13
Copyright © M3, Inc. all rights reserved. プラットフォームプロデューサー プラットフォームディレクター 業務内容・職種説明

プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. all rights reserved.

プラットフォームプロデューサー プラットフォームディレクター

業務内容・職種説明

Page 2: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 1

エムスリーの目指すもの

インターネットを活用し、

健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、

不必要な医療コストを一円でも減らすこと

Page 3: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 2

m3.com概要 ~医療従事者向け総合ポータルサイト~

2

約25万人 医 師

約10万人 薬剤師

約7万人 看護師

約9割の医師をカバー

スポンサーエリア

MR君

提携企業サービス

契約社数:約30社 製品数:約100以上

中立エリア

医療ニュース

文献検索

学会速報

求 人

論 評

コミュニティ

優待サービス

ゲノム

ECサイト

※ユーザー毎にパーソナライズ化されているため実際の表示とは異なります

Page 4: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 3

プラットフォームプロデューサーのミッション

ミッション

事業創出と成長のための原動力として、組織とサービスをリードする

医療従事者向けポータルサイト m3.com およびeマーケティングツール MR君 等の 既存サービス/サイトまたは新規サービス/サイトに関する

・中長期でのビジョン~戦略作成

・実施 ・新規事業立上げ、または事業のベースから変更する改善の企画・実施

・KPIや効果検証の設計、指標を基にした施策やオペレーションのPDCA実施

・複雑な業務のプロセス設計、ルール化

・開発チーム全体のマネジメント

を中心に、サービスの 非連続的な成長 を実現させる

Page 5: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 4

プラットフォームディレクターのミッション

ミッション

事業成長のためのプロジェクト立案、およびチームでの効率的な実施

医療従事者向けポータルサイト m3.com およびeマーケティングツール MR君 等の 既存サービス/サイトまたは新規サービス/サイトに関する

・事業、サービス、機能の改善企画

・詳細要件定義、画面設計

・プロジェクト管理

・プロモーションの計画と実施

を中心に、サービスの 連続的な成長 を実現させる

Page 6: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 5

プロデューサーとディレクターの業務範囲

エムスリーの場合、

・プロデューサーでも、「自ら手を動かす」人材が求められる

・ディレクターでも、分析・課題抽出・施策立案のPDCAができる人材が求められる

一部の業務は重複するが、プロデューサーはより上流工程に関わるイメージ

事業計画 (P/L視点)

事業計画 (サイトKPI)

ステークホルダーとの交渉・

調整

分析& PDCA施策

立案

開発メンバーのディレクション

仕様書・ワイヤーフレーム

作成

プロジェクト マネジメント

プラットフォームプロデューサー

プラットフォームディレクター

次ページ以降、ディレクターの業務内容を中心に説明

Page 7: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 6

プラットフォームディレクターの仕事は幅広い

サービスの企画・開発役として、「メンバー全員」での事業の課題解決へのドライブ役

利益向上のための具体的な 施策立案やサービスイメージの 作成、利益額のシミュレーション

デザイナー、エンジニア、 QA(検証チーム)等の 多くのメンバーをリードしていく

そしてリリース! 実際に利益が創出されたか 分析・検証も実施

経営陣に対しプレゼンテーション。 実施の承認を得る!

クライアントやビジネスサイドからのニーズや課題のヒアリング、チーム内でのブレスト、数値分析を実施

開発を進めるために 画面遷移・レイアウト・ オペレーションを設計

Page 8: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7

プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

やりがい

一般的なディレクターの業務であるワイヤーフレーム作成や開発メンバーへのディレクションだけでなく、 複数のサービスを担当し、売上含めたKPIに対して責任を持ってPDCAを実施していくため、サービスを 「成長」させていく実感を得ることができる

web系企業で部門長や事業責任者を経験してきたメンバーも多く、高いスキルレベルを持ったスタッフと 共同作業するため、実現したいサービスをスピーディーにカタチにしていくことができる

事業規模に比してコンパクト・フラットな組織なので、幅広いサービス・デバイスに横断的に関わることが できるため、キャリアの幅が広がる

普段接することが少ない医療業界に対してサービス提供の観点から貢献していくことができる

身につく力

営業・ビジネス側担当者に対して、webの専門家として、「コンサル的な立場」を求められるポジションで あるため、汎用的な「問題解決」「グロースハック」スキルが身に付く

戦略コンサル出身者も多い経営陣に対して、直接、説明や議論を行うことも多く、ロジカルな思考力・ 議論力を鍛えることができる

m3.comの利用者は医師を中心とした少人数・高収益モデルであるため、ユーザーの属性・行動に沿った セグメントマーケティングを高いレベルで実践し、身に付けることができる

Page 9: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 8

幅広いキャリアパスを想定

プラットフォーム

ディレクター

スペシャリスト ディレクターの専門性を高める。

大規模な新規事業のサイト企画・ ディレクションを担当等し、Webの 「モノ作り」を極める

プラットフォームプロデューサー 事業責任を担う。

より大きく事業をスケールさせる ことをミッションとし、事業の戦略 立案・企画実行を担当する

本人の志向・適正に応じて、幅広いキャリアパスが広がっている

Page 10: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 9

プラットフォームディレクター・プロデューサーの「声」

エムスリーに入社して「良かったこと」

未経験ディレクターとして入社したが、1サービスを主担当として任せて貰える裁量が エムスリーにはある。ディレクションだけじゃなくて、企画をどんどんやらせてもらえる (寧ろ、やらないといけない)

他社のディレクターとして経験できないような レベルでの論理的思考力や問題解決力が身に付く

周囲に優秀なメンバーが多く、仕事の進め方や判断が合理的なので、無用なストレスを持たずに働くことができる 提案に対する判断基準も、「社長だから・新入社員だから」など人に対するものではなく、徹頭徹尾、提案内容に対してなされている点が良い

残業美学がなく、休みも 比較的取りやすい

ウェブサイトのアクティビティが売り上げに直結するため、営業感覚が身に付いた

※社内アンケートから抜粋

Page 11: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 10

プラットフォームディレクター・プロデューサーの「声」

エムスリーに入社して「意外だったこと」

社風がドライと聞いていたが、実態は違っていて暖かい人が多い。 特にマネジメント層に、周りのメンバーのことをよく考えている人が多いと思う

経営メンバーとの距離が非常に近い。例えば、入社した当月から社長参加の定例に出席できた

ディレクターにも、「プロデューサー」に近いスキル・マインドが求められること。 「事業利益をいかに拡大していくか」が主題であり、単純な「サービス利用者、アクセスを増やす」「サイトの利用勝手を高める」というのとは異なる

周囲のメンバーがフレンドリーかつ様々なバックグランドを持っている方が多いので楽しい

デスクが広く、 イスがつかれにくい

エンジニアメンバーが優秀で驚いた。 ただ開発が早いだけでなく、コミュニケーション力が高く「企画のキャッチボール」ができる人が多い

※社内アンケートから抜粋

Page 12: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 11

現在活躍中のメンバーの事例①

プラットフォームディレクター Sさん

2014年6月入社(当時 24歳)

• 前職:R社・営業職

• 略歴:

2013年4月、R社に新卒入社。学生インターン時にアプリ制作に携わる。

新卒入社後に営業に配属。

インターネットサービス開発に携わることを希望し、

エムスリーへ転職。

• 現在:

ディレクターとして、エムスリーの主要サイトである、

MR君やWeb講演会のサイトを担当。

隔週実施している経営陣へのKPI報告や新規・改善施策の企画提案等、

独力で遂行中。

FY2014は年間10億円以上の利益改善施策を立案し、実現。

Page 13: プラットフォームプロデューサー プラットフォーム ...2019/02/07  · Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 7 プラットフォームディレクターの「やりがい」は多い

Copyright © M3, Inc. All rights reserved. 12

現在活躍中のメンバーの事例②

プラットフォームプロデューサー Mさん

2015年5月入社(当時 34歳)

• 前職:D社 事業部長

• 略歴:

デザイン専門学校を卒業後デザイン事務所にデザイナーとして新卒入社。その後SPプランナー、

マーケティングプランナーとキャリアチェンジを経て、2012年、D社に電子書籍を

はじめとするデジタルコンテンツ販売事業を担当するプロデューサーとして入社。

同年事業部長に就任後、戦略の見直しからサイト内プロモーション企画まで幅広く業務を行い

2年で売上80%増を達成する。

その後、エージェント紹介により2015年5月にエムスリーに入社。

現職へと至る。

現在:

プラットフォームプロデューサーとして、エムスリーの事業のひとつである

リサーチを担当。

KPI管理、開発を中心としたプロジェクト企画・進行業務に携わる。