回転向きを制御することができます。

面位置合わせ幾何関係に固定オフセットを適用しようとすると、固定オフセットが他の幾何関係と矛盾してしまうことを告げるメッセージが表示されます。

2-26 アセンブリのモデリング spse01540

Page 35: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

軸軸軸位位位置置置合合合わわわせせせ幾幾幾何何何関関関係係係にににおおおけけけるるる回回回転転転ののの固固固定定定ととと固固固定定定解解解除除除

軸位置合わせ幾何関係を適用するときに、コマンドバーの[回転を固定]および[回転の固定解除]ボタンを使用して、パーツが回転軸に関して自由に回転できるかできないかを指定できます。[回転を固定]オプションは、パーツの回転向きが重要でない場合(穴にはめ込むボルトなど)に便利です。[回転を固定]オプションを設定したときは、パーツの回転向きはランダム位置に固定されます。パーツを完全に位置決めするために必要な幾何関係は1つ減ります。

[回転の固定を解除]オプションを設定したときは、他の幾何関係を適用することで回転向きを定義できます。例えば、角度幾何関係を適用できます。

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係ののの寸寸寸法法法

アセンブリの幾何関係を使用してパーツの位置決めを行ったときは、その幾何関係に該当する形状制御または形状依存の寸法が作成され、それが表示されます。例えば、固定オフセットの面合わせ幾何関係を使用してパーツを位置決めしたときには、形状制御寸法が作成されます。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-27

Page 36: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

変動オフセットの面合わせ幾何関係を使用してパーツを位置決めしたときには、パーツの位置を変更する編集は行えない形状依存寸法が作成されます。ゼロおよび負の値の寸法はサポートされます。

アセンブリの幾何関係を適用または編集するときには、形状制御寸法を選択し、それからそのオフセット値を編集することができます。[アセンブル]コマンドバーからアクセスできる[オプション]ダイアログボックスの[すべての寸法を表示]オプションを使用して、寸法の表示/非表示を制御できます。このオプションを設定したときには、パーツを選択し、それからコマンドバーの[寸法を編集]をクリックすると寸法が表示されます。それから表示された寸法を選択して、コマンドバーで寸法値を編集できます。このオプションをクリアしたときは、いかなる寸法も表示されません。ただし、[パスファインダ]の下のウィンドウで幾何関係を選択したときには、それに対応する寸法が表示されます。[パスファインダ]の下のウィンドウで幾何関係を選択したときは、それに対応する寸法が選択した状態で表示されます。これにより、コマンドバーの寸法値が編集できるようになります。

寸法は、使用している幾何関係のオプションが該当する場合のみ作成されます。面合わせ、面位置合わせ、接続、角度、接する、および平行幾何関係を使用したときには、寸法が作成されます。軸位置合わせ、位置固定、またはカム幾何関係を使用したときには、寸法は作成されません。

[アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係配配配置置置]コココマママンンンドドド

他のCADシステムからSolid Edgeにインポートされたアセンブリなどのアセンブリ内のパーツは正しく向いていて、アセンブリの幾何関係を備えていないときには、[アセンブリの幾何関係配置]コマンドを使用して、パーツやサブアセンブリ間に幾何関係を適用することができます。幾何関係は、現在の幾何向きを基準にして適用されます。詳細情報は、[アセンブリの幾何関係配置]コマンドのヘルプトピックを参照してください。

接接接続続続幾幾幾何何何関関関係係係ののの適適適用用用

面合わせや軸位置合わせコマンドで2つのパーツをアセンブリに正しく位置決めできない場合は、接続幾何関係を使用して位置決めできます。接続幾何関係は、他のパーツのキーポイント、線分、または面を使用して、パーツのキーポイントを位置決めします。例えば、球状面の中心点を他のパーツの球状面に対して位置付けるために接続幾何関係を適用することができます。

接続幾何関係を適用するには以下の方法が使用できます。

2-28 アセンブリのモデリング spse01540

Page 37: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

• 点と点: 下図のように、面合わせ幾何関係がパーツのマイター角間に適用されています。パーツの点と他のパーツの点を接続する接続幾何関係が2つの角を正しく接続しています。背面の曲面間に適用されている変動オフセットの軸位置合わせ幾何関係がパーツを完全に位置決めしています。

• 点と線分: 下図のように、面合わせ幾何関係が2つのパーツの面間に適用されています。各パーツの側面は勾配が付けられていますので、面位置合わせ幾何関係を適用できるパーツ面はありません。そこで、上のパーツのキーポイントと下のパーツの直線辺の間に3つの接続幾何関係を適用します。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-29

Page 38: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

• 点と平面: 下図のように、右下のピンは基準平面の表面に接触する深さに位置決めされています。

• 円錐と円錐: 下図のように、プレートの皿ざぐり穴の円錐に取付け具の円錐が接続されています。2つの円錐面の間に接続幾何関係を追加するときには、個別の円錐の理論上の交点を示すキーポイントが接続されます。また、2つの円錐面の間の接続幾何関係にオフセット値を適用することもできます。

2-30 アセンブリのモデリング spse01540

Page 39: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

接接接続続続幾幾幾何何何関関関係係係にににおおおけけけるるる認認認識識識可可可能能能ななな要要要素素素

キキキーーーポポポイイインンントトト

• 線分の端点、弧、楕円

• 線分の中点(辺の中心線)

• 弧の中心点

• 円の中心点

• 楕円要素の中心点

• 球状曲面の中心点

• 円錐曲面の中心点

線線線分分分

• 直線辺(接線を含む)

• 参照軸

曲曲曲面面面

• 平らなパーツ曲面

• 基準平面

接接接続続続幾幾幾何何何関関関係係係ののの組組組みみみ合合合わわわせせせ

• 最初のパーツの点と2番目のパーツの点を接続

• 最初のパーツの点と2番目のパーツの線分を接続

• 最初のパーツの点と2番目のパーツの面を接続

• 最初のパーツの線分と2番目のパーツの点を接続

• 最初のパーツの面と2番目のパーツの点を接続

注注注記記記

また、軸位置合わせまたは接続幾何関係を使用して、アセンブリのスケッチ内のキーポイントや線分を基にしたパーツの位置決めも行えます。

spse01540 アセンブリのモデリング 2-31

Page 40: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

アアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係とととスススケケケッッッチチチ幾幾幾何何何関関関係係係ののの違違違いいい

アセンブリのパーツやサブアセンブリに適用する幾何関係は、パーツのスケッチを作業しているときに適用する幾何関係とはさまざまな点で異なります。例えば、

• 適用されている幾何関係を示す幾何関係のハンドルは、アセンブリには追加されません。その代わりに、パーツ間に適用されている幾何関係は、[パスファインダ]に表示されます。

• 位置固定幾何関係を除いて、アセンブリの幾何関係はすべて、これから配置するパーツやサブアセンブリとアセンブリに既存するパーツやサブアセンブリとの間に適用されます。

• アセンブリのパーツやサブアセンブリの間に適用されている幾何関係の配置に、寸法関係のコマンドを使用することはできません。

座座座標標標系系系ををを使使使用用用しししたたたパパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめ

アセンブリへのパーツの位置決めに、座標系を使用することもできます。その場合は、まず最初に、パーツ文書で配置するパーツと目的のパーツの両方に座標系を定義します。それから、面位置合わせ幾何関係、面合わせ幾何関係、および[アセンブル]コマンドバーの[座標系一致]オプションを使用して、配置するパーツを位置決めします。

例えば、[座標系一致]オプションで、面位置合わせ幾何関係を使用して配置するパーツを位置決めすると、そのパーツと目的のパーツの座標系の3つの主軸が一致されます。これによって、3つの別々の面位置合わせ幾何関係を適用する方法よりも少ないステップで、配置するパーツを位置決めできます。これは、アセンブリ内の目的のパーツから同じ相対位置に何回も配置する共通パーツを作業するときに有益です。

[キキキャャャプププチチチャャャーーーフフフィィィッッットトト]コココマママンンンドドド

アセンブリに既に配置されているパーツやサブアセンブリの位置決めに使用されている幾何関係と面をキャプチャーします。これによって、後でパーツやサブアセンブリを再び配置するときには、少ないステップで配置できます。[キャプチャーフィット]ダイアログボックスを使用して、キャプチャーする幾何関係を指定できます。

パーツを位置決めするときに[挿入]オプションを使用した場合は、[キャプチャーフィット]コマンドは、[挿入]オプションが実際に配置する面合わせと軸位置合わせの幾何関係をキャプチャーします。

また、[アセンブル]コマンドバーからアクセスできる[オプション]ダイアログボックスで、[パーツの配置で自動的にキャプチャーフィットを使用]オプションを設定して、幾何関係をキャプチャーすることもできます。

注注注記記記

[キャプチャーフィット]コマンドは、角度幾何関係をキャプチャーすることはできません。

パパパーーーツツツ用用用のののアアアセセセンンンブブブリリリののの幾幾幾何何何関関関係係係のののキキキャャャプププチチチャャャーーー

1. アセンブリウィンドウで幾何関係をキャプチャーするパーツを選択します。

2-32 アセンブリのモデリング spse01540

Page 41: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

Solid Edgeアセンブリ

2. [ホーム]タブ→ [幾何関係]グループ→ [キャプチャーフィット] を選択します。

3. [キャプチャーフィット]ダイアログボックスの[追加]や[削除]ボタンを使用して、キャプチャーする幾何関係を指定し、それから[OK]をクリックします。

ヒヒヒンンントトト

• また、[パスファインダ]において、使用するパーツを選択することもできます。

• [キャプチャーフィット]コマンドを使用したときには、最初にパーツやサブアセンブリの位置決めに使用した幾何関係や面が保存されますので、それ以降は少ないステップでパーツを配置できます。

• パーツを位置決めするときに[挿入]コマンドを使用した場合は、[キャプチャーフィット]コマンドは、[挿入]コマンドが実際に配置する面合わせと軸位置合わせの幾何関係をキャプチャーします。

• [キャプチャーフィット]コマンドは角度幾何関係をキャプチャーすることはできません。

• また、[パーツを配置]コマンドバーからアクセスできる[オプション]ダイアログボックスで、[パーツの配置で自動的にキャプチャーフィットを使用]オプションを設定して、幾何関係をキャプチャーすることもできます。

実実実習習習: [面面面合合合わわわせせせ]、、、[軸軸軸位位位置置置合合合わわわせせせ]、、、[面面面位位位置置置合合合わわわせせせ]おおおよよよびびび[挿挿挿入入入]ををを使使使用用用しししたたたパパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめ

概概概要要要

この実習は、面合わせ、軸位置合わせ、面位置合わせ、および挿入の幾何関係オプションを使用して、パーツを位置決めするプロセスを示します。最初に、コマンドバーのワークフローのオプションを理解するために、削減ステップのオプションをオフにして、パーツを位置決めしていきます。その後、同じパーツを削減ステップのオプションをオンにして配置し、同じプロセスがどのように合理化されるかを示します。

注注注記記記

[フラッシュフィット]は、アセンブリに素早くパーツを位置決めする推奨方法です。これについては、別の実習で学習します。この実習は、パーツを手動で位置決めすることに焦点を合わせてあります。これにより、[フラッシュフィット]を使用してパーツを位置決めするときに何が起こっているか、後でパーツの位置を編集する必要が発生したときに、単一の幾何関係をどのように変更してパーツの再位置決めを行うかを理解していただけます。

目目目標標標

[面合わせ]、[面位置合わせ]、[軸位置合わせ]、および[挿入]のオプションを使用して、アセンブリにパーツを位置決めします。

この実習では、以下の内容を実行します。

• 削減ステップを使用せずに、[面合わせ]、[面位置合わせ]、[軸位置合わせ]、および[挿入]のオプションを使用したパーツの位置決め

spse01540 アセンブリのモデリング 2-33

Page 42: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 2 章章章 Solid Edgeアセンブリ

• パーツの位置決め中に、コマンドバーがどのようにワークフローを反映するかの学習

• [面合わせ]、[面位置合わせ]、[軸位置合わせ]、および[挿入]で、削減ステップを使用したパーツの位置決め

実実実習習習

この実習では、面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせの幾何関係を設定して、アセンブリにパーツを位置決めする手順を学習していただきます。

この実習を行うには、「付付付録録録A」を開いてください。

実実実習習習: フフフラララッッッシシシュュュフフフィィィッッットトトををを使使使用用用しししたたたアアアセセセンンンブブブリリリへへへのののパパパーーーツツツののの配配配置置置

概概概要要要

この実習では、[フラッシュフィット]を使用して、バルブアセンブリにパーツを位置決めします。

目目目標標標

この実習は、アセンブリにパーツを位置決めする適切な幾何関係を使用できるようになることを目標にしています。

実実実習習習

この実習では、[フラッシュフィット]を使用して、面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせの幾何関係を設定し、アセンブリにパーツを位置決めする手順を学習していただきます。

この実習を行うには、「付付付録録録B」を開いてください。

2-34 アセンブリのモデリング spse01540

Page 43: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第 3章 アセンブリの幾何関係(続き)

選択したパーツまたはサブアセンブリを、アクティブなアセンブリに追加します。パーツは、アセンブリの幾何関係を組み合わせることで、アセンブリ内に位置決めします。

幾何関係のリスト

パーツに適用されている幾何関係をリストします。既存の幾何関係を置き換えるには、このリストから既存の幾何関係を選択し、それから[幾何関係のタイプ]リストから新しい幾何関係を選択します。

幾何関係のタイプ

適用可能なアセンブリの幾何関係のタイプをリストします。パーツの位置決めは、下記の幾何関係オプションを使用して行えます。

挿入

接続

角度

接する

カム

平行

座標系一致

歯車

注注注記記記

[挿入]オプションは、固定オフセット値の面合わせ幾何関係と回転角固定の軸位置合わせ幾何関係の両方を適用します。

spse01540 アセンブリのモデリング 3-1

Page 44: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 3 章章章 アセンブリの幾何関係(続き)

接接接続続続幾幾幾何何何関関関係係係

接接接続続続幾幾幾何何何関関関係係係ののの適適適用用用

[面合わせ]や[軸位置合わせ]コマンドでは、アセンブリ内の2つのパーツを正しく位置決めできない場合は、接続幾何関係を使用して位置決めすることができます。接続幾何関係は、他のパーツのキーポイント、線分、または面を使用して、パーツのキーポイントを位置決めします。例えば、球状面の中心点を他のパーツの球状面に対して位置付けるために接続幾何関係を適用することができます。

以下の方法で、接続幾何関係を適用できます。

• 点と点: 下図の例では、面合わせ幾何関係がパーツのマイター角間に適用されています。それぞれのパーツの点と点を接続するために、接続幾何関係を適用することで、2つの角が正しく接続されています。背面の曲面間に変動オフセットの軸位置合わせ幾何関係を適用することで、パーツが完全に位置決めされています。

3-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 45: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

アセンブリの幾何関係(続き)

• 点と線分: 下図の例では、面合わせ幾何関係が2つのパーツの面間に適用されています。各パーツの側面には勾配が付けられていますので、面位置合わせ幾何関係を適用できるパーツ面がありません。この場合、上のパーツのキーポイントと下のパーツの直線辺の間に、3つの接続幾何関係を適用することができます。

• 点と平面: 下図の例では、右下のピンが基準平面の表面に接触する深さに位置決めされています。

spse01540 アセンブリのモデリング 3-3

Page 46: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 3 章章章 アセンブリの幾何関係(続き)

• 円錐と円錐: 下図の例では、プレートの皿ざぐり穴の円錐に取付け具の円錐が接続されています。2つの円錐面の間に接続幾何関係を追加するときには、個別の円錐の理論上の交点を示すキーポイントが接続されます。また、2つの円錐面の間の接続幾何関係にオフセット値を適用することもできます。

実実実習習習: 接接接続続続幾幾幾何何何関関関係係係ををを使使使用用用しししたたたアアアセセセンンンブブブリリリパパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめ

概概概要要要

この実習では、接続幾何関係を使用して、アセンブリにパーツを位置決めする方法を学習していただきます。

3-4 アセンブリのモデリング spse01540

Page 47: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

アセンブリの幾何関係(続き)

実実実習習習

この実習では、パーツの位置決めに、接続幾何関係を使用します。パーツの面には勾配が付けられています。そのために、面位置合わせ幾何関係ではなく、接続幾何関係を使用する必要があります。

この実習を行うには、「付付付録録録C」を開いてください。

実実実習習習: 角角角度度度幾幾幾何何何関関関係係係ををを使使使用用用しししたたたアアアセセセンンンブブブリリリパパパーーーツツツののの位位位置置置決決決めめめ

概概概要要要

この実習では、角度幾何関係を使用して、アセンブリにパーツを位置決めする方法を学習していただきます。

spse01540 アセンブリのモデリング 3-5

Page 48: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 3 章章章 アセンブリの幾何関係(続き)

実実実習習習

この実習では、角度幾何関係を使用してパーツを位置決めし、それからその角度の値を変更することで、どのように位置が変わるかを観察します。

この実習を行うには、「付付付録録録D」を開いてください。

3-6 アセンブリのモデリング spse01540

Page 49: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第 4 章 [アセンブル]コマンド

[アセンブル]コマンドは、アセンブリに既に配置されていても、まだ完全には位置決めされていない複数のパーツを位置決めする別の方法です。[アセンブル]コマンドでは、[フラッシュフィット]テクニックを利用して、マウスの右クリックでパーツの位置を変更することができます。

[アアアセセセンンンブブブルルル]コココマママンンンドドド

アセンブリ内にパーツを位置決めします。このコマンドを使用して、アセンブリにパーツを1つ位置決めすることができます。また、このコマンドを使用して、複数のパーツを順番に、相互に関係付けて、完全に拘束しないで位置決めすることもできます。

このタイプのワークフローでは、メカニズムを構築するときなど、相互関係があるパーツのセットを位置決めするのが容易になります。

複数のパーツをそれぞれドラッグして、アセンブリにドロップした後、[アセンブル]コマンドを使用して、配置したパーツの1つと1つまたは複数のターゲットパーツの間にアセンブリの幾何関係を適用していきます。別のパーツを位置決めするには、マウスの右ボタンをクリックします。

[アセンブル]コマンドを使用して、一連のパーツを位置決めするには、まず最初に、[パーツライブラリ]タブから必要なパーツのセットをドラッグして、アセンブリにドロップします。

新しいアセンブリの場合、最初のパーツは、自動的に位置固定となります。アセンブリに2番目のパーツをドラッグしてドロップしたときは、[アセンブル]コマンドバーが表示されます。しかし、2番目のパーツを位置決めしないで、引き続き別のパーツをドラッグしてアセンブリにドロップすることができます。

目的のパーツがすべてアセンブリに配置されたら、[アセンブル]コマンドを使用して、パーツを位置決めしていくことができます。

[アセンブル]コマンドをクリックすると、[アセンブル]コマンドバーが表示されます。[フラッシュフィット]オプションを使用して、面合わせ、面位置合わせ、または軸位置合わせの幾何関係を適用するか、もしくは従来の幾何関係のリストから適切な幾何関係を選択して適用していきます。

spse01540 アセンブリのモデリング 4-1

Page 50: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 4 章章章 [アセンブル]コマンド

2つのパーツ間に幾何関係を1つ適用した後、最初に選択したパーツ(A)は選択された状態を保持します。続けて、そのパーツに追加の幾何関係を適用することができます。

別のパーツを位置決めするには、マウスの右ボタンをクリックします。それから、別のパーツ(A)を選択し、必要な幾何関係を適用していくことができます。

[アセンブル]コマンドは、[フラッシュフィット]位置決めオプションと密接に統合されています。[アセンブル]コマンドをクリックしたときには、[フラッシュフィット]がデフォルトのオプションとなっています。フラッシュフィットについての詳細情報は、アセンブリの幾何関係のトピックを参照してください。

4-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 51: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

[アセンブル]コマンド

実実実習習習: [アアアセセセンンンブブブルルル]コココマママンンンドドド

概概概要要要

この実習の目的は、[アセンブル]コマンドを使用して、パーツを位置決めする方法を理解することです。

実実実習習習

この実習では、[アセンブル]コマンドを使用する方法を学習します。

この実習を行うには、「付付付録録録E」を開いてください。

spse01540 アセンブリのモデリング 4-3

Page 52: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。
Page 53: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第 5章 アセンブリ内におけるデザイン

アセンブリ内でデザインするときには、パーツの最終的な結果を求めるために、どちらが適切であるかによって、オーダードまたはシンクロナスの幾何形状のどちらでも使用できます。

この実習では、提供されているツールを利用して、トップレベルアセンブリ内でパーツをデザインしていただきます。

実実実習習習: シシシンンンクククロロロナナナスススアアアセセセンンンブブブリリリ内内内でででのののデデデザザザイイインンン

概概概要要要

この実習の目的は、 Solid Edgeのシンクロナステクノロジーを使用して、アセンブリの状況に応じて、デザインを行う方法を学習することにあります。既存のアセンブリを開き、それから隣接面を使用して、アセンブリ内の面やパーツのサイズや間隔を調整します。また、1つのパーツから幾何形状を使用して、隣接パーツにキャビティを作成します。

実実実習習習

この実習では、アセンブリ内でデザインするときに、シンクロナステクノロジーによって、どのようなメリットがあるかを学習していただきます。

spse01540 アセンブリのモデリング 5-1

Page 54: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第第第 5 章章章 アセンブリ内におけるデザイン

この実習を行うには、「付付付録録録F」を開いてください。

5-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 55: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第 6 章 アセンブリの復習

1. プロンプトやメッセージが表示されるフィールドは、アセンブリのインターフェイス上のどこにありますか?

2. [フラッシュフィット]で認識される幾何関係はどれですか?

3. アセンブリに最初に配置されたパーツで、自動的に配置される幾何関係は何ですか?

4. 通常、アセンブリに追加のパーツを位置決めするために必要な幾何関係は全部で幾つですか?

5. 幾何関係を2つ定義するだけで、パーツを位置決めできる幾何関係のタイプはどれですか?

6. [挿入]幾何関係により定義されている回転の固定を解除できますか?もしできる場合、どのように行いますか?

7. [フラッシュフィット]を使用して、面合わせ、および回転を固定した軸位置合わせにより、締結を1回のステップで素早く位置決めすることに使用できるフィーチャは何ですか?

spse01540 アセンブリのモデリング 6-1

Page 56: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。
Page 57: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

第 7 章 アセンブリのまとめ

• アセンブリは、アセンブリ環境に提供されているツールを使用して、相互を基準にして幾何的に位置決めされているパーツまたは他のアセンブリのコレクションです。

• パーツは、ユーザーのディスクまたはネットワークを介したフォルダである[パーツライブラリ]に保存されます。パーツをアセンブリにドラッグすることで、パーツはアセンブリ文書に配置されます。

• [フラッシュフィット]はデフォルトの配置方法です。これは、選択した面や辺の向き、および選択した面や辺のタイプを基準にして、面合わせ、面位置合わせ、または軸位置合わせの幾何関係を使用します。

• [アセンブル]コマンドは、アセンブリ内に位置決めされていない複数のパーツを位置決めすることに使用されます。[アセンブル]コマンドの動作は、[フラッシュフィット]と似ています。

• コマンドバーの幾何関係タイプを使用して、アセンブリ内の既存パーツを基準にして、新しいパーツの位置と向きが決まります。デザイン意図を保持するために、これらの幾何関係は、デザインの開発作業全体を通して自動的に維持されます。

spse01540 アセンブリのモデリング 7-1

Page 58: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。
Page 59: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

この実習は、パーツの位置決めにおけるステップの完全な手順を示すために、削減ステップを使用せずにパーツを位置決めします。2番目のパーツの位置決めには削減ステップを使用して、さらに効率的にパーツを位置決めする方法を示します。

新新新しししいいいアアアセセセンンンブブブリリリののの作作作成成成おおおよよよびびび最最最初初初のののパパパーーーツツツののの配配配置置置

このステップでは、JISアセンブリのテンプレートを使用して、新しいアセンブリを作成します。[パスファインダ]の[パーツライブラリ]タブをクリックして、アセンブリのクラスのファイルが入っているフォルダを参照します。

spse01540 アセンブリのモデリング A-1

Page 60: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 新しいアセンブリを作成します。 アセンブリを開いた後に、[アプリケーション]ボタンをクリックします。

[Solid Edgeのオプション]を選択し、それから[アセンブリ]をクリックします。図示のボックスをチェックします。

□ [パスファインダ]の[パーツライブラリ]タブから、dome.par というパーツを、図形ウィンドウにドラッグします。

注注注記記記

アセンブリに最初に配置するパーツは、位置固定パーツとして配置されます。

A-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 61: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

面面面合合合わわわせせせ幾幾幾何何何関関関係係係ののの適適適用用用

このステップでは、a1_part.par というパーツを、図形ウィンドウにドラッグして、面合わせ幾何関係を適用します。

□ コマンドバーにおいて、[オプション]ボタンをクリックします。

□ 図示のオプションを設定し、それから[OK]をクリックします。[パーツの配置で削減ステップを使用]オプションがオフ、かつ[デフォルトの配置方法として[フラッシュフィット]を使用]オプションが、オフ であることを確認してください。

□ [面合わせ]幾何関係を選択します。

注注注記記記

コマンドバーの[識別のステップ]グループは、このワークフローにおける現在の配置ステップを反映しています。現在のステップは、[配置するパーツの要素]のステップであり、プロンプトバーには配置するパーツの要素の選択を促すメッセージが表示されていることに注目してください。この幾何関係では、面を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング A-3

Page 62: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示の面を選択します。

注注注記記記

コマンドバーにでは、[目的のパーツ]のステップがアクティブになり、プロンプトバーには目的のパーツの選択を促すメッセージが表示されます。このパーツには、面合わせ幾何関係を適用する面が備わっています。前のステップで間違った面を選択してしまった場合は、そのステップに対応するボタンをクリックしてそのステップに戻り、正しい幾何形状を選択し直すことができます。

A-4 アセンブリのモデリング spse01540

Page 63: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示のように、dome.par を目的のパーツとして選択します。

注注注記記記

[目的のパーツの要素]のステップがアクティブになり、プロンプトバーには、目的のパーツの要素の選択を促すメッセージが表示されることに注目してください。選択する要素は、面合わせ幾何関係を適用する面です。

spse01540 アセンブリのモデリング A-5

Page 64: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示のように、dome.parの面を選択します。

□ 右クリック、あるいは[OK]ボタンをクリックして承認します。面合わせ幾何関係が適用されます。

面面面位位位置置置合合合わわわせせせ幾幾幾何何何関関関係係係ののの適適適用用用

この幾何関係が確立されると、幾何関係のリストには、数字を増加した次の幾何関係が表示されます。「幾何関係 2」は、面位置合わせ幾何関係です。

□ 幾何関係のタイプを、[面位置合わせ]に設定します。

注注注記記記

コマンドバーの[識別のステップ]グループは、このワークフローにおける現在の配置ステップを反映しています。この幾何関係では、面を選択します。

A-6 アセンブリのモデリング spse01540

Page 65: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示の面を選択します。

注注注記記記

コマンドバーの[識別のステップ]グループは、このワークフローにおける現在の配置ステップを反映しています。このパーツは、面位置合わせ幾何関係を適用する面を備えています。

spse01540 アセンブリのモデリング A-7

Page 66: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示のように、目的のパーツを選択します。

注注注記記記

コマンドバーの[識別のステップ]グループは、このワークフローにおける現在の配置ステップを反映しています。選択する要素は、面位置合わせ幾何関係を適用する面です。

A-8 アセンブリのモデリング spse01540

Page 67: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示の面を選択します。

□ 右クリック、あるいは[OK]ボタンをクリックして承認します。面位置合わせ幾何関係が適用されます。

軸軸軸位位位置置置合合合わわわせせせ幾幾幾何何何関関関係係係ののの適適適用用用

幾何関係のリストは、次の数字に増加された幾何関係を示します。「幾何関係 3」は、軸位置合わせ幾何関係です。

□ 幾何関係のタイプを、[軸位置合わせ]に設定します。

注注注記記記

コマンドバーの[識別のステップ]グループは、このワークフローにおける現在の配置ステップを反映しています。この幾何関係では、円筒面を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング A-9

Page 68: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示の円筒面を選択します。

注注注記記記

コマンドバーの[識別のステップ]グループは、このワークフローにおける現在の配置ステップを反映しています。このパーツは、軸位置合わせ幾何関係を適用する円筒面を備えています。

A-10 アセンブリのモデリング spse01540

Page 69: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示のように、目的のパーツを選択します。

注注注記記記

コマンドバーの[識別のステップ]グループは、このワークフローにおける現在の配置ステップを反映しています。選択する要素は、軸位置合わせ幾何関係を適用する円筒面です。

spse01540 アセンブリのモデリング A-11

Page 70: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示の円筒面を選択します。

□ 右クリック、あるいは[OK]をクリックして承認します。軸位置合わせ幾何関係が適用され、パーツは完全に位置決めされます。

A-12 アセンブリのモデリング spse01540

Page 71: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

削削削減減減ススステテテッッップププををを使使使用用用しししたたた面面面合合合わわわせせせ幾幾幾何何何関関関係係係ののの適適適用用用

パーツa1_part.par をもう1つ配置します。位置決めステップの流れは同じですが、ここでは削減ステップを使用します。

注注注記記記

削減ステップのオプションが使用されているときには、目的のパーツの選択のステップは省略されます。すべてのパーツの有効なフィーチャが選択対象となり、そのフィーチャを含むパーツから目的のパーツが特定されます。このオプションは、多くの場合は非常に効率的ですが、多数のパーツが同じ領域に配置されている領域を含むような大規模なアセンブリでは、以前のステップで示した手動による選択の方が目的のパーツを簡単に選択できます。

□ [パーツライブラリ]から、a1_part.par を、図形ウィンドウにドラッグします。面合わせ幾何関係を適用します。

□ コマンドバーにおいて、[オプション]ボタンをクリックします。

□ 図示のオプションを設定します。[パーツの配置で削減ステップを使用]オプションをオンにして、[デフォルトの配置方法として[フラッシュフィット]を使用]オプションが、オフであることを確認してください。

□ 面合わせ幾何関係を選択します。

注注注記記記

コマンドバーは、このワークフローにおける配置のステップを反映しています。現在のステップは、[配置するパーツの要素]のステップで、プロンプトバーには、配置するパーツの要素の選択をプロンプトするメッセージが表示されていることに注目してください。この幾何関係では、面を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング A-13

Page 72: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示の面を選択します。

注注注記記記

削減ステップを使用しているため、コマンドバーは、ワークフローにおける配置のステップを反映しています。現在のステップは、[目的のパーツの要素]のステップで、プロンプトバーには、目的のパーツの要素の選択をプロンプトするメッセージが表示されていることに注目してください。選択する要素は、面合わせ幾何関係を適用する面です。目的のパーツが自動的に割り当てられ、それは目的の要素が属しているパーツです。

A-14 アセンブリのモデリング spse01540

Page 73: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示の面を選択します。

□ 面合わせ幾何関係が適用されます。

注注注記記記

削減ステップを使用しているときには、完了するために[OK]をクリックする必要はありません。目的の要素が選択されると、幾何関係が設定されます。

削削削減減減ススステテテッッップププををを使使使用用用しししたたた面面面位位位置置置合合合わわわせせせ幾幾幾何何何関関関係係係ののの適適適用用用

この幾何関係が確立されると、幾何関係のリストには、数字を増加した次の幾何関係が表示されます。「幾何関係 2」は、面位置合わせ幾何関係です。

spse01540 アセンブリのモデリング A-15

Page 74: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 幾何関係のタイプを、[面位置合わせ]に設定します。

注注注記記記

コマンドバーは、このワークフローにおける配置のステップを反映しています。現在のステップは、[配置するパーツの要素]のステップで、プロンプトバーには、配置するパーツの要素の選択をプロンプトするメッセージが表示されていることに注目してください。この幾何関係では、面を選択します。

□ 図示の面を選択します。

注注注記記記

コマンドバーは、このワークフローにおける配置のステップを反映しています。現在のステップは、[目的のパーツの要素]のステップで、プロンプトバーには、目的のパーツの要素の選択をプロンプトするメッセージが表示されていることに注目してください。選択する要素は、面位置合わせ幾何関係を適用する面です。

□ 図示のように、目的のパーツを選択します。

面位置合わせ幾何関係が適用されます。

A-16 アセンブリのモデリング spse01540

Page 75: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

削削削減減減ススステテテッッップププををを使使使用用用しししたたた軸軸軸位位位置置置合合合わわわせせせ幾幾幾何何何関関関係係係ののの適適適用用用

この幾何関係が確立されると、幾何関係のリストには、数字を増加した次の幾何関係が表示されます。「幾何関係 3」は、軸位置合わせ幾何関係です。

□ 幾何関係のタイプを、[軸位置合わせ]に設定します。

注注注記記記

コマンドバーは、このワークフローにおける配置のステップを反映しています。現在のステップは、[配置するパーツの要素]のステップで、プロンプトバーには、配置するパーツの要素の選択をプロンプトするメッセージが表示されていることに注目してください。この幾何関係では、円筒面を選択します。

□ 図示の円筒面を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング A-17

Page 76: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

注注注記記記

コマンドバーは、このワークフローにおける配置のステップを反映しています。現在のステップは、[目的のパーツの要素]のステップで、プロンプトバーには、目的のパーツの要素の選択をプロンプトするメッセージが表示されていることに注目してください。選択する要素は、軸位置合わせ幾何関係を適用する円筒面です。

A-18 アセンブリのモデリング spse01540

Page 77: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 図示の円筒面を選択します。

軸位置合わせ幾何関係が適用され、パーツは完全に位置決めされます。

spse01540 アセンブリのモデリング A-19

Page 78: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

[挿挿挿入入入]オオオプププシシショョョンンンををを使使使用用用しししたたた締締締結結結ののの配配配置置置

[挿入]オプションは、穴に締結を位置決めすることに使用されます。

注注注記記記

[挿入]オプションでは、面合わせ幾何関係と軸位置合わせ幾何関係が要求されます。これらの幾何関係を設定したら、軸位置合わせ幾何関係における回転が固定され、パーツは完全に位置決めされます。

□ 10mm_fastener.parパーツを、図形ウィンドウにドラッグします。

□ [挿入]オプションを選択します。

注注注記記記

面合わせ幾何関係が最初に設定され、それから軸位置合わせ幾何関係が設定されます。選択可能な面が複数ありますので、クイックピックアップを使用して、面を選択します。

□ 面合わせ幾何関係では、図示の面を選択します。

A-20 アセンブリのモデリング spse01540

Page 79: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 面合わせ幾何関係の目的の面として、図示の面を選択します。

□ 軸位置合わせ幾何関係では、図示の円筒面を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング A-21

Page 80: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 A 実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

□ 軸位置合わせ幾何関係の目的の面として、図示の面を選択します。

□ 締結が配置され、回転を固定して、完全に位置決めされます。[選択]コマンドをクリックして、コマンドを終了します。アセンブリ文書を保存せずに閉じます。

A-22 アセンブリのモデリング spse01540

Page 81: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 面合わせ、面位置合わせ、および軸位置合わせを使用したパーツの位置決め

実実実習習習のののまままとととめめめ

この実習では、アセンブリ内にパーツを位置決めするために必要な幾何関係を設定するワークフローを学習しました。また、削減ステップのオプションを使用して、パーツの位置決めのプロセスをスムーズに行う方法も学習しました。

spse01540 アセンブリのモデリング A-23

Page 82: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。
Page 83: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付録 B 実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

[フラッシュフィット]オプションを使用して、パーツおよびサブアセンブリを位置決めし、バルブアセンブリを完成します。

アアアセセセンンンブブブリリリへへへののの最最最初初初のののパパパーーーツツツののの配配配置置置

新しいアセンブリを作成して、それから最初のパーツを配置します。

□ 新しいアセンブリファイルを作成します。

spse01540 アセンブリのモデリング B-1

Page 84: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 B 実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ [パスファインダ]の[パーツライブラリ]タブをクリックして、st_v_housing.par というパーツを、図形ウィンドウにドラッグします。新しいアセンブリファイルに最初に配置されたパーツは位置固定となります。

[フフフラララッッッシシシュュュフフフィィィッッットトト]ををを使使使用用用しししたたたバババルルルブブブパパパーーーツツツおおおよよよびびびサササブブブアアアセセセンンンブブブリリリののの位位位置置置決決決めめめ

[フラッシュフィット]オプションを使用して、バルブパーツを位置決めします。追加のパーツを配置する前に、フラッシュフィットのパラメータを設定します。パラメータを設定したら、パーツを位置決めしていきます。

□ [パーツライブラリ]からhandleball.asm というサブアセンブリを、図形ウィンドウにドラッグします。

□ コマンドバーにおいて、[オプション]ボタンをクリックします。

B-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 85: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ 図示のオプションを設定し、それから[OK]をクリックします。

□ 幾何関係のタイプを、[フラッシュフィット]に設定します。

□ コマンドバーにおいて、[パーツをアクティブにする]ボタンをクリックします。

注注注記記記

削減ステップを使用してサブアセンブリを位置決めするときには、サブアセンブリを構成するパーツは非アクティブになります。サブアセンブリを配置するために必要な幾何形状を含むパーツをアクティブにする必要があります。

spse01540 アセンブリのモデリング B-3

Page 86: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 B 実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ st_v_shaft.parを選択して、それをアクティブにします。右クリックして、[アクティブにする]コマンドを終了して、操作を続けます。

B-4 アセンブリのモデリング spse01540

Page 87: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ 図示の円形辺を選択します。クイックピックアップを使用して、正確に選択します。

注注注記記記

[フラシュフィット]オプションで円形辺を合わせるのは、[挿入]オプションを使用した場合と同じです。面合わせ幾何関係、および回転を固定した軸位置合わせ幾何関係が作成されます。

spse01540 アセンブリのモデリング B-5

Page 88: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 B 実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ ハウジングの中心の穴の内側のリップを選択します。

□ このサブアセンブリが位置決めされます。

B-6 アセンブリのモデリング spse01540

Page 89: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

残残残りりりのののパパパーーーツツツののの配配配置置置

アセンブリが完成するまで、追加のパーツを配置していきます。

□ st_v_endplate.par を、図形ウィンドウにドラッグします。

□ クイックピックアップを使用して、図示の面を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング B-7

Page 90: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 B 実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ 図示のハウジングの面を、目的の面として選択します。面合わせ幾何関係が適用されます。

□ 次の2つの幾何関係は、パーツ内の穴の位置合わせを使用して設定します。図示のst_v_endplate.parの円筒面を選択します。

B-8 アセンブリのモデリング spse01540

Page 91: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ 目的の面として、図示の円筒面を選択します。軸位置合わせ幾何関係が設定されます。

□ パーツを完全に位置決めするために必要な最後の幾何関係では、図示の円筒面を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング B-9

Page 92: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 B 実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ 目的の面として、図示の円筒面を選択します。軸位置合わせ幾何関係が適用され、パーツが位置決めされます。

□ st_v_endplate.par をもう1つ、図形ウィンドウにドラッグします。

B-10 アセンブリのモデリング spse01540

Page 93: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ 前のパーツの配置で使用した同じ手順で、ハウジングの反対側に、st_v_endplate.parを配置します。

注注注記記記

[フラッシュフィット]は、位置決めする2つ平らな面が最も近い距離となる向きを基にして、面合わせあるいは面位置合わせのどちらかを割り当てます。この実習では、面合わせの代わりに面位置合わせが割り当てられた場合、コマンドバーにおいて、[反転]ボタンをクリックして、幾何関係のタイプを面合わせ

幾何関係 に変更します。

□ st_v_top.par を、図形ウィンドウにドラッグします。

spse01540 アセンブリのモデリング B-11

Page 94: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 B 実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ [フラッシュフィット]オプションを使用して、図示のように、st_v_top.parを位置決めします。その手順は、前の2つのパーツの配置に使用した手順と同様です。

□ 10mm_fastener.par を、図形ウィンドウにドラッグします。

□ クイックピックアップを使用して、図示の円形辺を選択します。

B-12 アセンブリのモデリング spse01540

Page 95: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ 目的の面として、図示のように、トップキャップにある円形辺を選択します。締結が配置されます。

□ 同じ手順を使用して、バルブの残りの穴に、10mm_fastener.parを配置します。

注注注記記記

spse01540 アセンブリのモデリング B-13

Page 96: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 B 実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

図示のように、[フラッシュフィット]が間違った位置に締結を位置決めした場合は、以下のステップに従って、配置を修正します。締結が間違って配置されてしまう理由は、[フラッシュフィット]は配置面に相対した面の向きを基準にして「面位置合わせ」または「面合わせ」のどちらの幾何関係を設定するかを特定するためです。パーツの面が面位置合わせ幾何関係を適用する状態に近い場合は、それが適用されます。[フラッシュフィット]で円形辺を選択する前に、CTRLキーを押さえてドラッグすることで、締結を希望する向きに回転させておくことができます。これにより、正しい配置結果となり、さらに以下で説明する[反転]ボタンを使用した配置の修正よりも簡単です。

• [選択]コマンドをクリックします。

• 締結を選択します。

• [パスファインダ]の下のウィンドウにおいて、面位置合わせ幾何関係をクリックし、それから[反転]をクリックします。

B-14 アセンブリのモデリング spse01540

Page 97: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: フラッシュフィットを使用したアセンブリへのパーツの配置

□ これで、この実習は完了です。アセンブリ文書を保存せずに閉じます。

実実実習習習のののまままとととめめめ

この実習では、[パーツライブラリ]からパーツやサブアセンブリをアセンブリに配置する方法およびそれを位置決めする方法を学習しました。[フラッシュフィット]オプションは、「面合わせ」、「面位置合わせ」、および「軸位置合わせ」の幾何関係で構成され、どれが適切かを決定します。[フラッシュフィット]オプションを使用して、円形辺を選択すると、締結を素早く位置決めできます。これは、締結の回転が固定され、パーツは完全に拘束されるためです。

spse01540 アセンブリのモデリング B-15

Page 98: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。
Page 99: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付録 C 実習: 接続幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

概概概要要要

この実習では、接続幾何関係を使用して、アセンブリ内にパーツを位置決めする際に使用できる幾つかのオプションについて学習します。

目目目標標標

不完全拘束パーツを幾つか備えたアセンブリを開きます。接続幾何関係を使用して、パーツを位置決めします。

spse01540 アセンブリのモデリング C-1

Page 100: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 C 実習: 接続幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

アアアセセセンンンブブブリリリををを開開開くくく

位置決めされているパーツを含むアセンブリを開き、それからそのパラメータを適正に設定します。

□ Connect.asm を開いて、すべてのパーツをアクティブにします。

□ [アプリケーション]ボタンをクリックします。[Solid Edgeのオプション]をクリックし、それから[アセンブリ]をクリックします。図示のボックスをチェックします。

3点点点接接接続続続ににによよよるるるふふふたたたののの位位位置置置決決決めめめ

接続幾何関係を使用して、ふたを位置決めします。3つの角の弧の中心を一緒に接続することで、ふたを位置決めします。これにより、ふたは完全に位置決めされます。

注注注記記記

接続幾何関係は、パーツを位置決めする主要位相幾何フィーチャを認識します。軸位置合わせ幾何関係のように、直線辺を接続することができます。直線要素の両端点および中点、さらに弧と円の中心点が接続に有効な点です。

□ 表示を、[隠線処理なし]に設定します。隠線を表示することで、適正な幾何形状の場所をもっと効率的に見つけることができます。

C-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 101: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 接続幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ [選択]コマンドをクリックして、図示のふたを選択します。

□ パーツを位置決めするために、選択ツールでパーツを選択し、それから[定義を編集]をクリックします。

□ 幾何関係のタイプを、「接続」に設定します。

spse01540 アセンブリのモデリング C-3

Page 102: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 C 実習: 接続幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ 図示のように、ふたの弧の中心の点を選択します。

□ 最初の幾何関係の目的の点として、図示の別のふたにおける角を選択します。

C-4 アセンブリのモデリング spse01540

Page 103: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 接続幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ 残りの3つの角における任意の2つの角に対して、同じステップを繰り返します。これで、ふたは完全に位置決めされます。

球球球面面面ををを使使使用用用しししたたた接接接続続続幾幾幾何何何関関関係係係ののの定定定義義義

取っ手の球の中心をふたの半球みぞの中心に位置決めします。これは、接続幾何関係を使用して、球面を位置決めする方法を示します。

□ [選択]コマンドをクリックして、取っ手を選択します。それから、図示のように、[定義を編集]コマンドをクリックします。

□ 幾何関係のタイプを、「接続」に設定します。

spse01540 アセンブリのモデリング C-5

Page 104: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 C 実習: 接続幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ 図示の取っ手の球面を選択します。

□ 目的の面として、図示の面を選択します。選択が難しい場合は、クイックピックアップを使用する必要があるかもしれません。

注注注記記記

取っ手の球の中心が面の球状みぞの中心と接続されます。この取っ手には、この点を基準にしたピボット自由度があります。変動オフセットを備えた面合わせなどの他の幾何関係を使用して、この取っ手を正確に位置決めできます。

C-6 アセンブリのモデリング spse01540

Page 105: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 接続幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ この実習のオプションのステップとして、面合わせ幾何関係を使用して、図示のように、取っ手を完全に位置決めしてください。また、パーツの基準平面を使用すると、この取っ手の位置決めが容易になります。アセンブリ文書を保存せずに閉じます。これで、この実習は完了です。

実実実習習習のののまままとととめめめ

この実習では、「接続」幾何関係を使用して、点を使用してふたを位置決めする方法、および球の中心を一緒に接続することで取っ手を位置決めする方法を学習しました。

これで、この実習は完了です。

spse01540 アセンブリのモデリング C-7

Page 106: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。
Page 107: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付録 D 実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

概概概要要要

この実習では、角度幾何関係を使用して、アセンブリ内にパーツを位置決めする際に使用できる幾つかのオプションについて学習します。

目目目標標標

不完全拘束パーツを備えたアセンブリを開きます。角度幾何関係を使用してパーツを位置決めします。

アアアセセセンンンブブブリリリををを開開開くくく

位置決めされているパーツを含むアセンブリを開き、それからそのパラメータを適正に設定します。

spse01540 アセンブリのモデリング D-1

Page 108: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 D 実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ すべてのパーツをアクティブにした状態で、Angle.asm を開きます。

接接接続続続幾幾幾何何何関関関係係係ののの作作作成成成

ふたを位置決めするために設定する最初の幾何関係は、接続幾何関係です。

□ [選択]コマンドをクリックして、図示のパーツを選択します。それから、図示のように、[定義を編集]ボタンをクリックします。

D-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 109: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ [接続]幾何関係を選択します。

□ 図示の頂点を選択します。

注注注記記記

点を簡単に識別するために、ビューを回転する必要があるかもしれません。

□ 目的の点として、図示の点を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング D-3

Page 110: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 D 実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

軸軸軸位位位置置置合合合わわわせせせ幾幾幾何何何関関関係係係ののの作作作成成成

2番目の幾何関係として、軸位置合わせ幾何関係を使用します。

□ [軸位置合わせ]幾何関係をクリックします。

□ 図示の直線辺を選択します。

D-4 アセンブリのモデリング spse01540

Page 111: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ 目的の辺として、図示の直線辺を選択します。

角角角度度度幾幾幾何何何関関関係係係ををを使使使用用用しししたたたふふふたたたののの位位位置置置決決決めめめ

角度幾何関係を使用して、ふたを位置決めします。角度幾何関係が適用されたら、その角度値を編集することで、ふたの向きを変更することができます。

□ [角度]幾何関係を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング D-5

Page 112: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 D 実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ 角度の測定元の面として、図示の面を選択します。

□ 角度の測定元の面として、図示の面を選択します。

D-6 アセンブリのモデリング spse01540

Page 113: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ 角度測定を行う平面をクリックするようにプロンプトされたときには、図示の辺をクリックします。

注注注記記記

[角度]幾何関係が設定されます。

□ [選択]コマンドをクリックします。

角角角度度度ののの編編編集集集

角度を編集して、ふたの位置を変更します。

□ CTRL+Rキーを押して、ビューを右側面ビューに回転します。

□ [パスファインダ]の上のウィンドウにおいて、lid.par:2を選択し、それから下のウィンドウにおいて、角度幾何関係を選択します。

注注注記記記

図示の変数名や角度値は、実際の値と異なる場合があります。これは問題ではありません。

spse01540 アセンブリのモデリング D-7

Page 114: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 D 実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ [アセンブル]コマンドバーの[配置]グループで、「角度の書式」リストをクリックして、8つあるオプションの上でカーソルを動かしてみてください。オプションが異なると、角度が測定される方法が異なることに注目してください。

□ 図示の測定を行う[角度の書式]オプションをクリックします。角度を、90度に変更します。

□ 角度を別の値に変更して、その動作を観察します。角度を、190度に変更します。

D-8 アセンブリのモデリング spse01540

Page 115: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: 角度幾何関係を使用したアセンブリパーツの位置決め

□ [ツール]タブ→ [変数]グループで、[変数]をクリックして、[変数テーブル]を表示します。[変数テーブル]に、この角度値が表示されていて、編集可能であることに注目してください。また、式を使用して、角度値を[変数テーブル]内の他の値から導き出されるようにすることもできます。

□ これで、この実習は完了です。アセンブリ文書を保存せずに閉じます。

実実実習習習のののまままとととめめめ

この実習では、角度幾何関係を使用してふたの位置決めをする方法、およびその角度値を変更してふたの位置を変更する方法を学習しました。

これで、この実習は完了です。

spse01540 アセンブリのモデリング D-9

Page 116: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。
Page 117: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付録 E 実習: [アセンブル]コマンド

概概概要要要

この実習では、[アセンブル]コマンドを使用して、アセンブリにパーツを位置決めする方法を学習していただきます。[アセンブル]コマンドを使用して、アセンブリ内のパーツを操作して、完全に位置決めします。

目目目標標標

この実習は、以下の内容で構成されています。

• [アセンブル]コマンドに対するオプションの設定

• [アセンブル]コマンドを使用したパーツの操作と位置決め

• 編集とエラーの修復

注注注記記記

[アセンブル]コマンドを使用したパーツの位置決め

この実習におけるパーツやサブアセンブリを正しくアセンブルする方法は多数あります。この実習では、これらのパーツをアセンブルする特定の方法は指示しません。アセンブルするパーツの順番のみ指示します。[フラッシュフィット]オプションを使用すると、パーツがどのように位置決めされるかを予想できます。しかし、[アセンブル]コマンドでは、パーツが間違って位置決めされたり、過剰に拘束されたりする場合があります。この実習では、パーツをわざと間違って位置決めして、その修正方法を学習します。

次に、[アセンブル]コマンドの動作における規則のリストを示します。この実習では、必要に応じて、これらの規則に従うように指示されます。

spse01540 アセンブリのモデリング E-1

Page 118: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 E 実習: [アセンブル]コマンド

注注注記記記

[アセンブル]コマンドの使用におけるガイドライン

[アセンブル]コマンドを使用して、このアセンブリにパーツを位置決めする際には、以下に示すガイドラインが使用されます。

• 作業するアセンブリに、valve_housing.par を最初に配置して、位置固定にします。他のパーツは、この位置固定パーツを基準にして位置決めしていきます。

• デフォルトのアセンブリの幾何関係作成モードである[フラッシュフィット]を使用します。

• 位置決めするパーツを選択したときには、そのパーツは透過表示になります。パーツが完全に位置決めされたときには、非透過表示になります。

• 特定のパーツの位置決め中に、他のパーツを位置決めすると決めた場合は、右クリックして現在のパーツを解放します。これにより、パーツの透過表示は解除されます。選択した次のパーツが透過表示になります。

• シェーディング表示ではなくワイヤーフレーム表示で作業している場合は、選択したパーツが透過表示になるという視覚的利点は得られません。そのために、[アセンブル]コマンドを使用するときには、隠線表示付きシェーディング表示を使用することを推奨します。

• パーツを選択した後は、マウスの左ボタンを使用して、選択したパーツを新しい位置にドラッグできます。選択したパーツは、幾何関係を適用するパーツです。このパーツを解放するには、右クリックします。

• 不完全拘束の選択パーツを回転させるには、CTRL+マウスの左ボタンを使用します。

• [フラッシュフィット]は、一致させる面において距離的に最も近い面の向きを基にして、「面合わせ」または「面位置合わせ」のどちらの幾何関係を使用するかを特定します。したがって、パーツの面を選択する前に、選択したパーツを回転させて適切な向きに調整しておくようにします。[フラッシュフィット]を適用した後で、面の位置が180度異なっている場合は、コマンドバーの[反転]ボタンをクリックします。

• 締結などのパーツは、円筒面を合わせることで、一回の操作で素早く位置決めできます。円筒の軸(中心線)は重ね合わされ、回転は固定されます。回転の固定は、[パスファインダ]において幾何関係を編集することで解除できます。詳細は、この実習における「編集とエラーの修復」のセクションを参照してください。

E-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 119: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: [アセンブル]コマンド

[アアアセセセンンンブブブルルル]コココマママンンンドドドののの設設設定定定

[ファイルを開く]ダイアログボックスで、図示の設定を使用して、すべてのパーツをアクティブにした状態で、assemble.asm を開きます。

□ [ホーム]タブ→ [アセンブル]グループ→ [アセンブル]コマンドを選択します。

□ コマンドバーにおいて、[オプション]ボタンをクリックします。

□ 下図に示すようにオプションを設定し、それから[OK]をクリックします。

注注注記記記

最初に、[フラッシュフィット]での面の位置決め動作を見ていきます。それ以外のパーツでは、辺を使用します。

spse01540 アセンブリのモデリング E-3

Page 120: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 E 実習: [アセンブル]コマンド

□ [隠線処理付きシェーディング]ボタンをクリックします。

トトトッッップププキキキャャャッッップププかかかららら開開開始始始すすするるるパパパーーーツツツのののアアアセセセンンンブブブルルル

パーツを最終的な位置の近くに移動します。移動するパーツを選択します。選択したパーツは、透過表示になります。マウスの左ボタンで、パーツを図示の位置にドラッグします。右クリックしてパーツを解放し、それから別のパーツを左クリックして選択し、ドラッグします。

□ 図示のように、すべてのパーツをおおよその位置に移動させます。

□ 右クリックして、最後に選択したパーツを解放します。トップキャップを選択します。バルブのハウジングの上面部分を拡大します。[フラッシュフィット]を使用して、図示のように、トップキャップの下面をバルブのハウジングの上面に面合わせします。

E-4 アセンブリのモデリング spse01540

Page 121: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: [アセンブル]コマンド

□ 図示のように、トップキャップの穴の円筒面を選択し、それからバルブのハウジングの上面の穴における円筒面を選択します。

□ パーツを完全に位置決めするには、トップキャップにおける異なる円筒面と、それに対応するバルブハウジングの円筒面を使用して、同じステップを繰り返します。パーツが完全に位置決めされたときには、そのパーツはシェーディング表示に戻り、透過表示ではなくなります。

トトトッッップププキキキャャャッッップププへへへののの最最最初初初ののの締締締結結結ののの位位位置置置決決決めめめ

最初の締結を、トップキャップに位置決めします。

spse01540 アセンブリのモデリング E-5

Page 122: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 E 実習: [アセンブル]コマンド

□ 次のパーツの位置決めを開始するために、図示のように、締結の1つにある面を選択します。

□ トップキャップで、図示の面を選択します。

E-6 アセンブリのモデリング spse01540

Page 123: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: [アセンブル]コマンド

□ [フラッシュフィット]は、各面の向きを基準にして、面合わせまたは面位置合わせのどちらの幾何関係を適用するかを特定します。図示のように、締結パーツが逆さに配置された場合は、コマンドバーの[反転]ボタンをクリックして、その位置を修正します。

spse01540 アセンブリのモデリング E-7

Page 124: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 E 実習: [アセンブル]コマンド

□ 締結パーツの円筒シャフトを選択し、それから対応する穴の円筒面を選択します。締結パーツは穴に位置決めされますが、まだ透過表示のままです。これは、シャフトの中心で定義されている軸に自由度があるからです。

E-8 アセンブリのモデリング spse01540

Page 125: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: [アセンブル]コマンド

□ それには、図示のように、締結パーツの頭部の平らな面を選択して、それからトップキャップの面を選択します。ボルトが回転され、面が平行になり、さらにボルトの回転を固定する変動オフセットが適用されます。

spse01540 アセンブリのモデリング E-9

Page 126: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 E 実習: [アセンブル]コマンド

辺辺辺ののの選選選択択択ををを使使使用用用しししたたたそそそののの他他他ののの締締締結結結ののの位位位置置置決決決めめめ

[フラッシュフィット]オプションを使用して、円形辺を選択し、その他の締結を位置決めしていきます。

□ コマンドバーにおいて、[オプション]ボタンをクリックして、図示のオプションを設定します。

E-10 アセンブリのモデリング spse01540

Page 127: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: [アセンブル]コマンド

□ 図示の辺を使用して、締結パーツを位置決めします。

注注注記記記

円形辺を一致させることで、回転が固定され、その結果、パーツは完全に拘束されます。これは事前定義の方法です。

spse01540 アセンブリのモデリング E-11

Page 128: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 E 実習: [アセンブル]コマンド

□ 締結パーツが図示のように向いている場合は、締結パーツの面の元々の向きが面合わせ幾何関係ではなく、面位置合わせ幾何関係を適用する状態となっていたからです。

注注注記記記

この締結パーツは完全に拘束されていますので、[アセンブル]コマンドは、既にそのパーツを解放して、別のパーツの位置決めを行うようになっています。解放された締結パーツは、完全に位置決めされたことを示すシェーディング表示に変わっています。この締結を正しく位置決めするには、[選択]コマンドをクリックして、[アセンブル]コマンドを一時的に終了する必要があります。締結が正しく位置決めされたら、[アセンブル]コマンドをクリックして、パーツの位置決めを続けます。

□ 締結パーツが逆さに配置されている場合は、その締結パーツを選択します。選択したパーツは透過表示になります。面合わせ幾何関係を選択し、それから[反転]をクリックします。次に[OK]をクリックすると、締結パーツは正しい位置に配置されます。

□ これらのステップを使用して、残りの2つの締結を位置決めします。[アセンブル]コマンドをクリックして、それから残りの締結の1つを選択します。締結をほぼ垂直になるように回転させるには、CTRLキーを押さえて、締結を左クリックして、ドラッグして回転します。

E-12 アセンブリのモデリング spse01540

Page 129: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: [アセンブル]コマンド

□ 前のステップで選択した円形辺と同等の辺を選択して、締結パーツを位置決めします。締結パーツの向きは最終的な位置に近い向きとなっていますので、そのパーツは正しい向きで配置されます。それが完了したら、マウスを右クリックして選択をクリアします。

ハハハンンンドドドルルルサササブブブアアアセセセンンンブブブリリリののの位位位置置置決決決めめめ

[フラッシュフィット]を使用して、円形辺を選択し、ハンドルサブアセンブリを位置決めします。

□ 図示の円形辺を選択して、handle and ball.asmサブアセンブリを位置決めします。

spse01540 アセンブリのモデリング E-13

Page 130: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 E 実習: [アセンブル]コマンド

□ [アセンブル]コマンドおよびこれまでに学習したテクニックを使用して、バルブハウジングに、それぞれのエンドキャップを正しく位置決めしてください。これで、この実習は完了です。アセンブリ文書を閉じます。

実実実習習習のののまままとととめめめ

この実習では、アセンブリにパーツのグループを素早くアセンブルできる[アセンブル]コマンドを使用する方法を学習しました。アセンブリを構成するすべてのパーツが図形ウィンドウに配置されている場合、[アセンブル]コマンドを使用して、パーツの位置決めを完了し、最終的なアセンブリにすることができます。

これで、この実習は完了です。

E-14 アセンブリのモデリング spse01540

Page 131: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

この実習は、Solid Edgeを使用して、アセンブリ内のパーツを変更する方法を示します。

spse01540 アセンブリのモデリング F-1

Page 132: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

アアアセセセンンンブブブリリリををを開開開くくく

すべてのパーツをアクティブにした状態で、spindle_cover.asm を開きます。

注注注記記記

[選択]コマンドをクリックし、それから[パスファインダ]内の各パーツをクリックしてみます。アセンブリへの位置決めに使用された各幾何関係が、[パスファインダ]の下のウィンドウに表示されます。これらの既存のアセンブリの幾何関係、およびライブルールは、Solid Edgeで幾何形状を操作するときに順守されます。

□ spindle_cover.asm を開きます。すべてのパーツをアクティブにします。

プププラララスススチチチッッックククパパパーーーツツツののの変変変更更更ににによよよるるるブブブラララケケケッッットトトのののフフフィィィッッットトト

軸を保持するブラケットは、プラスチックのハウジングの円筒パーツに正しくフィットしていません。それは、ブラケットが取付けられているプラスチックパーツの面に、ブラケットを収めるには十分な幅がないためです。これらの問題を修正するために、アセンブリ内でパーツを変更します。

□ 選択オプションを、[面を優先]に設定します。

F-2 アセンブリのモデリング spse01540

Page 133: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 図示の位置に操縦ハンドルが表示されるように、面を選択します。

□ 図示の追加の面を選択します。合計4つの面を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング F-3

Page 134: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 図示のように、操縦ハンドルの軸を選択します。

□ クイックバーにおいて、[中心点]キーポイントを選択します。

F-4 アセンブリのモデリング spse01540

Page 135: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 軸の端面の中心点をクリックします。4つの面が移動します。

注注注記記記

ライブルールで、対称となるベース基準平面が設定されていますので、パーツの反対側も変更されます。

□ 選択を解除します。

ブブブラララケケケッッットトトののの短短短縮縮縮

ブラケットが長すぎるために、軸はプラスチックのハウジングから離れすぎています。ブラケットを短くします。

spse01540 アセンブリのモデリング F-5

Page 136: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 図示の面および円柱を選択します。操縦ハンドルの原点を、図示の面に移動します。

注注注記記記

操縦ハンドルの中心にある大きな球で表現された原点ノブをドラッグすることで、操縦ハンドルの場所を変更できます。

F-6 アセンブリのモデリング spse01540

Page 137: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 操縦ハンドルの主軸をドラッグして、ブラケットを短くします。30.00mmとキー入力します。ブラケットと軸間の軸位置合わせ幾何関係は、軸がブラケット内の穴に常に揃えられた状態にします。

spse01540 アセンブリのモデリング F-7

Page 138: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

注注注記記記

軸を位置決めしたときに使用した軸位置合わせ幾何関係によって、軸はブラケットと共に移動します。

□ 選択を解除します。

ブブブラララケケケッッットトトとととプププラララスススチチチッッックククのののハハハウウウジジジンンングググ間間間のののクククリリリアアアララランンンスススののの作作作成成成

プラスチックのハウジングパーツの面が、ブラケットに近すぎます。その面を内側に移動します。

F-8 アセンブリのモデリング spse01540

Page 139: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 図示の面を選択します。

□ ビューを右側面ビューに回転して、それからその面をブラケットの面と軸の次の面の間に移動します。正確な位置である必要はありません。このパーツはベースに関して対称ですので、反対側の面も正しく位置付けられるように、ライブルールが動作を制御しています。

spse01540 アセンブリのモデリング F-9

Page 140: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

プププラララスススチチチッッックククパパパーーーツツツのののイイインンンプププレレレーーースススアアアクククテテティィィブブブ化化化おおおよよよびびびパパパーーーツツツををを切切切りりり取取取るるるイイインンンタタターーーパパパーーーツツツ幾幾幾何何何形形形状状状ののの作作作成成成

プラスチックパーツをインプレースアクティブ化した後に、インターパーツ面およびインターパーツボディをアセンブリ内の他のパーツから作成します。

F-10 アセンブリのモデリング spse01540

Page 141: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 選択セットをクリアします。

□ 選択の優先順位を[パーツを優先]に設定します。

□ プラスチックパーツをダブルク リックして、そのパーツをインプレースアクティブ化します。これにより、パーツ環境になりますが、アセンブリ内の他のパーツも見ることができます。

注注注記記記

[インターパーツをコピー]コマンドを使用して、アセンブリから必要な幾何形状をコピーします。プラスチックパーツにブラケットをアタッチするボルト穴を作成するために、2つの平らな面が必要です。beltdrive.parのボディも必要です。

spse01540 アセンブリのモデリング F-11

Page 142: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ [インターパーツをコピー]コマンドをクリックします。

注注注記記記

面とリンクされたインターパーツコピーは、オーダード環境でのみ作成が可能です。この実習で作成するインターパーツ面は、リンクされている必要がありませんので、このままシンクロナス環境で操作を行います。

□ ブラケットを選択します。

F-12 アセンブリのモデリング spse01540

Page 143: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ コマンドバーにおいて、[面の選択のステップ]で、「面」を選択します。図示の面を選択します。

□ その面を承認し、それから[完了]をクリックします。反対側の面も同様にします。

spse01540 アセンブリのモデリング F-13

Page 144: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ [インターパーツをコピー]コマンドをクリックし、それから図示のパーツを選択します。

F-14 アセンブリのモデリング spse01540

Page 145: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ コマンドバーにおいて、[面の選択のステップ]で、「ボディ」を選択します。図示のように、ボディ全体を選択します。

□ そのボディを承認し、それから[完了]をクリックします。ボディが作成されます。

イイインンンタタターーーパパパーーーツツツ面面面ををを使使使用用用しししたたたプププラララスススチチチッッックククパパパーーーツツツののの切切切りりり取取取りりり

2つのインターパーツ面とインターパーツボディ、および切り抜きを使用して、プラスチックパーツの切り取りに使用します。

□ [表示]タブの[表示]グループで、[前のレベルを非表示]をクリックします。これにより、アセンブリ内の他のパーツが表示になります。

spse01540 アセンブリのモデリング F-15

Page 146: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ [スケッチ]タブをクリックします。インターパーツコピーを含む面に、スケッチ平面を固定します。[スケッチに投影]をクリックして、2つのインターパーツ面における4つの穴を選択します。

□ [パスファインダ]において、穴の作成に使用したインターパーツコピー面を非表示にします。[突き出し]コマンドをクリックします。各穴を基にして切り抜きを作成します。

F-16 アセンブリのモデリング spse01540

Page 147: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ これから、ハウジングにおける最初の切り抜きのスケッチを作図します。図示のスケッチ平面を選択します。

spse01540 アセンブリのモデリング F-17

Page 148: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 下図に示すスケッチを作図して、パーツ全長を貫通する切り抜きを作成します。

注注注記記記

コマンドリボンの[幾何関係]グループで、[等値]幾何関係を使用して、作図した線分が同じ長さになるようにします。2本の線分間の角度は、120度にします。[水平/垂直]幾何関係を使用して、2本の線分の端点が垂直に並ぶようにします。Intellisketchは、2本の線分の交点に垂直幾何関係を配置するかもしれません。120度の形状制御寸法を配置するためには、その幾何関係を削除する必要があります。

F-18 アセンブリのモデリング spse01540

Page 149: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

パーツが表示されます。

□ [サーフェス]タブをクリックします。[曲面]グループで、[オフセット]コマンドをクリックします。

spse01540 アセンブリのモデリング F-19

Page 150: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ コマンドバーにおいて、[選択のステップ]で、「ボディ」を設定します。図示のインターパーツコピーを選択して、承認します。

F-20 アセンブリのモデリング spse01540

Page 151: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ オフセット距離として、3.00mmとキー入力します。オフセット方向として、図示の場所をクリックします。それから[完了]をクリックします。

spse01540 アセンブリのモデリング F-21

Page 152: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ オフセット曲面が表示されます。この曲面は、インターパーツ面より大きいことに注目してください。

注注注記記記

オフセットが元のパーツより小さい場合は、間違った方向を選択していますので、操作を繰り返す必要があります。

□ [パスファインダ]において、インターパーツコピーのボディを非表示にします。

□ [サーフェス]タブをクリックします。[曲面]グループで、[ブーリアン]コマンドをクリックします。

□ コマンドバーにおいて、[ツールのステップ]で、「ボディ」を設定し、それから[差]をクリックします。

□ オフセット曲面を選択して、承認します。それから[完了]をクリックします。

F-22 アセンブリのモデリング spse01540

Page 153: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ [パスファインダ]において、オフセット曲面を非表示にします。

パーツは図示のように表示されます。

spse01540 アセンブリのモデリング F-23

Page 154: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ [ホーム]タブをクリックして、それから[終了して戻る]をクリックし、アセンブリに戻ります。アセンブリは、図示のように表示されます。

プププラララスススチチチッッックククパパパーーーツツツののの開開開口口口部部部ののの角角角度度度ののの変変変更更更

ここでは、プラスチックパーツの切り抜き角度を変更します。

□ 選択オプションを、[面を優先]に設定します。

F-24 アセンブリのモデリング spse01540

Page 155: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 図示の面を選択して、それから図示のように操縦ハンドルの主軸が軸パーツの軸と揃うように、操縦ハンドルを移動します。

spse01540 アセンブリのモデリング F-25

Page 156: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。

付付付録録録 F 実習: シンクロナスアセンブリ内でのデザイン

□ 図示のように操縦ハンドルのトーラスを選択して、マウスで回転させます。プラスチックパーツの切り抜き角度が変わることに注目してください。

注注注記記記

面を移動できるように、120度の寸法が固定されていないことを確認してください。

これで、この実習は完了です。

実実実習習習のののまままとととめめめ

この実習ではSolid Edgeを使用して、アセンブリ内でパーツを変更する方法を学習しました

F-26 アセンブリのモデリング spse01540

Page 157: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。
Page 158: アセンブリのモデリング · 第1章紹介 SolidEdgeの自己学習コースへようこそ。SolidEdgeの使用を学習していただくために、この コースをご用意させていただきました。