21
マルチアノードMCPX線偏光スイッチングによる 深さ分解XMCD測定システムの開発 計測システム研究会 20141120雨宮 健太 高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所

マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

マルチアノードMCPと軟X線偏光スイッチングによる

深さ分解XMCD測定システムの開発

計測システム研究会2014年11月20日

雨宮 健太高エネルギー加速器研究機構

物質構造科学研究所

Page 2: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

メンバー

雨宮健太(代表:IMSS KEK)

岸本俊二(IMSS KEK)

酒巻真粧子(IMSS KEK)

小菅 隆(IMSS KEK)

濁川和幸(IMSS→ACCL KEK)

田中真伸(IPNS KEK)

内田智久(IPNS KEK)

斉藤正俊(IPNS KEK)

池野正弘(IPNS KEK)

仲吉一男(IPNS KEK)

Page 3: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

なぜ偏光スイッチングか ~X線磁気円二色性(XMCD)~

右回り円偏光と左回り円偏光のスペクトルの差を取る⇒ 試料の磁気モーメントの情報

0.01 0.1 1 10 100 10001E-6

1E-5

1E-4

1E-3

0.01

50 Hz

Dete

ction L

imit

Frequency (Hz)

(DC)

10 Hz

3桁の改善

微量元素,わずかな磁気モーメントを何とかして観測したい!!

通常のDC的な測定では~1%がやっと⇒ 偏光スイッチング+ロックイン検出

-0.01

-0.005

0

0.005

0.01

0.015

0.02

0.025

0.03

700 710 720 730 740 750

3 ML Fe / Cu(100)

Fe L-edge XMCD

Page 4: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

e-

e-

e-

e-

X線表面

Auger 電子

様々な出射角で電子収量XMCDを測定

XMCD スペクトル

円偏光X線

電子増幅器(MCP)

CCDカメラ

蛍光スクリーン

試料

qd

なぜマルチアノードか ~深さ分解XMCD法~

表面敏感

全ての検出深度に対応するスペクトルを一度に測定

⇒ 様々な検出深度を持つスペクトル群

Page 5: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

角度の範囲と分解能: 0-15°を1°刻み程度

エネルギー分解能: 現在は阻止電場のみ(例えば500 V)

数10 eVでもあれば嬉しい(S/Bが向上)

カウントレート: 1チャンネルあたり最大108 CPS程度

偏光スイッチング時: ~10 Hzのスイッチングに対応する必要⇒ 10 Hzより十分に速い取り込みが望ましい (~1kHz)

X線

電子増幅器(MCP)

CCDカメラ

蛍光スクリーン

試料

qd

偏光スイッチングに対応した角度分解電子検出器の開発

従来の方法(蛍光スクリーン+CCDカメラ)のメリット,デメリット

データを自由に処理できる(回転,スライス数)

検出効率では損している(スクリーンをアノードとして電気的に測定した方がS/Nは良い)

線形性,ダイナミックレンジに対する不安スイッチングへの対応は少し厄介(それぞれの角度に対してlock-in的に処理したい)

エネルギー分解能はない

マルチアノード型のMCPで,電気的に信号処理

Page 6: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

30チャンネル同時に>1 kHzでデータ取得

浜松ホトニクス社製MCP検出器 SHV端子(4 pin X 8 = 32 pin)

配線中… 最後の一本 阻止電場用グリッド取付け

マルチアノードMCP検出器の導入Ch1 → 30

Page 7: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

6mV/div10 nsec/div

MCPからの信号

Page 8: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

•MCPのシグナル

→アナログ処理(増幅、時間幅調整)

→閾値を設定してデジタル化

→時間ごとのカウント数として出力

•30(32)チャンネル同時測定

データ処理

Page 9: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

0 500 1000 1500 2000 25000

1000

2000

3000

4000

Polarization switching 10 Hz L2 peak

In

ten

sity (

co

un

ts/m

s)

Time (ms)

I0, CH5, CH10, CH15, CH20

初期の測定結果(偏光スイッチングへの追随)

0 100 200 300 400 5000

1000

2000

3000

4000

Polarization switching 10 Hz L2 peak

In

ten

sity (

co

un

ts/m

s)

Time (ms)

I0, CH5, CH10, CH15, CH20

ID1ID2

Page 10: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

840 850 860 870 880 890 900

1

2

3

4

5

6

Time-averaged X-ray absorption spectra

In

ten

sity (

arb

. u

nits)

Photon Energy (eV)

CH5

CH10

CH15

CH20

初期の測定結果(XAS)

表面敏感

Page 11: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

初期の測定結果(XMCD)

840 850 860 870 880 890 900-2000

-1500

-1000

-500

0

500

1000XMCD (lock-in)

Inte

nsity (

arb

. u

nits)

Photon Energy (eV)

CH5

CH10

CH15

CH20

それぞれのチャンネル,それぞれのエネルギーに対して,時間変化のデータを数値的にlock-in処理して10 Hz成分を抽出

Page 12: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

問題点

0

1k

2k

3k

4k

5k

0 100 200 300 400 5000

2

4

6

8

Polarization switching 10 Hz L3 peak

Inte

nsity (

co

un

ts/m

s) I

0 CH5 CH10 CH15 CH20

Inte

nsity

Time (ms)

CH5/I0 CH10/I

0 CH15/I

0 CH20/I

0

0

1k

2k

3k

4k

5k

0 100 200 300 400 5000

2

4

6

8

Polarization switching 10 Hz L2 peak

Inte

nsity (

co

un

ts/m

s) I

0 CH0 CH10 CH15 CH20

Inte

nsity

Time (ms)

CH0/I0 CH10/I

0 CH15/I

0 CH20/I

0

I0(光強度)で割り算した時に割り切れていない ← MCPのオフセット?シグナルが大きすぎてカウントしきれない (意図的に<107 CPSに抑えている)

Page 13: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

新しいアナログ基板の導入

より多くのカウント数に対応できるもの

Page 14: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

新しいアナログ基板を用いた測定結果

1 kHzでの連続測定に成功?

※I0は電流値をV-Fコンバータを介してCH31に入れている

カウント数が思いのほか少ない(シグナルが小さい?)

Page 15: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

ところが…

時々暴れてみたり… Referenceシグナル(偏光の状態を示す電圧シグナルをV-Fを介してCH32

に入れている)に追随してみたり…

※この時,光強度は一定

Page 16: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

ON OFF

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

onoff

さらに新しいアナログ基板(VOLUME2012搭載)の導入

Threshold, Gain

調整後(17-32 Ch)

Threshold初期値Gain x20

2013年11月

チャンネル間の独立性が向上

Channel number

Channel number

Beam

Beam

Page 17: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

しかし気になる点が…

予想されるシグナルから設定したThreshold, Gainの初期値だと

カウントゼロ

適切に調整した後のカウント値が数千cpsしかない(以前は数百万)

カウントが来ないチャンネルが結構ある

(オシロでみてもシグナルなし)

⇒ MCP自身が劣化しているのでは?

電子銃を使ったオフラインテスト等で酷使しすぎたか…

Page 18: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

onoff

17

1822原因判明

MCP交換を決断して取り外してみたところ,マルチアノード基板があちこち割れていた…

チャンネルによるシグナルの有無とそれなりに対応

19

202428

2630

Beam

Channel number

Page 19: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

SHV端子(4 pin X 8 = 32 pin)

阻止電場用グリッド

MCP更新配線はピン方式

SHV端子フランジ軽量化 阻止電場用グリッド更新※従来のものはチェンバー内壁に当たる…

大改造を断行

Page 20: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

0

50

100

150

200

250

300

0 200 400 600 800 1000

Co

un

t

Time (ms)

Channel 16

Beam off

Beam on

テスト測定2014年11月

0 50 100

Time (ms)

1msごとの連続測定が行えることを確認ビームがない状態で,100 Hzのスパイク状のノイズが見られる

Page 21: マルチアノードMCPと 軟X線偏光スイッチングによ …openit.kek.jp/workshop/2014/dsys/presentation/amemiya.pdf初期の測定結果(XMCD) 840 850 860 870 880 890 900-2000-1500-1000-500

まとめ

0

50

100

150

200

250

300

0 200 400 600 800 1000

Co

un

t

Time (ms)

Channel 16Beam off

Beam on

マルチアノード(30チャンネル)MCP,1 kHz取り込み偏光スイッチングと組み合わせて深さ分解XMCD測定を目指す紆余曲折を経てスタートに戻ってきた今後,より強いシグナルで実際に深さ分解XMCD測定を行うさらに,放射光パルスと同期させた時間分解実験も視野に