30
ユニバーサルパスポート 引き 東北福祉大学 PC21 支援室 2014/04/01

ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

ユニバーサルパスポート

利⽤用の⼿手引き

東北福祉大学 PC21 支援室 2014/04/01

Page 2: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

ユニバーサル・パスポート利用の手引き

目次 ユニバーサル・パスポート利用の手引き……………………………………………2 1. 概要 ………………………………………………………………………………4 2. ログインまで ……………………………………………………………………4 3. ポータル …………………………………………………………………………5

•お知らせ・呼び出し…………………………………………………………6 • 授業関連 ……………………………………………………………………7 • 就職関連 ……………………………………………………………………7 • ボランティア情報 …………………………………………………………7 • カレンダー …………………………………………………………………7

4. クラスプロファイル ……………………………………………………………8 • クラスプロファイル 課題提出…………………………………………10 (1)授業を選択する。………………………………………………………10 (2)未提出の課題がある場合「未提出あり」と赤い文字で表示されるので「課題提出ボタン」をクリックする……………………………………10 (3)課題の一覧が表示されるので、提出する課題をクリックする。…10(4)レポートファイルを添付して提出する。……………………………11 • クラスプロファイル Q&A …………………………………………12 (1)クラスプロファイル画面で授業科目を選択し「Q&A」ボタンをクリックする。…………………………………………………………………12 (2)「質問タイトル」と「質問内容」を入力する。必要があればファイルを添付する。………………………………………………………………13 (3)記入が終わったら「登録」ボタンをクリックする。……………13 (4)質問がQ & A に登録される。 ……………………………………14(5)教員からの回答が届くと、「回答」欄に印がつく。「タイトル」をクリックすると、回答を確認することができる。…………………………14 • クラスプロファイル クラスフォーラム機能 …………………………16 (1)クラスプロファイル画面の左側より授業科目を選択する。選択後「ク

ラスフォーラム」をクリックする。…………………………………16

Page 3: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

(2)返信内容を書き込み「登録」をクリックする。………………16 (3)返信が「タイトル」欄に追加される。…………………………17

• クラスプロファイル 小テスト解答……………………………………17 (1)クラスプロファイル画面の左側から、曜日をクリックして小テストを行う科目を選択する。……………………………………………18 (2)解答するテストタイトルをクリックすると、試験画面が表示される。………………………………………………………………………18 (3)「開始」をクリックすると、小テストが開始される。…………18 (4)実際の解答画面は次のようになっている。1問解答し終えたら「→」をクリックして、次の問題へ移動する。この問題で終わりにする場合は「提出」をクリックする。……………………………………………19

5. 個人情報設定機能 ……………………………………………………………20 • パスワード変更 …………………………………………………………20 • 学籍情報の照会/変更申請………………………………………………20

6. 授業関連メニュー ……………………………………………………………23 • シラバス照会………………………………………………………………23 • 学生出欠確認………………………………………………………………25 • 課題提出……………………………………………………………………25

7. 時間割メニュー ………………………………………………………………26 • 学生時間割…………………………………………………………………26 • 教員時間割…………………………………………………………………27 • 授業時間割表………………………………………………………………27

8. 成績関連 ………………………………………………………………………27 9. 履修登録 ………………………………………………………………………28 10. 就職関連メニュー……………………………………………………………29 • 求人検索……………………………………………………………………29 • 就職活動状況一覧…………………………………………………………30

Page 4: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

4

1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

供するシステムである。 また学習試験機能であるクラスプロファイルを利用することにより、ネットワーク経由

でのレポートなどの課題提出、教員の作成した小テストによる学習、Q&A機能を利用した、教員への質問、授業のシラバス確認などを行うことができる。 さらに学生個人の履修登録、履修科目時間割の確認、入学してからこれまでに履修した

科目の成績確認など、以前は教務課の窓口に申請しなければできなかった、履修手続きや個人情報の確認もパソコンを利用して行うことができるようになっている。 その他、就職活動時の求人情報検索をはじめとした、キャリアセンターからの情報検索

と、就職活動の個人記録の蓄積機能も、非常に有用な機能である。 ユニバーサル・パスポートの機能は大きく分けて、履修関係(履修登録、時間割確認、

シラバス情報、成績確認、出席確認)、掲示情報の確認(教務課、学生支援センター、キャリアセンター等の学内各部署からの掲示や呼び出し)、就職活動関係、授業関係(クラスプロファイルの課題提出、小テスト、Q&Aなど)、マイステップがある。 ユニバーサル・パスポートの操作手順は(1)URL にアクセス、(2)ユーザー名とパス

ワードを入力してログイン、(3)ポータル画面で掲示を確認、(4)各種機能へのアクセス、となる。以下、順を追って大まかな操作方法を解説する。

2. ログインまで ユニバーサル・パスポートへのアクセスは、東北福祉大学のWeb ページから行うことが

できる。http://www.tfu.ac.jp/にアクセスし、「UNIVERSAL PASSPORT 学内ポータルシステム」というリンクをクリックすると、ログイン画面が表示される。

Page 5: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

5

ログインには UserID と PassWord が必要となる。これらは学内システムスタートアップガイドを参照すること。

3. ポータル ポータル画面には、各種機能へのリンク、学年歴を表示することのできるカレンダー、

カレンダーで指定した日ごとの履修授業と、大学行事を表示するスケジュール欄、掲示情報が表示される。

Page 6: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

6

お知らせ・呼び出し 「お知らせ」欄には、学内各部署からの掲示情報が表示されます。表示されている記事

をクリックすると詳細を見ることができる。「呼び出し」欄に掲示される情報は、呼び出し情報である。緊急の場合もあるので必ず確認が必要である。

Page 7: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

7

授業関連 授業関連欄には、休講・補講・教室変更・試験時間割・授業などの情報が表示される。

就職関連 就職関連欄にはキャリアセンターの就職ガイダンスや、就職活動に役立つ情報が掲示さ

れる。

ボランティア情報 ボランティア情報欄には、ボランティア情報が掲示される。

カレンダー カレンダーは、「本日」「スケジュール」ボタ

ンのほかに、表示月を前月に異動させるための「<<」、来月に異動させる「>>」もクリック

操作することができる。また表示されている日付をクリックすることで、カレンダーの下に表

Page 8: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

8

示される「授業情報」欄に選択した日付の履修授業を表示することができる。「本日」ボタンは、日付の選択を本日に異動させるときに使用する。「スケジュール」ボタンは、表示されている月の学年歴を表示するために使用する。

4. クラスプロファイル クラスプロファイルは、履修している授業の学習を支援するツールである。課題提出や、

教材・補足資料のダウンロード、教員への質問 Q&A、小テスト機能がある。画面上の図のような「タブ」から「クラスプロファイル」をクリックすることで表示することができる。

クラスプロファイルを表示すると、表示した日の曜日に履修している科目のリストが画

面の左に表示される。ここから科目を選択することで、右側に表示されている「課題提出」等の機能を利用することが可能となる。

Page 9: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

9

クラスプロファイルには「課題提出」「アンケート」「Q&A」「授業資料」「WEB ノート」「クラスフォーラム」「シラバス照会」「小テスト解答」機能がある。これらの機能は、履修している個別の授業に対応している。たとえば月曜日に履修している授業で、ユニパで課題を提出するよう指示が出ている場合、画面左の「曜日」から「Mon 月曜日」をクリックして科目名をさらにクリックする。

このようにして科目を選択してから「課題提出」メニューをクリックする。

Page 10: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

10

クラスプロファイル 課題提出 (1)授業を選択する。

(2)未提出の課題がある場合「未提出あり」と赤い文字で表示されるので「課題提出ボタン」をクリックする。

(3)課題の一覧が表示されるので、提出する課題をクリックする。

Page 11: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

11

(4)レポートファイルを添付して提出する。 「参照」ボタンをクリックしてファイル選択画面を表示する。

ファイルを選んで「開く」をクリックする。

「添付」欄にファイル名(パス名)が表示されるので、「追加」ボタンをクリックする。

提出するファイルを選択す

るには「参照」をクリック

する

Page 12: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

12

「添付ファイル」一覧に添付したいファイルが表示される。他にも提出するファイルがある場合は、「参照」→「追加」の手順を繰り返す。最大 5MBのファイルを 5つまで添付することが可能である。これ以上提出するファイルがない場合は「提出」をクリックする。

課題が提出される。

クラスプロファイル Q&A Q&A を利用すると、科目の担当教員に質問することができる。使用手順は次の通り。

(1)クラスプロファイル画面で授業科目を選択し「Q&A」ボタンをクリックする。

(1)授業を選択する

(2)Q&Aをクリックする

Page 13: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

13

(2)「質問タイトル」と「質問内容」を入力する。必要があればファイルを添付する。

(3)記入が終わったら「登録」ボタンをクリックする。

Page 14: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

14

(4)質問が Q&A に登録される。

Q&Aに「New」と赤字で表示される。

(5)教員からの回答が届くと、「回答」欄に印がつく。「タイトル」をクリックすると、回答を確認することができる。

Page 15: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

15

「タイトル」をクリックすると、回答内容を確認することができる。

Page 16: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

16

クラスプロファイル クラスフォーラム機能 クラスフォーラムを利用すると、授業を履修しているメンバーと科目担当教員をメンバ

ーとしたWeb 掲示板を利用することができる。利用手順は次の通り。

(1)クラスプロファイル画面の左側より授業科目を選択する。選択後「クラスフォーラム」をクリックする。

担当教員が「クラスフォーラム」を設定している場合、「タイトル」欄に表示されるので、タイトルをクリックすると書き込み内容を確認することができる。書き込み内容に「返信」する場合は「この内容に返信する」をクリックする。

書き込み内容に返信するには「この内容に返信する」ボタンをクリックして、書き込み

を行う。

(2)返信内容を書き込み「登録」をクリックする。

(1)授業を選択する (2)クラスフォーラムをクリックする

Page 17: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

17

(3)返信が「タイトル」欄に追加される。

書き込んだ内容は,タイトルをクリックすると次の図のように表示される。

クラスプロファイル 小テスト解答 小テスト解答機能を利用して、科目担当教員が作成した小テストに解答することができ

Page 18: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

18

る。 利用手順は次の通り。

(1)クラスプロファイル画面の左側から、曜日をクリックして小テストを行う科目を選択する。

選択した科目に小テストが出題されていると、赤字で「New」と表示されている。

(2)解答するテストタイトルをクリックすると、試験画面が表示される。

(3)「開始」をクリックすると、小テストが開始される。 教員側の設定により中断が可能であるか、一度解答した問題に戻ることができるかでき

ないかなどが異なる。

Page 19: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

19

(4)実際の解答画面は次のようになっている。1 問解答し終えたら「→」をクリックして、次の問題へ移動する。この問題で終わりにする場合は「提出」をクリックする。

すべて解答し終えると次のような画面になるので「終了」をクリックする。

解答し終えると「実施済」タブが赤く表示される。

Page 20: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

20

5. 個人情報設定機能 「個人情報」メニューから「パスワードの変更」「学籍情報の照会」

「学籍情報変更申請」を行うことができる。 パスワード変更 パスワードの管理は重要である。パスワードを他人に知られると、成績などのユニパ上

にある個人情報はすべて閲覧されてしまう。誕生日などの周囲の人間がよく知っているようなパスワードではないパスワードを利用するべきである。 学籍情報の照会/変更申請 大学に登録されている学籍情報を確認することができる。変更がある場合は「学籍情報

の変更申請」機能を用いて、変更申請を行うことができる。 (1) 自分の学籍情報を照会する。

Page 21: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

21

個人情報メニューから「学籍情報照会」をクリックする。

次ページの図のような画面が表示されるので、登録情報に誤りがないか確認する。 修正がある場合は、「学籍情報変更申請」を行う。

Page 22: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

22

(2) 学籍情報を変更する。 個人情報メニューから「学籍情報変更申請」をクリックする。

Page 23: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

23

①「現在の登録内容」には、既に登録されている情報が表示される。変更内容は右側の②「申請内容」枠に入力し、必ず変更理由を入力した上で③「確定」ボタンをクリックする。

在学中に学籍情報に変更が出た場合は、必ず変更申請を行う。

6. 授業関連メニュー 授業関連メニューには「シラバス照会」「学生出欠情報確認」「課題

提出」「テスト解答一覧」機能がある。 シラバス照会 シラバス照会は、科目名称や教員氏名についてのキーワード入力や、学科組織を選択す

ることによりシラバスを検索して閲覧することができる。

① ②

Page 24: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

24

検索結果画面は次のようになるので、リストから科目名をクリックしてシラバスを表示させることができる。

Page 25: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

学生出欠確認 科目担当の教員が出欠をユニパで管理している場合は、自分の出席状況を確認すること

ができる。

課題提出 クラスプロファイルでは科目ごとの課題の確認と提出を行うことができるが、このメニ

ューからは、履修しているすべての科目でユニパで提出を求められている課題を確認し提出することができる。操作方法はクラスプロファイルの課題提出を参照のこと。

25

Page 26: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

7.時間割メニュー 学生時間割

学生時間割メニューを使用して、自分で履修登録している科目の時間割を表示することができ

る。

時間割の「学期」の変更は、「学期」プルダウンから表示させたい学期を選択して、画面右の「検索」

ボタンをクリックする。

26

TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
Page 27: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

教員時間割

教員時間割メニューを使用すると、教員ごとの担当科目時間割を表示することができる。

次の画面から教員を検索することができる。

授業時間割表

授業時間割表は、入学年度ごとの時間割を、学部・学科ごとに表示することができる。

8.成績関連 成績関連メニューの「成績紹介」から、自分のこれまでの成績

27

Page 28: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

情報を確認することができる。

9.履修登録

TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
履修登録の方法は、「学内システムスタートアップガイド」Chapter4 Section10を参照。
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
Page 29: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

29

10. 就職関連メニュー 就職関連のメニューには「学内宛求人検索」「UniCareer 求人検索」

「進路希望登録」「就職活動報告」「セミナー申し込み」「求人検索マニュアル」機能がある。

求人検索機能を利用することで、大学に送付されている求人を検索することができる。検索に使用できる項目は「事業所名」「業種」「所在地」「説明会の有無」「卒業生在籍状況」「職種」「求人対象年度」「応募形態」などである。これらの項目から条件を指定し検索することが可能である。

TOMIOKA
タイプライターテキスト
学内宛求人検索
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
TOMIOKA
タイプライターテキスト
Page 30: ユニバーサルパスポート 利 の Á引き4 1. 概要 ユニバーサル・パスポートは、インターネットを通じて、大学内のさまざまな情報を提

30

検索結果は図のように表示される。

就職活動状況一覧 就職活動報告機能を利用することで、自分の就職活動の記録を作成することができる。