4
1 EWSELEASE 2020 年 6 月 26 日 三井住友カード株式会社 三井住友カード、オールインワン決済端末「stera terminal」を設置開始! ~今後さまざまな店舗へ順次導入、全国に幅広く設置~ 三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:大西 幸彦、以下:三井住友カード)は、 7 月 6 日(月)より、オールインワン決済端末「stera terminal」の本格設置を開始いたします。 新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」においてもキャッシュレスの更なる浸透が期待されるなか、 三井住友カードは、事業者・利用者双方のお客さまの「安心」と「利便性」の飛躍的な向上を目指してまいり ます。 <「stera」の概要 及び 「stera terminal」の設置について> 「stera」は、三井住友カードが GMO ペイメントゲートウェイ株式会社、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会 社と協働して構築した事業者向けの決済プラットフォームです。店舗での決済に利用する決済端末の提供や 各種 EC サイトの決済データ処理を行う「センター機能」、決済データを各決済事業者に届ける「ネットワーク機 能」まで、キャッシュレス決済に必要な機能を一気通貫でカバーしています。 今後、リアル店舗の事業者(加盟店)向けに、さまざまな機能を持つオールインワン決済端末「stera terminal」を推進してまいります。 <参考>2019 年 10 月 2 日付ニュースリリース:次世代決済プラットフォーム「stera」 について https://www.smbc-card.com/company/news/news0001477.jsp stera terminal の設置を推進

三井住友カード、オールインワン決済端末「stera …GMO 医療予約技術研究所 株式会社 Pass レジ (パスレジ) レジレス店舗運営システム スマホでQR

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 三井住友カード、オールインワン決済端末「stera …GMO 医療予約技術研究所 株式会社 Pass レジ (パスレジ) レジレス店舗運営システム スマホでQR

1

NEWSRELEASE

2020 年 6 月 26 日

各 位

三井住友カード株式会社

三井住友カード、オールインワン決済端末「stera terminal」を設置開始! ~今後さまざまな店舗へ順次導入、全国に幅広く設置~

三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:大西 幸彦、以下:三井住友カード)は、

7月 6日(月)より、オールインワン決済端末「stera terminal」の本格設置を開始いたします。

新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」においてもキャッシュレスの更なる浸透が期待されるなか、

三井住友カードは、事業者・利用者双方のお客さまの「安心」と「利便性」の飛躍的な向上を目指してまいり

ます。

<「stera」の概要 及び 「stera terminal」の設置について>

「stera」は、三井住友カードが GMO ペイメントゲートウェイ株式会社、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会

社と協働して構築した事業者向けの決済プラットフォームです。店舗での決済に利用する決済端末の提供や

各種 ECサイトの決済データ処理を行う「センター機能」、決済データを各決済事業者に届ける「ネットワーク機

能」まで、キャッシュレス決済に必要な機能を一気通貫でカバーしています。

今後、リアル店舗の事業者(加盟店)向けに、さまざまな機能を持つオールインワン決済端末「stera

terminal」を推進してまいります。

<参考>2019年 10月 2日付ニュースリリース:次世代決済プラットフォーム「stera」 について

https://www.smbc-card.com/company/news/news0001477.jsp

stera terminalの設置を推進

Page 2: 三井住友カード、オールインワン決済端末「stera …GMO 医療予約技術研究所 株式会社 Pass レジ (パスレジ) レジレス店舗運営システム スマホでQR

2

1.「stera terminal」の主な特徴

1 つのデバイスで、クレジットカード、電子マネー、QR コードなどさまざまな決済手段の取扱いが可能となる次

世代型決済端末です。お客様はお客様側の、店舗は店舗側のスクリーンでの操作だけで、簡単にお支払い

が完了します。

決済プロセスの簡略化に加え、レジまわりの省スペース化、接触機会減少による衛生管理強化など、事業

者(加盟店)の皆さまが抱える課題を解決いたします。

<お客さま側から見た決済イメージ>

(1) クレジットカード

①かざして決済 ②差し込んで決済 ③スライドして決済

(2) スマートフォン(かざして決済) (3) コード決済

■その他便利な機能を備えています。

※カードタイプの電子マネーにも対応

タッチパネルでの暗証番号入力

時はキーのランダム表示にも対応

タッチパネルは電子サインにも

対応

※標準装備のカメラでQRコード等を読み込み

さまざまなキャッシュレスのお支払いに対応!

タッチパネルは英語表示も可

Page 3: 三井住友カード、オールインワン決済端末「stera …GMO 医療予約技術研究所 株式会社 Pass レジ (パスレジ) レジレス店舗運営システム スマホでQR

3

<stera terminal 取り扱いラインナップ>

2.「stera terminal」で提供するサービス

(1) stera market

事業者は必要な業務アプリをダウンロードし利用することが可能です。

さまざまな業務や顧客サービスをこの端末に集約することで、事業者の

業務効率化が図れます。

※端末上で利用できるアプリを取り揃えたマーケットプレイス

「stera market」にてご提供します。

<導入を予定しているサービスの一例>

サービス名 内容・特徴 提供事業者

POS+

(ポスタス)

店舗向け POS レジ機能を提供するアプリ

stera terminal のタッチスクリーンを POS レジとして利

用し、POS レジ+決済機能のオールインワン化を実現

POS と決済機能が連動していることから、お会計時に

金額の 2度打ちが不要

ポスタス株式会社

スマートデタックス

免税手続き電子化アプリ

stera terminal のカメラでパスポートを読み取ると、免

税電子データを自動作成し、国税庁指定サーバーに法

令データを送信

2020 年免税電子化制度に完全対応

スマートテクノロジーズ&リソーシーズ

株式会社

メディカル革命

ByGMO

医療機関向けに受付機能を提供するアプリ

患者様は stera terminalのタッチスクリーンにて、来院

時受付や診察の順番予約が可能

次回予約や呼出しなど「メディカル革命 byGMO」の他

機能にも順次対応予定

GMO 医療予約技術研究所

株式会社

Pass レジ

(パスレジ)

レジレス店舗運営システム

スマホで QR コードをかざして入店し、商品を持って出る

だけで EC と同様に、事前に登録したクレジットカードな

どから自動で会計を行う仕組み

stera terminal を使用した電子マネーでの決済にも

対応

クラスメソッド株式会社

7 インチタッチスクリーン

Android OS を採用し、

従来型端末よりも飛躍的

に操作性を高めています

<店舗側から見たパネルイメージ>

Page 4: 三井住友カード、オールインワン決済端末「stera …GMO 医療予約技術研究所 株式会社 Pass レジ (パスレジ) レジレス店舗運営システム スマホでQR

4

(2) stera code

事業者が複数の国内コード決済を直接導入する場合、コード決済毎の手続きやバラバラな精算サイクル

などは業務の負担となります。

三井住友カードが複数の国内コード決済の申し込み、オペレーション、資金精算等を取り纏めて事業者

にワンストップで提供し、大幅な効率化を図ります。

<事業者としてのメリット(4 つのワンストップ対応)>

①申し込み手続きのワンストップ化 :stera terminal の申し込みと併せてまとめて対応いたします。

②決済端末のワンストップ化 :stera terminal1台のみで対応可能となり、他機器は不要です。

③店頭オペレーションのワンストップ化 :stera codeはコード決済を自動判別し、まとめて対応可能です。

④資金精算のワンストップ化 :stera code で取り扱うコード決済は三井住友カードが取り纏めて

一括して事業者に入金します。

<対象コード決済>

その他「stera」の詳細や「stera terminal」の導入等に関しましては以下をご覧ください。

https://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp

三井住友カードは、今後もお客さまにより安全で利便性の高い決済手段を提供し、更なるキャッシュレス化

の推進に努めてまいります。

*「iD」は、株式会社NTTドコモの商標です。

*「楽天 Edy」「楽天ペイ」及びこれらのロゴマークは、楽天株式会社及び楽天グループの商標または登録商標です。

*「nanaco」は、株式会社セブン・カードサービスの登録商標です。

*「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。

*「QUICPay+TM(クイックペイプラス)」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。

*「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。

*「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

*「PASMO」は、株式会社パスモの登録商標です。

*「TOICA」は、東海旅客鉄道株式会社の登録商標です。

*「manaca」「マナカ」は、株式会社名古屋交通開発機構及び株式会社エムアイシーの登録商標です。

*「ICOCA」は、西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

*「SUGOCA」は、九州旅客鉄道株式会社の登録商標です。

*「nimoca」は、西日本鉄道株式会社の登録商標です。

*「はやかけん」は、福岡市交通局の登録商標です。

*「PiTaPa」は、株式会社スルッと KANSAI の登録商標です。

*「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。

以 上

(対応予定)