24
0 NAVITIME NAVITIME Proprietary & Confidential Copyright (C) 2013 NAVITIME JAPAN Co., Ltd. All rights reserved. 2013/03/16 株式会社ナビタイムジャパン 太田 恒平 ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化

ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

0

NAVITIME NAVITIME

Proprietary & Confidential

Copyright (C) 2013 NAVITIME JAPAN Co., Ltd. All rights reserved.

2013/03/16

株式会社ナビタイムジャパン

太田 恒平

ナビゲーションサービスの

データ分析による

交通網最適化

Page 2: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

1

NAVITIME 概要

•観光・商業施設

•交通事業者

•官公庁・自治体

地域各主体

•学術・研究機関

• コンサル

• ITベンダー

パートナー

当社はナビゲーションサービスを10年以上展開してきた。

地図・時刻表等のナビ用のデータに加え、 ユーザからのデータも集まってきた。

それらのデータを交通計画に利用する 「公共交通コンサルティング事業」を2012/10より開始した。

本日はデータの分析事例を紹介する。

Page 3: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

2

NAVITIME 本日紹介するデータ分析事例

移動実績(プローブ) 1. 渋滞予測 2. 大型車通行実績 3. 急ブレーキ地点の検出

経路検索実績 4. ヒートマップ 5. 来訪者予測 6. 駐輪場配置計画 7. 競合分析

経路検索結果 8. 乗換改善計画

鉄道混雑レポート 9. 鉄道混雑予測

赤文字が論文掲載の事例

Page 4: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

3

NAVITIME

移動実績(プローブ)

Page 5: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

4

NAVITIME NAVITIMEの移動実績(プローブ)データ

仕組み

ナビ中のGPS位置をサーバに転送

通信型ナビのため リアルタイムに収集可能

蓄積対象

車だけでなく徒歩・自転車の データも収集

蓄積期間

2009年~

1-5秒間隔(車の場合)で側位した 詳細なデータ

100m

車プローブデータのプロット

※事前に統計分析利用の許諾を得たユーザーのみのデータを用いています。提供データは個人非特定化処理を行っています。

Page 6: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

5

NAVITIME

高速道路 一般道路

VICS

プローブ

例1:渋滞予測 ~データ量~

VICSよりも一般道のデータが豊富

約4倍

※精度を担保できた道路にのみ渋滞情報を生成しているため 元々の通行実績はさらに多い

白線:プローブ予測、緑・橙・赤:VICS

東京都目黒区駒場周辺の渋滞予測配信対象 (2012/06時点)

速度予測データ配信距離

Page 7: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

6

NAVITIME 例1:渋滞予測 ~精度~

VICSよりも実勢速度を捉えている

首都高4号新宿線 外苑IC→代々木PAの地点の3日間の速度変動

0km/h

10km/h

20km/h

30km/h

40km/h

50km/h

60km/h

70km/h

80km/h

90km/h

100km/h

3月15日 3月16日 3月17日 3月18日

VICS予測

プローブ車両毎

0km/h

10km/h

20km/h

30km/h

40km/h

50km/h

60km/h

70km/h

80km/h

90km/h

100km/h

3月15日 3月16日 3月17日 3月18日

プローブ予測

VICS予測

プローブ車両毎

VICSは48km/hに 張り付いている

Page 8: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

7

NAVITIME 例2:大型車通行実績

携帯ナビだから大型車データも集まる

都心の大型車(10t以上)通行道路 白縁取り線が2回以上通行実績あり(2012年8-9月)

大型車の車種登録画面例

今後: 住宅地への大型車混入状況調査、車種別の各種分析

実施中: 大型車向けのルート検索への反映

Page 9: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

8

NAVITIME 例3:急ブレーキ地点の検出

急ブレーキが多い地点の検出も可能

都心の急ブレーキ発生箇所 (白縁線が、2012年9月19~21日に、 0.3~1.0Gの減速が3回以上観測されたリンク)

首都高速2号目黒線の 一ノ橋JCT合流前の急カーブ

Page 10: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

9

NAVITIME

経路検索実績

Page 11: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

10

NAVITIME 経路検索実績データとは

概要

経路検索する際の条件のデータ

データの項目

出発地・目的地

検索実施日時

発着指定日時

使用可能交通手段 等

データの特長

複数交通手段のデータがある

駅やバス停だけでなくスポットごとの検索数もわかる

未来の移動需要が反映される

条件設定画面(PC)

コンシューマ サービスでの使用例

Page 12: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

11

NAVITIME 例4:ヒートマップ

経路検索実績データを発着指定時間帯ごとに集計し 発着指定の多かった地点を着色した。

2013/10/13 の一日分の動画を作成した。

Page 13: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

12

NAVITIME 例4:ヒートマップ

Page 14: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

13

NAVITIME 例4:ヒートマップ

イベントの突発需要が鮮明に表れる

16時00-29分@飛田給 (味の素スタジアム最寄り駅) SMAPコンサート(開演17:00)直前

17時00-29分@北千住, @片瀬江ノ島 花火大会(開始18:00)直前

Page 15: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

14

NAVITIME 例5:来訪者予測

輸送力調整・マーケティングに活用可

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

0:0

0

1:0

0

2:0

0

3:0

0

4:0

0

5:0

0

6:0

0

7:0

0

8:0

0

9:0

0

10:0

0

11:0

0

12:0

0

13:0

0

14:0

0

15:0

0

16:0

0

17:0

0

18:0

0

19:0

0

20:0

0

21:0

0

22:0

0

23:0

0

0~10分前

10分~2時間前

2~15時間前

15時間~4日前

4日以上前

平常日の合計

SMAPコンサート(17:00開演)があった

2012年10月13日の『京王線 飛田給駅』発着検索状況

帰宅のピーク

来場のピーク

前夜までに51%

ライブ中

4日前でも 普段の数倍

Page 16: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

15

NAVITIME

自転車専用アプリ があります。

例6:駐輪場配置計画@さいたま市

自転車ユーザの目的地ランキングをさいたま市様の 大宮駅周辺のコミュニティサイクル駐輪場配置計画に活用。 • (日建設計シビル様と共に2012年6月の土木計画学研究発表会にて発表)

見えにくかった自転車の移動需要を可視化

Page 17: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

16

NAVITIME 例7:競合分析

0-25%

25-35%

35-45%

45-55%

55-65%

65-75%

75-100%

各エリアから成田・羽田への 車経路検索のうちの成田検索シェア

y = -0.003x + 0.627

R² = 0.2967

0%

20%

40%

60%

80%

100%

-90分 -60分 -30分 0分 30分 60分 90分

各エリア内で 最もアクセスが多い地点への 所要時間を計算。 所要時間計算基準: ・11/29 8:00着の渋滞考慮 ・高速道路優先 円の大きさは 成田+羽田の検索数を表す。

競合交通・施設との比較分析が可能

10分短縮で シェア3%増

各エリアから成田・羽田への 車経路所要時間差と成田検索シェアの関係

←成田が近い 羽田が近い→

常磐・東北・北関東・ 関越・上信越道の

沿道でのシェアが高い。

競合である成田・羽田の各空港への 車経路の検索数のシェアを算出。

車経路の所要時間差との関係を分析。

2014年度までの関越~東北~常磐~成田の 圏央道開通で、勢力図は大きく変わる?

Page 18: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

17

NAVITIME

経路検索結果

Page 19: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

18

NAVITIME 例8:乗換改善計画@広島県

今年度の「広島県公共交通ネットワーク情報提供・移動活発化推進事業」で分析業務を担当。

バス・フェリーを含む県内ほぼ全ての時刻表データを作成し、経路検索を行い、具体的な乗換課題を抽出した。

[出発地点]

時刻表を見直し

現状

改善後

駅から30mでバス停に到着

すぐに船に乗れる!

駅 駅電車

バス停 バス停

バス

停留所 停留所

[出発地点]

駅 駅電車

バス停 バス停

バス

停留所 停留所

バス停を見直し スムーズに到着!

公共交通最適化のイメージ

Page 20: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

19

NAVITIME

102103103102100100103102103106103102102102101101 99 102

13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 13 1315 23

44 3624 28 30 16

3052

16 28 19 3142

16 18 16

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

06:04

06:44

07:14

07:54

08:49

09:14

09:44

11:24

11:49

12:34

13:44

14:49

15:29

16:04

16:29

17:14

18:44

19:54

乗換時間

発着地徒歩時間

乗車時間

例8:乗換改善計画@広島県

↓ 航路:三原-生口島

07:58着 三原港FT

乗換 44分(所要 11分)

08:42発 三原

↓ 山陽本線(岡山-下関)

1本前は7:49発 乗継のダイヤを 調整できないか?

時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

171 OD ・ 往復 ・ 2日 の計25,473 の経路を分析し、 「不便な乗換」を抽出した。

瀬戸田観光案内所(生口島)→広島駅の所要時間 (2012/12/22(土) 1日分・新幹線未使用)

事業者・交通手段をまたいだ分析が可能

Page 21: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

20

NAVITIME

電車混雑レポート

Page 22: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

21

NAVITIME

2

3

4

5

6

7

8

0

1

2

3

4

吉祥寺

井の頭公園

三鷹台

久我山

富士見ヶ丘

高井戸

浜田山

西永福

永福町

明大前

東松原

新代田

下北沢

池ノ上

駒場東大前

神泉

こみれぽ統計

2

3

4

5

6

7

8

0

1

2

3

4

吉祥寺

井の頭公園

三鷹台

久我山

富士見ヶ丘

高井戸

浜田山

西永福

永福町

明大前

東松原

新代田

下北沢

池ノ上

駒場東大前

神泉

こみれぽ

統計

センサス

指標

例9:鉄道混雑予測

定性的なユーザ投稿からでもある程度推定可能

「こみれぽ」等に集まるユーザからの混雑レポートの統計から、 路線・駅ごとの時間帯別混雑度を予測。

鉄道運行・混雑レポートアプリ 「こみれぽ」の画面

身動き 不可

圧迫 される

普通に 立てる

席は いっぱい

余裕で 座れる

平日8-9時の井の頭線渋谷方面の混雑予測

出発直後は 席が埋まる位

明大前で 圧迫される

下北沢以降は 身動き不可

センサス指標:2010年度国交省大都市交通センサスの 駅間定期券通過人員と時間帯別輸送人員を元に計算

センサス指標 にもフィット

Page 23: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

22

NAVITIME

まとめと今後の展望

Page 24: ナビゲーションサービスの データ分析による 交通網最適化consulting.navitime.biz/pdf/presentation_20130316_01.pdf · 時刻表データがあるので改善対象の便までわかる

23

NAVITIME まとめと今後の展望

•ナビゲーションサービス上に蓄積されたデータを使うことで 交通計画においてこれまで難しかった分析が可能になりつつある。

分析のまとめ

•量: 既存のユーザ基盤が活かせるためサンプルが集まりやすい。 ユーザにもメリットがあるのでユーザを増やしやすい。

• コスト: 新規開発費を抑えられる。

•期間: 過去に遡ってデータを取得可能。 将来にも継続性がある。

実験用新サービスの立ち上げに比べた利点

•サンプルの偏り → 既存のデータと比較検証を行なっている

•必ずしも交通計画用に最適化されていない → 改修中

課題

新たなデータの活用法を今後も模索していく