6
日皮会誌:103 (13), 1789―1794, 1993 (平5) ケラトアカソトーマにおけるサイトケラチソ 発現の免疫組織化学的検討 市川 栄子 渡辺 晋一* 大塚 藤男¨ ケラトアカソトーマの特徴を明らかにする目的で, 15例のケラトアカソトーマについて腫瘍細胞における サイトケラチソ,インボルクリソの発現をそれぞれに 対するポリクローナルおよびモノクローナル抗体を用 いて免疫組織化学的に検討した.ケラトアカソトーマ は外毛根鞘細胞全体を染色する抗体および外毛根鞘内 側を染色する抗体で陽性に染色され,本腫瘍は毛嚢峡 部以下の外毛根鞘へ分化する腫瘍であることが示唆さ れた. ケラトアカソトーマ(以下KAと略す.)は急速に成 長し,著明な角化傾向を有し,自然治癒をみる皮膚良 性腫瘍である.本腫瘍の発疹型には単発型,多発型, 集族型,巨大型,環状型などが知られている1)2)が,報 告例の多くは単発型であり,またその大部分が日光裸 露部に好発するためactinic keratoacanthomaとも 呼ばれている3).本腫瘍は毛包組織起源であるとする 説が多く,毛漏斗部起源説4),毛嚢表在部,深部両方の 起源説1)などの考えが提起されている.腫瘍は組織学 的に上方突出性の有韓細胞様細胞からなり,中央に角 栓を有するクレータを形成し,正常表皮との境界部に Lippenbildung (marginal buttress formation, Over・ hanging)を認める.腫瘍細胞は角栓に近い部位では異 型性が少ないが,腫瘍巣が真皮内に突出している部位 では細胞異型や核分裂像が見られ,ときに有辣細胞癌 (以下SCCと略す.)のような細胞異型が認められるこ とがあり,辺縁のみの所見からはSCCと誤診されるこ とが少なくない5)6) 我々はすでに上皮細胞の構成蛋白であるサイトヶラ 同愛記念病院皮膚科 ’帝京大学医学部皮膚科学教室 **筑波大学臨床医学系皮膚科 平成5年5月24日受付,平成5年8月18日掲載決定 別刷請求先:(〒130)東京都墨田区横綱2-1―11 同愛記念病院皮膚科 市川 栄子 Table 1 Profileof the keratoacanthoma cases No age sex site cell atypia 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 11 33 43 46 47 53 53 64 65 71 71 72 81 85 101 neck nose cheek cheek nose lip cheek cheek hand cheek scalp neck scalp forehead cheek mild moderate mild mild mild mild moderate moderate mild moderate mild moderate severe moderate moderate チソ7)8)インポルクリン9)のSCCにおける発現を検討 し,組織学的悪性度に従ってこれらの表皮蛋白の発現 が変化することを見いだし,免疫組織化学的にこれら の蛋白を検討することは悪性度め判定に有用であるこ とを示した10)今回はSCCと組織学的に鑑別が困難な 腫瘍であるKAのサイトケラチソ,イソボルクリソの 発現を検索し,KAの免疫組織化学的特徴とSCCとの 差異を検討したので報告する. 材料と方法 1.臨床所見および病理組織学的に診断された単発 型KA 15例を対象とした(Table 1).いずれの症例も 前述したKAの基本的組織学的構造を有しており, StrakaによるKAのstage分類11)で成熟期に相当す るものであった.腫瘍細胞の異型性に差異が認められ たため,HE染色切片で細胞異型や核分裂像の過少に よりLaurenceら12)の分類基準に従いmild, moder・ ate, severeの3段階に分類した. また,正常コントロールとして正常人良性腫瘍に近 接した正常皮膚を用いた. 2.免疫組織化学染色 各材料を10%ホルマリン固定後パラフィソ包埋し,

ケラトアカソトーマにおけるサイトケラチソ 発現の …drmtl.org/data/103131789.pdfり, 6B10, KS1A3は皮膚組織では陽性所見を認めな かった.単層上皮型ケラチンを認識する抗体は,おも

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

日皮会誌:103 (13), 1789―1794, 1993 (平5)

ケラトアカソトーマにおけるサイトケラチソ

    発現の免疫組織化学的検討

市川 栄子 渡辺 晋一* 大塚 藤男¨

          要  旨

 ケラトアカソトーマの特徴を明らかにする目的で,

15例のケラトアカソトーマについて腫瘍細胞における

サイトケラチソ,インボルクリソの発現をそれぞれに

対するポリクローナルおよびモノクローナル抗体を用

いて免疫組織化学的に検討した.ケラトアカソトーマ

は外毛根鞘細胞全体を染色する抗体および外毛根鞘内

側を染色する抗体で陽性に染色され,本腫瘍は毛嚢峡

部以下の外毛根鞘へ分化する腫瘍であることが示唆さ

れた.        ト

          緒  言

 ケラトアカソトーマ(以下KAと略す.)は急速に成

長し,著明な角化傾向を有し,自然治癒をみる皮膚良

性腫瘍である.本腫瘍の発疹型には単発型,多発型,

集族型,巨大型,環状型などが知られている1)2)が,報

告例の多くは単発型であり,またその大部分が日光裸

露部に好発するためactinic keratoacanthomaとも

呼ばれている3).本腫瘍は毛包組織起源であるとする

説が多く,毛漏斗部起源説4),毛嚢表在部,深部両方の

起源説1)などの考えが提起されている.腫瘍は組織学

的に上方突出性の有韓細胞様細胞からなり,中央に角

栓を有するクレータを形成し,正常表皮との境界部に

Lippenbildung (marginal buttress formation, Over・

hanging)を認める.腫瘍細胞は角栓に近い部位では異

型性が少ないが,腫瘍巣が真皮内に突出している部位

では細胞異型や核分裂像が見られ,ときに有辣細胞癌

(以下SCCと略す.)のような細胞異型が認められるこ

とがあり,辺縁のみの所見からはSCCと誤診されるこ

とが少なくない5)6)

 我々はすでに上皮細胞の構成蛋白であるサイトヶラ

  同愛記念病院皮膚科

 ’帝京大学医学部皮膚科学教室

**筑波大学臨床医学系皮膚科

平成5年5月24日受付,平成5年8月18日掲載決定

別刷請求先:(〒130)東京都墨田区横綱2-1―11

 同愛記念病院皮膚科 市川 栄子

Table 1 Profileof the keratoacanthoma cases

No age sex site cell atypia

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

11

33

43

46

47

53

53

64

65

71

71

72

81

85

101

neck

nose

cheek

cheek

nose

lip

cheek

cheek

hand

cheek

scalp

neck

scalp

forehead

cheek

mildmoderatemildmildmildmildmoderatemoderatemildmoderatemildmoderateseveremoderatemoderate

チソ7)8)インポルクリン9)のSCCにおける発現を検討

し,組織学的悪性度に従ってこれらの表皮蛋白の発現

が変化することを見いだし,免疫組織化学的にこれら

の蛋白を検討することは悪性度め判定に有用であるこ

とを示した10)今回はSCCと組織学的に鑑別が困難な

腫瘍であるKAのサイトケラチソ,イソボルクリソの

発現を検索し,KAの免疫組織化学的特徴とSCCとの

差異を検討したので報告する.

          材料と方法

 1.臨床所見および病理組織学的に診断された単発

型KA 15例を対象とした(Table 1).いずれの症例も

前述したKAの基本的組織学的構造を有しており,

StrakaによるKAのstage分類11)で成熟期に相当す

るものであった.腫瘍細胞の異型性に差異が認められ

たため,HE染色切片で細胞異型や核分裂像の過少に

よりLaurenceら12)の分類基準に従いmild, moder・

ate, severeの3段階に分類した.

 また,正常コントロールとして正常人良性腫瘍に近

接した正常皮膚を用いた.

 2.免疫組織化学染色

 各材料を10%ホルマリン固定後パラフィソ包埋し,

1790       市川 栄子ほか

Table 2 Antibodies used in this study

Antibody (χ々憐詣・) Antibody SourceLabelling of epidermis'°>13>

 and sweat glands"'"'

34βB4

AE3

34βE12

6B10

RCK102

LDS-68

35βH11

4.1.18

CAM5.2

NCL5D3

PKKl

AEl

KLl

Ks 13.1

KS1A3

CY-90

170.2.14

Involucrin

K 1

K 1 to8

K 1,5, 10, 11

K4

K5, 8

K7

K8

K8

K8, 18

K 8,18, 19

K 8, 18, 19

K 10, 14/15, 16, 19

K 10, 11

K13

K13

K18

K19

InvolucrinCpolyclonal)

Enzo

Boehringer

Enzo

Sigma

Sanbio

BioMakor

Enzo

Boehringer

Becton-Dickinson

Sanbio

Labsystems

Boehringer

Immunotech

Boehringer

Sigma

BioMakor

Boehringer

Biomedical Tech

Suprabasal cells

A11 epidermal cellssweat gland, and duct cells

A11 epidermal cells.sweat duct cells

N0 labelling

Basa】epidermal cells

Sweat gland and duct cells

Sweat gland cells

Sweat gland and duct cells

Sweat gland cells

Sweat gland cells

Basal epidermal cellsand sweat gland cells

Basal epidermal cells,sweat g]and, and duct cells

Suprabasal cells,

sweat gland, and duct cells

N0 labelling

No labelling

Sweat gland cells

Sweat gland and duct cells

Upper third of epidermal

cells

それぞれを4μmに薄切し,免疫組織化学染色に供し

た.染色はavidin-biotin-peroxidase complex法を用

い,すでに報告した方法1o)で行った.染色に用いた1次

抗体とすでに報告した正常表皮10)13)汗腺組織U)I5)に

おける染色部位をTable 2に示す.

       結  果(Table 3)

 1.正常皮膚組織(特に毛組織)における各抗体の染

色結果

 a.抗イソボルクリソ抗体

 抗イソボルクリソ抗体は,毛組織では外毛根鞘内側

と角化する前の内毛根鞘,毛皮質が陽性であった.

 b.抗ケラチソ抗体

 34βE12, AE3は外毛根鞘の細胞全層を染色し, KLl,

34βB4は毛漏斗部の外毛根鞘の内側を染色した. KLl

は下部外毛根鞘の内側を弱陽性に染色したが,34βB4

では毛嚢峡部以下の外毛根鞘は陰性であった(Fig.

1). AEl, PKKl, RCK102では毛漏斗部までは基底細

胞層を染色し,それ以下の外毛根鞘では細胞全層を染

色した.非角化性の重層上皮型ケラチンを認識する抗

体ではKs 13.1は角化前の内毛根鞘にのみ陽性であ

り, 6B10, KS1A3は皮膚組織では陽性所見を認めな

かった.単層上皮型ケラチンを認識する抗体は,おも

Table 3 Immunohistochemical stainings in nor-

 mal outer root sheath, keratoacahthoma, and

 squamous cell carcinoma

Antibody Outer root sheath

Squamous cell

carcinoma 10)

巳コ|

| 1』j

34βB4 + + 土~-

AE3 + 十 令 十 子 士

34βE12 + + + + + 土

6B10 +※

RCK102 + 十 千 士 + 土

LDS-68

35βH11

4.1.18 土O 土O 十※

CAM5.2 +※

NCL5D3 +※

pkk: + + + 土 土

AEl + + + 十 + +

KLl 十 土i 士i + 十 土

KsB.l 十※

KS1A3 十※

CY-90 十※170.2.14

土○ 土O 十※

Involucrin + +i +i + 十 土

o; outermost layer i; inner part

※; focal staining was observed in tumor cells

ケラトアカソトーマのケラチソ発現

Fig. 1 Photomicrograph of paraffin section of

 normal skin with immunoperoxidase for KLl (a)

 (c)and 34βB4(b)(d).With KLl, positive stain-

 ing is observed in the suprabasal keratinocytes

 and in the inner layer of the outer root sheath.

 With 34βB4, positive staining is observed in the

 infundibulum of the hair follicle,but no positive

 staining appears in the deeper part of the outer

 root sheath. (magnification x 30).

に汗腺分泌部に陽性所見を示した.そのうち4.1.18と

170.2.14は休止期毛嚢の下部が強陽性となり,また成

長期では外毛根鞘の外側の一層を薄く染色した.

 2. KAにおける各抗体の染色結果

 KAでは,34βE12, AE3, AElは全体的に陽性所見

を示した(Fig. 2a).抗イソボルクリソ抗体, KLlは角

栓を取り囲む細胞から腫瘍の深部の細胞にかけて陽性

となり,腫瘍塊の外層では陰性化した(Fig. 2b). 34

βB4はLippenbildungまでは陽性所見を示し,15例中

7例で角栓の一部に陽性所見を認めたが,腫瘍細胞は

全例で陰性であった(Fig. 3).またRCK102, PKKl

では腫瘍細胞全体が弱陽性に染色された.また単層上

皮型ケラチンを認識する抗体であるCAM 5.2, NCL5

D3, 4.1.18, 170.2.14, CY-90, 35βHll, LDS-68な

どの抗体や,粘膜上皮などの非角化性の重層扁平上皮

型ケラチンを認識する6B10, Ks 13.1, KS1A3などの

抗体は陰性であった.これらの染色所見は今回検討し

た15例に共通しており,細胞異型の違いによる染色性

の違いは認められなかった.また今回検討した症例は

Ghadially"の言う表在増殖型が5例,深部増殖型が10

1791

例であったが両者間の染色性の違いは認められなかっ

た.

           考  察

 KAは今回検討した抗体のうち外毛根鞘全体を染色

する抗体(34βE12, AEl, AE3, RCK102, PKKl)と

外毛根鞘内側を染色する抗体(抗イソボルクリソ抗体,

KL1)で陽性に染色された.染色パターンの特徴的な

所見は,抗イソボルクリソ抗体やKL1が腫瘍細胞を陽

性に染色するのに対して34βB4がすべての症例で陰性

であったことである.抗イソボルクリソ抗体, KLlと

34βB4による正常表皮の染色性は類似しており,抗イ

ソボルクリソ抗体は有無細胞の上部1/3を, KLlと34

βB4はsuprabasal cellを染色するため,これらの抗体

は分化した有無細胞のマーカーと考えられる.毛組織

においても毛漏斗部までの外毛根鞘内側を染色するこ

とは一致しているが,34βB4が峡部外毛根鞘において

は陰性となるのに対してKLl,抗イソボルクリソ抗体

は下部外毛根鞘においても内側を弱陽性に染色する.

高分化型のSCCにおいてはこれらの抗体がいずれも

陽性に染色されるlo)が,KAにおいては34βB4のみが

1792 市川 栄子ほか

Fig. 2 Photomicrograph of paraffin section of the deeper part of keratoacanth-

 oma with AEl (a) and KLl (b). With AEl, positive staining is observed in a11

 tumor cells. With KLl, the tumor cells surrounding the comified crater are

 positively stained and outermost layers of the tumor cells are negative reaction.

 (magnification x 30).

Fig. 3 Photomicrograph of paraffin section of keratoacanthoma. a)

 Hematoxylin-eosin stain.b) Immunostaining with 34βB4,No positivestaining

 is observed with 34βB4 (magnification X12).

陰性であり,これはKL1や抗イソボルクリソ抗体と,

34βB4との毛組織における染色性の差異によると考え

られた.従ってKAの染色性は正常表皮とは異なり,

峡部以下の外毛根鞘内側の染色性と一致していると考

えられ,このことからKAは峡部あるいはさらに深部

の外毛根鞘へ分化する腫瘍であることが示唆された.

KAに見られる角化は毛漏斗部の角化に類似している

と考えられている4)が,半数の症例で角栓の一部に34

βB4の陽性所見を認めたものの角栓に近接した腫瘍細

胞は陰性であったため明らかな毛漏斗部との共通性は

認められなかった.

 現在までのKAの抗ケラチソ抗体,抗イソボルクリ

ソ抗体による染色の報告はいずれも検討した抗体数や

症例数が少ないため比較検討はできないが, Perkins

ら16)はCytokeratin 19を認識する抗体でKA5例中

3例に陽性所見を認めたが, secに陽性所見を認めた

他の単層上皮型ケラチンはKAでは陰性であったと

報告している,我々の検討では腫瘍辺縁の細胞異型の

強い症例においてはHE所見からではSCCと鑑別困

難な部位も認められたが,低分化型SCCの腫瘍細胞

中,特に細胞異型の強い部位に単層上皮型ケラチンの

陽性所見を認めたlo)のに対してKAにおいては今回

検討した15例のうち1例も単層上皮型ケラチソ,粘膜

上皮型ケラチンの陽性所見を認めなかった.このこと

は本腫瘍の汗腺組織との関連性が否定的であるととも

に,細胞異型の強い症例でも正常外毛根鞘のケラチソ

ケラトアカソトーマのケラチソ発現

発現がよく保たれており,良性腫瘍としての臨床的な

予後の良さと相関しているものと考えられた.

                              文

  1) Ghadially FN : Keratoacanthoma, In: Fit・

    zpatric TB, et al (eds):Dermatology in Geneれ2l

    Medicine,3rd Ed, McGraw Hill, New York,

    1987, 766-772.

  2) Lever ws, Lever GS: Histopathology of 加

    skin, 7th Ed, Lippincott, Philaderphia, 1990, 560

    -563.

  3) Reed RJ : Actinic keratoacanthoma. Arch

    Dermatol. \06: 858-864, 1972.

  4)森岡貞雄:Keratoacanthoma,臨皮,27 :

    465-479, 1973.

  5) Ackerman AB : Histopathology of ker-

    atoacanthoma, In : Andrade R, Gumport SL,

    Popkin GL, Rees TD (eds)■.Cancerof the skin.

    Saunders, Philaderphia, 781-796, 1976.

  6)Rook A, Whimster l: Keratoacanthoma一一a

    thirty year retrospect, Br J Dermatol', 100 :

    41-47, 1979.

  7) Osbom M, Weber K : Intermediate filaments :

    cell・type specific markers in differentiation and

    pathology, Cell, 31 : 303-306, 1982.

  8) Moll R, Franke ww, Schiller DL, Geiger B,

    Krepler R : The catalog of human cytoker-

    atins : Patterns of expression in normal epith-

    elia, tumors and cultured cell, Cell, 31 : 11-24,

    1982.

  9) Watt FM : Involucrin and other markers of

    keratinocyte terminal differentiation, j瓦叱μ

1793

 稿を終えるにあたり,実験に御協力頂いた河野貴紀氏,西

岡尚子氏に深謝いたします.

   Dermatol,81 : 100-103, 1983.

 10)市川栄子,渡辺晋一,大塚藤男:皮膚有辣細胞癌に

   おけるサイトケラチソ発現の免疫組織化学的検

   討,日皮会誌, 103-: 1043-1052, 1993.

 11) Straka BF, Grant・kels JM : Keratoacanth・

   oma, In : Friedman RJ, et al (eds):Cancerが

   the sfein.Saunders, Philaderphia, 1991, 390-407.

 12) Lawrence N,Reed RJ : Actinic keratoacanth・

   oma, Am J Dermatopathol,12: 517-533, 1990・

 13) Watanabe S, Wagatsuma K, Ichikawa E.Taka-

   hashi H : Abnormal distribution of epidermal

   protein antigens in psoriatic epidermis,J Der-

   gα�r乃・kyo), 18 : 143-151, 1991.

 14) Watanabe S,Ichikawa E,Takanashi S,Taka-

   hashi H : Immunohistochemical localization

   of cytokeratins in normal eccrine glands, with

   monoclonal antibodies in routinely processed,

   formalin毛xed, paraffin-embedded sections, /

   Am Aα2d Dermatol, 28 1 203-212, 1993.

 15) Watanabe S, Mogi S, Ichikawa E, Takahashi S,

   Minami H,Harada S : Immunohistochemical

   analysis of keratin distribution in eccrine por-

   oma,Am J Patholユ42 : 231-239, 1993.

 16) Perkins W, Campbell l,Leigh IM, MaC・Kie

   RM : Keratin expression in normal skin and

   epidermal neoplasms demonstrated by a panel

   0f monoclonal antibodies, / Cutan Pathol, 19 :

   476-482, 1992.

1794 市川 栄子ほか

   Immunohistochemical Study of Cytokeratins in Keratoacanthomas

       Eiko Ichikawa*, Shinichi Watanabe** and Fujio otSuka***

       *Division of Dermatology, Doai Memorial Hospital,Tokyo, Japan

    **Department of Dermatology, Teikyo University School0fMedicine, Tokyo, Japan

***Department of Dermatology, Instituteof ClinicalMedicine, University of Tsukuba, Ibaraki,Japan

       (Received May 24,1993; accepted for publicationAugust 18,1993)

  This study was conducted to determine the patterns of immunohistochemical reactivity of keratoacanthoma to

antibodies against cytokeratins and involucrin. Eighteen anti・human antibodies, seventeen cytokeratin antibodies

and a single involucrin antibody, were used to examine 15 cases of keratoacanthoma. The tumor cells of

keratoacanthomas were positively stained with the following antibodies: 34βE12, AEl, AE3, RCK102, and PKKl,

which reacted with all outer root sheath cells; KLl and the anti-involucrin antibody reacted with the inner part of

the outer root sheath. These results suggested that the keratoacanthoma may differentiate toward the outer root

sheath cells of the deeper part (including the isthmus) of the hair follicles。

  apn J Dermatol 103: 178Sト1794,1993)

Key words: keratoacanthoma, cytokeratins, involucrin, iramunohistochemistry