15
ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所 小林進二 Email : [email protected] 共同研究者:中嶋洋輔 1 ,東園雄太 1 ,西野信博 2 ,庄司主 3 水内 亨,長崎百伸,岡田浩之,近藤克巳 4 ,山本 聡 5 鈴木康浩 3 ,中村祐司 4 ,村井謙介 4 ,花谷 清,保坂勝幸 4 佐野史道, 京大エネ理工研,筑波大プラズマ 1 ,広島大 2 ,核融合研 3 京大エネ科 4 ,京大次世代 5 11回若手科学者によるプラズマ研究会 2008317-19日本原子力研究所那珂研究所

ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と中性粒子輸送解析

京都大学エネルギー理工学研究所小林進二

Email : [email protected]

共同研究者:中嶋洋輔1 ,東園雄太1,西野信博2,庄司主3

水内 亨,長崎百伸,岡田浩之,近藤克巳4,山本 聡5,鈴木康浩3,中村祐司4,村井謙介4,花谷 清,保坂勝幸4,

佐野史道,

京大エネ理工研,筑波大プラズマ1,広島大2,核融合研3,京大エネ科4,京大次世代5

第11回若手科学者によるプラズマ研究会 2008年3月17-19日 日本原子力研究所那珂研究所

Page 2: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

研究目的・内容

高速カメラを用いたプラズマ診断→周辺プラズマのダイナミクス・2次元イメージとして取得され,豊富な情報量・物理的解釈,発光領域の同定(SOL~ペデスタル)に工夫が必要

→数値計算との組み合わせ→多視線カメラ計測+画像解析

中型のヘリカル装置であるヘリオトロンJには複数の中速・高速カメラが設置→プラズマモニター,

周辺プラズマにおける発光分布計測,プラズマの挙動解析

内容1.ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測の紹介

・磁力線追跡計算との比較(LCFS, ECH点火時)・ECHプラズマにおけるH-mode遷移時の周辺部揺動

2.カーボンターゲット挿入実験・中性粒子輸送シミュレーションとの比較

Page 3: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

R/a = 1.2m/0.1-0.2 mL/M = 1/4Bt < 1.5Tι/2π = 0.4 ~ 0.65Δι/ι(a) = 1.4 % for STD config.Magnetic well = 1.3 %

ヘリオトロンJ装置と中速・高速カメラ

接線視線(250FPS)

垂直視線(80kFPS)

カーボンターゲット

斜め視線(250FPS)

上視線(250FPS)

Gas : D2, ECH : 70GHz (2nd Harmonic, 400kW)ICRF : 19~23MHz (400kW x 2 units)Wall conditioning - 2.45 GHz ECR-DC (1-2 days : after air vent)- Ti getter (0.5h x 4 units every morning)

接線視線(250FPS)

垂直視線(80kFPS)

カーボンターゲット

上視線(250FPS)

斜め視線(250FPS)

φ=0o

コーナー部

Page 4: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

プラズマ放電波形と磁気面形状(標準配位)

φ=0o (コーナー部) φ=22.5o

φ=67.5oφ=45o (直線部)

0

3

W(k

J)

Co-NBECH

GasPuff

#11948 STD Config.

0

3

n e x1019m-3

-202

I p(kA)

Co

CTR

0

0.5

200 240 280

I Hα

time (ms)

Page 5: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

磁力線追跡計算との比較

磁力線追跡計算(LCFS)

磁力線追跡計算から得られるイメージに対応→LCFS近傍での発光を示唆

・LCFSを出発点として,磁力線追跡計算をおこなう

・磁力線の座標をカメラの視線に投影し,画像と比較

Page 6: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

0.511

ω0/ω = 0.556

0.5460.533

0.521

0.4880.494

0.5050.499

ECH入射ポート断面図と等磁場面

ECH

第二高調波ECH加熱によるプラズマ点火特性:磁場強度依存性

・ECHプラズマ点火時の発光強度画像を撮影

・磁場強度を変化させ吸収位置をスキャン・マルチアノード光電子増倍管を用いたHα/Dαアレイ検出器による詳細分布計測

by Prof. Nagasaki and S. Kobayashi (Kyoto Univ.)AMP

ADC

BundleFiber Lens Photomultiplier

Interference Filter

Hα Array Detector

Chord#1

#32

Plasma

VacuumVessel

LangmuireProbe

0.8 1.0 1.2 1.4 1.6

-0.2

0.0

0.2

0.4

z (m

)

R (m)

Hα/Dαアレイ検出器

Page 7: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

ω0/ω=0.483 ω0/ω=0.488 ω0/ω=0.499

第二高調波ECH加熱によるプラズマ点火特性:磁場強度依存性

ω0/ω=0.505 ω0/ω=0.511

(赤線:ECHマイクロ波と共鳴層

との交点から出発した磁力線)→カメラ画像とよく一致

Page 8: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

Dα線発光量域はECH共鳴層に対応(多チャンネル検出器)

Peak position and delay time in plasma breakdown by 2nd harmonic ECH

-0.5

0

0.5

1

1.5

2

2.5

1

10

20

30

Cho

rd N

o.

0

1

n e

-0.1 0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7

165 175 185 1

10

20

30

Time (ms)

Cho

rd N

o.

0

1

Time and spatial profile of Dα intensity

#20881 ω0/ω=0.499

#20892 ω0/ω=0.533

Delay time

In case of ω0/ω < 0.53...- Dα peak positions agree with the resonance layer- Shortest delay time at the on-axis heating- Delay times became longer as the resonance position moves to off-axis.

In case of ω0/ω > 0.53...- Initial Dα peak is observed only in the inner torus side.=> Due to the existence of the fundamental resonance at SOL region

Some electrons are accelerated at the fundamental resonance by the multi-reflection of injected ECH microwaves.

-1

0

1

inner sideouter sideIn

itial

Hα p

eak

pos

(r/a) resonance layer

Breakdown byfundamental

ECH

0

10

20

0.48 0.5 0.52 0.54 0.56

Del

ay T

ime(

ms)

ω0/ω

Page 9: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

カーボンターゲット挿入実験

half mirror

fast camera

fast camera

carbon target

spetrometerarray

spetrometerarray

vacuumchamber

helicalcoil

z (m)

R (m)

0

0.2

0.4

-0.2

-0.4

1.21.00.8 1.4 1.6

カーボンターゲットおよび計測系模式図・周辺プラズマ挙動や水素リサイクリング特性を調べる目的・上・横方向から高速カメラ(250FPS)によるHα/Dα線発光分布計測(干渉フィル

ターおよび分光器)・材質:CFC,挿入長は可変

→周辺プラズマとの近接性の制御(ダイバータ~リミター配位)

・モンテカルロシミュレーションを用いて再現を試みる

カーボンターゲット

by Prof. Nakashima, Dr. Higashizono (Tsukuba Univ.)

Page 10: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

中性粒子輸送モンテカルロシミュレーション

Heliotron Jvacuum vessel

wall

LCFSCarbonTarget

z

y

x

DEGASコードで用いたプラズマメッシュモデル

・任意の形状を持つプラズマ・周辺領域の中性粒子の密度・温度をモンテカルロ法により評価(DEGASコード)・ヘリオトロンJプラズマ・真空容器,およびカーボンターゲットを完全3次元化

メッシュモデル分割数径方向:15ポロイダル方向:28トロイダル方向:512

0

1

0

0.5

0 0.5 1 1.5

ne

Te

Ti

n e(x10

19 m

-3)

T e (keV

), T i (k

eV)

r/a

プラズマ入力パラメータの一例(密度・温度の径方向分布)

Page 11: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

カーボンターゲットからのHα/Dα発光強度分布(上ポート)

・リミターヘッド頭頂部を最外殻磁気面より内側10mmまで挿入

・リミター上部からカメラ計測・局所的な強い発光

→プラズマが近接している箇所に相当・計測された発光分布より,より局所化したテスト粒子分布を与えて計算

→トロイダル方向の分割数が不足しているため解像度が悪いが,計測結果との良い相関が得られる

→局在した粒子源の存在を示唆

Inte

nsity

InnerTorus

OuterTorus

Inte

nsity

y (cm)

x (c

m)

Hα/Dα発光強度分布(カメラ画像)

シミュレーションで与えたターゲット上のテスト粒子分布(左),及びDα線発光強度分布の計算結果(右)

Page 12: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

カーボンターゲットからのHα/Dα発光強度分布(横ポート)

・横ポートからのカメラ画像・先ほどの計算結果を用いて横方向からHα線強度を評価

→カメラ画像とよく一致→本手法の有効性を確認

Inte

nsity

横方向からのカメラ画像(左),およびシミュレーション結果(右)

Page 13: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

Dα線放射強度分布:挿入長10mm(LCFS内側)の場合

ポロイダル断面上のDα線強度分布3次元Dα線強度分布

Log10 εDα (A.U.)

x(cm)y(cm)

z(cm

)

・カーボンターゲット近傍で,強い発光量域がポロイダル方向に広がっている・トロイダル方向への発光量域の減衰長は非対称(時計<->反時計方向)

=> 局所化した粒子源の方向と一致

Page 14: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

Dα線放射強度分布:挿入長-15mm(LCFS外側)の場合

ポロイダル断面上のDα線強度分布3次元Dα線強度分布

Log10 εDα (A.U.)

x(cm)y(cm)

z(cm

)

・カーボンターゲットを下方に引き抜くと,Dα線発光強度の強い領域も下がる

Page 15: ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子 …...ヘリオトロンJにおける高速カメラ計測と 中性粒子輸送解析 京都大学エネルギー理工学研究所

まとめ

ヘリオトロンJにおける中速・高速カメラ計測により,

・磁力線追跡計算と組み合わせることで,プラズマ発光,およびECHによるプラズマ点火特性の理解

・周辺部揺動計測の試み

カーボンターゲット挿入実験におけるリサイクリング特性の評価・多点カメラ計測と中性粒子輸送シミュレーションの組み合わせの有効性・局所的な粒子源の存在を示唆