2
概要 MIA-LIDEC は音波を利用したアラームセンサです。 従来のフロート式に比較して、可動部のない検出方式ですので、耐久 性、信頼性に優れます。原油船、プロダクト船などのハイアラーム、オー バーフローアラーム用のレベル検出に最適です。 動作原理 MIA-LIDEC では上部にピエゾ素子により音波を発生する LIDEC セン サを置き、金属ロッドに音波を送ります。 金属ロッドの先端は音波の拡散が容易となるような構造となってい ます。この先端の部分の周囲に液体が無い場合には、金属ロッド内 に伝播された音波は金属ロッド先端で反射され上部に戻ってきます。 液位が上昇し、金属ロッド先端に液体が存在するようになると、液 体中に音波が拡散、吸収され上部への音波の戻りはなくなります。 電気回路部にこの反射音波の有無を判別する回路を設け、金属ロッ ド先端位置における液体の有無を検出します。電気回路部ではこの 反射音波の有無を電流信号の大小(6mA/18mA)に変換し、2線式 の信号ループでリモートへアラームステータスを伝送します。 特長 可動部のない検出方式で高耐久、高信頼。 ノーメンテで OK です。 液体であれば何でも検出。 液種による調整は不要です。 かなりの液体付着があっても、正常動作。 高粘度液体も OK。 各船級協会認定。 本質安全防爆構造です。 静電気防止ガード付きで安全性抜群。 液面から検出端への火花放電の可能性を排除しました。 タンク底板へのアースワイヤ工事は不要。 マグネットの操作のテスト機能付き。 ルールに規定される動作確認が簡単に行えます。 フェールセーフ設計。 レベル警報時の他電源カット、基板故障、ピエゾ素子故障の場合 にも警報出力します。安心して使えます。 ハイアラーム、オーバーフィルアラームに MIA-LIDEC 音波式 アラームセンサ 6mA 18mA ӷମΔ߹ ӷମແ߹ ؾճ࿏ ϐΤκૉԻ Ի ଐϩου ٵऩΕΔ Δ TG-ML401-4 2005 05 K

ハイアラーム、オーバーフィルアラームに MIA-LIDEC...概要 MIA-LIDECは音波を利用したアラームセンサです。従来のフロート式に比較して、可動部のない検出方式ですので、耐久

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ハイアラーム、オーバーフィルアラームに MIA-LIDEC...概要 MIA-LIDECは音波を利用したアラームセンサです。従来のフロート式に比較して、可動部のない検出方式ですので、耐久

概要MIA-LIDECは音波を利用したアラームセンサです。

従来のフロート式に比較して、可動部のない検出方式ですので、耐久性、信頼性に優れます。原油船、プロダクト船などのハイアラーム、オーバーフローアラーム用のレベル検出に最適です。

動作原理MIA-LIDECでは上部にピエゾ素子により音波を発生するLIDECセンサを置き、金属ロッドに音波を送ります。

金属ロッドの先端は音波の拡散が容易となるような構造となっています。この先端の部分の周囲に液体が無い場合には、金属ロッド内に伝播された音波は金属ロッド先端で反射され上部に戻ってきます。

液位が上昇し、金属ロッド先端に液体が存在するようになると、液体中に音波が拡散、吸収され上部への音波の戻りはなくなります。

電気回路部にこの反射音波の有無を判別する回路を設け、金属ロッド先端位置における液体の有無を検出します。電気回路部ではこの反射音波の有無を電流信号の大小(6mA/18mA)に変換し、2線式の信号ループでリモートへアラームステータスを伝送します。

特長❏可動部のない検出方式で高耐久、高信頼。 ノーメンテでOKです。

❏液体であれば何でも検出。 液種による調整は不要です。

❏かなりの液体付着があっても、正常動作。 高粘度液体もOK。

❏各船級協会認定。 本質安全防爆構造です。

❏静電気防止ガード付きで安全性抜群。 液面から検出端への火花放電の可能性を排除しました。 タンク底板へのアースワイヤ工事は不要。

❏マグネットの操作のテスト機能付き。 ルールに規定される動作確認が簡単に行えます。

❏フェールセーフ設計。 レベル警報時の他電源カット、基板故障、ピエゾ素子故障の場合にも警報出力します。安心して使えます。

ハイアラーム、オーバーフィルアラームに

MIA-LIDEC音波式 アラームセンサ

6mA 18mA

液体がある場合 液体が無い場合

電気回路

ピエゾ素子

電播音波

反射音波

金属ロッド

吸収される 反射する

TG-ML401-42005 055版 K

Page 2: ハイアラーム、オーバーフィルアラームに MIA-LIDEC...概要 MIA-LIDECは音波を利用したアラームセンサです。従来のフロート式に比較して、可動部のない検出方式ですので、耐久

MIA-LIDEC 音波式 アラームセンサ

TG-ML401-42

CPE-NORMAL

POWER LTST FLS BZS

MIA-LIDEC音波式

アラームセンサ

TAU-LIDECアラームモジュールユニット

MTL728 TAN-M1600-RP

コンパクトアナンシエータユニット

ローカル リモート

アラームホーンリレーユニット

回転灯

別置アラームミミックパネル

コネクタ コネクタ

デッキ警報装置

カーゴタンク

標準仕様●測定対象 : 液体全般 ●用途 : 液体検出 ハイアラーム、オーバーフローアラーム●タイプ : 1)ハイアラーム独立形 2)ハイアラーム、オーバーフローアラー  ム一体形●電源 : DC18V〜 28V、2線式●出力 : 正常時   18mA アラーム時 6mA●構造 : 防水密閉 IP66 相当●防爆 : 本質安全防爆、EExiaIICT6●設置        標準: 独立形の場合 JIS5K65A フランジ 一体形の場合 JIS5K125A フランジ        特注: その他のフランジ●電気接続 : 標準 JIS5K32A フランジ●動作確認機能 : 標準装備●材質       センサ: SUS316L      サポート: SUS304,SUS316,SUS316L  静電気防止ガード: PTFE  取り付けフランジ: SUS304,SUS316,SUS316L  電気部ハウジング: SCS14

外形寸法

上記外形図はハイアラーム、オーバーフローアラーム一体形です。

JIS5K125AFF

GLAND

MIN. j117

ϕ 21.7 ϕ 21.7

10 140

JIS5K32A

ϕ 80

30

6mA

18mA

6mA

18mA

LOF

5

1.5

(191

)16

102

5

L HL

105

136

L92-MG L91-MG

L91

L92-EG

システム構成例形式コード

MIA-LIDEC - - 内容

検出点数 L91 - 1点(HA または OF)

L92 - 2点(HA, OF)

センサ、ガイド部形状 MG 補強プレート付き

EG 静電気ガードプレート付

http://www.tokyokeiso.co.jp

※記載事項は製品改良のため予告なく変更することがあります。

[email protected]使用可否、形式選定などなんでも(Anything)ご遠慮なくどうぞ。

製品についてのお問い合せを電子メールでも承ります。〒105‒8558 東京都港区芝公園1‒7‒24芝東宝ビル

TEL: 03‒3434‒0441(代) FAX: 03‒3434‒0455