26
SRs トラブルシュ ーティンク No ト ラ ブ ル 項 目 ページ 1 Label LED 点灯 ラベルエラー発生!! 1~5 2 印字がかすれる!! 6~8 3 ラベルにインクリボンががくっついて出 てきた!! 9~12 4 印字の位置がずれる!! 13~16 5 Head LED 点灯 ヘッドエラー発生!! 17~22 6 エラーは出ないのに印字できない!! 23~25 デュラプリンタ SRs トラブルシューティングマニュアル 文書番号:HKT00 01 これらの資料は、お客様からお問合せの多い問題 に対して対処方法をまとめています。 同内容の現象が発生した場合は、一度資料をもとに 確認して頂きますようお願いいたします。 日東電工株式会社

デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

SRs トラブルシューティング

No ト ラ ブ ル 項 目 ページ

1 Label LED 点灯

ラベルエラー発生!!

1~5

2 印字がかすれる!! 6~8

3 ラベルにインクリボンががくっついて出

てきた!!

9~12

4 印字の位置がずれる!! 13~16

5 Head LED 点灯

ヘッドエラー発生!!

17~22

6 エラーは出ないのに印字できない!! 23~25

デュラプリンタ SRs トラブルシューティングマニュアル

文書番号:HKT0001

これらの資料は、お客様からお問合せの多い問題 に対して対処方法をまとめています。 同内容の現象が発生した場合は、一度資料をもとに 確認して頂きますようお願いいたします。

日東電工株式会社

Page 2: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

SRsトラブルシューティング

チェック2

チェック3

ラベルの大きさをチェックしてみてください

「3.ラベルフォーマットの確認」

ま だ ダ メ

です

次に“センサをきれいに”してみましょう

「2.センサの清掃」を見てください

トラブル項目 No.1

Label LED 点灯

ラベルエラー発生!!

ど う し た

ら??

チェック1

まだ印字でき

ません

まずは“しきい値合せ”からやってみましょう

「1.しきい値合せ」 を見てください

1

Page 3: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

SRsトラブルシューティング

ラベルエラーが発生したら?

「Enter|Pause」スイッチを押しながら電源を ON

ブザーが鳴るまでスイッチを押し続けて、ブザーが鳴れ

ば手を放してください。

((Buzzer)SWがOFFでないこと)

1.しきい値合せ

ラベルが 3枚ほど出てきて、ブザーが 1 秒間隔で鳴り「Ready」ラ

ンプが点滅したら“しきい値合せ”の完了です。

電源は、OFF してください。

必ず、電源OFF後、 ラベルとインクリボンをセットしてください

ブザーが連続で鳴る場合にはしきい値合せが出来ていませんので、

ラベルのセットからやり直してください。

印字確認して見てください。印字が可能になりましたか?

プリンタ 操作パネル部

ご注意!!

ワンポイントレッスン

しきい値合せとは? センサがラベルの「有る・無し」を判断するために、ラベルおよび台紙の透過

光量を測定し、自動的にプリンタ内部にその値を取り込みます。 したがってラベルの種類が変った場合には、そのつど、そのラベルに対しての

しきい値合せが必要になります。

2

この作業は、ラベルを交換するごとに、行なうことをお奨め致します。

Page 4: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

SRsトラブルシューティング

2.センサの清掃

用意備品

・ 精密マイナスドライバー

・ アルコール(メタノール又はエタノール)

・ 綿布

中央固定型 センサ

中央固定型センサを取り外します。

続いて、中央固定型センサ部の清

図1のマイナスネジ部(2

中央固定型センサをご使用の場合

図 2 のように中央固定型センサの裏側

タノールやイソプロピルアルコールを

発光部はよく拭いてください。(注意:

いように!)

次に受光部の周りも良く拭いてくださ

図 1

マイナスネ

掃を行います。

個)を緩め外してください。

を、付属のクリーニング

含ませた清潔な布で拭き

センサにつながっている

3 い。(図 3)

中央固定型センサ

図 2

クロスまたは、エ

ます。特に中心の

コードを傷つけな

Page 5: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

SRsトラブルシューティング

可動型センサをご使用の場合

受光部 図 3

可動型センサ部の清掃も行ないます

可動型センサ

図 4

図 4 のように可動型センサのラベルが通過する部分にクリーニングクロスをセッ

トし、軽く上に持ち上げながら前後に数回クリーニングクロスを動かせて清掃し

ます。(この作業は中央固定型センサを外さなくても可能です。)

センサを組み立てます

中央固定型センサをセットしマイナスネジ 2 本を締めます。

ラベルとインクリボンをセットし 1.1.の“しきい値合せ”を行ってください。

4

Page 6: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

SRsトラブルシューティング

5

3.ラベルフォーマットの確認

プログラム上のラベルの高さ、幅、及びピッチの値が実際のラベルと正

確に合っているかをチェックしてください。特に高さと、ピッチが合っ

ていないとラベルエラーが発生します。

もしずれているようであれば、ラベルフォーマットを修正してください。

ラベルピッチ:ラベル高さ+ラベル間ギャップです。 っている場合には これが実際のラベルとフォーマットが違

ラベルエラーになります。

お問い合わせ先はこちらです

● 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町 1-71 (有)カカムエンジニアリング

日東電工デュラシステム出荷センター

TEL:0572-21-3471 FAX:0572-21-3472

● 〒441-3194 愛知県豊橋市中原町字平山 18

日東電工㈱ 豊橋事業所 バーコードシステムエンジニアリンググループ(BCSE)

TEL:0532-43-1827 FAX:0532-41-7244

Page 7: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

6

トラブル項目 N o . 2

印字がかすれる!!

ど う し た

ら??

まずは“サーマルヘッドをきれいに”してみましょう

「1 . サーマルヘッドの清掃」を見てください

縦 に 時 々 か

すれる?

インクリボンにシワが寄っています

「2.インクリボンにシワが寄る場合」を

見てください

ラベルの台紙幅とインクリボンの幅をチェックしてみてください

「4 .台紙幅とインクリボン幅の関係について」

斜めにかす れ

る?

プラテンローラをチェック

「3.プラテンローラにキズがある場合」

を見てください

チェック1

チェック2 チェック3

最 後 に こ れ

もチェック!

チェック4

Page 8: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

7

1 .サーマルヘッドの清掃

2 .インクリボンにシワが寄る場合

電源 O F F→カバーオープン

→インクリボンを外す

サーマルヘッドの中央の茶色部

分を中心に清掃します。(右図)

(清掃はクリーニングクロス又

はアルコールで)

インクリボンの繰出し側と巻取り

側の位置がずれている場合にイン

クリボンにシワが寄り、結果として

印字が斜めにかすれてしまいます。

インクリボンを繰出し側、巻取り側

とも中央にセットし直し、インクリ

ボンを巻き取った時、しわが寄らな

いようにインクリボンの位置を調

整してください。

サーマルヘッドを清掃しても改善されない場合

は、新品のサーマルヘッドと交換してみてくだ

さい。サーマルヘッドの寿命も考えられます

印字がかすれてしまったら?

Page 9: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

8

3 .プラテンローラにキズがある場合

4 .台紙幅とインクリボン幅の関係について

お問い合わせ先はこちらです

● 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町 1-71 (有)カカムエンジニアリング

日東電工デュラシステムサービスセンター

TEL:0572-21-3471 FAX:0572-21-3472

● 〒441-3194 愛知県豊橋市中原町字平山 18

日東電工㈱ 豊橋事業所 バーコードエンジニアリンググループ(BCSE)

TEL:0532-43-1827 FAX:0532-41-7244

プラテンローラの左右のロックレバ

ーを手前に引きながらプラテンロー

ラを上に取り外してください。

プラテンローラをアルコール等で拭き、キズがついているようであれば、プ

ラテンローラを新品と交換してください。

(プラテンローラにキズ・へこみがあると、その部分をラベルが通過する時

印字抜け(印字かすれ)が発生します。プラテンローラは消耗品です)

このプリンタで使用するインクリボンの

幅は、ラベルの台紙幅より左右に5mm

づつ長いものを推奨しています。(右図)

台紙幅とリボン幅が同じだったり、リボン幅

が台紙幅より極端に長い場合には印字か

すれやシワの原因になることがありま

す。

Page 10: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

9

トラブル項目 N o . 3

ラベルにインクリボンが

くっついて出てきた!!

ど う し た

ら??

まずはサーマルヘッドを清掃し、印字濃度を0にして印刷

してみましょう。「1 .印字濃度の調整」を参照

チェック1

この現象で一番多い原因は、サーマルヘッドに必要以上のエネルギーが加

わり、インクリボンが溶けて、サーマルヘッドにくっついてしまうことで

す。

ま だ 直 り ま

せん??

機能設定の 10 番(サプライ種類)を確認して下さい。

「2 .機能設定 1 0 の確認と変更」を参照

チェック2

Page 11: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

10

1 .印字濃度の調整

1 . 1 .サーマルヘッドの清掃

1 . 2 .印字濃度の調整

電源 O F F→カバーオープン

→インクリボンを外す

サーマルヘッドの中央の茶色部

分を中心に清掃します。(右図)

(清掃はクリーニングクロス又

はアルコールで)

ラベルにインクリボンがくっ

ついて出てきたら?

プリンタ操作

パネル

インクリボンをセットし印字濃度ツマミ

を0にして印字します。

薄く印字できるようであれば、印字濃度ツ

マミを徐々に上げていき、最適な印字状態

の所で止めてください。

印字濃度を0にしても濃く印字されるよ

うであれば機能設定 1 0(サプライ種類)が違

っていることが考えられます。

Page 12: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

11

C

2 .機能設定 1 0 の確認と変更

ご使用中のインクリボンの種類をご確認ください。 当社製インクリボンの種類と

機能設定 10 の設定値との関係は、下表の通りです。

インク種類 G PN DLH

H(ラベル PT)

PO

H(ラベル PH)

DWH

機能設定 1 0 ( サプラ

イ種類) の設定値

1 4 5 6 8

F

E

D

B

A

ブザーは L 又は

H にすること

プリンタの電源を O F F します。

印字濃度ツマミ C を 1 0 に合せて下さい。

右図の F「Mode/Reset」キーを押しながら電源を

O N してください。(ブザーが鳴るまでキーを押し

たままにし、ブザーが鳴れば手を放します)

A 「Ready 」ランプが点滅しているのを確認して

下さい。(これが機能設定モードに入っているこ

とを示しています)

B のランプは何番が点灯していますか?(2 つ点

灯している場合は 2 つをプラスした数字が機能設

定 1 0 の設定値になります)

インクの型番と機能設定 1 0 の設定値が違ってい

るようであれば E の↑↓キーで合せて、D の

「Enter/Pause 」キーを 2 秒以上押します。(ピッ

ピッピとブザーが鳴ります)

F 「M o d e / R e s e t 」キーを 2 秒以上押します。

電源を O F F し、印字濃度ツマミを元に戻します

注意:お客様で製作された印字ソフトで、機能

設定のデータをプリンタに送信されている場合

にはそちらが優先されますのでご注意ください

Page 13: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

12

プリンタの電源をONにして、印字させてください。

印字濃度ツマミを、8を目安に調整して、最適な濃さにしてください。

お問い合わせ先はこちらです

● 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町 1-71 (有)カカムエンジニアリング

日東電工デュラシステムサービスセンター

TEL:0572-21-3471 FAX:0572-21-3472

● 〒441-3194 愛知県豊橋市中原町字平山 18

日東電工㈱ 豊橋事業所 バーコードシステムエンジニアリンググループ(BCSE)

TEL:0532-43-1827 FAX:0532-41-7244

いかがですか?

これでもダメなようであればサーマルヘッド

の寿命も考えられますので、一度、新品のサー

マルヘッドでお試しください。

Page 14: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

13

トラブル項目 N o . 4

印字の位置がずれる!!

左 右 に ず れ

る?

まずラベルのセットを確認

しましょう。

「1.1. ラベルセットの確

認・調整」を見てください。

印字後の台紙の行方を追って見ましょう。

「1 . 2 .排出台紙の影響」を見てください。

ラベルの台紙幅とインクリボンの幅をチェックしてみてください

「1 . 3 .台紙幅とインクリボン幅の関係について」

まだずれる?

チェック1 チェック2

チェック3 最 後 に こ れ

もチェック!

チェック4

上 下 に ず れ

る?

プラテンローラをチェック

しましょう。

「2.1. プラテンローラの確

認」を見てください。

Page 15: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

14

1 .左右にずれる場合

1 . 1 .ラベルのセット確認・調整

印字位置がずれてしまったら?

中央固定型センサ

ラベルガイド

ロールホルダ

Page 16: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

15

1 . 2 .排出台紙の影響

1 . 3 .台紙幅とインクリボン幅の関係について

電源 O F F→カバーオープン

前ページの図のように、中央固定型センサのエッジ部分に平行に

ラベルの先端を合せ、ラベルガイドをラベルに合せてセットし、

それに対してラベルの送り方向にラベルがまっすぐになるよう

にロールホルダの位置を調整します。

印字後のラベルの台紙部分が長くなっ

て下へ落ちる場合には、右上図のよう

に台紙部分が斜めになったまま重みが

かかるようになると次の印字ラベルが

左側に引っ張られ、印字がラベルに対

して右にずれる可能性があります。 台紙は右下図のように排出口に対して

垂直に落ちるようにしてください。

このプリンタで使用するインクリボンの

幅は、ラベルの台紙幅より左右に5mm

づつ長いものを推奨しています。(右図)

小さいラベルをお使いの場合、台紙幅に

対してリボン幅が極端に長い場合には、

印字ずれの原因になることがあります。

Page 17: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

16

2 .上下にずれる場合

2 . 1 .プラテンローラの確認

お問い合わせ先はこちらです

● 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町 1-71 (有)カカムエンジニアリング

日東電工デュラシステムサービスセンター

TEL:0572-21-3471 FAX:0572-21-3472

● 〒441-3194 愛知県豊橋市中原町字平山 18

日東電工㈱ 豊橋事業所 バーコードエンジニアリンググループ(BCSE)

TEL:0532-43-1827 FAX:0532-41-7244

プラテンローラの左右のロックレバーを

手前に引きながらプラテンローラを上に

取り外してください。

プラテンローラをアルコール等で拭き、汚れを取り除きます。プラテンロー

ラにキズやへこみがあれば新品と交換してください。 (プラテンローラの径が小さくなると印字が上下にずれる可能性がありま

す。プラテンローラは消耗品です)

Page 18: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

17

トラブル項目 N o . 5

H e a d L E D 点灯

ヘッドエラー発生!!

前面カバーリミットスイッチを確認しましょう。

「2.前面カバーリミットスイッチの影響」を見て

ください。

同じ現象?

チェック1

チェック2

どうすれば?

まずは、サーマルヘッドを交換してみましょう。

「1 .サーマルヘッドに原因がある場合」を見てくだ

さい。

Page 19: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

18

1 .サーマルヘッドに原因がある場合

S R s操作パネル

電源 O F F→カバーオープン

サーマルヘッドを新品と交換し、印字させてみてください。

サーマルヘッド自体が壊れている場合は、これで解消できる

はずです。(サーマルヘッドの交換方法は「サーマルヘッド交換方

法詳細」を参照してください)

ヘッドエラーが発生したら?

予備のサーマルヘッドがなく、印字品質が悪くて

も印刷を続けたい場合、以下のようにすれば一時

的にヘッドエラーを無視し印刷することが可能

になります。(ただし、ヘッドが断線した箇所は

白抜き印刷になりますのでご注意ください。)

「Mode/Reset 」キーと「↓/CUT」キーを同時

に押しながら電源スイッチを O N にし、ピッと音

が出るまで 2 つのキーを押したままにする。

こうすれば電源を OFF するまで印字可能になり

ます。

Page 20: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

19

「サーマルヘッド交換方法詳細」

①電源スイッチを OFF にし、上カバーを開け、前カバーを開き巻き取り側のリボンを外

します。

外したリボンは後ろ側の切り欠き部においてください。

②左右のリリースレバーを押し、サーマルヘッドをうかします。

③除電ブラシを上にあげるとコネクタが2個見えます。コネクタを外してください。

前カバー 切り欠き部

リリースレバー

除電ブラシ コネクタ

Page 21: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

20

④外したら、サーマルヘッドをプリンタから取り出します。

⑤新しいサーマルヘッドに傷をつけないよう注意し、コネクタを新しいサーマルヘッドに

接続してください。

⑥サーマルヘッドの位置決めピンを本体のガイド穴に合わせます。(左右とも) ⑦サーマルヘッドを押し込んでロックします。(カチッと音がします)

ガイド穴

位置決めピン

Page 22: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

21

⑧サーマルヘッドの左右にあるレバーを手前方向に引っ張りサーマルヘッドを前側に移

動させてください

⑨リボンをセットします。

⑩前カバーを閉じ、上カバーを閉めます。

注 ・交換時、新しいサーマルヘッドに傷や汚れをつけないよう注意してください。 ・交換時、サーマルヘッドの発熱体面に指を触れないようにご注意ください。

指の汗の中には塩素が含まれており、サーマルヘッド表面の保護膜を腐食させる 恐れがあります。万が一指を触れてしまったときにはすぐ清掃してください。

・取付け後に、サーマルヘッドの発熱部をクリーニングクロスか、アルコールを染み込

ませた布で軽く拭いてください。

レバー

Page 23: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

22

2 .前面カバーリミットスイッチの影響

サーマルヘッドが正常でも上図の前面

カバーリミットスイッチがONになっ

ていなければヘッドエラーになりま

す。右図の“リミットスイッチON/

OFFプレート”の取付を確認して下

さい。 ネジが緩みグラグラになっていません

か? 先端が削れていませんか?

お問い合わせ先はこちらです

● 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町 1-71 (有)カカムエンジニアリング

日東電工デュラシステムサービスセンター

TEL:0572-21-3471 FAX:0572-21-3472

● 〒441-3194 愛知県豊橋市中原町字平山 18

日東電工㈱ 豊橋事業所 バーコードエンジニアリンググループ(BCSE)

TEL:0532-43-1827 FAX:0532-41-7244

前 面 カ バ ー リ ミ ッ

トスイッチ

リミットスイッチ ON/OFFプレート

リミットスイッチON/OF

Fプレートのネジが緩んでい

る場合は、プレートを上に引

き上げた状態でネジを締めて

ください。

プレートの先端の削れがひど

い場合にはプレートの交換が

必要になります。

Page 24: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

23

トラブル項目 N o . 6

エラーは出ないのに

印字できない!!

ど う し て だ

ろう??

まずはプリンタのモードを確認してみましょう。

「1 .機能設定 1 の確認と変更」を参照

チェック1

ま だ 直 り ま

せん??

プリンタのメインボードが壊れている可

能性があります。

プリンタとパソコンのケーブルは きちんとつながっている(断線はし

ていない)か?

Page 25: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

24

C

1 .機能設定 1 の確認と変更

F

E

D

B

A

ブザーは L 又は

H にすること

プリンタの電源を O F F します。

印字濃度ツマミ C を 1 に合せて下さい。

右図の F「Mode/Reset」キーを押しながら電源を

O N してください。(ブザーが鳴るまでキーを押し

たままにし、ブザーが鳴れば手を放します)

A 「Ready 」ランプが点滅しているのを確認して

下さい。(これが機能設定モードに入っているこ

とを示しています)

B のランプは何番が点灯していますか?(2 つ点

灯している場合は 2 つをプラスした数字が機能設

定 1 の設定値になります)。7又は6になってい

ませんか?もしなっているとすれば、これは自動

機搭載のモードですのでシーケンサ等の外部印

字命令がないと印字できません。

この場合 E の↑↓キーで“1”(標準機)に合せ

て、D の「Enter/Pause 」キーを 2 秒以上押しま

す。(ピッピッピとブザーが鳴ります)

F 「M o d e / R e s e t 」キーを 2 秒以上押します。

電源を O F F し、印字濃度ツマミを元に戻します

注意:お客様で製作された印字ソフトで、機能

設定のデータをプリンタに送信されている場合

にはそちらが優先されますのでご注意ください

Page 26: デュラプリンタSRs - Nitto DenkoSRsトラブルシューティング 可動型センサをご使用の場合 受光部 図3 可動型センサ部の清掃も行ないます

S R sトラブルシューティング

25

プリンタの電源をONにして、印字させてください。

お問い合わせ先はこちらです

● 〒507-0048 岐阜県多治見市池田町 1-71 (有)カカムエンジニアリング

日東電工デュラシステムサービスセンター

TEL:0572-21-3471 FAX:0572-21-3472

● 〒441-3194 愛知県豊橋市中原町字平山 18

日東電工㈱ 豊橋事業所 バーコードシステムエンジニアリンググループ(BCSE)

TEL:0532-43-1827 FAX:0532-41-7244

いかがですか?

パソコンからのデータがきちんと送られていて(通信ケーブルが断

線していない)のに印字できないようであればプリンタのメインボ

ードが壊れている可能性があります。