196
日本大学通信教育部 平成29年度 スクーリングの手引(9月~2月) 平成29年7月1日発行 文部科学省認可通信教育補助教材 東京スクーリング 10 月期 10 月 7日(土)・ 8日(日), 10月14日(土)・15日(日) 11 月期 11月18日(土)・19日(日), 11月25日(土)・26日(日) 2 月期 第1期 2月 3日(土)・ 4日(日), 2月10日(土)・11日(日) 第2期 2月17日(土)・18日(日), 2月24日(土)・25日(日) 地方スクーリング 9 月期 9月16日(土)~18日(月) 郡山・大阪 10 月期 10月28日(土)~30日(月) 札幌・大垣・福岡 東京(サテライト) 夜間スクーリング 10月16日(月)~12月15日(金) 通信教育部1号館 通信教育部 1号館ほか スクーリング受講手続日程 受講申込み開始日 (ポータルサイト) ※1  併用 履修登録 締切日(必着) 履修登録締切日(必着) 併用リポート提出締切日(必着) 受講申込締切日(必着) 受講資格 審査結果 通知予定日 振込用紙 発送予定日 退 手続期限(必着) 振込期限 結果通知 地方スクーリング (9月期) 【郡山・大阪】 7/20(木) 8/ 2(水) 8/ 2(水) 8/28(月) 8/28(月) 9/ 4(月) 9/11(月) 10月下旬 東京スクーリング (10 月期) 8/17(木) 8/30(水)【前期生】 8/30(水) 9/19(火) 9/19(火) 9/26(火)10/ 3(火) 11月中旬 8/ 2(水) 【後期生】 夜間スクーリング (秋期) 8/18(金) 9/ 6(水) 【前期生】 9/ 6(水) 9/25(月) 9/25(月)10/ 2(月)10/11(水) 1 月下旬 8/ 2(水) 【後期生】 地方スクーリング (10 月期) 【札幌・大垣・福岡】 8/18(金) 9/ 6(水) 【前期生】 9/ 6(水) 10/ 6(金)10/ 6(金)10/16(月)10/23(月)12月上旬 8/ 2(水) 【後期生】 東京スクーリング (11 月期) 10/ 5(木) 10/18(水) 10/18(水) 11/ 1(水)11/ 1(水)11/ 8(水)11/15(水)12月下旬 東京スクーリング (2月期)第1・2期 12/ 7(木) 12/20(水) 12/20(水) 1/17(水) 1/17(水) 1/24(水) 1/31(水) 3 月末日 注意事項 ポータルサイト【24:00 まで】 5日経過しても届 かない場合は会計 課までお問合せく ださい 窓口【事務取扱時 間内必着】 郵送【必着】 ※1 東京スクーリング(10月期),夜間スクーリング(秋期),地方スクーリング(10月期)は,併用履修登録締切日が前期生と後期生 で異なります。併用方式での申込みをしない場合は,受講申込締切日までに履修登録を行ってください。 ※2 平成 29 年度新入生(10 月生)は,上記手続日程と異なる場合がありますので,124 ページ Ⅶ 受講料の納入 2 振込用紙発送予 定日を参照してください。 ※3 申込期限直前は,ポータルサイトにアクセスが集中します。余裕をもって登録を行ってください。 受講届提出者の み送付します 銀行窓口にて 【厳守】 ポータルサイト にも掲載します

スクーリングの手引(9月~2月)日本大学通信教育部 平 成 29 年 度 ス ク ー リ ン グ の 手 引 ( 9 月 〜 2 月 ) 平成29年度 スクーリングの手引(9月~2月)

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

日本大学通信教育部

平成29年度

 スクーリングの手引(9月〜2月)

平成29年度

スクーリングの手引(9月~2月)

平成29年7月1日発行 文部科学省認可通信教育補助教材

東京スクーリング 10月期 10 月 7日(土)・ 8日(日), 10月 14日(土)・15日(日) 11月期 11 月 18日(土)・19日(日), 11月 25日(土)・26日(日)  2月期 第1期 2 月 3 日(土)・ 4日(日), 2 月 10日(土)・11日(日) 第2期 2 月 17日(土)・18日(日), 2 月 24日(土)・25日(日)地方スクーリング  9月期 9 月 16日(土)~18日(月) 郡山・大阪 10月期 10 月 28日(土)~30日(月) 札幌・大垣・福岡 東京(サテライト)夜間スクーリング  秋 期 10 月 16日(月)~12月15日(金) 通信教育部1号館

 通信教育部  1号館ほか

スクーリング受講手続日程受講申込み開始日(ポータルサイト)

※1 併用履修登録   締切日(必着)

履修登録締切日(必着)併用リポート提出締切日(必着)受講申込締切日(必着)

受 講 資 格 審 査 結 果 通知予定日

振 込 用 紙 発送予定日

受 講 辞 退手続期限(必着)

受 講 料振 込 期 限

結 果 通 知 予 定

地方スクーリング(9月期)【郡山・大阪】

7/20(木) 8/ 2(水) 8/ 2(水) 8/28(月) 8/28(月) 9/ 4(月) 9/11(月) 10月下旬

東京スクーリング(10月期) 8/17(木)

8/30(水)【前期生】8/30(水) 9/19(火) 9/19(火) 9/26(火)10/ 3(火) 11月中旬

8/ 2(水)【後期生】

夜間スクーリング(秋期) 8/18(金)

9/ 6(水)【前期生】9/ 6(水) 9/25(月) 9/25(月)10/ 2(月)10/11(水) 1月下旬

8/ 2(水)【後期生】

地方スクーリング(10月期)【札幌・大垣・福岡】

8/18(金)9/ 6(水)【前期生】

9/ 6(水) 10/ 6(金)10/ 6(金)10/16(月)10/23(月) 12月上旬8/ 2(水)【後期生】

東京スクーリング(11月期) 10/ 5(木) 10/18(水) 10/18(水) 11/ 1(水)11/ 1(水)11/ 8(水)11/15(水) 12月下旬

東京スクーリング(2月期)第1・2期 12/ 7(木) 12/20(水) 12/20(水) 1/17(水) 1/17(水) 1/24(水) 1/31(水) 3月末日

注 意 事 項 ポータルサイト【24:00まで】5日経過しても届かない場合は会計課までお問合せください

窓口【 事務取扱時間内必着】

郵送【必着】

※1  東京スクーリング(10月期),夜間スクーリング(秋期),地方スクーリング(10月期)は,併用履修登録締切日が前期生と後期生で異なります。併用方式での申込みをしない場合は,受講申込締切日までに履修登録を行ってください。

※2  平成29年度新入生(10月生)は,上記手続日程と異なる場合がありますので,124ページ Ⅶ 受講料の納入 2 振込用紙発送予定日を参照してください。

※3 申込期限直前は,ポータルサイトにアクセスが集中します。余裕をもって登録を行ってください。

受講届提出者のみ送付します

銀行窓口にて【厳守】

ポータルサイトにも掲載します

は じ め に

面接授業(スクーリング)とは,教員による直接の講義・演習・実技を受講することをいいます。その目的は,教材による在宅学修では十分に学修効果を上げることが困難な科目の一面を補い,教育効果を高めることにあります。このような主旨・目的から,スクーリングは卒業のための必修となっています。本学の通信教育部では,学生が多くの受講機会を得られるよう,多種多様なスクーリングを開講しています。この『手引』は,その実施要領などをとりまとめて掲載しています。スクーリングの受講を希望する場合には,手続きの前にこの『手引』をよく読み,その指示に従って受講してください。

所定単位とは,その科目を修得するために必要な単位数のことです。スクーリングでは,開講単位数を1単位又は2単位で開講しています。そのため,多くの講座は,所定単位の半分の開講単位数になります。したがって,スクーリングのみを受講する場合は,スクーリングで1回受講・合格しても1科目分の修得単位としては認められないため,所定単位を充足したことにはならず,成績証明書,教員免許状申請用学力に関する証明書等に記載されません。大部分の科目において『学修要覧』にある科目の所定単位とスクーリングでの開講単位は異なります。所定単位と各スクーリングでの開講単位を必ず確認してください。

スクーリングには,十分な教育効果を得るための適正な受講者数の基準が設定されています。受講申込者数が,適正受講者数でない場合,大学側で受講の調整を行うことがあります。調整にあたっては,「受講機会の均等」の観点から,各申込者の受講調整履歴,スクーリング受講

状況,単位修得状況,在学年数等を総合的に判断し,対象者を確定しますので,あらかじめご了承ください。なお,講座の適正人数は,おおよそ下表の人数を目安としますが,講座の特性,スクーリングの形態,

スクーリング会場の試験時定員数,パソコン台数及び受講学生の履修要件等により,下表によらない場合もあります。

講  座 受講者数の上限 受講者数の下限外国語科目講座 65名 5名演 習 講 座 30名 5名上記以外の講座 100名 10名

〔調整方法等〕1 希望した講座が受講者数の上限を超えた場合,同時期に開講されている同じ科目の講座に振り分

けることがあります。2 超過人数の状況により新たに講座を増設し,受講者を分割して開講する場合があります。3 上記1・2の方法で対応できない場合,調整対象者は当該講座の受講ができません。4 受講申込者数が下限に満たない場合,開講を取りやめることがあります。5 受講許可講座以外の講座の受講は認められません。また,一度決定した受講許可講座の追加・変

更はできません。

【所定単位とスクーリングについてお知らせ】

【受講の調整について】

-1- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

Ⅰ 講座の選定1 受講講座の選定 ……………………………… 22 「教職に関する科目」における新・旧科目に  ついて ………………………………………… 33 「開講講座表」の見方 ……………………… 4

Ⅱ 東京スクーリング1 開講日程 ……………………………………… 62 実施会場 ……………………………………… 63 「体育実技」について  【東京スクーリング(10月期)開講】 …… 6◆開講講座表及び講座内容(シラバス)・10月期 …………………………………… 8・11月期 ………………………………… 24・2月期第1期 …………………………… 40・2月期第2期 …………………………… 48

Ⅲ 地方スクーリング1 開催地及び開講日程 ……………………… 562 実施会場 …………………………………… 56◆開講講座表,会場案内及び講座内容(シラバス)・9月期 郡 山 ………………………… 57・9月期 大 阪 ………………………… 60・10月期 札 幌 ……………………… 63・10月期 大 垣 ……………………… 66・10月期 福 岡 ……………………… 71

Ⅳ 夜間スクーリング1 開講日程 …………………………………… 742 実施会場 …………………………………… 743 開講講座 …………………………………… 75◆開講講座表及び講座内容(シラバス)・月曜日 …………………………………… 76・火曜日 …………………………………… 83・水曜日 …………………………………… 90・木曜日 …………………………………… 95・金曜日 ……………………………………102

Ⅴ 講座の申込方法1 受講手続の流れ ……………………………1102 履修登録をする ……………………………1113 講座を申し込む ……………………………1154 受講講座の変更・追加  (用紙で変更を行う場合) …………………119

Ⅵ 申込講座の許可と不許可1 受講資格審査結果通知を確認する ………1202 講座振り分け及び受講不許可について …1213 許可講座を辞退する ………………………122

Ⅶ 受講料の納入1 受講料 ………………………………………1242 振込用紙発送予定日 ………………………1243 納入期限 ……………………………………1244 納入方法 ……………………………………125

Ⅷ 受講準備1 使用教材の入手 ……………………………1262 「休暇依頼状(勧奨状)」と「出席証明書」  の発行 ………………………………………1283 通学定期券の購入手続 ……………………1284 「学割証」の発行について  (長距離区間乗車時の学生割引制度) ……129

Ⅸ 受講及び試験1 講座の受講 …………………………………1322 試験の受験 …………………………………1323 スクーリング結果の確認 …………………133

Ⅹ 受講期間中の学生生活1 受講にあたっての諸注意 …………………1342 スクーリング期間中の滞在先届 …………1353 「千代田区生活環境条例」について ……1354 緊急時の避難行動の指示について ………135

Ⅺ オープン受講 ……………………………137

Ⅻ 各種用紙「為替」送付時の注意事項 ……………………140履修届 ……………………………………………141<受講届>東京スクーリング(10月期) ……………143東京スクーリング(11月期) ……………145東京スクーリング(2月期)第1・2期 …147地方スクーリング(9月期) ………………149地方スクーリング(10月期) ……………151夜間スクーリング(秋期) …………………153オープン受講届(在学生用) …………………155オープン受講届(社会人等(卒業生用)) ……157スクーリング受講講座変更届 …………………159<受講申込辞退願>東京スクーリング(10月期) ……………161東京スクーリング(11月期) ……………163東京スクーリング(2月期)第1・2期 …165地方スクーリング(9月期) ………………167地方スクーリング(10月期) ……………169夜間スクーリング(秋期) …………………171教材配本申請書 …………………………………173教材購入用紙(丸沼書店用) …………………175教材購入願(通信教育教材用) ………………177通学定期乗車券発行控 …………………………179学割証交付願 ……………………………………181証明書交付願 ……………………………………183滞在先届 …………………………………………185休暇依頼状(勧奨状)申込書 …………………187

 付録交通案内・校舎案内 ……………………………189

目   次

-2- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

Ⅰ 講座の選定1 受講講座の選定

① 受講講座を選ぶ東京・地方スクーリングともに各期から1講座,夜間スクーリングでは,月曜日から金曜日までの各曜日から1講座(最多5講座)を申込みできます。各自,入学時に配付された『学修要覧』やコース履修者は『コース履修の手引』を参照し,自分が履修しなければならない科目を把握し,学修計画を立てた上で受講申込みをしてください。

② 受講制限についてすべての方がすべての講座を申し込めるのではありません。自分の学年・学科(専攻)及びその他の理由により申し込むことができない講座があります。以下,それぞれの受講制限を掲載しますので,必ず確認の上,申込みしてください。

(1) 配当学年による受講制限ア 1学年生各期の「開講講座表」の「配当学年」欄に「1年」と記載されている講座のみ受講可能です。それ以外の講座は受講できません。なお,講座によっては特定の学科(専攻)のみ受講を許可する講座があるので,各期の「開講講座表」の「制限・注意」欄で確認してください。イ 2学年生各期の「開講講座表」の「配当学年」欄に「1年」又は「2年」と記載されている講座の受講が可能です。それ以外の講座は受講できません。なお,講座によっては特定の学科(専攻)のみ受講を許可する講座があるので,各期の「開講講座表」の「制限・注意」欄で確認してください。ウ 3・4学年生配当学年による受講の制限はありませんが,講座によっては特定の学科(専攻)のみ受講を許可する講座があるので,各期の「開講講座表」の「制限・注意」欄で確認してください。

(2) 科目履修生の受講制限入学時の「履修申請書」で履修登録した科目に該当する講座のみ受講できます。なお,科目履修生は「スクーリング併用試験方式」での申込み・受講はできませんので注意してください。

(3) シラバスによる受講制限シラバスに,過去のスクーリングと積み重ね不可の記載がある場合もしくは以下に該当する講座は,受講できません。過去に受講し,合格した科目(充当科目)と同一担当講師の科目(充当科目)で授業内容も同一である講座の受講次のa~cのすべてに該当する講座は申込みできません。a 科目名(充当科目名)が同じである(「講座名」ではなく,「科目名(充当科目名)」です)。b 担当講師が同一である。c 講義内容が全く同一である。

※講義内容を参照し,授業計画等が全く同一の場合は申込みできません。

-3- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

(4) その他の理由による受講制限以下のいずれかに該当する場合,その講座は受講できません。

ア 既に所定単位を修得している科目及び単位修得方式が確定している科目を充当科目とする講座の受講

イ 受講の調整による受講制限一部の講座については,申込希望者が講座の適正人員を超える場合があり,この場合,大学側で受講の調整を行います。調整により,受講申込講座と異なる講座での受講を許可する場合や,受講不許可となる場合があります。そのため,必ずポータルサイト上の「スクーリング・メディア授業情報一覧」にて,許可された講座を受講してください(受講許可講座と異なる講座の受講は,認められません)。※受講届提出者は,「受講資格審査結果通知」を確認してください。

③ 他のスクーリングとの日程重複や会場移動に伴う講座受講に関する注意点について以下のいずれかに該当する場合,講座の受講に支障がでる場合がございますので,ご自身で確認の上,

受講申込を行ってください。ア  昼間・土曜スクーリング(後期)土曜日の授業と東京スクーリング(10月期)もしくは東京スクーリング(11月期)の授業を受講する場合イ  夜間スクーリング(秋期)金曜日の授業と,地方スクーリングの授業を受講する場合

2 「教職に関する科目」における新・旧科目について

平成23年度に下表の「教職に関する科目」4科目については,科目名称が変更となり,平成23年度1学年入学者から学年進行により順次,新科目名での履修となります。スクーリングの開講にあたっては,同一講座で新・旧両方の科目を充当科目として開講しますので,下表により適用となる充当科目を確認の上,受講申込みをしてください。

旧科目名 新科目名T10300 教育の思想 T10200 教育原論T21400 道徳教育の研究 T21300 道徳教育の理論と方法T21600 特別活動の研究 T21500 特別活動論T30700 教育カウンセリング論 T30600 教育相談

旧科目名での履修対象者 新科目名での履修対象者

右記以外の学生

入学年度 入学形態

平成23年度 1学年入学生

平成24年度1学年入学生2学年編入・再入学生科目履修生

平成25年度

1学年入学生2学年編入・再入学生3学年編入・再入学生科目履修生

平成26年度以降 全入学生

-4- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

3 「開講講座表」の見方

「開講講座表」の見方

1 講座コード スクーリング開講講座を識別するために講座ごとに付された固有のコード番号です。「受講届」の「講座コード」欄(4桁)には,この講座コードを記入してください。

2 開講講座名 講座の名称です。原則,科目名と同一ですが,「英語」等のように複数開講される講座については,講座名の後ろにアルファベット等の記号を付して各講座を識別します。

3 担当講師名 当該講座を担当する教員の氏名です。

4 開講単位数 受講講座の合格により修得できる単位数です。

5 充当科目(科目コード,科目名)

受講講座の合格により成績評価の対象となる科目コードと科目名です。スクーリングの開講単位は「講座」であり,その「講座」に対してどの「科目(科目コード)」で受講するか(充当させるのか)を申告します。多くの講座の充当科目は1講座につき1科目ですが,「英語」や「演習科目」のように受講者の単位修得状況により充当科目の選択が必要な講座もあるので,充当科目の選定は慎重に行ってください。「受講届」の「充当科目コード」欄(6桁)には,この科目コードを記入してください。

6 併用 「スクーリング併用試験方式」による受講の対象講座か否を記載しています。「スクーリング併用試験方式」による受講ができない講座には,「×印」が記載されています。

7 制限・注意 配 当 学 年 ここに記載されている学年に達していない場合は受講できません。学部・学科(専攻)により受講可能な学年が異なる場合は,「受講条件」欄に記載されています。

受 講 条 件 その他の受講制限及び諸注意等がある場合に記載されています。

8 オープン受講 オープン受講ができない講座には「×印」が記載されています。記載がない講座はオープン受講申込可です。

-5- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

MEMO

-6- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

Ⅱ 東京スクーリング1 開講日程

開講期 日程 授業時間

10月期 10月

 7日(土) 13:00~ 18:30 8日(日) 9:00~16:3014日(土) 13:00~ 18:3015日(日) 9:00~16:00<試験も含む>

11月期 11月

18日(土) 13:00~ 18:3019日(日) 9:00~16:3025日(土) 13:00~ 18:3026日(日) 9:00~16:00<試験も含む>

2月期

第1期 2月

 3日(土) 13:00~ 18:30 4日(日) 9:00~16:3010日(土) 13:00~ 18:3011日(日) 9:00~16:00<試験も含む>

第2期 2月

17日(土) 13:00~ 18:3018日(日) 9:00~16:3024日(土) 13:00~ 18:3025日(日) 9:00~16:00<試験も含む>

※各期ごとに全日程の出席が必要です。※授業時間内に休憩時間を設けます。※各期から1講座のみ申込みできます。※10月期「体育実技」は授業時間及び実施会場が異なるため,注意してください。

2 実施会場授業は主として通信教育部校舎及びその周辺の本学校舎(水道橋)で行います。ただし,「体育実技」

は文理学部校舎で行います。

名 称 日本大学通信教育部1号館及び本学校舎(水道橋)周辺所 在 地 通信教育部 東京都千代田区九段南4-8-28交通案内 市ヶ谷駅から徒歩3分

※授業講堂は,ポータルサイトにて事前にお知らせします。

3 「体育実技」について【東京スクーリング(10月期)開講】「体育実技」は,他の講座と異なり文理学部総合体育館及び百周年記念館で受講します。以下の事項をよく確認してください。a 開講日程【雨天決行】

日程 授業時間10月 7日(土) 18:00~ 21:3010月 8日(日)  9:00~ 17:0010月 14日(土) 18:00~ 21:3010月 15日(日)  9:00~ 17:00

※東京スクーリング(10月期)の他講座と授業時間及び会場が異なります。b 実施会場

日本大学文理学部総合体育館及び百周年記念館(後掲「文理学部案内図」参照)

-7- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

c 持参物・運動のできる服装(トレーニングウェア等)・室内用運動靴・健康保険証・筆記用具・スクーリングの手引・領収書

d 「体育実技」の集合場所・集合時間日本大学文理学部総合体育館入口※授業開始の15分前から受付を開始します。※遅くとも授業開始の5分前には受付を済ませた後,運動のできる服装に着替え,時間厳守で受講会場に集合してください。

※更衣室の使用はできますが,ロッカーの使用及び更衣室に荷物を置いておくことはできませんので,荷物を持って会場に集合してください。

e 受講について体育実技は卒業必修科目となっていますが,疾病その他身体障害の理由で実技自体の参加が困難で

あると思われる方は,受講申込前(「受講届」提出前)に教務課に連絡してください(TEL 03-5275-8911)。f 注意事項

・ジーンズや普段着での受講はできません。・更衣室は,文理学部総合体育館にあります。・貴重品は,各自で管理してください。・8日及び15日の昼食は,周辺に飲食店が少ないため各自が持参することを強く勧めます。

〈文理学部案内図〉(住  所)

東京都世田谷区桜上水3‒25‒40(交通案内)

京王線下高井戸駅又は,桜上水駅下車徒歩約10分

総合体育館 出席受付

3号館

桜上水

-8- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※以下の10月期開講の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

KA01 歴 史 学 林 亮 2 B11100 歴 史 学 1年

KA02 英 語   A 岩城 久哲 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

KA03 体 育 実 技  A 高橋 正則 1

J101S0 体 育 実 技 Ⅰ

× 1年

・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

・Ⅰ,Ⅱのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。J102S0 体 育 実 技 Ⅱ

KA04 民 法 Ⅱ 山川 一陽 2 K30100 民 法 Ⅱ 2年

KA05 国語学演習Ⅰ~Ⅲ 杉山 俊一郎 1

M401S0 国語学演習Ⅰ

× 3年・国文学専攻のみ申込可。・Ⅰ~Ⅲのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

M402S0 国語学演習Ⅱ

M403S0 国語学演習Ⅲ

KA06 イギリス文学史Ⅰ 鈴木 ふさ子 2 N20100 イギリス文学史Ⅰ条件参照

・英文学専攻のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

KA07 スピーチコミュニケーションⅡ アレックス ブラウン 1 N31000 スピーチコミュニケーションⅡ 2年

KA08 英語学演習 A 桑山 啓子 1

N401S0 英語学演習Ⅰ

× 3年・英文学専攻のみ申込可。・Ⅰ~Ⅲのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

×N402S0 英語学演習Ⅱ

N403S0 英語学演習Ⅲ

KA09 英米文学演習 A 野口 肇 1

N404S0 英米文学演習Ⅰ

× 3年・英文学専攻のみ申込可・Ⅰ~Ⅲのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

×N405S0 英米文学演習Ⅱ

N406S0 英米文学演習Ⅲ

日     程 授 業 時 間 備     考

10月 7日 土 13:00~ 18:30

10月 8日 日  9:00~ 16:30

10月 14日 土 13:00~ 18:30

10月 15日 日  9:00~ 16:00<試験も含む>

※日曜日は時間内に昼休みを設けます。

※「体育実技」は授業時間及び会場が異なります。本誌6ページを参照してください。

東 京

10月期

-9- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

KA0A 東洋史演習Ⅰ・Ⅱ 綿貫 哲郎 1Q403S0 東洋史演習Ⅰ

× 3年・史学専攻のみ申込可。・Ⅰ,Ⅱのどちらに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。Q404S0 東洋史演習Ⅱ

KA0B 経 済 史 総 論 飯島 正義 2 R20200 経 済 史 総 論条件参照

・経済学部のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

KA0C 商 品 学 鄭 舜玉 2 S30300 商 品 学 2年

KA0D 教育の社会学 櫻本 陽一 2 T20100 教育の社会学 × 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

KA0E 道徳教育の理論と方法/道 徳 教 育 の 研 究  A 杉森 知也 2

T21300 道徳教育の理論と方法× 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

T21400 道徳教育の研究

KA0F 博物館資料保存論 青木 繁夫 2 Y20700 博物館資料保存論 × 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

-10- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□フランスの『聖王』とその時代 〔歴史学〕 担当者:林 亮◆学修到達目標 フランス王国で唯一列聖された国王であるルイ9世,彼は十字軍以外にも当時の混乱したヨーロッパにもたらした国際秩序や王国内に打ち立てた平和で名高いですが,こうした業績の背景を,彼自身の人となりはもとより,彼の国王としての統治や13世紀のヨーロッパの歴史の大きな流れを踏まえて考察することで,中世人としてのルイ9世,「聖人」としての国王とはどういうことか,など中世ヨーロッパ特有の世界観を学修します。

◆授業方法 講義形式で行います。毎回,パワーポイントを用いたトピックや要点の提示と,教科書や当日配付プリントをもとに解説します。事前学修の理解を確認しながら,各回のテーマに沿ってより深く考察を行います。2日目と4日目に試験を行い,学修の到達度を確認します。なお,受講者の人数とその理解度に応じて,下記の授業計画を若干変更することがあります。

◆準備学修 授業は,ある程度の年代,人名,用語といった知識を持っている前提をもとに,出来事のより深い背景や影響などを検討することを中心とします。したがって,予め教科書をよく読んで内容を理解しておくことが必要になります。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

※ガイダンス世界観の紹介:中世ヨーロッパとはどのような世界か授業テーマ「ルイ9世の統治1(少年期)」:即位当初の混乱・母后の奮闘背景解説@フランス王国史概要

2日目授業テーマ「ルイ9世の統治2(青年期)」:イングランドとの対立・1回目の十字軍背景解説@英仏関係史・十字軍史※中間試験

3日目※中間試験の講評授業テーマ「ルイ9世の統治3(壮年期)」:平和の王・国際秩序の構築背景解説@中世ヨーロッパ史概要・フリードリヒ2世との対比

4日目授業テーマ「ルイ9世の時代」:ルイ9世によりヨーロッパはどのような世界になったか・ルイ9世は「聖人」か背景解説@封建王制・国民国家※最終試験

◆教科書 丸沼 『聖王ルイの世紀』 アラン・サン=ドニ著 文庫クセジュ 白水社 2004年 1,027円(税込) (送料215円)

当日資料配付 授業内容の,個別のテーマに沿った概要や要点,参考図表などをまとめています。これを元に,講義内容を適宜メモするなどして自分なりにまとめて下さい。

◆参考書 なし

◆成績評価基準 試験(60%),平常点(40%)2・4日目の試験,および1日毎のリアクションペーパー等による授業参画度に応じて,総合的に評価します。毎回出席することが前提になります。

講座内容(シラバス)

-11- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□さまざまな英文を読み理解できる 〔英語 A〕 担当者:岩城 久哲◆学修到達目標 辞書を使用しながらも,さまざまな英文を読み理解でき,その内容に関して自分の考えをプレゼンできるようになる。

◆授業方法 演習形式を基本とし,名簿の順に進めていく。

◆準備学修 予め教材をわたす。特に,初回と次回の教材に関しては教務課から送付してもらう。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目経済(CPI),生物(ビーバー),地震(クラカトア),天文学(ブラックホール),フロンティア(F・ターナー),先住民(新世界との出会い)

2日目医学(ストレス),生物(細胞),政治(政党),文化(先住民),芸術(A・ワイエス),音楽(JRモートン),政治(WHタフト),文学(ロスト・ジェネレーション)

3日目 生物(鰐),生物(絶滅種),生物(エチレンジアミン)生物(トウモロコシ),医学(副鼻腔炎),医学(ワクチン)

4日目地学(地震),地学(火山),天文学(準惑星),天文学(彗星),文化(火),人類学(人類の基源),文化(プエブロ),文化(イロコイ)

◆教科書  事前資料送付 プリント教材などを使用する。

◆参考書 英字新聞,雑誌などを日頃から購読しておく。

◆成績評価基準 教務課が定める履修条件を満たすことを前提とするが,授業への積極的な参加度(50%),小テスト・コメントシート・レポート(50%)とする。

□運動・スポーツに親しむ 〔体育実技 A〕 担当者:高橋 正則◆学修到達目標 高齢社会を迎え,健康・体力の維持増進の必要性はますます重要になってきています。この授業では,運動・スポーツの実践を通して,その楽しさや重要性を認識し,適度な運動習慣を日常生活習慣に取り込んでいくための基盤づくりをねらいとしています。

◆授業方法 原則として天候に左右されない体育館での授業とし,小グループで色々な運動やスポーツ(卓球やバドミントンなどのネット型競技を中心)を体験しますが,年齢相応,体力相応の参加の仕方を理解します。また,体力測定を通して,体力の現状を自覚し,その維持増進についての認識を高めます。

◆準備学修 1日 20分以上の連続歩行と,軽い柔軟運動の実施を心がけてください。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目ガイダンス(施設の使用方法および注意事項等),グループ分け,準備運動,レクリエーション,体力測定(握力,長座体前屈,上体起こし,反復横跳び等),自己評価,体力の維持増進についての解説

2日目班別スポーツ種目の展開(1)卓球・バドミントン・ミニテニス・バレーボール等班別スポーツ種目の展開(2)卓球・バドミントン・ミニテニス・バレーボール等(施設等の事情により,スポーツ競技が変更となる場合があります)

3日目 班別スポーツ種目の展開(3)卓球・バドミントン・ミニテニス・バレーボール等(施設等の事情により,スポーツ競技が変更となる場合があります)

4日目班別スポーツ種目の展開(4)卓球・バドミントン・ミニテニス・バレーボール等班別対抗ソフトバレーボール大会(施設等の事情により,スポーツ競技が変更となる場合があります)

◆教科書 使用しない。

◆参考書 使用しない。

◆成績評価基準 授業への取り組みおよび自己の体力に合った運動への理解と遂行の程度によって総合的に評価します。

-12- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□企業資金の融資とその回収の構造 〔民法Ⅱ〕 担当者:山川 一陽◆学修到達目標 現代資本主義社会における融資の媒介となる制度としての担保,特に抵当権の機能を理解すること。いわゆる変型担保物権の生成と発展についての理解をすること。いわゆる法定担保物権の機能と類型を知ること。

◆授業方法 教科書を元にして講義方式による。担保物権に機能に応じ必要なところを集中的に講義する。

◆準備学修 授業前にひととおり教科書に目を通しておくこと。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目1 担保とはなにか2 担保物権の種類と構造3 機能としての担保物権

2日目1 法定担保物権と約定担保物権2 留置権とその機能 ・要件 ・効果3 抵当権のその機能 ・要件 ・効果

3日目

1 抵当権の対象2 抵当権の効力の及ぶ範囲3 抵当権侵害4 抵当権と用益権の調整

4日目

1 変型担保物権の類型とその生成2 譲渡担保の発生と機能3 不動産譲渡担保と動産譲渡担保4 その他の変型担保物権

◆教科書 丸沼 『担保物権法 第三版』 山川一陽著 弘文堂 3,348円(税込)(送料350円)

◆参考書 なし

◆成績評価基準 出席と論文試験による

-13- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□文献資料を日本語学的に分析する 〔国語学演習Ⅰ~Ⅲ〕 担当者:杉山 俊一郎◆学修到達目標 日本語学的な分析・考察方法の実際を知るために,13世紀成立の軍記物語『平家物語』を採り上げ,全員で本文を分担,解読・逐語訳を作成・発表し,当該資料に見られる言語事象について日本語学的な考察・発表を行う。当該文献に見られる言語事象の日本語史的な意味について,日本語学的な視座で考え,説明できるようになることを到達目標とする。また,文献日本語史の調査方法を習得することも目指す。

◆授業方法 演習科目なので,全員が発表を行う。発表は二回行い,第一回が本文の確定(翻字・漢字の読み・語釈・係り受け等)・逐語訳を中心とする基礎的な調査,第二回が任意の言語事象に絞ったより深い調査である。必要に応じて,報告時の討議で明らかになった追加課題についてレポートを課すことがある。

◆準備学修 受講生数が決まり次第,事前資料を配付し,本文の分担箇所を指示する。開講前に十分な調査・作業を行った資料を作成した上で,スクーリングに臨むこと。作業方法は事前配付資料に示しておく。なお,事前配付資料を熟読することはもちろんであるが,日本語学の基礎知識,日本語史のおおまかな流れ,言語資料としての『平家物語』の性格等を各自でもあらかじめ把握しておくこと。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

ガイダンス ※中世語の概説,調査時の着目点についての説明等を行う。発表と討議1-1 本文の確定と口語訳(逐語訳)中心の発表①※正確な本文解読に必要な事柄の確認を行う。

2日目 発表と討議1-2 本文の確定と口語訳(逐語訳)中心の発表②※当該文献に見られる言語事象の日本語学的な意味について,各自が説明できるようになることを目指す。

3日目 発表と討議2-1 日本語学的調査に基づく発表①※日本語学的な調査方法の基本を学ぶ。

4日目

発表と討議2-2 日本語学的調査に基づく発表②※各自の持つ疑問を解決するためには,どのような調査方法がありうるかを討議する。まとめ ※言語資料としての『平家物語』の性格をあらためて確認する。また,当該資料を通して見えてくる中世日本語の実態を,日本語史の流れの中で把握する。

◆教科書  事前資料送付 事前にプリント配付。

◆参考書 『日本国語大辞典[第二版]①~⑬』 小学館 〈図書館等を利用してください。〉『学研新漢和大字典 普及版』 藤堂明保・加納喜光編 学習研究社 〈図書館等を利用してください。〉丸沼 『日本語研究法【古代語編】』 青葉ことばの会編 おうふう 3,024円(税込)(送料300円)

◆成績評価基準 第一回,第二回発表及び質疑応答への参加100%。毎回出席することを前提として評価する。場合によっては出席態度を加味し,レポートを課す。

-14- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□イギリス文学を辿る―シェイクスピア~17世紀後半 〔イギリス文学史Ⅰ〕 担当者:鈴木 ふさ子◆学修到達目標 シェイクスピアの時代から17世紀後半までの時代背景と思潮を辿り,それぞれの時代を代表する作家について学び,その作品を鑑賞することによって,イギリス文学の基本的な知識を身につけます。また,文学とその時代のイギリス文化と社会との関わりについて理解を深め,最終的にはイギリス文学の魅力を知ってもらうことを目標としています。

◆授業方法 基本的には下記授業計画に沿って,テキストを中心に各時代の背景と思潮を学びます。その後,代表的作家と作品をジャンル別(詩・散文・劇)に概観していきます。講義で重点的に扱う作家と作品についてはプリントを適宜配付し,映像なども利用して補足説明を行い,作品の抜粋部分を原文で鑑賞します。なお,鑑賞した作品について発表してもらう,あるいはコメントを提出してもらう場合もあります。

◆準備学修 第一回目の授業は黎明期からシェイクスピア以前までの復習から始めます。その後の授業の準備運動となるので,これまで学んだイギリス文学の特徴や代表的な作品には何があるのかを考えてきて下さい。下記シラバスに沿って授業で扱うテキストの章は熟読し,全体的な流れをつかんだ上で,各時代の特徴を把握し,その時代の代表的作家にはどのような人物がいるのかジャンル別に頭に入れてきて下さい。不明な用語は『英米文学事典』にあたるなどして調べておくようにしましょう。

◆履修条件 平成28年度昼間・土曜スクーリング(前期)イギリス文学史Ⅰもしくは平成28年度東京スクーリング(7月期)イギリス文学史Ⅰを受講していることが望ましい。平成28年度昼間・土曜スクーリング(後期)イギリス文学史Ⅰとの積み重ね不可。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 ●ガイダンス(イギリス文学への誘い),黎明期からシェイクスピア以前までの復習●第2章シェイクスピアの時代(シェイクスピアの喜劇,史劇を部分的に映像で鑑賞,原文を部分的に味わう)

2日目 ●第2章シェイクスピアの時代(シェイクスピアの四代悲劇,ロマンス劇部分的に映像で鑑賞,原文を部分的に味わう)

3日目 ●第3章ミルトンの時代(時代思潮,宗教と文学,王党派詩人ヘリックの作品と映画,形而上派詩人ダン,ハーバート,議会派詩人ミルトン)

4日目●第2章(英語訳聖書ができるまで,ダンの言葉と映画)●これまでの総まとめ●試験

◆教科書 丸沼 『はじめて学ぶイギリス文学史』 ミネルヴァ書房 3,024円(税込)(送料350円)当日資料配付

◆参考書 丸沼 『英語文学事典』 ミネルヴァ書房 4,860円(税込)(送料560円)丸沼 『たのしく読めるイギリス文学』 ミネルヴァ書房 3,024円(税込)(送料350円)丸沼 『映画で英詩入門』 平凡社 1,404円(税込)(送料300円)

◆成績評価基準 全出席を前提に,以下のような割合で成績の評価をします。無遅刻・無欠席を前提に,授業に対する取り組み・積極性・発表(20%)・コメント(10%)・試験(70%)

-15- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□Speech Communication Ⅱ 〔スピーチコミュニケーションⅡ〕 担当者:アレックス ブラウン◆学修到達目標 This course is aimed at improving communication skills with a focus on speaking and listening. Efforts will be directed at using English in a natural context and to develop fluency. Grades will be based on attendance and written and speaking tests for each term.

◆授業方法 This course will be based on a topic-based syllabus where students will learn vocabulary. language structures and functions commonly used related to the topics. Students will then perform activities which incorporate the language covered in the section such as group tasks or role plays. This course is open to all students; however, the language and activities are set for pre-intermediate to intermediate level language ability.

◆準備学修 Students are expected to bring a notebook, dictionary and a folder for notes.

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

Course Introduction, Ice-breakers.Topic 1 : ObligationsTopic 1 : continued.group activities; tasks and role-plays.Topic 2 : Suggestions

2日目

Topic 2 : continued.relevant vocabulary; language structuresActivity2 and introduction to presentations.Presentations-s-Group formatTopic 3 : Conditionals

3日目

Topic 3 : continued.group activities; tasks and role-plays.Topic 4 : The Future.group activities; relevant vocabulary

4日目Topic 4 : language structuresPreparation for Oral test and ExamSpeaking test and Written Exam

◆教科書 No text will be required. Students will be provided with handouts.

◆参考書 None.

◆成績評価基準  Grades will be based on attendance, a final exam and a speaking test. Students will be graded on their efforts given during their time in the course.

-16- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□故きを温ねて新しきを知る 〔英語学演習 A〕 オープン受講:不可  担当者:桑山 啓子◆学修到達目標 「英語」という言語がどのような複雑な歴史をたどって現代英語に到達したのかを学び,英文科の学生が必要とする知識として説明できるようになること,授業で使用するテキストを読むことで英文の参考文献を読めるようになるのを目的とします。

◆授業方法 演習方式で行う。学生は割り当てられたテキストの英文を音読した後,英文の内容をまとめて説明する。また内容の難しい部分は教師が説明する。担当部分等の詳しいことは第1時間目に説明します。また授業の中で予習チェック小テストや復習確認テストを行います。

◆準備学修 時間の都合上,読まないところもあるのでシラバスをよく見て準備してほしい。予習をしてあることを前提に進めるので必ず前もって分からない単語は辞書で調べ,テキストの英文をよく読んでおくこと。内容が分からない場合,英語史や他の参考書を調べて,十分に準備をしておくこと。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

・ガイダンス・イギリスの歴史と英語史の簡単な説明・テキスト: Early History(pp.7-12) / Old English: The Old English Dialects ~ The Conversion of the English to Christianity (pp.15-17)

2日目

(午前)・Old English: Vowel Sounds ~ Word Stress (pp.17-20)(午後)・ Old English: Gender Not Based on Meaning ~ The Development of the Personal Pronoun

(pp.20-22) / Verbs ~ The Old English Word Stock(pp.27-33) ・Middle English: Levelling of unstressed vowels ~ Spelling Practices(pp.38-41)

3日目 ・Middle English: Changes in Stressed Vowels ~ Old and Middle English Compared (pp.38-46)・Modern English: The Great Vowel Shift ~ Changes in the Verb and the Pronoun (pp.50-53)

4日目・Modern English: Word Borrowing ~ Is English Deteriorating? (pp.53-61)・テキストの復習・試験

◆教科書 丸沼 『The English Language ─ A Brief History ─』 Thomas Pyles 著 東信行編注 英宝社 2,052円(税込)(送料300円)

◆参考書 丸沼 『英語学パースペクティヴ』 龍城正明著 南雲堂 3,456円(税込)(送料350円)丸沼 『ベーシック英語史』 家入葉子著 ひつじ書房 1,728円(税込)(送料300円)

◆成績評価基準 4日間出席することを前提に評価します。(評価内容:授業への取り組みや授業時に行う予習確認小テスト等30%,授業時の発表状況20%,試験50%)

-17- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□アメリカ南部を知ろう 〔英米文学演習 A〕 オープン受講:不可  担当者:野口 肇◆学修到達目標 単に英文を読んで日本語にするのではなく,感性や想像力などを働かせながら行間を読み,小説の楽しさ,面白さを味わってもらえればと思います。また,アメリカ南部の歴史や文化,宗教,南部英語などについて説明していきます。勿論,英語の読解力を伸ばすことにも力を入れます。

◆授業方法 受講生の数にもよりますが,演習方式で行いたいと思います。

◆準備学修 作品は,アメリカ南部の作家フラナリー・オコナーの,“A Good Man Is Hard to Find”を読みます。必ず予習をしてきてください。予め,彼女について調べておいてください。また,彼女の他の作品も読んでおいてください。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 フラナリー・オコナーについての説明/アメリカ南部について/作品の時代背景作品の講読と解釈

2日目 作品の講読と解釈/小説の読み方について

3日目 作品の講読と解釈/作品に見られるアメリカ南部の宗教・人種問題

4日目 作品の講読と解釈/作品のまとめ/試験

◆教科書 丸沼 『(英文) 現代アメリカ南部作家選』 中島時哉・小倉太一他編 南雲堂 1,944円(税込) (送料215円)

◆参考書 丸沼 『フラナリー・オコナーの南部』 野口肇 文化書房博文社 3,456円(税込)(送料350円)丸沼 『アメリカ南部の宗教風土』 野口肇 文化書房博文社 4,536円(税込)(送料300円)丸沼 『見えるものから見えざるものへ──フラナリー・オコナーの小説世界』 野口肇 文化書房博文社

3,456円(税込)(送料300円)

◆成績評価基準 授業への取り組み・(発表等)・テストにより総合的に判断します。

-18- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□中国語は話せないが論文は読んでみたい 〔東洋史演習Ⅰ・Ⅱ〕 担当者:綿貫 哲郎◆学修到達目標 主に「東洋史」(特に中国史)の卒業論文を書く学生は,日本語だけでなく中国語の論文を参照したいものです。そのような学生を対象に,中国語で書かれた論文を読むためのスキルを身につけます。時間をかけて中国語の論文を日本語に翻訳する作業をつうじて,よく使われる中国語の文法やフレーズなどを会得すれば,今以上に論文の内容を理解することができるようになります。

◆授業方法 グループごとに分かれ,一段落ごとに中国語の論文を日本語訳に翻訳・発表し,最後に清書します。難解な訳文と歴史用語については他のグループと一緒に辞書を引きます。中国語は話せなくて構いません。ただし,通常以上の日本語能力・語彙(を学ぶ覚悟)を必要とします。

◆準備学修 講義に用いるテキストは,中国の前近代史または中国民族史に関するものを予定しています。受講者には,教務課より事前に資料を発送するので,指示に従い準備してください。翻訳ミスを恥ずかしがる必要はありません。最初は誰でも初心者であり,間違えてこそ伸びることができるからです。中国語の文章にじっくり取り組み日本語に翻訳する機会はめったにない貴重な経験ではないでしょうか。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 ガイダンス,授業の進め方・発表の仕方などグループ翻訳作業(1),グループ発表(1),まとめ(1)

2日目 グループ翻訳作業(2),グループ発表(2),まとめ(2)グループ翻訳作業(3),グループ発表(3),まとめ(3)

3日目 グループ翻訳作業(4),グループ発表(4),まとめ(4)グループ翻訳作業(5),グループ発表(5),まとめ(5)

4日目 グループ翻訳のまとめ(6),グループ発表(6),まとめ(6)全体のまとめ

◆教科書  事前資料送付 事前にプリントを配付します。中国語辞典(中日辞典)を持参してください。中国語辞典を買うならば愛知大学中日大辞典編纂処編『中日大辞典』(大修館書店)の初版本が望ましいです。手に入らなければ,例文がたくさん載っている辞書を用意して下さい。コンパクトな辞書は,この授業には役に立ちません。また別途,国語辞典(日本語辞典)の持参を勧めます。

◆参考書 以下より1冊(または複数冊),事前に目を通しておいてください。①丸沼 『シリーズ世界歴史大系・中国史4巻:明─清』 松丸道雄ほか編 山川出版社 1999年 

6,372円(税込)(送料560円)②丸沼 『紫禁城の栄光:明・清全史』 岡田英弘・神田信夫・松村潤 講談社学術文庫 2006年

1,220円(税込)(送料300円)③『大清帝国への道』 石橋崇雄 講談社学術文庫 2011年 〈上記の本は品切れのため,図書館等を利用してください。〉

◆成績評価基準 授業参画度(60%)・発表(40%)。最終試験はおこなわない。毎回中国語辞典を持参しない学生は出席を認めない。

-19- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□工業化の本格的展開 〔経済史総論〕 担当者:飯島 正義◆学修到達目標 18世紀後半から19世紀前半において世界で最初に産業革命を成し遂げたイギリスは,その後イギリスを中心とした資本主義的世界体制を形成していくが,各国はどのように対応し自立的な国民経済を形成していったのか,また自立的な国民経済を形成できずに植民地化された国・地域の工業化はどのように果たされていくのかについて,知識を深めることができます。

◆授業方法 講義形式。授業は,当日配付するプリントを中心に進めていくが,授業時における理解を確認するために確認プリント等を授業中に行う予定です。

◆準備学修 通信教育教材で関係する部分を事前に読んでおいて下さい。また,授業内容が世界史と関連するので高校の世界史の教科書や参考書等を事前に読んでおくと授業の理解がさらに深まると思われます。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 工業化(産業革命)の意義・資本主義生産の3形態,産業革命の意義,イギリスの産業革命の過程について学びます。

2日目 資本主義的世界体制の成立と後進資本主義国の対応・イギリスを中心とする資本主義的世界体制の形成とフランス・ドイツ・アメリカの工業化について学びます。

3日目 資本主義的世界体制とアジア諸国の対応(1)・日本の工業化,第2次大戦後の東南アジア諸国の工業化について学びます。

4日目資本主義的世界体制とアジア諸国の対応(2)・第2次大戦後の東南アジア諸国の工業化について学びます。・最後の60分で筆記試験を行います。

◆教科書 教科書は使用しません。当日資料配付 当日授業資料を配付します。

◆参考書 丸沼 『経済史をやさしく学ぶ』 石川治夫 中央経済社 2013年 2,808円(税込)(送料300円)丸沼 『経済史を学ぶ─工業化の史的展開』 経欧史学会編 学文社 2007年 2,376円(税込)

(送料300円)

◆成績評価基準 平常点(取組み・確認プリント等):40%,筆記試験:60%

-20- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□商品と社会、商品化について学ぶ 〔商品学〕 担当者:鄭 舜玉◆学修到達目標 本講義では,環境問題や少子高齢化への配慮,社会的貢献性など商品の社会的な課題を背景に,商品と社会のかかわりを確認した上で,商品化されるプロセスと戦略について学習する。それにより,現代消費社会における商品のあり方や意義について認識を深められると共に,商品の本質を知る。これらにより正しい商品選択や評価ができるようになる。前期のみの受講,後期のみの受講も可能だが,学習効果を上げるため,前期・後期の連続受講が望ましい。

◆授業方法 パワーポイントを用いた講義形式で,毎回スライド内容をプリントで配付する。プリントは重要箇所がブランクになっており,講義を聴きながら講義内容のメモとブランクを埋める形式をとる。授業開始時の復習・授業中の質疑への積極的な発言は成績として反映される。

◆準備学修 指定参考書を授業計画に沿って事前に読んでおくことと,学習した講義内容は配付されたプリントをベースに必ず復習しておく。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 ガイダンス,商品のデザイン,商品と環境,商品と社会※授業の概要・進め方を説明した上で,商品におけるデザインの概念と役割,ユニバーサルデザインについて学ぶ。

2日目

消費者行動,関与度,製品/産業ライフサイクル,商品と技術,商品開発とマーケティング※商品開発に入る前に,消費者の購買意思決定プロセスや関与度など商品購入に関する消費者行動について学ぶ。そして,製品/産業ライフサイクルを確認し,技術革新による商品の進化について考察する。商品開発の基本プロセス,マーケティングの重要性について学ぶ。

3日目商品価格戦略,商品と流通,PB商品※商品の価格設定プロセス,商品が効率的に消費されるための流通チャネル,流通業者によるPB商品について学ぶ。そして,次回の講義全体の復習と補足説明を行う。

4日目 商品とマーケティング・コミュニケーション,商品とブランド,筆記試験※商品認知に関わるマーケティング・コミュニケーション,ブランド効果などについて学ぶ。

◆教科書  当日資料配付 当日プリント配付

◆参考書 通材 『商品学 S30300』 通信教育教材(教材コード000401) 2,550円(送料込) ※予習時に使用〈この教材は市販の『現代商品論(第2版)』見目洋子他著(白桃書房)と同一です。〉丸沼 『商品学と商品戦略』 石持悦史著 KGU叢書 白桃書房 3,672円(税込)(送料350円)

◆成績評価基準 平常点(15%),発表(15%),筆記試験(70%) 毎回出席することを前提として評価する。

-21- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□教育を社会的視点で捉えなおす 〔教育の社会学〕 担当者:櫻本 陽一◆学修到達目標 この授業では,社会学的な視点や,方法を用い,資料やデータを手掛かりに,教育と学校について,考察する。教育と学校そして教師について,それらと経済や政治,マスメディアなどとのかかわり,歴史的推移の中での変わるものと変わらないもの,地域や家族,教育の受け手にとっての教育の意味,それらのより大きな社会やグローバルな動向とのかかわりなどを考えていく。

◆授業方法 この授業は,配付資料を中心に,講義形式で進める。ビデオやパワーポイントも一部利用する。各授業日や授業コマごとに,具体的な問題やテーマを取り上げ,関連する資料やデータを提示し,理論や概念を用いて分析することと,理論や概念,文献等について,ある程度系統的に概説すること双方のために時間を取る予定である。受講者は,講義で取り上げられる問題にどう答えるのか,提起される疑問に自分ならばどう考え,どう答えるのか,積極的に考えながら受講してほしい。質問は適宜受け付ける。

◆準備学修 受講者は,前もって,新聞,雑誌の記事等の報道から教育に関係する問題について考えたり,自分や家族(父母や祖父母等から話を聞くのもおもしろいだろう)が受けた教育についてその特色や,その人のその後の人生にとってどのような影響があったのか等について考えてくること。そのうえで,参考図書の意見感想を簡単にまとめてみてほしい。本講義がより意義深いものとなるはずである。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目歴史的視点も踏まえつつ,学校の経営面や制度の面をはじめとして,初等教育から高等教育まで,それらの社会的な意味や,国家や経済等と関わるさまざまな側面を考える。近代化・国民統合と教育,学校教育と職業,学校による選抜と社会構造

2日目

制度や構造から,教育の受け手に視点を移していく。教育とそれを受ける人の経済的条件の間にはどんな関係があるのだろうか。あるとすれば,それをどう考えるべきだろうか。教育を受けることは,そもそもどのような意味があるのだろうか,それらは時代の変化につれて変わるのだろうか。教育と格差の問題―教育の費用と教育の権利,高等教育と学歴「エリート」,教育と空間的移動

3日目教育の担い手である教師の視点から学校と教育をもう一度見直す。さらに学校と家族の関係を社会の中で考え直す。教師という役割と職そして地位,教師と生徒の教室でのかかわり,隠れたカリキュラム,家族と教育,教育の意味の歴史的変化,教育と社会的排除

4日目

激しく変化する社会の動向が教育に対してどのような影響を及ぼしているのか,それに対して教育は,どのように対応しようとするのだろうか。教育を揺るがすさまざまな問題について考えつつ,社会とのかかわりの視点を総括し,教育と学校をあらためてとらえなおす。教育問題とマスメディア,教育と市民の政治参加,グローバル化と教育の多様化,学校と教育改革

◆教科書 指定しない。当日資料配付 資料は当日配付する。

◆参考書 丸沼 『立志・苦学・出世』 竹内洋 講談社現代新書 864円(税込)(送料215円)丸沼 『日本人のしつけは衰退したか』 広田照幸 講談社現代新書 799円(税込)(送料215円)丸沼 『大衆教育社会のゆくえ』 苅谷剛彦 中公新書 756円(税込)(送料215円)

◆成績評価基準 試験結果を重視するが,講義の中で書いてもらうコメントペーパーも加味する。

-22- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□道徳教育の理論と実践 〔道徳教育の理論と方法/道徳教育の研究 A〕 担当者:杉森 知也◆学修到達目標 道徳教育の基礎的な理論について,その周辺領域の広がりも視野に入れながら概説する。また,模擬授業やグループディスカッションを通して,明確な「ねらい」をもった魅力的な授業を構築し,実践するための基礎を培う。

◆授業方法 原則的に,講義形式による解説と模擬授業・グループディスカッションでおこなう。模擬授業(1名45分)は,全員が必ず1回実施する。受講人数等によっては,若干,計画を変更することもあり得る。また,現職教員がこの授業に参加できるようであれば,その方との意見交換・情報交換も設定する予定である。

◆準備学修 インターネットで『中学校学習指導要領解説 特別の教科道徳』を検索し,これを事前に印刷して授業に持参すること(116ページ分,表紙に「平成27年7月」と記載されている)。また,この p.24に中学校の道徳「内容項目」22個が列挙されている。これらの中から一つ選んで模擬授業を実施してもらうので,p.25ページ以降の自分が選択した内容項目に該当する箇所をよく読み,題材を考えたり資料を探しておくとよい。

◆履修条件 特になし

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目ガイダンス:自ら受けた「道徳」の授業を振り返る学習指導案の書き方:よりよい授業を創るために道徳教育の題材を吟味する:資料のもつ価値をどこまで掘り下げられるか

2日目授業づくりの方法について:授業の様式・モラルジレンマ道徳教育の歴史平成27年版特別の教科道徳の要点解説:「道徳性」とは何かどう育むか

3日目 道徳教育の広がり:キー・コンピテンシーとキャリア教育道徳教育の実践に向けて:授業構想のプレゼンテーションと意見交換

4日目 道徳教育の実践:模擬授業と批評会

◆教科書 インターネットで『中学校学習指導要領解説 特別の教科道徳』を検索し,これを各自で印刷して授業に持参すること。

◆参考書 丸沼 『これからの「正義」の話をしよう』 マイケル・サンデル著・鬼澤忍訳  ハヤカワ・ノンフィクション文庫 (2011) 972円(税込)(送料215円)

丸沼 『中学校道徳読み物資料集』 文部科学省 廣済堂あかつき (2012) 617円(税込)(送料300円)丸沼 『道徳性の発達と道徳教育』 ローレンス・コールバーグ著・岩佐信道訳 麗澤大学出版会 (1987) 

2,488円(税込)(送料300円)学習指導要領(文部科学省)

◆成績評価基準 模擬授業・学習指導案70%,授業への参画度(ディスカッションへの取り組み姿勢)30%で総合的に評価する。

-23- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□活用のために博物館資料を守りましょう 〔博物館資料保存論〕 担当者:青木 繁夫◆学修到達目標 博物館活動は,実物資料を展示活用することによって成り立っています。しかし,展示が活発に行われるならば資料は消耗することになります。資料を持続的に展示活用するためには,劣化・損傷のリスクを小さくしなければなりません。そのためには資料劣化メカニズムを知り,取扱いや展示収蔵方法に関する知識を取得する必要があります。授業では,保存知識とそれを応用したリスク軽減対策について基礎的能力を養うことにします。

◆授業方法 毎回の授業時に授業資料を配付します。その資料とパワーポイントを使用して講義形式の授業を行います。

◆準備学修 1)教科書や参考書を読んでいただくこと。2)できるだけ博物館に足を運んで展示を見学してください。「展示方法」,「照明方法」,「温湿度測定」,「湿度調整方法」などに注意してみていただくと具体的にどのようなリスク管理をしているか分かると思います。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目1)博物館における博物館資料の役割2)なぜ,博物館資料を保存する必要があるのか。3)博物館資料の材質と製作技法

2日目1)博物館資料の劣化メカニズム 「照明」,「温湿度」,「汚染空気」2)博物館資料の生物被害と対策3)展示中の事故,自然災害などによる博物館資料の損傷と対策

3日目1)損傷した博物館資料の修復理念と修復方法2)絵画作品の修復3)考古資料の修復

4日目 1)史跡の保存活用と博物館2)野外博物館や産業遺産博物館における動態保存

◆教科書 通材 『博物館資料保存論 Y20700』 通信教育教材(教材コード000477)4,300円(送料込)〈この教材は市販の『文化財保存環境学 第2版』三浦定俊他(朝倉書店)と同一です。〉当日資料配付 授業時に配付する講義資料

◆参考書 丸沼 『文化財の保存環境』 東京文化財研究所編 中央公論美術出版 2011年 2,052円(税込) (送料300円)

丸沼 『博物館資料の臨床保存学』 神庭信幸 武蔵野美術大学出版局 2014年 2,160円(税込) (送料300円)

『文化財虫害事典』 東京文化財研究所編 クバプロ 2004年 〈上記の本は品切れのため,図書館等を利用してください。〉

◆成績評価基準 授業終了時に実施する最終試験によって成績評価を行う。

-24- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※以下の11月期開講の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

KC01 心 理 学 須永 範明 2 B12100 心 理 学 1年

KC02 英 語   B 町田 純子 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

KC03 中 国 語 Ⅲ ・ Ⅳ 泉 朝子 1F10300 中 国 語 Ⅲ

2年・Ⅲ,Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。F10400 中 国 語 Ⅳ

KC04 民 法 Ⅴ 山川 一陽 2 K30400 民 法 Ⅴ 2年

KC05国 際 政 治 学 / 国 際 政 治 論 / 国際政治学概論

横田 将志 2

L30200 国 際 政 治 学

2年

・法・文理学部のみ申込可。

R32700 国 際 政 治 論 ・経済学部のみ申込可。

S33200 国際政治学概論 ・商学部のみ申込可。

KC06 英 語 史 齊藤 雄介 2 N30300 英 語 史 2年

KC07 英 文 法 真野 一雄 2 N20200 英 文 法条件参照

・英文学専攻のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

KC08 英米文学特殊講義 北原 安治 2 N31200 英米文学特殊講義 2年

KC09 英 米 事 情 Ⅱ 鈴木 ふさ子 2 N31600 英 米 事 情 Ⅱ × 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

KC0A 哲 学 概 論 中澤 瞳 2 P30300 哲 学 概 論 2年

KC0B 日本史特講Ⅱ 金山 泰志 2 Q30900 日本史特講Ⅱ 2年

KC0C 日本史演習Ⅰ・Ⅱ 関 幸彦 1Q401S0 日本史演習Ⅰ

× 3年・史学専攻のみ申込可。・Ⅰ,Ⅱのどちらに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。Q402S0 日本史演習Ⅱ

KC0D 商 法 酒巻 俊之 2 S30200 商 法 2年

日     程 授 業 時 間 備     考

11月 18日 土 13:00~ 18:30

11月 19日 日  9:00~ 16:30

11月 25日 土 13:00~ 18:30

11月 26日 日  9:00~ 16:00<試験も含む>

※日曜日は時間内に昼休みを設けます。

東 京

11月期

-25- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

KC0E 国語科教育法Ⅱ 品川 利幸 2 T20400 国語科教育法Ⅱ × 2年・国文学専攻のみ申込可。・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

KC0F 人文地理学概論 小倉 眞 2 T22200 人文地理学概論 2年

KC0G 英語科教育法Ⅳ 佐藤 惠一 2 T30400 英語科教育法Ⅳ × 2年・英文学専攻のみ申込可。・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

-26- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□心理学の見方・考え方にふれる 〔心理学〕   担当者:須永 範明◆学修到達目標 心理学は,人間のこころの働きを科学的に研究する学問です。この講義では,3つの領域(情動・動機づけ,発達,社会・経済行動)を取り上げます。学生の皆さんはこれらの知見を学ぶことを通して,現代心理学の人間に対する見方・考え方に触れていただきます。到達目標は,3つの領域の基礎的知識をいくつか説明することができ,心理学の観点をおおまかに述べることができることとします。

◆授業方法 もっぱら講義の形式を取ります。ときおり簡単なデモンストレーションを交えて説明することがあります。また,図や表を含んだ資料を適宜配付します。なお,パワーポイントやビデオを用いることもあります(使用可能な機器 ・設備の事情によってはできないこともあります)。

◆準備学修 心理学は科学の1つです。授業では専門的な概念や学術用語が数多く登場します。事前に,指定の教科書や参考書,あるいは市販の心理学の入門書を読み,授業内容や専門用語を調べておくことが望ましいです。

◆履修条件 平成27年度東京スクーリング(11月期)第2期「心理学」,平成28年度東京スクーリング(11月期)「心理学」との積み重ね不可

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

オリエンテーション,心理学の特徴,情動 ・動機づけ※まず,この授業の内容 ・進め方を説明します。次に,科学である心理学の定義,特質,主たる研究領域を解説します。続いて,1つ目の主要な領域として情動と動機づけを取り上げます。情動は「喜び」「悲しみ」などのはっきりとした感情のことです。動機づけは行動を引き起こす仕組みのことです。動機づけは情動と深く結びついています。

2日目情動・動機づけ(2),発達に関する考え方,※情動・動機づけと行動との関係をより深く考察します。続いて,発達に関わるさまざまな概念と理論,問題点を紹介します。

3日目人間の発達の概観※人間のさまざまな側面がどのような道筋をたどって発達するのかを述べます。特に,認知面の発達を詳しく解説し,乳幼児がどのように世界を認識しているかを理解していきます。

4日目

社会・経済行動※社会的行動として経済行動を取り上げます。経済行動とはお金に関わる行動のことです。具体的には,モノやサービスを買う,収入を得るために働くといったことです。購買における選択や収入に関する認知などについて解説し,現代社会でよりよく生きるためにどうしたらよいかを考えます。

◆教科書 丸沼 『心理学への招待[改訂版]こころの科学を知る』 梅本堯夫・大山正編著 サイエンス社  2,700円(税込)(送料350円)

◆参考書 丸沼 『予想どおりに不合理 増補版』 ダン ・アリエリー著 早川書房 972円(税込)(送料215円)

◆成績評価基準 平常点(50%)と試験(50%)に基づいて評価します。授業中に簡単な課題を課す予定ですが,その提出が平常点となります。なお,毎回出席することは,成績評価の前提となります。

講座内容(シラバス)

-27- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□ Fresh Starts ― 楽しく学ぼう速読・速聴スキル 〔英語 B〕   担当者:町田 純子◆学修到達目標 英文に慣れ,速読力を養成することを目指します。文章構造や段落構成,段落展開を踏まえた直読直解,大意把握,サマリーの仕方等を習得します。又,リスニングの速聴やシャドウィング練習により英語のリズム,音声現象にも慣れ,簡単な英語による発話がアクトアウトできるようになることもねらいです。

◆授業方法 基本的に,教科書のタスクベースで,毎回語彙のチェックから始め,翻訳訳読式で返り読みせずに,直読直解するやり方で読み進めます。各段落のTopic Sentence(中心となる話題文)を探すことで要旨を把握し,段落の展開方法を分析しながら練習問題にあたります。会話文等を含め,ペアープラクティスをした後に全体で確認します。(履修人数により多少の変更が有ります)

◆準備学修 ガイダンスでは,シラバス内容を確認の上授業に臨み,授業計画を確認の上,予・復習をしてください。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

Unit 1 A Pirate & The Power of Laughter(Flowchart, Topic Sentences and Main Ideas; Sense Group Reading and Shadowing)Unit 2 Hobbits & Homo Floresiensis ‒ Real Life Hobbits?(Skimming; Making a Summary: Using 5W Questions)

2日目

Unit 3 A Return Flight from Space(Paragraph Development: Paragraphs of Classification)Unit 4 A Traveler & Mythology(Paragraph Development: Paragraphs of Chronological Order and Paragraphs of Spatial Order)中間試験

3日目

Unit 5 Struggling Youth & Family Survey(Paragraph Development: Paragraphs of Definition and Paragraphs of Comparison and Contrast)Unit 6 Our World & An Inspirational Story(Paragraphs of Cause and Effect)

4日目Unit 7 Reading 1: Writing Your Fears AwayReading 2: New Mediaまとめの試験

◆教科書 丸沼 『Fresh Starts―楽しく学ぶ速読スキル』 町田純子・八木茂那子・アーロンドットソン 南雲堂  1,836円(税込)(送料215円)

◆参考書 なし

◆成績評価基準 全出席を前提に平常点評価として総合的にだします。中間テスト30%まとめのテスト50%課題20%

-28- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□主体的に学んで自然と身につける中国語 〔中国語Ⅲ・Ⅳ〕   担当者:泉 朝子◆学修到達目標 「読む・書く・聞く・話す」すべての能力を高める学習を4日間に盛り込みました。4つの能力を連携させながら,主体的に楽しく学んでいくなかで,つかえる中国語を自然と身につけていくことが目標です。普段は個人学習がメインかと思いますので,グループワークを通じて同じ目的をもつ仲間との学習を楽しみ,対面式授業の機会を利用して発音を磨いていきましょう。

◆授業方法 1日目と3日目は「書く」と「聞く」の学習に取り組みます。中国語を書くことに慣れ,頻出単語や使えるフレーズをたくさん覚えていきます。また,中国のドラマを鑑賞して中国語の音感を鍛えスピードに慣れるとともに,そのことばが使われる背景を理解しましょう。2日目と4日目は「読む」と「話す」の学習に取り組みます。グループで課題文の翻訳を行った後,発音練習(基礎と課題文)を行い,最後に発音を発表してもらいます。

◆準備学修 とくにありません。

◆履修条件 「中国語Ⅰ・Ⅱ」を履修済みが望ましいですが,履修中でもかまいません。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 【はじめに】ガインダンス【書く】簡体字・ピンインを書くことに慣れる,頻出単語をたくさん覚える 【聞く】ドラマ鑑賞(音感を鍛える,スピードに慣れる,ことばの背景を理解する)【書く】つかえるフレーズを覚える

2日目【読む】翻訳グループワーク(課題文を配りますので,グループで翻訳してください。文法を正確に理解したうえ,より自然な日本語で表現してみましょう。)【話す】発音練習:基礎(母音・子音・声調・声調変化のルール)→発音練習:課題文(マンツーマン指導を含む)→発表

3日目 【はじめに】中国の国歌を覚える【書く】簡体字・ピンインを書くことに慣れる,頻出単語をたくさん覚える 【聞く】ドラマ鑑賞(音感を鍛える,スピードに慣れる,ことばの背景を理解する)【書く】つかえるフレーズを覚える

4日目【読む】翻訳グループワーク(課題文を配りますので,グループで翻訳してください。文法を正確に理解したうえ,より自然な日本語で表現してみましょう。)【話す】発音練習:基礎(母音・子音・声調・声調記号のふり方)→発音練習:課題文(マンツーマン指導を含む)→発表

◆教科書  当日資料配付

◆参考書 使用しない

◆成績評価基準 平常点40%,主に翻訳グループワークへの参加度で評価します。発表60%,発音を発表してもらいますが,発音には個人差がありますので,各人がスクーリングの4日間でどれだけ上達したかをもとに評価します。

-29- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□家族のあり方と相続 〔民法Ⅴ〕   担当者:山川 一陽◆学修到達目標 いわゆる家族関係の範囲とその発生 ・家族関係における法的義務などについて理解することと,家族の死亡に基づいての財産移転としての法定相続及び意義による財産移転について理解ができること。

◆授業方法 教科書を元にして講義方式によるが,なるべく重要な所については集中方式をとりたい。

◆準備学修 講義前に一通り教科書に目を通しておくこと。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目1 家族法の前提知識(家庭裁判所・身分登録制としての戸籍など)2 親族概念とその発生・変更・消滅など3 婚姻・離婚とその効果

2日目

1 親子と新しい家族制度2 民法の認める親子の類型3 実親子関係とその変容4 普通養子と特別養子5 扶養

3日目

1 相続の歴史と概念2 同時存在の原則と相続の基本原則3 相続人・相続分4 代襲相続

4日目 1 特別受益と寄与分2 遺言による財産処分

◆教科書 丸沼 『親族法 ・相続法講義 第6版』 山川一陽著 日本加除出版 3,888円(税込)(送料350円)

◆参考書 なし。

◆成績評価基準 出席と論文試験による。

□国際政治の歴史・現在・理論・課題を学ぶ 〔国際政治学/国際政治論/国際政治学概論〕   担当者:横田 将志◆学修到達目標 ①国際政治学の特徴や基本的な考え方を身につけ,現実の国際政治を理解できるようになること。②国際政治の歴史的展開と現状について理解し,説明できるようになること。③現実の国際政治の理解と説明に必要な理論を知り,活用できるようになること。④国際社会の諸課題について理解し,その解決策を考案できるようになること。

◆授業方法 基本的に,講義形式で行う。理解の促進を図るために,資料を活用したり,ディスカッションを行ったりする場合もある。

◆準備学修 教科書の該当箇所を事前に読んでおくことが望ましい。また,日頃から,国際情勢に関する新聞記事を読んだりニュース番組を観たりすることを勧める。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目<国際政治の特徴と歴史を学ぶ>①イントロダクション,②国際政治学・国際関係論はどのような学問なのか,③20世紀の国際関係をどう理解するのか

2日目<国際政治の現状を学ぶ>①今日の国際関係をどう読むのか,②グローバリゼーションの時代をどう読むのか,③現代の安全保障をどう読むのか,④北東アジアの政治と国際関係をどう読むのか,⑤国際社会における日本の位置づけをどう読むのか

3日目 <国際政治の理論を学ぶ>①国際関係理論とは何か,②国際レジーム論とグローバル・ガバナンス論,③リージョナリズムと欧州統合

4日目<国際政治の課題を学ぶ>①南北問題をどう解決するのか,②地球環境問題をどう解決するのか,③非国家アクターの台頭をどう見るのか,③市民社会は世界を動かすことができるのか,④国際紛争・国内紛争をどう解決するのか

◆教科書 通材 『国際政治学 L30200/国際政治論 R32700/国際政治学概論 S33200』 通信教育教材(教材コード000501)2,900円(送料込)

〈この教材は市販の『国際関係論(第2版)』佐渡友哲・信夫隆司編(弘文堂)と同一です。〉

◆参考書 授業のなかで適宜,紹介する。

◆成績評価基準 授業への取り組み方(授業内レポートや発言)とテストの結果を総合的に判断します。

-30- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□言語変化を中心とした英語の歴史 〔英語史〕   担当者:齊藤 雄介◆学修到達目標 今日の英語,すなわち現代英語は,古英語,中英語,近代英語における言語変化を経て現在の表現形式に至っており,現代英語の文法だけでは説明がつかないこともあります。例えば,現代英語の go shopping という表現における goは他動詞なのでしょうか。そこで本科目では,上に挙げた各時代の英語の重要な言語的特徴を学ぶことにより,英語が現在までに辿ってきた基本的な変化を理解することを目標とします。

◆授業方法 テキストにある中でも特に重要な言語項目をピックアップし,それについて解説します。主に講義形式で行いますが,各項目の最後に若干演習形式をとる可能性があります。

◆準備学修 授業でピックアップするのは5章から14章ですので,特にその部分に目を通しておいてください。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 ガイダンス終了後,古英語期の言語的特徴に入ります。

2日目 中英語期における言語的特徴

3日目 近代英語期における言語的特徴

4日目 前回までのまとめ→自習時間→試験

◆教科書 丸沼 『ベーシック英語史』 ひつじ書房 1,728円(税込)(送料300円)

◆参考書  当日資料配付 適宜プリントを配付します。英和辞典を持参してください。

◆成績評価基準 授業参加度:20% 試験:80%

□英文法をより深く 〔英文法〕   担当者:真野 一雄◆学修到達目標 文学専攻(英文学)の学生として必要な英文法知識を全般的により深く修得します。

◆授業方法 テキスト本文の解説,補足説明を行います。設問の練習問題も行います。必要に応じて別途,練習問題を行うこともあります。章末の応用問題は時間の関係で割愛します(解答は・・・に掲載します)。

◆準備学修 毎回,テキストを読み,練習問題の解答を用意しておいてください。

◆履修条件 平成28年度昼間・土曜スクーリング(前期)英文法との積み重ね不可

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 第1章 基本文型  について考える予定である。

2日目 (午前)第2章 文の構造(午後)第3章 動詞   について考える予定である。

3日目 第4章 否定 について考える予定である。

4日目(午前)第5章 助動詞 (午後)第6章 受動文  について考える予定である。および 試験+質疑応答

◆教科書 丸沼 『大学生のための現代英文法』 開拓社 2,376円(税込)(送料300円)

◆参考書 丸沼 『現代英文法講義』 安藤貞雄 開拓社 7,128円(税込)(送料560円)丸沼 『英文法解説』 江川泰一郎 金子書房 1,836円(税込)(送料350円)丸沼 『新英文法概説』 山岡洋 開拓社 3,780円(税込)(送料350円)他多数

◆成績評価基準 受講状況(10%),試験(90%)で評価の予定。(試験は途中退出なしです)

-31- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□シェイクスピアの基本を学ぶ 〔英米文学特殊講義〕   担当者:北原 安治◆学修到達目標 シェイクスピアの作品に親しみ,時代背景や文化などを総合的に学習して全体的基本理解を得られるようになる。

◆授業方法 通信のテキストを使い,シェイクスピアの章(pp.163~ 199)を解説しながら進めていくが目安としてpp.163~ 177まで読めれば良いと思う。尚最後の部分の『アントニーとクレオパトラ』は省略の予定。その代わり代表作『ハムレット』を併読する。やさしい現代英語に書き直したものではなく原典を読む。『ハムレット』は講義中にプリント配付予定。『ハムレット』は通信のテキストと関係のあるところを読む。当日配付の『ハムレット』のプリントから,和訳などの試験は出さない。

◆準備学修 四大悲劇の『ハムレット』『リア王』『マクベス』『オセロ』はどの翻訳本でも良いので読んでおくこと。新訳は角川文庫の河合祥一郎の訳本である。ビデオ,DVD,パソコンからの映像を使い,当時の劇場や,衣装などを見せる。500円のDVDで白黒の『ハムレット』が出ているので参考にすればよい。またケネス・ブラナーの1996年2枚組のDVD『ハムレット』は完全版なのでおすすめ。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 通信のテキストのシェイクスピアの章の精読。まず pp.75~ 76までの韻律の説明を読む。そして p.163から一日4ページ程進みたい。DVDや関連映像も見せる予定。当日配付の原典『ハムレット』も読む。

2日目 通信のテキストのシェイクスピアの章の精読。初日の続きから一日4ページ程進みたい。DVDや関連映像も見せる予定。原典『ハムレット』も読む。

3日目 通信のテキストのシェイクスピアの章の精読。初日の続きから一日4ページ程進みたい。DVDや関連映像も見せる予定。原典『ハムレット』も読む。

4日目 通信のテキストのシェイクスピアの章の精読。初日の続きから一日3ページ程進みたい。DVDや関連映像も見せる予定。および試験。

◆教科書 通材 『英米文学概説 N20300』 通信教育教材(教材コード000041)2,900円(送料込)〈この教材は市販の『English Literature』Laurence D. Lerner(英宝社)と同一です。〉

◆参考書 丸沼 『シェイクスピア遊学』 小田島雄志著 白水社 (講義では使いません)〈上記の本は品切れのため,図書館等を利用してください。〉『英文学をどう読むか』(1969年)[絶版] L.D. ラーナー(著)・深瀬基寛(翻訳) 英宝社 (講義では使いません)

◆成績評価基準 出席,小テストなどの総合評価。試験は英文和訳や論述などになる予定。試験のときに辞書やノートの参照はできません。皆出席すること。予習テストや予習ノート調べをする場合がある。

-32- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□イギリス文学と美術~世紀末を中心に~ 〔英米事情Ⅱ〕   担当者:鈴木 ふさ子◆学修到達目標 美術と言えば,フランス,イタリアをイメージする方が多いと思われますが,最近ではイギリス美術にも注目が集まっています。この講座ではイギリス美術における文学の影響を知ってもらい,イギリス美術の理解を深めていただくことを目標とします。また,世紀末芸術において<宿命の女>が流行した理由などを分析し,イギリスの世紀末の時代思潮を理解することも目標としています。

◆授業方法 イギリス美術における文学の影響を文学作品の該当部分を読み,絵画を鑑賞しながら,学んでいきます。受講者の皆さん同士で文学との関連性,絵画から受ける印象などを話し合っていただき,コメントしていただいたり,リアクションペーパーを書いていただいたりもします。

◆準備学修 辞書および,注編や翻訳本(両方とも参考書の欄を参照のこと)にあたり,初回授業までに事前配付のプリントの作品を丹念に読んでおいて下さい。受講者のみなさんには下記の授業計画に沿って,和訳,音読,作品解釈をしていただきます。尚,受講者の人数などにより,授業の進度が計画通りに進まない場合もありますので,ご了承下さい。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

●ガイダンス(授業の進め方・成績評価の方法の確認)●イントロダクション(ヴィクトリア時代のイギリスについて歴史的な出来事や時代思潮など基本事項の説明)●<文学と絵画>文学作品:アーサー王伝説やシェイクスピア,キーツ,テニスンの作品  絵画:ラファエル前派など

2日目●<社会問題を反映した文学と絵画>文学作品:ワイルドの童話「幸福な王子」  絵画:レッドグレイヴ,ウォリスなど

●世紀末文学と美術の特徴を概観

3日目 ●<宿命の女>①首を切る女-サロメ文学作品:ワイルドの『サロメ』,絵画:オーブリー・ビアズリーの挿絵

4日目

●<宿命の女>②水中のエロスー人魚文学作品:ワイルドの童話「漁師とその魂」  絵画:バーン=ジョーンズ,ウォーターハウス

●授業のまとめ(これまで学んだことを総括的に復習し,整理します。)●最終試験

◆教科書  事前資料送付

◆参考書 丸沼 『宿命の女――イギリスロマン派文学の底流』 松本暢著 アーツアンドクラフツ 2004年増補改訂版  3,240円(税込)(送料350円)

丸沼 『イギリス美術』 高橋裕子著 岩波書店 1998年 928円(税込)(送料215円)

◆成績評価基準 全出席を前提に,以下のような割合で成績の評価をします。無遅刻・無欠席を前提に,授業に対する取り組み・積極性・発表(20%)・コメント(10%)・試験(70%)※無欠席者のみを成績評価の対象とします

-33- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□哲学の基本概念を整理する 〔哲学概論〕   担当者:中澤 瞳◆学修到達目標 本講義では,哲学の基本的な概念や考え方を包括的に理解することを目標とする。

◆授業方法 プリントを読み進めつつ,まとめていく。授業の進行具合によっては,授業計画に記載した内容が前後する場合がある。その際は,随時授業中に指示する。

◆準備学修 哲学の概説書,入門書を読むことは授業内容の理解を深めるのに役立つ。参考文献は授業ごとに紹介する。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 哲学について,哲学の諸部門について,存在論について授業内レポート 実施

2日目 主観とはなにか,二元論とはなにか,認識論について授業内レポート 実施

3日目 心身問題とはなにか,近代科学の思想的意味について授業内レポート 実施

4日目 自由と必然について,真理論について授業内レポート 実施

◆教科書  当日資料配付 授業で使用するプリントは当日配付する。

◆参考書 なし

◆成績評価基準 授業内レポート(80%),授業への参加,貢献(20%)により総合的に評価する。なお,毎回出席することを前提として評価する。

□近代日本のメディアと中国観 〔日本史特講Ⅱ〕   担当者:金山 泰志◆学修到達目標 戦前日本の支配的認識・言説を問い直すことは,将来の国際関係を考える上で重要な課題であり,歴史学が担う大きな役割の一つである。本講義では,その課題の一つとして「近代日本の中国観」を見ていく。近代日本における様々なメディアについて学び(知識),そのメディアから当時の中国観の反映を読み取ることを目的とする(能力)。

◆授業方法 配付プリントを用いた講義形式をとる。また,近代日本の歴史やメディアについて,視覚的に理解できるように,視聴覚資料(DVD)も利用する。

◆準備学修 近代日本と中国にとって重要な歴史的事件(日清戦争,北清事変,日露戦争,第一次世界大戦,満州事変,日中戦争など)に関する最低限の知識は,高校の教科書や概説書などを利用して学んでおくこと。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目①歴史学概説 ②中国観概説 ③明治・大正・昭和期における日中関係史【講義要旨】①歴史学を学ぶことの意義や近代日本という枠組みについて学ぶ。②中国観の語句定義や先行研究状況,中国観研究の歴史的意義を学ぶ。③近代日本の歴史を中国との関わりから捉え直す。※DVD視聴あり

2日目①歴史史料としての地方新聞,少年雑誌 ②歴史史料としての漫画・絵画 ③歴史史料としての日記・回顧録【講義要旨】①②近代日本のメディアの中から,地方新聞・少年雑誌・漫画・絵画を取りあげ,その史料的価値を学ぶ。また,本講義のテーマである中国観を上記メディアの描写から読み取る。※DVD視聴あり

3日目①歴史史料としてのポスター ②歴史史料としての雑誌広告 ③大正期の映画から見る日本の中国観【講義要旨】①②近代日本のメディアの中から,ポスターと雑誌広告というグラフィク・メディアに注目し,実際に目で見て学ぶ。③大正期の映画について学び,その映画に反映されていた当時の中国観を読み解く。※DVD視聴あり

4日目 ①昭和期のラジオから見る日本の中国観【講義要旨】①昭和期のラジオについて学び,ラジオで放送されていた中国関係番組から当時の中国観の反映を読み解く。

◆教科書  当日資料配付 当日にプリントを配付する。

◆参考書 授業では使用しないが,参考になるものは講義中に適宜紹介する。

◆成績評価基準 試験結果と受講状況を総合的に評価する。試験(70%),受講状況・平常点・小レポート(30%)。※毎回出席することを前提として評価する。

-34- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□武士と貴族の中世 〔日本史演習Ⅰ・Ⅱ〕   担当者:関 幸彦 ◆学修到達目標 和様漢文体の史料読解力や軍記作品の読解力の養成

◆授業方法 講義と演習の組み合わせ方式

◆準備学修 指定の教科書や参考書を読んでおくこと

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 中世とは何かをふくむ 日本史の歴史区分について概括中世の主役をなした武士についての理解を『吾妻鐘』を読みながら議論を提供する

2日目 テキストを中心に武士さらに貴族の相互の関係性について論じる

3日目 「平家物語」や「太平記」も射程に入れて『吾妻鐘』の関係記事をテキストと関係させながら中世の時代を広げてゆく

4日目 総括と展望

◆教科書 丸沼 『恋する武士 闘う貴族』 山川出版 1,944円(税込)(送料350円)当日資料配付

◆参考書 丸沼 『国史の誕生』 講談社学術文庫 907円(税込)(送料215円)

◆成績評価基準 最終試験60% 発表力+出席40%

-35- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□近時の会社法及びその近接法とソフト・ロー 〔商法〕   担当者:酒巻 俊之◆学修到達目標 企業社会といわれる現代社会の中心である会社の設立・株式・社債・運営・統治(コーポレート・ガバナンス)・役員等の権限と責任・会社訴訟・罰則などを学ぶ。会社経営者・勤め人はもとより,株式・社債の知識や取引における注意のため,また公務員等も経済対策ツールとしての知識のため会社法を学んで欲しい。この授業では,実務において常に新しい情報を検索し更新するテクニックを学ぶ。

◆授業方法 教科書・資料を参照しながら授業を進める。PC・書画カメラなどで検索方法や実物を見てもらい,タブレット・携帯などによる検索をしてもらう。会社法以前の商法と会社法では規定がまるで違う,平成26年改正法やその近接法(民法・金商法・税法),コーポレートガバナンス・コードなども講義する。その場で資料の検索なども体験する。

◆準備学修 会社法以前の商法を勉強した人は事前に教科書を読んで相違点をチェックしておくこと。初学者には専門的なため,用語解説や基礎知識,情報の入手,調査方法について講義するので,各日の復習に時間をかけることが学習効果を高める(次講義で質問可)。新旧司法試験論述でも六法は参照できる。暗記科目や教養ではなく,実務でも役に立つような細かいチェック,詳細な検討のくせを身に着けて欲しい。

◆履修条件 この分野は変化が激しいので,積み重ね可。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

法学入門(商法・会社法の位置付け,裁判入門・この部分は毎回導入なので以前の講義内容と重複),会社法総則,会社の設立,テストの中心である会社の機関設計や会社法の用語について覚えてもらう(New)。組織変更の一部についても触れる。※各日,会社法以外の商法,民法(New),金商法(New),税法(New)などの関連知識も講義する。

2日目まず前日の続きを講義する。その後,株式(株券の廃止及び振替株式のシステム,種類株式,共有,MBO・上場廃止など)・社債(格付けやシステム等)・新株予約権(機能,インセンティブ報酬としてのストック・オプションや企業防衛手段としてのポイズン・ピルとしての使われ方),株主優待や企業承継の知識を講義する(New)。

3日目

この講義の中心となる会社の機関(株主総会,その他の機関の機能と機関設計のルール)・株主の権利,役員の権限と責任(New),上場会社のコーポレート・ガバナンス(New,検索エンジンの使い方,コーポレートガバナンス報告),会社非訟・訴訟(New・差止の訴え,代表訴訟など)について講義する。時間により会社の清算や破産・会社更生・民事再生等にも軽く触れる。

4日目前日の続き及び事業譲渡,組織再編(組織変更・吸収合併・新設合併・吸収分割・新設分割・株式交換・株式移転),非訟・訴訟(New),罰則などを講義するとともに,各日の受講者の質問,会社法以外の商法や近接分野の法律の豆知識,テスト前の全体的な復習を講義する。

◆教科書 後日,ポータルサイトにて指示します。

◆参考書 『六法(平成27年~30年度版各年度可)』※26年度版以前はテスト未対応。ポケット六法(有斐閣)など安価なものから,判例付き・電子版とも可。出版社不問だが,原文が載らない条文解説書は不可。

◆成績評価基準 各日の授業で行う小テスト(後に解説あり)とそれらを取り入れた最終日テストで評価する。各テストは教科書・ノート・端末・資料参照可。※学習意欲や就業状況によりレポート提出によるフォローを認めるが,終日休んだ日のフォローとしては認めない(4日出席することを原則とする)。

-36- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□求められる指導力とは 〔国語科教育法Ⅱ〕   担当者:品川 利幸◆学修到達目標 「求められる指導力とは」をテーマに,関係法規を照合しつつ『国語科教育法Ⅱ』などに説かれる内容を,具体的に『新編 国語総合』の教科書の上に確かめ,それらがどのように反映されているかを捉え,国語教育の現場で求められる指導力とは何かを考察する。秋期は,初日の理論を基に2日目から模擬授業を実施し,具体的な展開例から議論を重ね,指導法の適否について論じることとする。学習指導の実際を想定した具体的内容から国語科教師として求められる指導力について確認していく。

◆授業方法 理論面として教科書巻末の「学習指導要領」などから国語教育の実際について把握する。併せて学習計画,学習指導案の実際について考察する。高校1年生を対象とする『国語総合』に於ける,各ジャンルの指導を現場に即応した内容を基軸に,国語科指導の核となる,話すこと・聞くこと,書くこと,読むことの指導を確認して行きたい。具体的には,現代文・古文・漢文の模擬授業を演習形式で行う。模擬授業によって疑似トレーニングを積み,実践力をつけることにスクーリングならではの意味がある。

◆準備学修 事前課題として『新編 国語総合』256頁~「宇治川の先陣争い」を2時間で配当する前提で,本時を第1時間目とする学習指導案を作成し,スクーリング初日に提出しなさい。また,『新編 国語総合』から本シラバスに提示する現代文・古文・漢文の三分野9教材について,模擬授業を想定した時案を立ててみるなど,どの分野,教材にでも対応できるよう,展開例を準備しておきたい。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 ⑴ガイダンス・グループ編成・模擬授業の分担⑵模擬授業展開上の留意点・質疑・指導案の作成・模擬授業展開例(DVD)⑶国語科教育法Ⅱ講義・PISA対応の国語教育・作文教育について

2日目 ⑴現代文 評論「想像するちから」(56頁~)⑵古文 説話「老僧の水練」(238頁~)⑶漢文 故事「虎の威を借る狐」(306頁~)⑷現代文 小説「とんかつ」(98頁~)

3日目 ⑴古文 物語「かぐや姫の昇天」(284頁~)⑵漢文 史伝「死せる孔明~」(316頁~)⑶現代文 評論「物語られた過去」(180頁~)⑷事前課題指導案「宇治川の先陣」の検討

4日目 ⑴古文 物語「さらぬ別れ」(290頁~)⑵漢文 唐詩「送元二使安西・早発白帝城」(323頁~)⑶文語文法と訓点・訓読,句型の指導について⑷試験

◆教科書 通材 『国語科教育法Ⅱ T20400』 通信教育教材(教材コード000444)3,200円(送料込)〈この教材は市販の『新訂 国語科教育学の基礎』森田信義・山元隆春(渓水社)と同一です〉丸沼 『新編 国語総合』高校1年教科書 教育出版 17教出 国総343 910円(税込)(送料300円)

◆参考書 学習指導要領(文部科学省)。その他国語・古語・漢和の各辞書はもとより,任意に,国語科基本用語事典を備えたい。

◆成績評価基準 毎回出席することを前提に,受講状況(30%),提出物(20%),試験(50%)により総合的に評価します。

-37- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□地域環境の多様性と社会・経済発展の関係について考える 〔人文地理学概論〕   担当者:小倉 眞◆学修到達目標 環境(自然・社会)の地域的特徴や変動と,これに対応しながら展開する世界の地域社会の多様な状況と社会発展について分析・整理し,地域がもつ特質や内容を位置づけることによって,地理学の基本的視角について学習することができる。同時に教科科目としての教育視点について修得することができる。

◆授業方法 配付するレジュメおよび資料(地図・統計・写真等)を用いて授業を進める。授業は基本的には講義形式で行うが,受講者数によっては特定のテーマについての討議を設定することもある。

◆準備学修 地理事項(特に気候や地形等)に関する基本的知識は出来るだけ事前に学習しておくこと。また,世界の環境問題,人口問題,産業(農業・工業)立地問題,エネルギー問題,食料問題,都市化と都市構造に関する情報も出来るだけ取得しておくことを希望する。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目1.人文地理学はどのような学問か(地理学における位置づけを中心として)2.世界全図の特徴の理解と,地形図の読図(地図作業含む)3.気候分布の理論的整理と,世界における気候の特徴を考える

2日目1.自然環境と地域社会の成立・展開について考察する(集落立地の原理)2.自然条件と人口増加・分布との関係,食料問題について考える3.日本の自然的特徴と農業・食料供給問題について考察する

3日目

1.日本の国土構造と領域(領土・領海)の特質について整理する2.資源の偏在的分布と工業立地・発展について検証する3.イギリスにおける産業革命期の工業立地の特色について考察する4.オーストラリアの自然条件と資源分布,社会・経済開発について考察する

4日目1.日本の都市化問題と国土開発政策について整理する2.世界の都市化と都市構造理論について検証する3.まとめ テスト

◆教科書  当日資料配付 授業初日にプリント配付

◆参考書 通材 『人文地理学概論 T22200』 通信教育教材(教材コード000422)1,350円(送料込)※学修指導書付き,地図帳

◆成績評価基準 筆記試験(85%)と平常点(小レポート含む)(15%)により評価する。

-38- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□一学習指導案の作成一 〔英語科教育法Ⅳ〕   担当者:佐藤 惠一◆学修到達目標 実際に教壇に立つ教師は,年間・月間及び週間計画のもと毎回の授業を指導します。またそれぞれの授業ではその日の到達目標をどう具現化し教えるかを考える必要があります。そのために目標は理論や実践論を把握した上で指導案を作成しそれに基づいた実践的な授業への足掛かりが出来るようにすることです。

◆授業方法 授業ではその日(1回の授業)の到達目標をどう教え進めるかを示す指導案を考えて頂きます。後半ではそれぞれが作成した指導案についてグループ内で意見交換をし自分なりの指導案を提出して頂きます。

◆準備学修 テキストで必要と思う個所は事前に熟読しておくことと,授業範囲の専門用語などは意味をよく理解すること。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 午前 指導案作成に必要な知識を通信教材のテキストを利用し読み返します。午後 指導案作成の事例を学ぴます。

2日目 午前 与えられたテーマと教材をもとに指導案を作成。午後 (DVD)にて授業の事例を見て,その後自分の指導案と実践授業との比較をします。

3日目 午前 指導案を持ち寄り,グループに分かれ討論します。午後 それらの意見を踏襲し自分なりにまとめ直し提出して頂きます。

4日目 午前 教授法と学習指導要領について講義しその後にまとめます。午後 これらについてリボートを作成し提出。

◆教科書 通材 『英語科教育法Ⅱ T21000』 通信教育教材(教材コード000490)3,300円(送料込)〈この教材は市販の『新しい時代の英語科教育の基礎と実践』JACET教育問題研究会編(三修社)と同一です。〉当日資料配付 資料は,必要に応じて当日配付

◆参考書 学習指導要領(文部科学省)

◆成績評価基準 発表40%・平常点20%・リボート40%で毎回出席することを前提として評価します。

-39- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

MEMO

-40- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※以下の2月期第1期開講の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

Q1A1 英 語   C 中村 則子 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

Q1A2 憲 法 齋藤 康輝 2 K20100 憲 法条件参照

・法学部のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

Q1A3 国 文 学 史 Ⅰ 笹生 美貴子 2 M30100 国 文 学 史 Ⅰ 2年

Q1A4 英 作 文 Ⅱ アレックス ブラウン 2 N30500 英 作 文 Ⅱ × 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

Q1A5 英語学演習 B 山岡 洋 1

N401S0 英語学演習Ⅰ

× 3年・英文学専攻のみ申込可。・Ⅰ~Ⅲのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

N402S0 英語学演習Ⅱ

N403S0 英語学演習Ⅲ

Q1A6 東洋思想史Ⅰ 泉 朝子 2 P20300 東洋思想史Ⅰ条件参照

・哲学専攻のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

Q1A7 日 本 史 入 門 八馬 朱代 2 Q20100 日 本 史 入 門条件参照

・史学専攻のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

Q1A8 貨 幣 経 済 論 藤本 訓利 2 R31900 貨 幣 経 済 論 2年

日     程 授 業 時 間 備     考

 2月 3日 土 13:00~ 18:30

 2月 4日 日  9:00~ 16:30

 2月10日 土 13:00~ 18:30

 2月11日 日  9:00~ 16:00<試験も含む>

※日曜日は時間内に昼休みを設けます。

東 京2月期第1期

-41- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□ニューヨーク大好き! 〔英語 C〕 担当者:中村 則子◆学修到達目標 NYを題材にした簡単な英会話を視聴しながら,演習問題を解くことで英語を使ったコミュニケーションや文法の基礎を身につけていく。NYCを舞台にした映画を見ることで,さらに英語の世界が好きになる。最終的な目標は英語の総合能力を養うことにある。

◆授業方法 テキストに沿って,英文を視聴し,演習問題を行うことで,英語のコミュニケーションと4技能を習得していく。まずビデオで音声を確認し,英文を音読して発表してもらう。また,NYCを舞台にした映画(ティファニーで朝食を)を鑑賞したい。進み具合により,シラバス通りにならない場合もあることをおことわりしておく。

◆準備学修 受講希望者はテキストを初回から持参すること。途中からの受講は原則として認められない。あらかじめ,テキストに目を通し,判らない単語を辞書で調べて演習問題を解き,充分に予習しておくこと。また,日ごろから,英語の曲を聴いたり,洋画を見たりと,とにかく英語の世界に触れてほしい。

◆履修条件 かなり,簡単な英語コミュニケーション教材のため,英語初級レベルの学生に適した講座(中級以上の学生には不向き)

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

ガイダンス(授業の進め方,参考書,発音記号の説明等),テキストのScene1 It’s So Nice to Meet You, Scene2 Is He a Popular Professor? Scene3 He Showed Me “a”Way をビデオを流して演習問題 Let’s Watch, Check Your Understanding, Grammar Focus, Reading の順に発表をすることで,英語で挨拶と自己紹介,感想を言えるように,また文法においては be動詞と一般動詞,疑問文と否定文,現在形と過去形を学習する。最後の時間は質問にあてる。

2日目

テキストのScene4 For Here or To Go?, Scene5 She is so beautiful, Scene6 Catching a Cab, をビデオを流して演習問題 Let's Watch, Check Your Understanding, Grammar Focus, Reading の順に発表をすることで,英語で注文,依頼,場所説明を言えるように,文法においては可算・不可算名詞,代名詞,前置詞を学習する。最後の時間は映画を鑑賞したい。

3日目

テキストのScene7 How Romantic!, Scene8 I’m Not Feeling Well, Scene9 Tickets for a Yankees Gameをビデオを流して演習問題 Let’s Watch, Check Your Understanding, Grammar Focus, Reading の順に発表をすることで,英語で,人物描写,体調,誘いを言えるように,文法においては形容詞と副詞,助動詞,進行形を学習する。最後の時間は質問にあてる。

4日目 小テスト(授業の進み具合による),復習の時間の後,最後に試験を行う。

◆教科書 丸沼 『Hello New York!』 土屋武久他著 金星堂 2,700円(税込)(送料300円)

◆参考書 ガイダンスにて指示。適宜プリント配付。中型辞書は毎回持参。

◆成績評価基準 発表を含めた授業への取り組み,試験による総合評価。

講座内容(シラバス)

-42- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□護憲,改憲の前に「知憲」! 〔憲法〕 担当者:齋藤 康輝◆学修到達目標 日本国憲法の成立から70年間の歩みをたどりつつ,憲法の将来を展望したい。それは,民主主義と立憲主義の意味をさぐる旅でもある。憲法は,国のかたちを示し,統治に関する基本法であると同時に人権保障のバイブルでもある。ところが,多くの人は,憲法は身近な存在ではなく,自分たちの暮らしとあまり関係のないものとしてとらえているようである。この講義で「生きた憲法」を学び,最近話題になっている憲法問題について自分の意見が言えるようになろう。

◆授業方法 日本国憲法の条文解釈,判例を中心に授業する。とくに人権に関する重要判例については,漫画資料を配ったり黒板に図(絵?)を書くので,楽しみながら法律知識を身に着けてほしい。また,パワーポイント(スライド)を多用し,映像資料も数回視聴する。さらに,米国やドイツなど世界各国の憲法について数多く紹介したいと考えている。

◆準備学修 事前に教科書(『Next 教科書シリーズ 憲法』(齋藤康輝・高畑英一郎編,弘文堂)を読んできてほしい。また,専門用語については,法律用語辞典を引き,その意味を正確に理解するよう努めること。日本国憲法の条文,または関連法令を講義中すぐに参照できるよう『六法』を持参することが望ましい。(スマホアプリを活用してもよい。)

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目憲法の意義と立憲主義,日本憲法史,天皇制,平和主義(とくに「平和主義(憲法9条)と人間の尊厳」),日本国憲法の基本原理,憲法の特質世界の憲法(1)米国,英国,ドイツ,フランス,オランダなど

2日目基本的人権の原理,基本的人権の保障と限界(とくに「人権論の光と影」),包括的人権(人権の享有主体,人権の私人間効力),平等,精神的自由,人身の自由,経済的自由,社会権,国務請求権・参政権世界の憲法(2)スウェーデン,スイス,リヒテンシュタイン,イタリア,ロシアなど

3日目人権と統治の融合(統治機構総論,権力分立のしくみ,国民主権),国会,内閣,司法(裁判所),違憲審査制,財政,地方自治世界の憲法(3)中国,韓国,北朝鮮,タイ,台湾など

4日目 制度改革(国会改革,選挙制度改革,行財政改革,司法制度改革),憲法の最高法規性,憲法改正(日本国憲法の将来)世界の憲法(4)ブータン,フィリピン,ハンガリー,オーストラリア,カナダなど

◆教科書 丸沼 『Next 教科書シリーズ 憲法』 齋藤康輝・高畑英一郎編 弘文堂 2,268円(税込)(送料300円)

◆参考書 なし

◆成績評価基準 憲法条文ミニテストの成績も含めた平常点(30%),スクーリングの最終試験(70%)。毎回出席することを前提として評価する。

-43- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□『源氏物語』「若菜上」巻を読む 〔国文学史Ⅰ〕 担当者:笹生 美貴子◆学修到達目標 『源氏物語』を吟味することによって,物語の読みの広がりや解釈を学びます。また,周辺作品との関連にも触れながら,『源氏物語』の文学的位置についても考えていきます。文学作品にふれることにより,心の豊かさや,物語作品に込められたメッセージを読み取る力を養うことを目標とします。

◆授業方法 作品の講読というスタイルをとります。文脈の一つ一つを丹念に追いかけて作品世界を読解し,その魅力を明らかにします。1日目~3日目の最後には,感想・意見等を書いたものを提出してもらいます。また,最終日に小論文(授業内容を踏まえた上での論述)を書いてもらい,試験の代わりとします。

◆準備学修 事前に「若菜上」巻(教科書)全体に目を通し,内容を把握しておきましょう。また,難解な語については古語辞典を用いて予習をしてください。登場人物が多く複雑なため,教科書に載っている人物系図等を参考にしつつ把握しておいてください。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

導入:国文学史とは(国文学史を概観する)。『源氏物語』の概説。先行文学との関連。主に『竹取物語』を取り上げる。「若菜上」巻を読む①(古典セレクション章段区分〔1〕~〔12〕)女三の宮の結婚について考える。「若菜上」巻に影響を与えた先行文学。

2日目 「若菜上」巻を読む②(古典セレクション章段区分〔13〕~〔24〕)女三の宮と紫の上。光源氏の夢に現れた紫の上について考える。

3日目 「若菜上」巻を読む③(古典セレクション章段区分〔25〕~〔36〕)明石入道の手紙(夢を信じた明石入道について考える)。漢籍・仏典との関わり。

4日目 「若菜上」巻を読む④(古典セレクション章段区分〔37〕~〔40〕)柏木の個的情念について考える。猫の役割。『源氏物語』宇治十帖の世界について。試験(小論文)を実施。

◆教科書 丸沼 『古典セレクション 源氏物語⑨』「若菜上」巻 阿部秋生・秋山虔・今井源衛・鈴木日出男 小学館 1,728円(税込)(送料300円)

◆参考書 多岐にわたるので,授業時に伝えます。

◆成績評価基準 「授業後提出の感想・意見・授業態度」40%,「試験(小論文)」60%毎回出席することを前提として評価します。

□English Composition 2 〔英作文Ⅱ〕 担当者:アレックス ブラウン◆学修到達目標 This course begins with a look at the writing process and it’s structure.The course also explores other forms of writing:creative writing, narratives, comparative essays and persuasive approaches.

◆授業方法 We will work on developing through the writing process, generating ideas in group activities, organizing ideas and constructing essays all within a workshop-like environment.

◆準備学修 None.

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

Orientation; self-introduction writing activity, free-writing,What is the writing process?, overview of various writing forms.Brainstorming essay ideas in groups, paragraph construction and formation. Draft paragraphs for essay1.

2日目 Introduce essay analysis and critique. Check and revise paragraphs in groups. Organize paragraphs into essay from. Begin first draft of essay1.

3日目 Free-writing, brainstorming and organizing ideas for essay2.

4日目 Check and revise paragraphs for essay2. Begin first draft of essay2.Essay analysis and critique for essay2. Make revisions and prepare for final completion.

◆教科書 No text will be required. Students will be provided with handouts.Students are expected to bring a notebook, dictionary and folder for handouts.

◆参考書 None.

◆成績評価基準 Students will be graded on two essays with strong consideration on class participation and group contribution.

-44- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□英語の構造を理解する(複文レベル) 〔英語学演習 B〕 担当者:山岡 洋◆学修到達目標 複文レベルの構造を十分に理解できるようになることを目標とする。特に,主節と従属節の区別することと,「述部(a predicate)」を発見することによって,文の構造を見極める力を養う。そのための基礎知識として,準動詞・従属接続詞・関係詞の理解を深めることを目指す。

◆授業方法 初日に品詞・文型などの基本的文法事項を復習・確認し,2日目と3日目にその知識を定着させるために実際の英文を使って,文構造の分析練習を行う。最終日4日目の午前中に理解度をチェックするための模擬試験を行い,その日の午後に最終試験を行う予定。

◆準備学修 単文レベルの英語の構造は既に理解していることが望ましい。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

準動詞・従属接続詞・関係詞を中心とした品詞の説明5文型から7文型へ文型の説明主部(Subject)・述部(Predicate)・副詞相当語句(Modifier)・付加部(Adjunct)の説明主要部(Head)・補部(Complement)の関係と修飾(Modification)の説明

2日目 1日目の説明を定着させるために実際の英文を用いて英文を分析する練習。用いる英文は1日目に配付する。

3日目 1日目の説明を定着させるために実際の英文を用いて英文を分析する練習。用いる英文は1日目に配付する。

4日目 午前:午後の試験に向けて模擬試験午後:自習時間と最終試験

◆教科書 丸沼 『新英文法概説』 山岡洋 開拓社 2014 3,780円(税込)(送料350円)当日資料配付 当日配付資料あり。

◆参考書 丸沼 『ロイヤル英文法』 綿貫陽・宮川幸久・須貝猛敏・高松尚弘・マークピーターセン 改訂新版 旺文社  2000 1,944円(税込)(送料560円)

丸沼 『英文法解説』 江川泰一郎 改訂三版 金子書房 1991 1,836円(税込)(送料350円)丸沼 『現代英文法講義』 安藤貞雄 開拓社 2005 7,128円(税込)(送料560円)

◆成績評価基準 授業参加度(20%),最終試験(80%)

-45- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□中国現代文学作家,残雪を読む 〔東洋思想史Ⅰ〕 担当者:泉 朝子◆学修到達目標 この講義では,東洋思想の辺境を延々と歩き続けているような孤高の中国現代文学作家,残雪(CanXue)の作品世界を深く味わいます。きわめて個性的かつ不思議な残雪の作品を丁寧に読み込みながら,現代東洋思想の最先端ともいうべきその思想を理解するとともに,古来文学が掘り続け,しかしながら永遠に底を打つことのない「人間とは何か」というテーマに正面から向き合います。

◆授業方法 討論を重ねながら残雪の作品を解読します。他者の考えを聞くことで自分の思考が活性化するようなインタラクティブな講義ができればと思っています。講師の考え,読み方を解説としてお伝えしますが,それにとらわれすぎず,あくまで材料とする程度とし,ひとつの作品を自分のものとするべく作品と真摯に向き合ってください。講座の最後に自分の作品解読の結果を発表してもらいます。

◆準備学修 可能な範囲で残雪の作品に触れておいてください。中国語は読めなくてかまいません。

◆履修条件 履修を決める前に図書館や近藤直子氏のWEBサイト「現代中国文学小屋」などで残雪の作品を一読し,そのうえで履修を決めてください。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目西洋諸国から高い評価を受け,世界的な作家として注目を集める中国現代文学作家,残雪。デビューから30年,作品は不断の成長を遂げているが,そのはじまりはどのようであったのか? 初期の代表作「わたしのあの世界でのこと──友へ」を解読する。

2日目生きて会いこそしていないものの,残雪に確実にバトンを渡した中国近代文学の父,魯迅の作品を紹介する。また,本人をして「時代の申し子」と言わしめる残雪の特異な生い立ちや興味深い生活習慣,不思議な作品を次々と生み出す残雪独特の創作スタイルや文学観,インタビューでの発言などについて紹介する。

3日目 残雪の近年の作品(未定)を解読する。作品はどのように成長してきているのか? また変わらないことは何なのかも考察する。

4日目 2012年にノーベル文学賞を受賞した中国人作家,莫言の作品を紹介し,残雪作品との相違点を探る。1日目と3日目に読んだ残雪の作品をもとに最終討論を行ったうえ,各自解読をまとめ,最後に発表を行う。

◆教科書  当日資料配付

◆参考書 使用しない

◆成績評価基準 平常点40%,討論に積極的に参加してください。発表もしくはコメントペーパー60%,履修者が多く発表を行うのが難しい場合はコメントペーパーを提出してもらいます。

-46- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□史料から日本古代・中世史を学ぶ 〔日本史入門〕 担当者:八馬 朱代◆学修到達目標 日本史研究の基本は,史料に基づいて歴史を考察することにあります。各時代の様々な史料について,史料の利用方法や特色について説明した上で,古代・中世の制度,政治,事件などについて,史料を用いて解説します。史学専攻の学生が卒業論文作成のために必要な日本史研究の基礎知識を習得することを目標とします。

◆授業方法 配付したプリントを使用する講義形式です。日本史研究の基礎となる史料を説明し,それぞれの時代の政治,制度や事件などを取り上げ,史料を使用して解説していきます。授業内で参考文献や史料を紹介するので,各自,図書館で実際に手にとってみるように心がけてください。平成28年度東京スクーリング(2月期)第1期受講者は受講できます。

◆準備学修 授業では日本史の史料や各時代の政治,制度,事件などを取り上げるので,日本史の通史的な理解が必要です。『日本の歴史』(講談社,集英社,小学館)や,『日本の時代史』(吉川弘文館)などから,関心のあるところを事前に読んで,日本史の理解を深めておくようにしてください。

◆履修条件 平成27年度東京スクーリング(2月期)第1期日本史入門との積み重ね不可。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目導入:日本史とは(日本史を概観する)。史料について奈良時代の史料を紹介し,律令制度や奈良時代に起きた事件などについて,史料を使用して学ぶ。

2日目平安時代の史料を解説し,当該期の政治,事件などについて,具体的な史料を読んで学ぶ。平安時代の史料を使って,この時代の人々の生活について学ぶ。院政期の史料について

3日目 鎌倉時代の史料を紹介し,この時代の制度や事件,幕府と朝廷の関係について,具体的な史料を読んで理解を深める。

4日目 室町時代の史料の紹介南北朝の動乱や室町時代の政治,制度などについて理解を深める。

◆教科書  当日資料配付 当日,プリントを配付します。

◆参考書 授業中に適宜紹介します。

◆成績評価基準 試験 70% 平常点 30% ※毎回出席することを前提として,総合的に評価します。

□ケインズ経済学の骨組みを学びましょう 〔貨幣経済論〕 担当者:藤本 訓利◆学修到達目標 ケインズ経済学(『雇用・利子および貨幣の一般理論』1936年:以下『一般理論』と略す)の骨組みを学び,ケインズ経済学の視点から,今日のマクロ経済の動きや経済政策について,自分なりの考えを述べることができるようになります。

◆授業方法 基本的には,テキストに沿って,統計資料等を配付しながら,板書で講義を進めます。また,テーマごとに練習問題を行い,理解度を深めるようにします。

◆準備学修 必ず予習をし,分からない経済用語については事前に調べておきましょう。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 ケインズの生涯,労働市場の分析,有効需要の原理※1930年代の慢性的大量失業の原因についてケインズの理論と古典派の理論について学びます。

2日目投資乗数理論,投資の決定理論※公共投資の効果や,民間企業の投資がどのようにして決定されるかについて学びます。※ケインズの財政政策に対する考え方について考えます。

3日目 流動性選好説,『一般理論』のフレームワーク,『一般理論』における利子率の決定理論や,『一般理論』の理論的な枠組みについて学びます。

4日目

『一般理論』の「一般」という意味,筆記試験※『一般理論』と古典派理論を対比して,その違いについて学びます。※失業の究極の原因を解明し,『一般理論』を通してケインズが何を言おうとしたのか考えてみます。最後の60分で筆記試験を行います。

◆教科書 丸沼 『マクロ経済学と貨幣』 藤本訓利・関谷喜三郎 八千代出版 1,944円(税込)(送料300円)

◆参考書 なし

◆成績評価基準 平常点(練習問題等35%)と筆記試験(65%)で総合的に評価します。毎回出席することを前提として評価します。詳細は,最初の講義時間に説明します。

-47- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

MEMO

-48- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※以下の2月期第2期開講の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

Q1B1 英 語   D 佐藤 万里世 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

Q1B2 民 法 Ⅲ 長谷川 貞之 2 K30200 民 法 Ⅲ 2年

Q1B3 国 文 学 史 Ⅱ 布村 浩一 2 M30200 国 文 学 史 Ⅱ 2年

Q1B4 英米文学演習 B 山下 登子 1

N404S0 英米文学演習Ⅰ

× 3年・英文学専攻のみ申込可・Ⅰ~Ⅲのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

N405S0 英米文学演習Ⅱ

N406S0 英米文学演習Ⅲ

Q1B5 異 文 化 間 コミュニケーション概論 大庭 香江 2 N31700 異 文 化 間

コミュニケーション概論 × 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

Q1B6 考 古 学 概 説 野中 和夫 2 Q30500 考 古 学 概 説 2年

Q1B7 地 方 財 政 論 野田 裕康 2 R31600 地 方 財 政 論 2年

Q1B8 会 計 学 紺野 卓 2 S32800 会 計 学 2年

日     程 授 業 時 間 備     考

 2月17日 土 13:00~ 18:30

 2月18日 日  9:00~ 16:30

 2月24日 土 13:00~ 18:30

 2月25日 日  9:00~ 16:00<試験も含む>

※日曜日は時間内に昼休みを設けます。

東 京2月期第2期

-49- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□Chicken Soup for the Soul を読む 〔英語 D〕 担当者:佐藤 万里世◆学修到達目標 この授業では,アメリカでベストセラーとして支持を集めているChicken Soup for the Soul (3 vols.)の中から英語の購読用に編集された教科書を扱います。以下の事項を学習到達目標とします。①文章の構造を理解できる。②英語で書かれた物語の内容を理解し,味わうことができる。

◆授業方法 学生には輪読形式でテキストの音読と日本語訳をしてもらいます。また時間に余裕があれば,教科書の内容に沿ってディスカッションや作文,映像資料を取り入れます。なお,下記の授業計画はあくまで予定であり受講者のレベルやクラスの人数により授業内容を変更する場合もあります。

◆準備学修 詳しい注が付いていますので,それを参考にテキストをよく読んでおいてください。

◆履修条件 平成27年度地方スクーリング(9月期)英語Ⅰ~Ⅳと積み重ね不可

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目ガイダンス基礎的な文法の復習1.The Circus

2日目前日からのつづき4.Puppies For Sale5.Follow Your Dream

3日目前日からのつづき8.Love And The Cabbie10.A Simple Gesture

4日目前日からのつづき17.If I Had My Life To Live Over試験

◆教科書 丸沼 『Chicken Soup for the Soul チキンスープをどうぞ ─ 心あたたまる17のアメリカ小話集』 Jack Canfield・Mark Victor Hansen 編 金星堂 1,674円(税込)(送料215円)

◆参考書 英和辞典を毎回必ず持参すること。

◆成績評価基準 授業への取り組み(発表等)・テストにより総合的に評価します。

講座内容(シラバス)

-50- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□基礎から学ぶ債権法総論 〔民法Ⅲ〕 担当者:長谷川 貞之◆学修到達目標 民法典における債権法の基本構造を体系的に理解し,これを通して,債権が売買や賃貸借などの各種の契約や不法行為を主たる原因として発生するメカニズムを知るとともに,債権の発生から存続・消滅に至るまでのプロセスを民法典の条文に即して修得することができる。また,併せて,わが国の代表的な最高裁判例を学習することができる。

◆授業方法 シラバスの内容に沿って,教科書に即しながら講義形式で行う。適宜,ソクラテスメソッド(問答形式)を用いる。できる限り,具体例を挙げながら,受講生にとって考える授業としたい。

◆準備学修 1. 教科書を事前に購入し,開講前に2・3回程度通読しておくこと。教科書の余白にある★(重要度に応じて1~3)に留意し,問題の所在を把握するように努める。

2. 民法典第3編債権の規定(399条~724条)を音読し,債権総論(399条~520条)と債権各論(521条~724条)の規定上の配置を確認しておくこと。

◆履修条件 平成28年度夜間スクーリング(春期)民法Ⅲとの積み重ね不可

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

1. 民法典の体系と債権法: 債権の意義,債権の目的・法的性質を理解したうえで,債権法における債権総則と債権 各論の関係,債権の発生から効力・消滅に至るメカニズムを学ぶ。

2. 債権の種類と内容: 給付の概念を通じて,各種の債権の分類(特定物債権・種類債権・金銭債権・その他の債権)と民法上の取扱いを学ぶ。

2日目1.債権の効力(1): ①履行請求,②受領遅滞,③債務不履行,④第三者による債権侵害2. 債権の効力(2): ⑤債権者代位権─債権保全の意義と無資力要件,転用事例,⑥債権者取消権─制度的意義,

性質,要件・効果─相対的無効とは?

3日目

1. 多数当事者の債権・債務関係(1): ①債権の共有関係と分割債権・債務の原則,②不可分債権・債務,③連帯債務,不真正連帯債務

2. 多数当事者の債権・債務関係(2): ④保証債務─保証の意義と連帯保証,共同保証,根保証・信用保証,身元保証など

3.債権譲渡,債務引受,契約上の地位の移転(契約譲渡)

4日目1.債権の消滅(1): 総論─債権の7つの消滅原因,②弁済とその方法・場所など,③代物弁済,供託2.債権の消滅(2): ④相殺─相殺の担保的機能など,④その他の債権消滅原因(更改,免除,混同)3.まとめ&試験

◆教科書 丸沼 『民法Ⅲ─債権総論 [第3版補訂版 ]』〈有斐閣Sシリーズ〉 野村豊弘ほか 有斐閣 2012年  1,836円(税込)(送料300円)

◆参考書 授業中,適宜指示する。

◆成績評価基準 毎回出席することを前提として,平常点(20%)と試験(80%)で評価する。

-51- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□『和漢朗詠集』を読む 〔国文学史Ⅱ〕 担当者:布村 浩一◆学修到達目標 『源氏物語』をはじめとする平安時代の散文文学の表現は,先行する和歌や漢詩の強い影響の下に成立しています。そこで本講義では,佳句・秀歌を収録する『和漢朗詠集』を教材として,和歌・漢詩と散文文学との影響関係について講義したいと考えています。そして文学史の知識と,テクストを分析的・批判的に読む能力を身につけることで,より高度な口頭発表やレジュメ・論文の作成を可能とすることを目標とします。

◆授業方法 『和漢朗詠集』の講読形式,および,文学理論・文学史に関する講義を行い,状況に応じて調査・討論も行う予定です。1・2・3日目の授業の最後には,感想・意見等を書いた簡易的なレポートを提出してもらいます。また,4日目には授業内容の確認テストを行います。

◆準備学修 講義形式の授業ですが,能動的に取り組む姿勢で臨んで下さい。予め教科書の注や訳を読んで,内容を確認しておいてください。また,難解な箇所については,教科書以外の注釈書や辞典・参考書なども活用してみましょう。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目導入:国文学史とは(国文学史を概観する)。テクスト講読1(巻上・立春~扇),研究の基礎手続,王朝文学概説1※先行研究の調査方法や文章作法,和歌文学および前期物語(『竹取物語』『伊勢物語』など)について講義します。

2日目 テクスト講読2(巻上・立秋~仏名),研究の方法論,王朝文学概説2 ※テクストの分析態度や方法,日本漢文学(『懐風藻』や勅撰三集など)および『源氏物語』について講義します。

3日目 テクスト講読3(巻下・風~庚辰),王朝文学概説3※後期物語(『狭衣物語』など)および擬古物語(『松浦宮物語』など)について講義します。

4日目 テクスト講読4(巻下・帝王付法皇~白),王朝文学概説4,授業内容確認テスト※その他のジャンルの作品(『枕草子』や仮名日記など)について講義し,総括を行います。

◆教科書 丸沼 『和漢朗詠集 現代語訳付き』 三木雅博[訳注] 角川ソフィア文庫 1,512円(税込)(送料300円)

◆参考書 丸沼 『和歌とは何か』 渡部泰明著 岩波新書 864円(税込)(送料215円)丸沼 『和歌のルール』 渡部泰明編 笠間書院 1,296円(税込)(送料300円)丸沼 『漢詩鑑賞事典』 石川忠久編 講談社学術文庫 2,376円(税込)(送料560円)

◆成績評価基準 「簡易レポート(1・2・3日目)」30%,「授業内容確認テスト(4日目)」70%の割合で,総合的に評価します。

-52- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□T. Hardy の小説を読む 〔英米文学演習 B〕 担当者:山下 登子◆学修到達目標 イギリス19世紀の小説家 Thomas Hardy(1840-1928)の小説の一部を読むことで,作品及び作家の理解を深めることを目標とする。

◆授業方法 本文の音読と和訳を受講生が発表する精読形式と,担当箇所の内容をグループで要約し発表する形式で,作品を読み進める。随時,問題点や意見の発言を求める。講読範囲は「Part Ⅲ - At Melchester i. ~ iv(三部 メルチェスターで 1章~4章)」

◆準備学修 講読範囲のプリントが事前配付されますので,辞書などを参考にして分からない単語などの下調べを行い,講読範囲の理解に努めてください。また,翻訳本などで講読範囲の前後も理解しておくことが望ましい。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目・ガイダンス(授業について,ハーディについて,グループ分け)・作品講読・グループワーク

2日目 ・作品講読・グループワーク

3日目 ・作品講読・グループワーク

4日目・グループ発表・まとめ及び質疑・試験(英和辞書のみ可)

◆教科書  事前資料送付 事前にプリント配付

◆参考書 中型以上の英和辞書(電子辞書可)『日陰者ジュード』(上・下) 川本静子訳 中公文庫 〈上記の本は品切れのため,図書館等を利用してください。〉

◆成績評価基準 予習・発表・受講状況・グループワーク(50%),試験(50%)。毎回出席することを前提として評価する。

□異なる文化を超えてのコミュニケーションとは 〔異文化間コミュニケーション概論〕 担当者:大庭 香江◆学修到達目標 異文化間コミュニケーションとは文化的背景の異なる人同士のコミュニケーションですが,国籍の同じ日本人同士でも文化的背景が一緒であるとは限りません。出身地,男女,世代によっても文化的背景は異なります。私たちは日常的にも異文化間コミュニケーションを経験しているのです。本授業では,異文化間コミュニケーションについて述べられた論文やエクササイズを通して,異文化コミュニケーションについて学び実践していきます。

◆授業方法 1.テキストで異文化間コミュニケーションについての解説を読み,例題を通して問題を掘り下げます。2.英語論文を読み,異文化間コミュニケーションの実際について考察を行います。

◆準備学修 テキストを予習し,提起された問題について,考えをまとめておくこと。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 異文化間コミュニケーションとは何かについての考察:コミュニケーションの定義,ステレオタイプ

2日目 言語コミュニケーションと非言語コミュニケーションの比較:ジェスチャー,時間と空間の感覚

3日目 コミュニケーション・スタイルとスキルの分析:双方向コミュニケーション,アサーティブ・コミュニケーション

4日目 異文化間コミュニケーション・シミュレーションによる実践,まとめ,及び試験

◆教科書 丸沼 『異文化コミュニケーション・ワークブック』 八代京子著 三修社 3,024円(税込)(送料300円)

◆参考書 プリント教材(英文)

◆成績評価基準 試験,及びレポート,授業への取り組みを総合的に評価します。

-53- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□江戸城・宮城を学びましょう 〔考古学概説〕 担当者:野中 和夫◆学修到達目標 皇居を訪れることはあっても,江戸城跡を正確に理解する人は少ない。考古学・史学の両面からアプローチする。太田道灌から家康入府以前の江戸城。天下普請としての江戸城。石材の供給先と石垣・刻印の特徴,御殿・天守の構造と変遷。大手石橋・二重橋鉄橋をはじめとする明治21年に竣工する宮城について知ることができる。

◆授業方法 講義形式。江戸城跡は,現存する天守台・石垣・櫓など考古資料のみから語ることは不十分である。もの資料を中心としながら,文献や絵図などを紹介することはもとより,講義として江戸城跡を見学し,理解を深める予定。

◆準備学修 江戸城に関する書籍は多数あるので,1~2冊読んでおくこと。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目 考古学における「近世考古学」の位置づけ。地理的景観からみた特徴と家康入府以前の江戸城。天下普請の経過と伊豆・相模の採石丁場の諸相と石船による運搬。

2日目 石垣にみる近世城郭の構造的特徴。石垣刻印の目的。現存する天守台と天守の変遷。午後,江戸城跡見学。

3日目 鴟吻(鯱)・擬宝珠・肘壺等々に彫られた金石文資料と災害からの復興。御殿内の部屋の配置と役割。御殿炎上とその復旧。

4日目 明治6年仮宮殿焼失後,明治21年新宮殿竣工までの紆余曲折。江戸城御殿と新宮殿の相違。大手石橋・二重橋鉄橋と従前の木橋。石材・セメントにみる新宮殿の需給関係。

◆教科書  当日資料配付 当日プリント配付。

◆参考書 『江戸城─築城と造営の全貌─』〈高額のため,図書館等を利用してください〉 

◆成績評価基準 平常点20%,試験80%

□我が国の地方分権の現状を学ぶ 〔地方財政論〕 担当者:野田 裕康◆学修到達目標 我が国の地方財政は,三位一体の改革やアベノミクス改革により複雑化した。本講義は現状の地方財政制度の基本を,マクロ的・ミクロ的に理解することを主目標とする。具体的には,中央と地方との経済関係を,総務省の地方財政計画から知り,同時に特定の地方公共団体の財政的特徴も考察しながら,国・都道府県・市町村に見る財政上の意義と政策の諸問題を学び,我が国の地方財政の論点を広く認識できるようになることを目的とする。

◆授業方法 基本的に板書による講義形式により,時限毎にテーマを定めた授業を進めていく。但し,教員の拙い板書だけでは理解不十分となる部分が残るため,できる限りノート・メモを多用されたい。また,受講者に身近な県や市など特定地方団体の財政問題も,可能であれば適宜取り上げ,受講者の関心に合わせた多角的な学習も心がけたい。

◆準備学修 地方財政は約1,700の地方公共団体を相対的に論考する部分と,個別の都道府県や市町村の経済活動を具体的に考察する部分に分けられるが,後者に対しては自分の関心のある団体の勉強を自主的に行うことが効果的である。よって受講者は,ネット等のメディアを通じて,事前に特定市町村の地方財政状況を概ね把握しておくことが望ましい。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目財政学の範囲,地方財政の理論,中央集権と地方分権の考え方※地方財政の基礎概念を理解し,財政学における地方分権の範囲と地方財政の考え方を理論的に考察する。同時に,我が国の地方財政の現状を把握し,諸外国に比べた日本の特異性を理解する。

2日目我が国の地方財政計画,地方税の原則,地方税の体系,依存財源と特定財源※地方財政の歳入と歳出の概要,地方税の一般的特徴,国税に対する地方税の性質と,問題点,及び,地方税のあり方について学ぶ。

3日目 住民税,地方法人税,事業税,固定資産税,法定外税,外形標準課税,地方交付税交付金,基準財政収入,基準財政需要※主要な地方税を具体的に取り上げながら,地方の財源としての各種地方税の実態と,国との財源問題などを考察する。

4日目財政力指数と不交付団体,地方譲与税,国庫支出金,地方債※地方税以外の地方歳入構造の近年的傾向を把握し,市町村財政の現状や補助金行政など,地方分権に求められてきたこれまでの地方財政改革の成果を考える。

◆教科書  当日資料配付 初回授業時にプリント配付

◆参考書 平成28年版地方財政白書ビジュアル版総務省HP(http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/28data/index.html)より閲覧可能

◆成績評価基準 最終試験50%,授業中のミニテスト30%,平常点20%。全授業出席を前提として評価する。(頻繁な遅刻・授業中のスマホ弄りは,平常点だけでなく,テストにも悪い影響を与えると考えています)

-54- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□会計学を基本から学ぶ 〔会計学〕 担当者:紺野 卓◆学修到達目標 会計学の知識はあらゆる事業体に存在するため,社会に出ても必須の知識であるといえます。会計学を学ぶことでそれぞれの事業組織が現在どのような状態に置かれているのか,あるいはどのような方向に向かっていくのかを知ることができます。本講義では,企業会計を中心として,会計学の最新動向について学びます。

◆授業方法 授業はパワーポイントを使用し,また板書も行いながら講義します。講義の途中には,小テストやレポート等のアウトプットも適宜実施しながら,理解度を確認するとともに知識の定着を図ります。

◆準備学修 指定したテキストを,事前によく読んでおくこと。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

1日目

財務会計の機能と制度,利益計算の仕組み,会計理論と会計基準※企業活動における財務会計機能,すなわち適正な企業情報のディスクロージャーは,特に資金調達を行う際において欠くことはできない資本市場のインフラである。ここでは,当該機能について,またディスクロージャー情報の中心をなす企業が行う利益計算等について学ぶ。

2日目

利益測定と資産評価,現金預金と有価証券,売上高と売上債権※ここでは主に収益認識基準について学習する。いつ収益・費用を計上するのかは,正しい企業のもうけ(利益)を計算する際の重要な要素となる。これが早すぎても,また遅すぎても適正な損益計算とはならない。収益認識基準は,業種や業態にも大きく影響を受けるため,ここではそれら差異についても取り扱う。

3日目

棚卸資産と売上原価,有形固定資産と減価償却,無形固定資産※企業が持つ資産の中でも経営成績に大きく影響を及ぼす資産が棚卸資産および固定資産である。どちらもいずれ費用となるという点で同じであり,その場合,いつ,そしていくら費用となるのかが経営成績に関わってくる。ここでは,主に棚卸資産および固定資産と,費用との関係を学習する。

4日目

負債,株主持分と純資産,財務諸表の作成と公開※貸借対照表の右側に示されるものは,負債,株主資本であり,それぞれ他人資本,自己資本とも呼ばれ,企業の資金調達の源泉を示している。これにより企業の財務の健全性が,左側に示す資産とのバランスで理解することが可能となる。ここでは,主に貸借対照表の全体を理解し,企業の財政状態の判断の仕方について学ぶ。また財務諸表の法定開示の全体像についても学習する。

◆教科書 丸沼 『財務会計講義第18版』 桜井久勝著 中央経済社 4,104円(税込)(送料350円)当日資料配付

◆参考書 特になし

◆成績評価基準 小テスト(20%),平常点(20%),最終試験(60%)

-55- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

MEMO

-56- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

Ⅲ 地方スクーリング1 開催地及び開講日程

開講期 開催地 日程 授業時間

9月期 郡 山大 阪 9月

16日(土) 9:30~18:3017日(日) 9:00~18:3018日(月) 9:00~16:00<試験も含む>

10月期札 幌大 垣福 岡東 京

10月28日(土) 9:30~18:3029日(日) 9:00~18:3030日(月) 9:00~16:00<試験も含む>

※いずれの日程も授業時間内に休憩時間を設けます。※各期から1開催地1講座のみの申込みです。※10月期の東京会場は,大垣会場に「総合科目Ⅰ~Ⅵ」をサテライト配信する予定です。 その他の講座は,東京会場では開講されませんので,ご注意ください。

2 実施会場

開催地別の会場は下表のとおりです。会場における具体的な授業講堂は,受講生あてにポータルサイトにて事前にお知らせするとともに,授

業開始初日に会場にて掲示します。なお,各会場の使用にあたって,以下の事項に注意してください。【注意事項】・事務取扱及び学修相談は一切実施しません。・自家用車・バイクの通学を禁止します。・指定された場所以外での喫煙を禁止します。・各自,ゴミは持ち帰ってください。 その他,会場の使用上の注意を守ってください。

開講期 開催地 会  場 会場案内

9月期郡 山 日本大学工学部 57ページ

大 阪 近畿大学東大阪キャンパス 60ページ

10月期

札 幌 NTT北海道セミナーセンタ 63ページ

大 垣 大垣日本大学高等学校 67ページ

東 京 日本大学通信教育部1号館(総合科目Ⅰ~Ⅵのみ) 190ページ

福 岡 博多バスターミナル(貸ホール) 71ページ

※「会場」は後掲の「開講講座表,会場案内及び講座内容(シラバス)」に開催地別に掲載。

-57- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

◆ 開講講座表,会場案内及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※開講式をスクーリング初日の9時20分から行いますので,参加してください。※以下の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

NCA1 国文学講義Ⅰ( 上 代 )加藤 清 2 M30500 国文学講義Ⅰ( 上 代 ) 2年

NCA2 アメリカ文学史 A 高橋 利明 2 N30200 アメリカ文学史 2年

NCA3 マーケティング 雨宮 史卓 2 S30500 マーケティング 2年

日     程 授 業 時 間 備     考

9月16日 土 9:30~ 18:30

9月17日 日 9:00~ 18:30

9月18日 月 9:00~ 16:00<試験も含む>

※時間内に昼休みを設けます。

地 方9月期郡 山

郡山日本大学工学部郡山市田村町徳定字中河原1

・JR 東北新幹線 東京駅→郡山駅(やまびこ号 80分) 郡山駅→日本大学下車(日大行バス20分)・JR 東北本線 郡山駅→日本大学下車(日大行バス20分) 安積永盛駅下車(徒歩15分)

至仙台 至仙台 至仙台

至新潟 至新潟

郡山市役所

郡山警察署

至東京至東京

郡山南I.C.

至浦和I.C.※JR安積永盛駅から徒歩15分。※自家用車でもお越しいただけます。

さくら通り

郡山I.C.

東北自動車道

東北新幹線

東北本線

国道49号線

国道49号線 至いわき

バス停「日本大学」

日本大学工学部

至いわき盤越東線

盤越西線

阿武隈川

国道17号線

(旧国道4号線)

福島空港

郡山駅

安積永盛駅

金山橋

-58- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□古代の恋歌の世界を学びましょう 〔国文学講義Ⅰ(上代)〕   担当者:加藤 清◆学修到達目標 『万葉集』の歌,とりわけ恋歌について知り,恋愛を題材とした文学的営為とはどのようなものであったかを説明できるようになる事を目的とします。

◆授業方法 講読型式で行い,具体的に歌を訓み,その特色について解説していきます。

◆準備学修 古典作品理解の為の基礎的知識(短歌形式,長歌型式,枕詞,等)は身に付けておいてほしい。また奈良時代の歴史事項も講義理解の助けとなる。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目上代文学作品(万葉集,古事記,日本書紀,等)の基礎的概略から解説します。そして,古代和歌において男女が歌を掛け合うこと(「歌垣」等)の意義を学びます。さらに,恋歌の成立について,実態的な歌の贈答からはなれた,恋を主題にした歌について学びます。

2日目他の時代作品と異なる表記の問題について解説します。平仮名,片仮名以前の上代作品における漢字表記にはどのような意味があるのか学びます。関連して「上代特殊仮名遣い」について解説します。歌集編纂意識と恋歌の姿について解説します。

3日目 「寄物陳思」の相聞歌について。心と景物を対応させた表現世界について学びます。また,「東歌」の相聞歌の特色について学びます。さらに,伝説歌の世界について,長歌に歌われた悲恋物語について学びます。

◆教科書  当日資料配付 当日プリント配付

◆参考書 指定しない,使用しない

◆成績評価基準 皆出席を前提にして,最終試験100%

□アメリカ文学と民主主義の関係を歴史的に探る 〔アメリカ文学史 A〕   担当者:高橋 利明◆学修到達目標 アメリカ文学の歴史をアンソロジー形式のテクストを用いて概観する。アメリカ文学史総論(プリント使用)から始め,各作家の代表作の要所を精読しつつ,アメリカ文学と民主主義の関係を歴史的に考察することによって,学生はその文学の独自性を理解できるようになる。

◆授業方法 基本的には輪読形式で,学生に割り当て部分の音読と読解を提示していただく。そこをもとに問題点などを議論しつつ,補足的な説明を付け加えていく。初日の冒頭では,アメリカ文学史総論として,20世紀初頭までをプリントで取り上げる。また,適宜ビデオを利用し,内容理解の一助にしたい。(なお,授業進度は予定である。)

◆準備学修 テクスト原文と事前配付のプリント資料の十分な予習が必須である。また,通信教育の教材も通読されておくことが望ましい。

◆履修条件 平成27年度地方スクーリング(11月期)アメリカ文学史との積み重ね不可

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目

・アメリカ文学史総論・Ch.3 William Bradford(1590-1657)・Ch.5 Jonathan Edwards(1703-58)・Ch.6 Benjamin Franklin(1706-90)

2日目

・Ch.7 Charles Brockden Brown(1771-1810)・Ch.12 Ralph Waldo Emerson(1803-82)・Ch.13 Henry David Thoreau(1817-62)・Ch.14 Nathaniel Hawthorne(1804-64)

3日目・Ch.15 Herman Melville(1819-91)・Ch.16 Walt Whitman(1819-92)・Ch.17 Emily Dickinson(1830-86)

◆教科書 丸沼 『An Outline of American Literature(『アメリカ文学概観』)』 井上謙治編著 南雲堂  1,296円(税込)(送料215円)

事前資料送付

◆参考書 使用しない。

◆成績評価基準 試験(70%)・平常点(30%)で,出席を大前提として総合的に評価する。

講座内容(シラバス)

-59- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□マーケティング基本事項と理論の理解 〔マーケティング〕   担当者:雨宮 史卓◆学修到達目標 製品にまつわる競争優位の源泉は,時代とともに大きく変化している。それによって,マーケティング戦略の進め方も大きく変化してきた。近年,強まっていた消費者の低価格志向による価格競争は,広告費の減少やメディア戦略の見直しを迫っているのが現状である。このような状況下で,本講義はマーケティングを深く理解するための前提となる,基礎的な知識を体系的に解説する事を目的とする。

◆授業方法 初日はテキストに沿いながらマーケティングの基本機能を解説し,二日目以降は,必要に応じて資料を配付して企業の戦略事例を織り交ぜてマーケティング理論を解説する。また,二日目の後半は,テストの解答方法を解説し,質問を受け付ける。そして,最終日は簡単なテストを実施する。

◆準備学修 指定のテキストを前もって読んでおくのが望ましい。手書きノート持ち込みでテストを行うので,ノートは必ず持参すること。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目製品をより多く,より効率的に販売するためには,市場をどう捉えるか(市場戦略),価格をどう設定するか(価格戦略),プロモーションをどうするか(販促戦略),といったマーケティング戦略の基本概念について解説する。また,日本市場におけるマーケティング活動の変遷も考察する。

2日目

近年ではマーケティング戦略の中でブランド戦略という新たな領域が築かれている。その戦略がブランドを基点として行われ,構築・育成を目指す活動であるならば,広告もブランドを中心として行われるコミュニケーション活動として捉える必要がある。そのため,マーケティング・フレームワークの一要素としての広告に焦点を当て,ブランドの基本的概念とその役割を学ぶ。

3日目

現代は製品の本質的な機能だけで,企業が競争優位を勝ち取る事は不可能である。様々な製品・サービスにおいて象徴的な要素が重要視されているのが現状である。そのため,生活全体や文化といった広い視点でもマーケティング戦略の理解を目指し,消費者を生活者として考察する事の重要性を解説する。また,マーケティングの今後の課題,方向性についても考察する。

◆教科書 通材 『マーケティング S30500』 通信教育教材(教材コード000182)2,250円(送料込)

◆参考書  当日資料配付 必要に応じて当日,資料を配付する

◆成績評価基準 毎回出席することを前提として評価します。テスト(70%),平常点(30%)

-60- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表,会場案内及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※開講式をスクーリング初日の9時20分から行いますので,参加してください。※以下の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

NCB1 民 法 Ⅳ 藤村 和夫 2 K30300 民 法 Ⅳ 2年

NCB2 経 済 原 論 / 経 済 学 原 論 陸 亦群 2

R20100 経 済 原 論条件参照

・経済学部は1学年以上申込可。

・文理・商学部は2学年以上申込可。

L20200 経 済 学 原 論

・政治経済学科は1学年以上申込可。

・法律学科は2学年以上申込可。

NCB3 英語科教育法Ⅱ 隅 田  朗 彦 2 T21000 英語科教育法Ⅱ × 2・英文学専攻のみ申込可。・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

日     程 授 業 時 間 備     考

9月16日 土 9:30~ 18:30

9月17日 日 9:00~ 18:30

9月18日 月 9:00~ 16:00<試験も含む>

※時間内に昼休みを設けます。

地 方9月期大 阪

大阪近畿大学東大阪キャンパス

東大阪市小若江3-4-1

・JR・近鉄大阪線「長瀬」駅から徒歩約10分・近鉄奈良線「八戸ノ里」駅から徒歩約20分

-61- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□契約法を中心に 〔民法Ⅳ〕   担当者:藤村 和夫 ◆学修到達目標 民法典第3編「債権」の第2章「契約」の基本的な内容を理解する。

◆授業方法 講義形式であるが,随時質問をまじえて受講者の理解度を確認する。

◆準備学修 教科書を熟読すること。

◆履修条件 民法総則,物権法,債権法総論を終えていること。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目 序論,契約法の原理,契約の成立,契約の効力

2日目 契約の効力(続き),契約の解除,贈与,売買

3日目 交換,貸借,雇傭,請負,委任等

◆教科書 丸沼 『契約法講義(第2版)』 藤村和夫 成美堂 3,240円(税込)(送料300円)

◆参考書 特になし

◆成績評価基準 授業でやったことがどの程度理解できているかをみる。

□現代マクロ経済学入門 〔経済原論/経済学原論〕   担当者:陸 亦群◆学修到達目標 現代マクロ経済学入門では,有効需要原理,流動性選好利子立論,IS=LM分析,オープンエコノミー,短期モデルと長期モデルの比較,物価水準の決定,インフレとデフレを中心に講義を進める。この講義では,現実のマクロ経済現象を読み解くマクロ経済学の構造を理解するため,最低限必要な「基礎知識」,「経済学の考え方」,「分析手法」を習得することが目標となる。

◆授業方法 本講義は原則として板書で授業を進める。必要に応じてパワーポイントを使用して具体例や経済動向を解説し,そのプリント資料を配付する。

◆準備学修 現代マクロ経済学入門は,一国規模の経済を分析する基礎的な手法を学ぶもので,授業前の予習,受講,授業後の復習のセットプレーが学修のプロセスである。予習によって理解が容易となるので,授業前にテキストを読んでおくことが大切である。講義内容に合わせて適時に宿題を出す。事前に教材の該当部分を予習し,講義終了後に教材内容に付き合わせてノートを整理し復習すること。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目

ガイダンス 経済学とは何か(経済学の概観)有効需要原理,流動性選好利子立論財市場・貨幣市場の均衡と IS=LM分析オープンエコノミーとマンデル・フレミングモデル

2日目

短期モデルと長期モデルの比較期待物価上昇率,「名目」利子率と「実質」利子率ケインジアンと古典派の総供給曲線,現実的な短期の総供給曲線労働者錯覚モデル,総供給関数における長期と短期

3日目

物価水準の決定,名目賃金率の伸縮性,労働市場と完全雇用,ピグー効果フィリップス曲線とインフレーション,合理的期待形成と自然失業率仮説インフレとデフレの社会的費用講義のまとめ

◆教科書 丸沼 『入門マクロ経済学』 中谷巌 日本評論社 第5版 3,024円(税込)(送料350円)事前資料送付 講義レジュメ

◆参考書 なし

◆成績評価基準 定期試験80%,講義態度(出席)20%。開発経済学の基礎知識を身に付けているかを判定する。

講座内容(シラバス)

-62- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□英語科指導法の理論に基づく授業実践 〔英語科教育法Ⅱ〕   担当者:隅田 朗彦◆学修到達目標 英語科教育法の理論的な知識に基づく実践的な技能を養うことを目的とします。学習指導要領ではどの校種においてもコミュニケーション能力の養成を目標としています。コミュニケーション能力の養成には基礎力の定着が必要ですが,その養成には教師が多種多様な方法を実践できることが不可欠です。この科目ではそのような基礎力定着につながる指導法を学びます。

◆授業方法 使用教科書に紹介されているタスクを実践することから始まり,中学校及び高等学校の検定教科書に準じた授業の構成を考え,模擬授業として実践します。実践にあたっては理論的背景を担当教員が説明し,グループで実践方法を話し合い,タスクをクラスで実践します。さらに,発表されたタスクについてクラスでコメントを出し合います。

◆準備学修 指定教科書のChapter 1~2,特にChapter 1を熟読し授業に臨んでください。また,中学校及び高等学校の現行学習指導要領(文部科学省のウェブサイトで閲覧可)の「外国語」の節について,内容を理解しておいてください。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目1.日本の英語科教育における教授法の変遷と現状2.帯活動演習(タスクの理解と実践) 13.新しい試み

2日目1.典型的な中学校・高等学校から学ぶこと2.帯活動演習(タスクの理解と実践) 23.アクティブ・ラーニングを考える

3日目 1.検定教科書を利用したタスク活動2.タスク活動の作成と実践発表

◆教科書 丸沼 『英語教師のためのフォーカス・オン・フォーム入門 成功するタスク&帯活動アイディア』  横山吉樹・大塚謙二 明治図書 2,224円(税込)(送料300円)

当日資料配付 その他の必要な資料は授業中に配付します。

◆参考書 丸沼 『フォーカス・オン・フォームとCLIL の英語授業』 和泉伸一 アルク 2,916円(税込) (送料350円)

丸沼 『タスクを活用した英語授業のデザイン』 松村昌紀 大修館書店 2,592円(税込)(送料300円)学習指導要領(文部科学省)

◆成績評価基準 授業への参加(30%),実践演習(30%),授業内課題(40%)によって評価します。

-63- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

◆ 開講講座表,会場案内及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※開講式をスクーリング初日の9時20分から行いますので,参加してください。※以下の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

NEA1 イギリス文学史Ⅱ 野呂 有子 2 N30100 イギリス文学史Ⅱ 2年

NEA2 東 洋 史 特 講 Ⅱ 髙綱 博文 2 Q31100 東洋史特講Ⅱ 2年

NEA3 西 洋 経 済 史 上村 能弘 2 R30600 西 洋 経 済 史 2年

日     程 授 業 時 間 備     考

10月 28日 土 9:30~ 18:30

10月 29日 日 9:00~ 18:30

10月 30日 月 9:00~ 16:00<試験も含む>

※時間内に昼休みを設けます。

地 方10月期札 幌

札幌NTT北海道セミナーセンタ

札幌市中央区南22条西7丁目

札幌市電 「幌南小学校前」徒歩3分地下鉄南北線「幌平橋駅」徒歩15分タクシー 札幌駅から約20分

-64- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□偉大な先人から継承した伝統と独自性の創造 〔イギリス文学史Ⅱ〕   担当者:野呂 有子◆学修到達目標 受講生が英文学の大きな流れの中で,偉大な先人(シェイクスピアやミルトン等)から継承した伝統と作家個人の独創性という観点から,個々の作家と作品について鑑賞し理解することによって,18世紀後半以降の英文学の全体像を把握し,それについて説明できるようになること,さらに,受講生自身が特に興味を持つ作品や作家の位置を理解し,それについて説明できるようになることを目標とする。

◆授業方法 指定のテキストを基にしながら,教師が個々の作家と作品について,伝統と作家個人の独創性について説明する。特に,個々の作家および作品の特徴的な部分を具体的に提示し,それを読み込みながら,理解を深める。単なる作家と作品リストの羅列としてではなく,生きた作家および作品として流れを追うことを主眼とする。

◆準備学修 前もって,指定テキストの当該部分(18世紀後半以降から現代まで)を通読し,個々の作家や作品に対する大まかな理解を身に着けておくこと。さらにテキストに掲載された作品や,担当教師が前もって配付する教材の英語について,辞書で単語の意味を調べておくことが望ましい。それによって授業での内容理解が容易となり,試験時の解答作成が容易になるはずである。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目導入(偉大な先人,シェイクスピア,ミルトン,そして英語訳諸聖書),テキスト122頁「ロマン主義復興の時代」から,ワーズワス,コーリッジ,スコット,バイロン,シェリー夫妻,キーツ,オースティン,ディケンズ,テニスン,ブラウニング,アーノルド等を経て,「ラファエロ前派」の詩人たちの終わりまで(158頁)

2日目158頁メレディスから,ラスキン,サッカレー,ジョージ・エリオット,ブロンテ姉妹,ギャスケル,ハーディ,バトラー,ワイルド,コナン・ドイル,ヘンリー・ジェイムズ,コンラッド,エリオット,ジョイス,イェイツ,オーデン,ディラン・トマス,H. G. ウェルズまで。(204頁)

3日目

206頁ジョン・ゴールズワージー,S. モーム,E. M. フォースター,ヴァージニア・ウルフ,ジェームズ・ジョイス,D. H. ロレンス,オールダス・ハクスレー,キャサリン・マンスフィールド,ジョージ・オーウェル,グレアム・グリーン,不条理演劇,ジョージ・バーナード・ショー,I. A. リチャーズ,ウィリアム・エンプソンを経て終わりまで。その後,最終試験。

◆教科書 丸沼 『イギリス文学の歴史―An Outline of English Literature』 芹沢栄著 開拓社 2,808円(税込) (送料300円)

◆参考書  事前資料送付 担当教師が作成して,通信教育部を通して事前に配付する。

◆成績評価基準 ①出席状況,②参加意識の高さ,③授業中に適宜行うミニ・リポート,④最終日に行う本試験(受講者自身による手書きノート持ち込み可,コピー類は一切不可),以上,4点から総合的に評価する。

□「国際都市」上海における日本人 〔東洋史特講Ⅱ〕   担当者:髙綱 博文◆学修到達目標 「国際都市」上海において日本人がどのように生きてきたかについて明らかにしながら,その歴史的な意義について考えます。

◆授業方法 教科書・配付資料等により講義を行い,また関係する映像資料を視聴しながら理解を深めます。

◆準備学修 下記の教科書における関係個所を予め学習しておくことが望ましい。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目

(1)上海史への招待(2)「租界都市」上海論(3)上海共同租界(DVD視聴)(4)上海日本人コミュニティ論

2日目(5)上海事変と日本人居領民(6)上海事変(ビデオ視聴)(7)上海内山書店の歴史

3日目(8)最後の日本人居留民社会(9)上海における李香蘭(DVD視聴)(10)上海日本人引揚者のノスタルジー

◆教科書 通材 『東洋史特講Ⅰ Q31000』 通信教育教材(教材コード000507)2,050円(送料込)

◆参考書 丸沼 『上海』 榎本泰子 中公新書 864円(税込)(送料215円)

◆成績評価基準 3日間の出席を前提として試験50%,リアクションペーパーなどにより総合的に評価します。

講座内容(シラバス)

-65- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□重工業資本主義の時代(1870-1914年)における荷為替信用制度の確立 〔西洋経済史〕   担当者:上村 能弘◆学修到達目標 1870年代以降,世界通商の決済のための仕組みである荷為替信用制度が,旧来からのファクター制度に代わって確立したことの経済史的な意義を,当該時期の重工業化の進展とともに理解し,説明することができる。

◆授業方法 講義形式で授業を進める。最終日に「質疑と討論」の時間を設ける予定である。

◆準備学修 特別な準備学修は必要としないが,受講に当たっては,高等学校の「世界史」で扱われるような知識を,ごく大雑把にでも持っていると便利である。各自,手許の「世界史」の教科書や参考書を用いて,特に19世紀後半の西洋史を扱ったページを,ざっと眺めておくことをお勧めする。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目

世界資本主義経済における主導産業の交替・綿工業資本主義の時代(1820-1850年)・鉄工業資本主義の時代(1850-1870年)・重工業資本主義の時代(1870-1914年)

2日目

重工業化の進展と荷為替信用制度・鉄道建設のいっそうの進展,「海運革命」,海底電信ケーブルの敷設・世界恐慌とファクター制度の欠陥・荷為替信用制度の仕組み

3日目まとめ・荷為替信用制度確立の経済史的意義・質疑と討論

◆教科書 指定しない。

◆参考書 指定しない。

◆成績評価基準 試験(100%):論述形式を予定。

-66- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表,会場案内及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※開講式をスクーリング初日の9時20分から行いますので,参加してください。※以下の講座から1講座を選択してください。(東京会場は「NCB5総合科目Ⅰ~Ⅵ(東京会場)」のみ選択可能です。)

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

NEB1総合科目Ⅰ~Ⅵ

(大垣会場)

雨宮 史卓関根 二三夫陸 亦群

B101S0 総 合 科 目 Ⅰ

× 1年

・Ⅰ~Ⅵのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

B102S0 総 合 科 目 Ⅱ

B103S0 総 合 科 目 Ⅲ

B104S0 総 合 科 目 Ⅳ

B105S0 総 合 科 目 Ⅴ

B106S0 総 合 科 目 Ⅵ

NEB2 英 語   E 小澤 賢司 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

NEB3 体 育 実 技  B 佐藤 秀明 1

J101S0 体 育 実 技 Ⅰ

× 1年

・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

・Ⅰ・Ⅱのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。J102S0 体 育 実 技 Ⅱ

NEB4 英米文学演習 C 堀切 大史 1

N404S0 英米文学演習Ⅰ

× 3年・英文学専攻のみ申込可・Ⅰ~Ⅲのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

N405S0 英米文学演習Ⅱ

N406S0 英米文学演習Ⅲ

NEB5総合科目Ⅰ~Ⅵ

(東京会場)

雨宮 史卓関根 二三夫陸 亦群

B101S0 総 合 科 目 Ⅰ

× 1年

・Ⅰ~Ⅵのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

B102S0 総 合 科 目 Ⅱ

B103S0 総 合 科 目 Ⅲ

B104S0 総 合 科 目 Ⅳ

B105S0 総 合 科 目 Ⅴ

B106S0 総 合 科 目 Ⅵ

日     程 授 業 時 間 備     考

10月 28日 土 9:30~ 18:30

10月 29日 日 9:00~ 18:30

10月 30日 月 9:00~ 16:00<試験も含む>

※時間内に昼休みを設けます。

地 方10月期大 垣

-67- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

■ 総合科目開講概要1 開 講 期 間  平成 29 年 10 月 28 日(土)9:30 ~ 18:30  (大垣 ・東京とも)         29 日(日)9:00 ~ 18:30                   30 日(月)9:00 ~ 16:00(試験時間も含む)2 会     場  大垣:大垣日本大学高等学校(東京会場の中継映像による受講)           東京:通信教育部市ヶ谷キャンパス(スクーリング形式の受講)3 受  講  料  大垣会場受講者:13,000 円  東京会場受講者:10,000 円4 注 意 事 項  ① 大垣会場で同時に開講する「英語」・「体育実技」・「英米文学演習」を受講

することはできません。② 各会場とも,申込者数が適正受講者数でない場合には,受講調整を実施し

ます。<大垣会場受講上の注意>① 開講当日,ネットワーク途絶などの通信事故により,同時中継が困難になっ

た場合には,後日,大垣会場受講者に対して当日の授業配信などの補完措置を行います。

  その場合,受講料等は返還しませんので,予めご了承ください。② 補完措置の受信のためには,Windows 7以降のパソコン,Internet

Explorer 9以降のブラウザ,ブロードバンド環境が必要となります。5 申 込 方 法  通信教育部ポータルサイトまたは,『手引』巻末の「地方スクーリング(10 月期)

受講届」で申込できます。<受講届の記入方法> ●大垣会場の場合  ●東京会場の場合

スクーリング併用試験方式での単位修得を希望する場合はこの欄に〇を明記してください。

平成   年   月   日作成

平成29年度地方スクーリング(10月期)受講届

内をすべて記入してください。

開催地

札幌大垣福岡東京

講座コード 講座名 充当科目コード 併用方式希望欄

地方S(10月期)

開催地を〇で囲んでください。

スクーリング併用試験方式での単位修得を希望する場合はこの欄に〇を明記してください。

平成   年   月   日作成

平成29年度地方スクーリング(10月期)受講届

内をすべて記入してください。

開催地

札幌大垣福岡東京

講座コード 講座名 充当科目コード 併用方式希望欄

地方S(10月期)

開催地を〇で囲んでください。

大垣大垣日本大学高等学校

大垣市林町6-5

・JR大垣駅北口から徒歩約10分

至神戸マクドナルド GS

ドラッグユタカ

GSアミカ

徳洲会病院

アクアウォークアピタ

ドラッグユタカ

アクアウォークアピタ

北口北口

国道 21号バイパス

線号852道国

阜岐至

阜岐至

原米至

N

大垣駅

大垣日大高校

-68- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□激動の90年代を政治,経済,及び商業の観点から顧みる 〔総合科目Ⅰ~Ⅵ〕 担当者:雨宮 史卓・関根 二三夫・陸 亦群◆学修到達目標 この講義は,大学において多様な知識・教養を学び,関心を広めることを目標としている。本年度の内容は90年代に着目する。91年に冷戦が崩壊し,人々は共同体,とりわけ国家に守られて生活していくという考えが変化した。交通手段の発達,IT の普及,国際化する経済等,様々な理由で地球全体が国家という枠組みを超えて動くようになった。このような背景から,本講義は3人の教員により其々の専門分野ごとに個人と国家や企業と消費者の関係を政治的側面,経済・商業的側面から分析・考察していく。

◆授業方法 東京会場では教室でそのまま講義形態で授業を進め,同時にサテライト会場にもそれが配信され大垣会場では受講者が映像・音声をもとに学修していくことになる。サテライト機器を利用しての質疑応答も行い,両会場でのやり取りを通して共通理解を深めるよう進めていきたい。

◆準備学修 シラバスに記載された授業内容について,予め資料を送付するので事前に学修しておいて下さい。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目

①政治の歴史とソ連の誕生②ペレストロイカとソ連の崩壊③冷戦の終結と湾岸戦争④アメリカの大統領と議会⑤テロとの戦い

2日目

①経済グローバル化の推移②ポスト雁行形態型経済発展③企業生産活動のグローバル化と立地選択④ものづくりのアーキテクチャと新しい国際分業⑤新しい成長拠点の形成と都市化

3日目

①商業の歴史とマーケティング戦略②90年代における企業の競争優位性③競争優位の源泉としてのブランド概念④ブランド拡張と広告コミュニケーション⑤プロモーション活動と広告戦略の変化

◆教科書  事前資料送付

◆参考書 なし

◆成績評価基準 3日間授業に参加することを前提とし,事後レポートなどにより総合的に評価します。

講座内容(シラバス)

-69- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□英語で読もう日本昔話 〔英語 E〕   担当者:小澤 賢司◆学修到達目標 全て英語で書かれた本を読むのには若干の(ときに大きな)抵抗があります。そこで,なじみ深い「日本昔話」を用いることでその抵抗感を減らし,英語力の向上を目指します。また,英文に含まれている文法事項にも注視しながら読み進めることで,英文法の理解・定着・増強を図ります。

◆授業方法 輪読形式でテキスト(プリント)を読み進めていきます。受講者の方に(こちらが指名して)音読・和訳をしてもらいます。なお,受講者の様子(理解度)を見ながら授業を進めていきますので,以下の授業計画はあくまで‘目安’とお考えください。

◆準備学修 「‘徹底した’予習」をお願いします。(a)音読本授業において,極めて重要な予習項目となります。「きれいな」発音(発声)ではなく,「正しい」発音(発声)ができているかを重視してください。(b)内容理解及び和訳きれいな和訳にすることも重要ですが,それよりもそこに書かれている内容がしっかりと把握・理解できているかを重視してください。※事前に日本語にて内容を確認してきても構いません。(c)文法・文構造の理解文法的,ないしは文構造的に不明な箇所はチェックしておいてください。(d)復習本授業は3日間と期間は短いですが,復習を怠らないようにしてください。テキスト(プリント)が難しいと感じる場合,殊更,復習が重要となります。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目 Peach BoyUrashimataro

2日目 Golden BoyThe Princess of the Moon

3日目Old Man BlossomThe Stone Buddhas(時間の都合上,扱わない可能性アリ)リポート(後日リポートの可能性アリ)

◆教科書  事前資料送付 プリント配付※英和辞典は必ず持参してください(電子辞書でも可)。

◆参考書 なし

◆成績評価基準 授業への取り組み,及びテストにより総合的に評価します。

-70- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□生涯スポーツに向けて,運動・スポーツに親しむ 〔体育実技 B〕   担当者:佐藤 秀明◆学修到達目標 運動・スポーツ活動は全ての人の身体と心に恩恵を与えます。安全で楽しむ運動・スポーツの実践と学習を通して,適正な身体運動の実践知と科学知を獲得します。そして,獲得した知識をもとに生涯スポーツに対する理解と準備を進めます。

◆授業方法 天候に左右されない体育館での運動・スポーツ実践が授業の中心です。授業内容は,スポーツ実践(レクリエーション・バレーボール,卓球など),運動機能測定,ストレッチ,体ほぐし,グループエクササイズ,健康生活の準備などです。

◆準備学修 継続的な運動習慣がない人は,1日20分以上の連続歩行と,柔軟性を高めるストレッチなどを行い,自らの怪我の予防に取り組んでください。授業には,室内用運動シューズと運動に適した服装を準備してください。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目

授業についてのガイダンス,ストレッチ,体ほぐし,グループエクササイズ運動機能測定(バランス,最大筋力,筋持久力,柔軟性,瞬発力,敏捷性など)心理テストの実施と評価,健康と運動の方法と実践レクリエーション・バレーボールの技術習得とゲーム

2日目

ストレッチ,体ほぐし,軽度のトレーニング,グループエクササイズ心理テストの実施と評価,健康と運動の方法と実践新スポーツ種目の体験卓球の技術習得とゲーム

3日目

ストレッチ,体ほぐし,軽度のトレーニング,グループエクササイズ心理テストの実施と評価,健康と運動の方法と実践卓球の技術習得とゲーム生活習慣としての運動・スポーツ活動の意義,授業のまとめ

◆教科書 特にありません。

◆参考書  当日資料配付 解説用のプリントを用意します。

◆成績評価基準 授業参加,積極的で協力的な態度,運動・スポーツの理解などにより総合的に評価します。

□『欲望という名の電車』を読む 〔英米文学演習 C〕   担当者:堀切 大史◆学修到達目標 アメリカの劇作家テネシー・ウィリアムズの戯曲『欲望という名の電車』を読み,英語文学作品の読解力および批評力を高めることを目標とします。

◆授業方法 受講生には,輪読形式による音読および担当部分に関する質問ないしコメントをしてもらいます。また,発表者以外の学生からの積極的な発言も期待します。なお,スクーリング終了後に小論文を提出してもらいます。

◆準備学修 授業を活発な意見交換の場とするため,授業までにテクストを読み,質問やコメントを用意しておいて下さい。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目 第1場~第4場 精読と批評と議論

2日目 第5場~第8場 精読と批評と議論

3日目 第9場~第11場 精読と批評と議論

◆教科書 丸沼 『A Streetcar Named Desire』 Tennessee Williams 金星堂 2,052円(税込)(送料300円)

◆参考書 英語辞典

◆成績評価基準 発表(30%),授業参加(30%),小論文(40%)

-71- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

◆ 開講講座表,会場案内及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※開講式をスクーリング初日の9時20分から行いますので,参加してください。※以下の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

NEC1 哲 学 中澤 瞳 2 B10700 哲 学 1年

NEC2 英 作 文 Ⅰ M.K. チルトン 2 N30400 英 作 文 Ⅰ × 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

NEC3 証 券 市 場 論 佐藤 猛 2 S30800 証 券 市 場 論 2年

日     程 授 業 時 間 備     考

10月 28日 土 9:30~ 18:30

10月 29日 日 9:00~ 18:30

10月 30日 月 9:00~ 16:00<試験も含む>

※時間内に昼休みを設けます。

地 方10月期福 岡

福岡博多バスターミナル(貸ホール)福岡市博多区博多駅中央街2-1

JR博多駅(博多口)から徒歩1分

-72- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□西洋哲学の概観 〔哲学〕   担当者:中澤 瞳◆学修到達目標 本講義の目標は,古代から近代までの西洋の哲学の歴史を,代表的な哲学者の考え方を通して理解することである。参加者それぞれが自分の考え方を意識しながら,哲学者の考え方に向き合うことができるようになることも目標とする。

◆授業方法 授業は講義形式で行う。資料プリントを読み,解説を行う。資料プリントは,基本的には参加者に読んでいただく(挙手制)。また,複数回の小レポート(授業内で記述し,提出する簡単なレポート)を行う。なお,進行具合によっては,授業計画に記載した内容に若干の変更がある場合がある。

◆準備学修 準備学修,復習ともに,西洋哲学史の概説書や入門書を読むことは授業内容の理解を深めるのに役立つ。

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目 デカルト,スピノザ,ライプニッツ,ロック,バークリー,ヒューム授業内レポート 実施

2日目 カント,ニーチェ,ミル,ベンタム,パース,ジェイムズ,デューイ授業内レポート 実施

3日目 フッサール,ハイデガー,ボーヴォワール,サルトルメルロ=ポンティ授業内レポート 実施

◆教科書  当日資料配付 資料は初日に配付する。

◆参考書 通材 『哲学 B10700』 通信教育教材(教材コード000404)3,350円(送料込)※学修指導書付き

◆成績評価基準 授業への参加,貢献(20%),各日の最後の時間に実施する授業内レポート(80%)により総合的に評価する。

□English Composition 1 〔英作文Ⅰ〕   担当者:M.K. チルトン◆学修到達目標 The objective of this course is to learn and practice writing the basics of an English paragraph. Students will have extensive practice in writing the following: topic, supporting, and concluding sentences; and combining sentences to form coherent and unified paragraphs. Students will also review grammar relevant to paragraph writing, and practice generating ideas for paragraphs. By the end of the course, students will be able to write an opinion paragraph in response to an issue raised in a reading passage.

◆授業方法 Each class will feature extensive writing. First, we will do a number of exercises on the basic parts of a paragraph. We will then move on to generating ideas in order to write original paragraphs. The final day will feature pertinent grammar and sentence structure review, and conclude with an original paragraph project that students will submit for a grade. At each step, there will be plenty of time for questions, review, and rewriting. For students with little experience studying English, this will be challenging. However, if you try your best, you will improve! For students with more experience, or who have lived abroad, this course may be less challenging, but I still expect you to do your best by helping other students. In any case, student grades will be based on effort and enthusiasm, not on overall language ability.

◆準備学修 Please come to class ready to participate actively! Students should have a good understanding of basic sentence structure.

◆履修条件 No preparation or prerequisites are necessary.

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目 What is a paragraph? Working with the whole paragraph. Writing an original paragraph. Working with topic sentences, grammar, sentence structure, and the body of the paragraph.

2日目More working with the body of the paragraph. Editing: checking for verbs. Working with concluding sentences. Original writing practice. Developing ideas for writing a paragraph: brainstorming on various topics. Writing and editing a paragraph and peer editing.

3日目 Grammar review: articles; structures with because. Writing an original paragraph based on a topical reading passage. Writing a first draft; peer editing; writing a final draft to be submitted for a grade.

◆教科書  当日資料配付 Handouts will be provided.

◆参考書 なし

◆成績評価基準 Grades are based on attendance, participation, and a final original paragraph.

講座内容(シラバス)

-73- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□DVDを見ながらの証券市場 〔証券市場論〕   担当者:佐藤 猛◆学修到達目標 ①日経新聞の証券欄が楽しく読めるようにする。②最近の大きな経済問題を証券市場から分析する能力をつける。

◆授業方法 ①すべてパワーポイントで行う。  ②テキストと参考書③②にない内容は配付資料  ④毎回,DVDを見て感想文を書く。  ⑤練習問題はその時間に行う。

◆準備学修 テキストの一読を願う。水準は中級程度。

◆履修条件 特になし(投資実践(儲け話)の授業でないことに留意)

◆授業計画〔1日目:480分,2日目:510分,3日目:360分〕

1日目 ①証券の基礎 ②古典的証券理論(効率的市場&心理) ③TOPIX&日経ダウ④証券価値の増殖 ⑤関連DVD ⑥今日の確認とDVDの感想

2日目 ①証券の種類 ②リスク&リターン ③ポートフォリオ&デリバティブ④サブプライム問題-CDO&CDS ⑤関連DVD ⑥今日の確認とDVDの感想

3日目 ①行動ファイナンス ②ベルエポック時代と狂騒の1920年代の証券市場 ③関連DVD④今日の確認とDVDの感想

◆教科書 通材 『証券市場論 S30800』 通信教育教材(教材コード000185)1,550円(送料込)当日資料配付 その他,必要な資料は当日配付

◆参考書 丸沼 『証券理論の新体系』 佐藤猛 税務経理協会2016 3,024円(税込)(送料300円)

◆成績評価基準 毎回30点(3日間)+連続出席加点10点=100点 (計算問題はありません)

-74- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

Ⅳ 夜間スクーリング1 開講日程

開講期間 10月16日(月)~12月15日(金)授業時間 18:30~ 21:25

受講形態月曜日から金曜日までの各曜日に開講される講座から1講座を選び,同じ曜日の8回の授業を経て,最終日に試験を受けます。また,すべての講義に出席が求められます。

授業日程①:1回目②:2回目③:3回目④:4回目⑤:5回目⑥:6回目⑦:7回目⑧:8回目

月 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日

10月① 16 ① 17 ① 18 ① 19 ① 20② 23 ② 24 ② 25 ② 26 ② 27

11月

③ 10月 30 ③ 10月 31 ③ 1 ③ 2 ③ 10④ 6 ④ 7 ④ 8 ④ 9 ④ 17⑤ 13 ⑤ 14 ⑤ 15 ⑤ 16 ⑤ 24⑥ 20 ⑥ 21 ⑥ 22 ⑥ 30 ⑥ 12月1⑦ 27 ⑦ 28 ⑦ 29 ⑦ 12月7 ⑦ 12月8

12月 ⑧ 4 ⑧ 5 ⑧ 6 ⑧ 14 ⑧ 15

※各曜日から1講座のみの申込みで,最多合計5講座まで受講できます。

2 実施会場

授業は主として通信教育部校舎で行います。

名 称 日本大学通信教育部1号館所 在 地 東京都千代田区九段南4-8-28交 通 案 内 市ヶ谷駅から徒歩3分

※授業講堂は,ポータルサイトにて事前にお知らせします。

-75- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

3 開講講座

講 座 名 担 当 講 師 名法 学 遠 藤  清 臣英 語 F 岩 城  久 哲行 政 法 Ⅱ 長谷川  福 造英 語 学 概 説 田 中  竹 史経 済 学 史 / 経 済 学 説 史 塚 本  隆 夫中 小 企 業 論 小 林  世 治

講 座 名 担 当 講 師 名英 語   G パトリック マッコイ刑 法 Ⅱ 上 野  幸 彦国 文 学 講 義 Ⅳ( 近 世 ) 高 橋  啓 之哲 学 基 礎 講 読 瀧 田    寧社 会 政 策 / 社 会 政 策 論 齋 藤  有 里発 達 と 学 習 野 村  康 治英 語 科 教 育 法 Ⅰ 佐 藤  惠 一

講 座 名 担 当 講 師 名英 語   H 小田井  勝 彦国 語 学 講 義 保 科    恵英 米 文 学 演 習  D 石 川    勝考 古 学 演 習 Ⅰ ・ Ⅱ 小 泉  龍 人経 済 地 理 学 / 経 済 地 理 田 村  和 彦広 告 論 雨 宮  史 卓生 徒 指 導 ・ 進 路 指 導 論 種ケ嶋  尚 志

講 座 名 担 当 講 師 名英 語   J ダレル ハーディ英 語 基 礎 今 滝  暢 子民 法 Ⅰ 根 本  晋 一ア メ リ カ 文 学 史  B 北 原  安 治西 洋 古 典 常 名  朗 央西 洋 思 想 史 Ⅰ 関 谷  雄 磨教 育 の 歴 史 金    泰 勲

講 座 名 担 当 講 師 名英 語   K 賀 美  真之介国 文 学 基 礎 講 義 大 川  真智子英 語 学 演 習  C 小 澤  賢 司宗 教 学 概 論 冨 田  真 浩情 報 概 論 一 島  力 男道徳教育の理論と方法/道徳教育の研究 B 李    吉 魯

-76- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※以下の月曜日開講の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

B2A1 法 学 遠藤 清臣 2 B11500 法 学(日本国憲法2単位を含む) 1年

B2A2 英 語 F 岩城 久哲 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

B2A3 行 政 法 Ⅱ 長谷川 福造 2 K31000 行 政 法 Ⅱ 2年

B2A4 英 語 学 概 説 田中 竹史 2 N30700 英 語 学 概 説 2年

B2A5 経 済 学 史 / 経 済 学 説 史 塚本 隆夫 2

R30100 経 済 学 史2年

・文理・経済・商学部のみ申込可。

L31300 経 済 学 説 史 ・法学部のみ申込可。

B2A6 中 小 企 業 論 小林 世治 2 S32700 中 小 企 業 論 2年

夜 間

月曜日

時間 18:30~ 21:25

授業日

1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目<試験を含む>

10/16 10/23 10/30 11/6 11/13 11/20 11/27 12/4

-77- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□法の理想と現実 〔法学〕 担当者:遠藤 清臣◆学修到達目標 法は人間社会の必然的現象であり,法のない社会はないとも言われる。また法の定める理想は,現実の社会に実現・実践されなければならない。法や権利の概念を正しく理解し,移り変わる社会の理想と法との関係を知ることにより,受講生が適切に法を解釈・適用できるようにすることが,本講座の目標である。

◆授業方法 科目の性質上,講師が一方的に講義する形式(いわゆる講義形式)を採らざるを得ない。制約はあるが,受講者の人数や講義の進捗状況をみながら,可能な範囲で受講者との意見交換や討論を行うつもりである。

◆準備学修 受講前の事前学習は特に必要ない。授業当日は講義に集中し,翌週までに十分復習して講義内容を理解するとともに,それに関する各受講者の考えや批判を構築していくことが重要である(予習よりも復習重視)。

◆授業計画〔各170分〕

1日目 法に関する基本事項(その1)なぜ法は必要か,法は道徳とはどう異なるのか,日本の法はどこから来たか

2日目 法に関する基本事項(その2)法と権利はどのような関係か,権利とは何か,権利の社会的制限

3日目 法に関する基本事項(その3)権利を持てる者,権利能力の始期と終期,権利を定める法と実現する法

4日目 法の成立(その1)成文法と不文法,日本の成文法の種類,成文法の制定と制定機関

5日目 法の成立(その2)書かれない法律(不文法),その役割・種類・成立,国際社会の法の成立

6日目 法の実現(その1)法を実現する過程,法を実現する機関,事実の認定

7日目 法の実現(その2)法の解釈の必要性,法の解釈の方法,概念法論と自由法論

8日目 法の実現(その3)有権解釈,裁判制度とその問題点,【試験】

◆教科書 教科書は特に指定しない。当日資料配付 講義当日プリントを配付する〔当日資料配付〕。

◆参考書 通材 『法学 B11500』 通信教育教材(教材コード000515)3,100円(送料込)丸沼 『現代法学入門』 三浦隆・石川信編著 北樹出版 3,132円(税込)(送料350円)『ポケット六法』又は,その他の簡易な六法(上記の各参考書は,いずれも学習の過程で必要に応じて参照すればよく,事前に準備,持参する必要はない。)

◆成績評価基準 筆記試験の成績によるが,講義中の課題,応答内容を加えて総合的に評価する。

講座内容(シラバス)

-78- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□さまざまな英文を読み理解できる。 〔英語 F〕 担当者:岩城 久哲◆学修到達目標 辞書を使用しながらも,さまざまな英文を読み理解でき,その内容に関して自分の考えをプレゼンできるようになる。

◆授業方法 演習形式を基本とし,名簿の順に進めていく。

◆準備学修 予め教材をわたす。特に,初回の教材に関しては,教務課から送付してもらう。

◆授業計画〔各170分〕1日目 化学(酸性雨),建築(FLライト),生物(Ⅰパブロフ),生物(ゴリラ)2日目 文学(EMヘミングウェイ),医学(血友病),言語学(チョムスキー)3日目 芸術(抽象表現主義),音学(R&B),天文学(ガリレオ),生物(蜜蜂)4日目 文化(モヘンジョダロ),文化(アメリカ文化の隆盛),天文学(月面着陸)5日目 文化(先住民),生物(寄生虫),生物(サンゴ礁),地学(侵食)6日目 天文学(Kヘナイズ),医学(鍼治療),生物(鰐)7日目 音楽(ロック),経済(ビジネス・サイクル),経済(レッセフェール),生物(自然選択)8日目 生物(生物時計),心理学(行動主義),文化(YMCA)

◆教科書  事前資料送付 プリント教材などを使用する。

◆参考書 英字新聞,雑誌などを日頃から購読しておく。

◆成績評価基準 教務課が定める履修条件を満たすことを前提とするが,授業への積極的な参加度(50%),小テスト・コメントシート・レポート(50%)

-79- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□行政救済と適正な行政運営 〔行政法Ⅱ〕 担当者:長谷川 福造◆学修到達目標 本講義は,行政法体系の概要,特にその制度と理論を把握できるようになることを目標としている。行政法Ⅱでは,主に行政救済,国家補償,行政手続及び情報公開制度を中心に,行政法理論をできる限り平易に説明する。その過程で,行政と行政法に対する関心を深め,適正な行政運営を理解することを目標とする。

◆授業方法 主として講義が中心となります。指定教科書を素材に,関連領域を含めて説明します。基本的に指定教科書『行政法Ⅰ』後半の191ページ以降を,順番に進めていく予定です。プロジェクターの使用も予定しています。

◆準備学修 指定教科書『行政法Ⅰ』の該当箇所を読んできてください。教科書と六法(小型のもので構いません。最新版を使用してください。三省堂『デイリー六法(平成29年版)』を推薦します。)を必ず毎回持参してください。授業中に予習・復習に関する指示があった場合は,それに従って準備をしてください。

◆授業計画〔各170分〕

1日目 ⑴ガイダンス⑵行政活動の実効性確保,行政罰

2日目 ⑴行政手続の法理⑵行政指導と苦情処理

3日目 ⑴不服申立て総論⑵行政不服審査

4日目⑴行政審判,行政訴訟総論⑵行政事件訴訟法①中間テスト

5日目 ⑴行政事件訴訟法②(取消訴訟)⑵行政事件訴訟法③(無効等確認の訴え等)

6日目 ⑴行政事件訴訟法④(当事者訴訟,機関訴訟等)⑵国家賠償法①(国家賠償法1条)

7日目 ⑴国家賠償法②(国家賠償法2条)⑵損失補償

8日目 ⑴判例研究⑵最終試験の実施

◆教科書 丸沼 『行政法 第3版(Next 教科書シリーズ)』 弘文堂 3,024円(税込)(送料300円)

◆参考書 通材 『行政法Ⅰ K30900』 通信教育教材(教材コード000051)2,650円(送料込)通材 『行政法Ⅱ K31000』 通信教育教材(教材コード000262)2,150円(送料込)

◆成績評価基準 毎回出席することを前提にします。講義の際に実施する中間テスト(40%)及び最終試験(60%)で総合的に判断します。

-80- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□探検!ことばの世界 〔英語学概説〕 担当者:田中 竹史◆学修到達目標 地球上に存在すると推計されている874万種の生物種のうち,ヒト(ヒト科ヒト属)は唯一ことばを使用することが可能な生物種であり,ことばはヒトという存在を際立って特徴づけています。ヒト以外の動物は叫ぶことはできても言語を使い話すことはできませんし,文を作り考えたり意見を表明したりするということもできません。たとえ進化の隣人であるチンパンジー(ヒト科パン属)のように,学習能力が高く様々な点でヒトに比肩し得る─のみならずある側面においては凌駕するような─認知能力を持つ生物種でも,音声言語であれ手話言語であれ言語の使用はかないません。また,どんなに優れた人工知能であっても自然言語を理解することはできません。現代の言語学は認知科学あるいは生物学の一分野として,古くからの疑問である「なぜヒトのみがことばを持てるのか」という問いに解答を与え,同時に人間の性質─「人間はどんな存在であるのか」─を真に理解することを目指しています。本講座ではそのような視点から,脳機能のひとつであり特殊な知識体系であることばに関わる基本的な性質を概観し,英語という個別言語を主な研究対象とする英語学の主要な分野(統語論,意味論,形態論,音韻論など)の前提となるような基礎知識を身に付けることを目標とします。なお,本講座では必要に応じて内容の調整を行う予定です。

◆授業方法 配付資料を基に講義形式で進めますが,質疑応答を通じて受講生の積極的な発言を求めます。

◆準備学修 事前に参考書として挙げられている大津(2004,2008)に目を通しておくと,講義内容のより良い理解につながります。

◆授業計画〔各170分〕

1日目 初回ガイダンス 英語学とは(英語学を概観する)母語と外国語

2日目 言語の研究

3日目 母語話者の言語知識(日本語・英語)言語と心の働き

4日目 無意識の知識と心的文法5日目 心的辞書と動詞の情報記述6日目 言語の発達(1)-(2)7日目 言語の障害(1)-(2)8日目 動物の「言語」(1)-(3)

◆教科書  当日資料配付 プリント使用

◆参考書 丸沼 『探検!ことばの世界』 大津由紀雄著 ひつじ書房 1,728円(税込)(送料300円)丸沼 『ことばに魅せられて 対話編』 大津由紀雄著 ひつじ書房 1,728円(税込)(送料300円)丸沼 『ファンダメンタル英語学 改訂版』 中島平三著 ひつじ書房 1,512円(税込)(送料300円)

◆成績評価基準 毎回出席することを前提として,授業に対する取り組みと講座終了後に提出のレポートにより総合的に評価します。

-81- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□「経済学」はどのようにして作られて来たのか 〔経済学史/経済学説史〕 担当者:塚本 隆夫◆学修到達目標 17世紀から19世紀前半までのイギリスを中心にして,経済学がどのように形成されて来たのかを,考察します。この考察を通じ受講生は,「科学としての経済学」とはどのようなものなのか,そしてその歴史制約性を理解できるようになります。

◆授業方法 授業の進行に応じて,受講生と討議を行います。この討議を通じて,受講生の考察を促し,理解を深めます。講義資料を配付します。毎回,宿題等を課します。なお受講生の理解度に応じて,授業の進行を調整致します。

◆準備学修 この授業は,経済学の専門科目です。受講生は,消費者行動,企業行動,国民所得決定論の基礎を習得しておいてください。経済史や世界史等の歴史科目を履修していれば,この授業の理解の手助けになります。

◆履修条件 平成28年度夜間スクーリング(秋期)経済学史/経済学説史との積み重ね不可

◆授業計画〔各170分〕1日目 経済学の誕生前夜:イギリス重商主義の理論,「富」とは金銀貨幣なり。3つの「貿易差額説」。2日目 重商主義政策の限界:重商主義批判とその反批判。貨幣数量説とはなにか。

3日目 フランス重商主義の功罪:重商主義がフランスを困窮に陥れた。フランスを危機から脱却させるにはどうするか。フランス重農主義。

4日目 スミス論1:アダム・スミス『国富論』:スミスの「富」とはなにか。

5日目 スミス論2:イギリスを豊かにするにはどうすればいいのか。「分業」と「交換」を考える。価値とはなにか。なにが価値を決定するのか。

6日目 スミス論3:経済成長戦略を考える。租税の原則とはなにか。7日目 貧困から逃れることはできるのか:マルサスの「人口原理」と穀物法論争。8日目 経済成長に限界はあるのか:リカードの経済成長モデルを考える。最終試験。

◆教科書 通材 『経済学説史 L31300/経済学史R30100』 通信教育教材(教材コード000160) 2,200円(送料込)

◆参考書 丸沼 『経済学の歩み』 山口正春他著 三恵社 2013年刊 2,469円(税込)(送料350円)丸沼 『これならわかるよ!経済思想史』 坪井賢一著 ダイヤモンド社 2015年刊 1728年

Kindle 版あり 1,728円(税込)(送料300円)丸沼 『経済学のすすめ』 佐和孝光著 岩波新書 2016年刊 824円(税込)(送料215円)

◆成績評価基準 授業時小テスト,宿題,および最終試験を含め,総合的に判断して,成績評価をします。

-82- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□中小企業と地域経済 〔中小企業論〕 担当者:小林 世治◆学修到達目標 グローバル化時代の地域振興を担う,中小企業の多面的な役割と課題について学びます。具体例を調査し,分析と検討を加え,地域ごとの差異や特徴に応じた政策を考えることができます。

◆授業方法 前半はパワーポイント等を使って概略を説明し,後半は受講生との質疑応答やディスカッションを行います。

◆準備学修 指定したテキストを事前に熟読し,専門用語等を調べ,最新の資料・データに当たるなど,質問やディスカッションの準備をしてください。

◆授業計画〔各170分〕1日目 日本の中小企業の現状を,『中小企業白書』などを参照し概観します。(教科書1:序・1章)2日目 中小企業「問題」の構造について,下請システムを手掛かりに多面的に考えます。(教科書1:2・5章)3日目 国際化と地域振興という2つの課題に直面する,日本の中小企業の現状を整理します。(教科書1:6・3章)4日目 中小企業政策を自治体が担う理由を考えます。(教科書1:11・12章,2:2章)5日目 新旧の産業集積から地域と中小企業が発展するポイントを探ります。(教科書1:8章,2:4章)

6日目 モノづくりと街づくりに中小企業・商店街が果たす役割を,名古屋と京都の事例から考えます。(教科書1:15章,2:5・6章)

7日目 これからの地域経済と中小企業のあり方について,持続可能性と地域内経済循環の考えを軸に整理します。(教科書2:序・終章)

8日目 これまでの講義内容を確認した後,試験を行います。

◆教科書 丸沼 『中小企業・ベンチャー企業論(新版)』 植田浩史ほか著 有斐閣 2,592円(税込)(送料300円)丸沼 『地域振興と中小企業』 吉田敬一・井内尚樹編著 ミネルヴァ書房 3,024円(税込)(送料350円)

◆参考書 なし

◆成績評価基準 平常点(発表・課題など) 40%, 最終日試験 60%

-83- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

※以下の火曜日開講の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

B2B1 英 語   G パトリック マッコイ 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

B2B2 刑 法 Ⅱ 上野 幸彦 2 K30800 刑 法 Ⅱ 2年

B2B3 国文学講義Ⅳ( 近 世 )高橋 啓之 2 M30800 国文学講義Ⅳ( 近 世 ) 2年

B2B4 哲学基礎講読 瀧田 寧 2 P20100 哲学基礎講読条件参照

・哲学専攻のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

B2B5 社 会 政 策 / 社 会 政 策 論 齋藤 有里 2

L31600 社 会 政 策2年

・法学部のみ申込可。

R32100 社 会 政 策 論 ・文理・経済・商学部のみ申込可。

B2B6 発 達 と 学 習 野村 康治 2 T10500 発 達 と 学 習 × 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

B2B7 英語科教育法Ⅰ 佐藤 惠一 2 T20900 英語科教育法Ⅰ × 2年・英文学専攻のみ申込可。・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

夜 間

火曜日

時間 18:30~ 21:25

授業日

1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目<試験を含む>

10/17 10/24 10/31 11/7 11/14 11/21 11/28 12/5

-84- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□Current English 〔英語 G〕 担当者:パトリック マッコイ◆学修到達目標 Study of current English through news articles, news reports, and study of a contemporary film.

◆授業方法 Various speaking, reading, and listening activities with a focus on current English words and expressions. This involves doing homework by preparing news articles or watching video reports and using them for discussion in the classroom. Please be prepared to do out of class preparation.

◆準備学修 Some homework will be required for in class discussions of current events.

◆授業計画〔各170分〕1日目 Orientation: Introductions, Getting To Know You, etc. / News Article 1 (News and Views 1)2日目 News and Views 1-Discussion / Video Report 1 (Listening Log 1)3日目 Listening Log 1 / News Article 2 (News and Views 2)4日目 News and Views 2-Discussion/ Movie Lesson 15日目 Movie Lesson 2 / Movie Lesson 36日目 Movie Lesson 4 / Movie Lesson 57日目 News Article 3 / Video Report 2 (Listening Log 2)8日目 Listening Log 2 Discussion / News Article 4

◆教科書 There will be no textbook. The instructor will provide handouts when necessary and students will present information they have collected for homework in class.

◆参考書 No reference books are necessary.

◆成績評価基準 Class participation and homework 60% and film test 40%.

講座内容(シラバス)

-85- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□各種の犯罪の成否を検討しましょう 〔刑法Ⅱ〕 担当者:上野 幸彦◆学修到達目標 刑法上の重要な犯罪類型に関する基本的な知識を学び,具体的な事実関係に対して刑罰法規を解釈し,適用することができるようになる。

◆授業方法 基本的には講義の形式によりますが,判例の事案を含む事例について,受講者にも検討してもらい,ディスカッションを行ったり,演習の形式でも行います。

◆準備学修 事前に指定したテキストを読んでおいてください。また,授業で指示した判例については,各自,判例集や最高裁のHPにアクセスして,必ず閲覧してください。

◆授業計画〔各170分〕

1日目 法益にもとづく犯罪の分類個人的・社会的・国家的法益という3つの観点から,各種の犯罪を分類・整理します。

2日目 生命を保護する犯罪類型「人」の意義,殺人罪と自殺関与罪,安楽死・尊厳死の問題を取り扱います。

3日目 身体を保護する犯罪類型「暴行」および「傷害」の意義,同意と傷害罪の成否について検討します。

4日目 自由・人格を保護する犯罪類型意思活動・移動・性的自己決定の自由および人格に関する犯罪について検討します。

5日目 財産を保護する犯罪類型財産犯を体系的に整理し,保護法益と各種の財産罪の成否について検討します。

6日目 公共の安全を保護する犯罪類型不特定多数人の生命・財産を保護する犯罪類型(特に放火罪)を取り上げて検討します。

7日目 取引の安全を保護する犯罪類型文書偽造罪を中心に,各種の偽造罪について検討します。

8日目 国家の存立・作用を保護する犯罪類型  *授業内試験実施(45分)内乱罪,公務執行妨害罪,職権濫用罪,賄賂罪を対象として検討します。

◆教科書 丸沼 『入門 刑法学各論』 井田良著 有斐閣 2016年 2,160円(税込)(送料300円)

◆参考書 指定しない。

◆成績評価基準 ①基本的な知識の修得度を測るための試験の結果および②実践的な解釈適用能力を養成するために課される課題の提出を判定の資料として,①を40%,②を60%の割合により,成績評価を行います。

□歌舞伎と文学─メディアミックスを中心に─ 〔国文学講義Ⅳ(近世)〕 担当者:高橋 啓之◆学修到達目標 1.歌舞伎の歴史について説明できるようになる。2.「世界」について説明できるようになる。3.メディアミックスについて説明できるようになる。

◆授業方法 講義を中心に進めるが,必要に応じて映像資料を用いる。

◆準備学修 鶴屋南北と河竹黙阿弥の生涯について調べておくこと

◆授業計画〔各170分〕1日目 ガイダンス・近世文学の背景2日目 「かぶき」の語源と発生,歌舞伎鑑賞3日目 歌舞伎の歴史(1)元禄前後まで4日目 歌舞伎の歴史(2)享保から幕末まで5日目 歌舞伎のドラマツルギーと「世界観」6日目 歌舞伎と近世小説─メディアミックスを中心に─7日目 南北と黙阿弥─「悪」の描き方─8日目 歌舞伎鑑賞・テスト

◆教科書  当日資料配付 当日プリントを配付する。

◆参考書 授業中に指示する。

◆成績評価基準 最終日のテスト(80%)および出席状況(10%)小テスト(10%)などで総合評価する。なお出席は重視し,2日以上の欠席は原則認めない。

-86- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□真理探究者としての思考の導き方を考える 〔哲学基礎講読〕 担当者:瀧田 寧◆学修到達目標 本講義では,17世紀フランスでデカルトやパスカルの影響下に誕生した『論理学,別名思考の技法』(以下『思考の技法』)を読みながら,そこに見いだされる人間観や思考方法を考察し,最終的には,真理探究者としての思考の導き方を自分なりに説明できるようになることを目標とする。なお,本講義のテキストはデカルトの『方法序説』を前提にしているので,『方法序説』を一度は読んでおくことが望ましい。

◆授業方法 講義形式で進めるが,講読の授業なので,まずは一人ひとりにテキストを音読していただく。但し,テキストは一読して直ちに理解できるものではないので,講師の方でも同じ文章を繰り返し読みながら解説を加える。また,講義後は「コメント」を書いていただく(3日目~7日目の分は成績評価に加える)。なお,講義形式なので,質問や意見等は授業後に受けるが,特に重要だと判断した「コメント」は,授業の中で紹介することもある。

◆準備学修 『思考の技法』については,テキストに収録されている解説部分を,よく読んでおきましょう。また,本書の著者たちが影響を受けているデカルトの哲学やパスカルの思想を,理解しておくことも重要です。なお,本科目は,哲学専攻以外の学生でも,下記①~③の意識を持つ人には馴染みやすいようです。 ① 異なる時代の価値観にも寛容でいられる。 ② すぐに答えを欲しがらない。 ③ 自分の日常を少し掘り下げた視点から見直してみたい。

◆履修条件 平成27・28年度の昼間・土曜スクーリング(後期)哲学基礎講読との積み重ねは不可。

◆授業計画〔各170分〕1日目 本講義の方法・計画等の説明,17世紀の西洋哲学・思想の流れを概観する2日目 デカルト哲学及び『思考の技法』の概略を説明する3日目 『思考の技法』の第一序説~前文を読む4日目 『思考の技法』第1部を読む(1)5日目 『思考の技法』第1部を読む(2)6日目 『思考の技法』第4部を読む(1)7日目 『思考の技法』第4部を読む(2)8日目 『思考の技法』以後の展開,まとめ

◆教科書 通材 『哲学基礎講読 P20100』 通信教育教材(教材コード000042)3,700円(送料込)

◆参考書 授業の中で紹介する。

◆成績評価基準 3日目~7日目の講義終了後に書いていただく「コメント」5回分(50%),試験(50%)

-87- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□労働と生活保障について考えてみましょう 〔社会政策/社会政策論〕 担当者:齋藤 有里◆学修到達目標 社会政策の歴史的な変化とその役割,および現在の日本が抱える雇用問題や様々なリスクに対して展開されている政策について講義します。われわれが,より良い生活を営むことができるような社会政策とはどのようなものか,ということについて考えることを目的としています。

◆授業方法 授業時に配付するプリントを使用し,講義形式でおこないます。また,毎回講義終了前にリアクションペーパー作成の時間を設けます。リアクションペーパーには,受講内容について,受講生自らが重要と感じたポイントなどについてまとめてもらいます。

◆準備学修 次回講義で使用するキーワードを授業時に出しますので,用語の意味などを調べておいてください。また,日頃から新聞などに目を通しておくことが望ましいです。

◆授業計画〔各170分〕

1日目 ガイダンス・社会政策とは何か社会政策が誕生した歴史的背景などの概要について学びます。

2日目 社会政策を取り巻く環境社会政策をどうとらえるかについて考えていきます。

3日目 雇用と労働市場雇用関係や多様な雇用形態などについて学びます。

4日目 賃金と労働時間最低賃金や労働時間原則などについて学びます。

5日目 雇用政策とは何か失業問題やさまざまな労働政策について学びます。

6日目 高齢化と社会政策現代日本の高齢化問題を取り上げ,外国の高齢期の対策などを参考にしながら,日本の制度について考えます。

7日目 最低生活保障について考える現在深刻な問題となっている「貧困」や「救貧」について学びます。

8日目 これからの社会政策・全体のまとめ試験の実施

◆教科書  当日資料配付 講義の当日にプリントを配付します。

◆参考書 授業内で適宜紹介します。

◆成績評価基準 授業への参加度・リアクションペーパー・小テスト(20%),最終試験(80%)で評価します。

-88- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□こころの発達と学習の理論を学ぶ 〔発達と学習〕 担当者:野村 康治◆学修到達目標 教育に関わる発達心理学や学習心理学の知見や理論を学ぶ。発達に関しては,特に幼児期,児童期,青年期の認知発達や人格発達の問題を中心的に取り上げる。また,基本的な学習理論を紹介した上で,様々な学習方法,教授法を概説する。これらを通し,教育に携わる者に必要な心理学的知識の習得を目指す。

◆授業方法 授業は主に講義形式で行う。短期間に発達と学習に関する多くの問題を取り上げるため,プリントなどを活用し効率良く授業を進めていく。ただ漫然と授業を聴くのではなく,考えながら聴講して欲しい。

◆準備学修 発達や学習に関する問題は全てがリンクしている。各単元で得た知識を関連づけながら,授業を受けて欲しい。そのためには,毎回の授業に際し,それまでの授業内容を復習しておくことが大切である。

◆授業計画〔各170分〕1日目 心理学において発達がどのようにとらえられているかを理解し,発達の基本原理や基礎的概念を学ぶ。2日目 ピアジェやエリクソンなどの発達理論を理解し,認知発達,人格発達の流れを学ぶ。3日目 各発達段階の特徴や課題を学ぶ。それに関連づけて,児童・生徒の問題行動も取り上げる。4日目 連合説(条件づけ理論)に基づく代表的な学習理論について学ぶ。5日目 認知説に基づく代表的な学習理論について学ぶ6日目 学習成績に関わる個々人の特性や認知機能に関して学ぶ7日目 様々な学習の方法,教授法について学ぶ。8日目 授業内容のまとめと理解度の確認。

◆教科書 通材 『発達と学習 T10500』 通信教育教材(教材コード000420)2,900円(送料込)〈この教材は市販の『教職をめざす人のための教育心理学』藤田主一他(福村出版)と同一です。〉当日資料配付

◆参考書 なし

◆成績評価基準 成績は主に試験の得点をもとに平常点(授業時の発言など)を加味して総合的に評価する。

-89- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□─理論編と実践編Ⅰ─ 〔英語科教育法Ⅰ〕 担当者:佐藤 惠一◆学修到達目標 英語科教育法Ⅰの講座として,通信教材の理論と実践編(特にⅠ)を学びます。日本の英語教育の変遷から教授法を中心に知識を高めます。実践編では文法や語彙・四技能の指導などを教科書で読み解き,どう指導するかを考察して頂きます。これによって理論の基本を知り現行の英語教育での指導が出来るようになることを目指します。

◆授業方法 理論や実践編(特にⅠ)を輪読し,英語教育の基礎を固めることで英語教師としての背景知識を身につけます。またそれぞれの技能を活かした授業活動をどう考え,どう実践するかを考察します。

◆準備学修 授業では英語教育の基礎としての学習がメインです。そのため基礎学習である理論編や実践編Ⅰを準備学修で専門用語等を確認頂くことが必要です。

◆授業計画〔各170分〕

1日目オリエンテーション第1部 理論編 第1章 日本の英語教育と世界

2日目  第2章  英語教育課程 特に学習指導要領について

3日目  第3章  言語習得と教授法 特に教授法について

4日目  第4章 学習者論 第5章 教師論

5日目第2部 実践編 第7章 リスニング指導 第8章 スピーキング指導

6日目  第9章 リーディング指導 第10章 ライティング指導

7日目  第11章 文法指導 第12章 語彙と辞書指導及び 第6章 音声と文字指導

8日目 授業の実例(DVD)鑑賞リポート課題

◆教科書 通材 『英語科教育法Ⅱ T21000』 通信教育教材(教材コード000490)3,300円(送料込)〈この教材は市販の『新しい時代の英語科教育の基礎と実践』JACET教育問題研究会編(三修社)と同一です。〉当日資料配付 必要に応じて資料配付。

◆参考書 学習指導要領(文部科学省)

◆成績評価基準 授業内での小テスト40%・平常点20%・最終日のリポート40%で毎回出席することを前提として評価します。

-90- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※以下の水曜日開講の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

B2C1 英 語   H 小田井 勝彦 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

B2C2 国 語 学 講 義 保科 恵 2 M30400 国 語 学 講 義 2年

B2C3 英米文学演習 D 石川 勝 1

N404S0 英米文学演習Ⅰ

× 3年・英文学専攻のみ申込可。・Ⅰ~Ⅲのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

N405S0 英米文学演習Ⅱ

N406S0 英米文学演習Ⅲ

B2C4 考古学演習Ⅰ・Ⅱ 小泉 龍人 1Q407S0 考古学演習Ⅰ

× 3年・史学専攻のみ申込可。・Ⅰ・Ⅱのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。Q408S0 考古学演習Ⅱ

B2C5 経済地理学/ 経 済 地 理 田村 和彦 2R32600 経 済 地 理 学

2年

・法・文理・経済学部のみ申込可。

S32200 経 済 地 理 ・商学部のみ申込可。

B2C6 広 告 論 雨宮 史卓 2 S30900 広 告 論 2年

B2C7 生徒指導・進路指導論 種ケ嶋 尚志 2 T30500 生徒指導・進路指導論 × 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

夜 間

水曜日

時間 18:30~ 21:25

授業日

1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目<試験を含む>

10/18 10/25 11/1 11/8 11/15 11/22 11/29 12/6

-91- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□英語で学ぶイギリス文化 〔英語 H〕 担当者:小田井 勝彦◆学修到達目標 長い伝統を持ち,英語圏の基礎を形成してきたイギリスの歴史と文化を学びながら,英語の読む・聞く・書く・話すの4技能の向上を目指していきます。

◆授業方法 教科書の順にDialogue を使って会話練習,読解,Useful Expression で文法事項確認,Passage で読解,Grammar,Vocabulary で文法事項確認,表現の確認を行ないます。学生を指名し,問題の解答または和訳していただきます。随時教科書の内容に関する動画なども鑑賞します。

◆準備学修 Dialogue,Passage について,分からない単語は辞書を引き,日本語に訳して来て下さい。またその他の練習問題も解答してきてください。

◆授業計画〔各170分〕

1日目ガイダンス(授業の進め方,成績評価についてなど)Unit 1 Let’s Drink Beer at London Pubs! (London)Unit 2 A Unique Georgian Spa City (Bath) 前半

2日目 Unit 2 A Unique Georgian Spa City (Bath) 後半Unit 3 Coal Exporting Port and Victorian Mansion Castle (Cardiff)

3日目 Unit 4 Traditional Cream Tea (The Cotswolds)Unit 5 Shakespeare’s Play (Stratford-upon-Avon) 前半

4日目 Unit 5 Shakespeare’s Play (Stratford-upon-Avon) 後半Unit 6 The Birthplace of the Beatles (Liverpool)

5日目 Unit 7 Literary Lakeland (The Lake District)Unit 8 Is Nessie Only a Myth? (Loch Ness) 前半

6日目 Unit 8 Is Nessie Only a Myth? (Loch Ness) 後半Unit 9 The Origin of Golf (St. Andrews)

7日目 Unit 10 Old Spa Towns in the Yorkshire Dales (Harrogate and Ilkley Moore)Unit 11 Oxbridge (Oxford and Cambridge) 前半

8日目 Unit 11 Oxbridge (Oxford and Cambridge) 後半テスト

◆教科書 丸沼 『イギリスへ行きたい』 相沢一美ほか 朝日出版社 2006 1,944円(税込)(送料300円)

◆参考書 なし

◆成績評価基準 試験 70%,平常点(発表,出席状況など) 30%  ※毎回出席することを前提としています。

講座内容(シラバス)

-92- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□言葉に注目して古典文学を読む 〔国語学講義〕 担当者:保科 恵◆学修到達目標 平安朝前期に成立した伊勢物語の本文を,一字一句をおろそかにせず読んでいきます。注や現代語訳に頼るのではなく,自分の力で古典の作品を読むことができるようになることが目標です。

◆授業方法 伊勢物語を読んで行きますが,作品の内容を鑑賞すること自体は必ずしも主たる目的ではありませんので,随時関連する別の作品・事項にも触れることにします。また,受講者の数や進行状況によって,適宜授業の方法や内容を変更する場合があります。授業中に小テストを行う場合があります。また,指名してテキストを読んでもらいます。

◆準備学修 特別な準備は必要ありませんが,説明された内容を鵜呑みにするのではなく,常に疑問を持つ姿勢と持つことを希望します。

◆授業計画〔各170分〕1日目 全体的な説明,伊勢物語(初冠)2日目 伊勢物語(2,3段)3日目 伊勢物語(4,5段)4日目 伊勢物語(東下り・その1)5日目 伊勢物語(東下り・その2)6日目 伊勢物語(東下り・その3)7日目 伊勢物語(東下り・その4)8日目 まとめ

◆教科書 丸沼 『新版伊勢物語』 石田穣二 角川ソフィア文庫 777円(税込)(送料215円)

◆参考書 なし

◆成績評価基準 平常点(30%)・試験(70%)

□サリンジャーを探して 〔英米文学演習 D〕 担当者:石川 勝◆学修到達目標 日本で最もよく読まれているアメリカ人作家 J.D.Salinnger の短編小説を読むことで,戦後のユダヤ系インテリが置かれていた複雑な立場について理解し,それを踏まえて作品の解釈をすることを目的とする。

◆授業方法 事前に指示された個所を全訳しておくこと。授業中指名して訳してもらう。予習していない場合は単位を認めない。授業の合間に作品の解説をし,すべて読み終わった後で解釈の仕方について説明する。

◆準備学修 事前に指示された個所を全訳する。一回目の授業までにDown at the Dingy の最初の5ページを全訳しておくこと。

◆履修条件 なし

◆授業計画〔各170分〕1日目 ガイダンス Down at Dinghy を読む2日目 続きを読む3日目 続きを読む4日目 作品の解釈5日目 Before the War を読む6日目 続きを読む7日目 続きを読む8日目 作品の解釈

◆教科書 丸沼 『The Laughing Man and Other Short Stories』 南雲堂 1,836円(税込)(送料215円)

◆参考書 授業中に指示する。

◆成績評価基準 皆出席と毎回の予習を前提とし,最後に作品の解釈を書いてもらい,それで評価をつける。

-93- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□古代のワインとビール 〔考古学演習Ⅰ・Ⅱ〕 担当者:小泉 龍人◆学修到達目標 本授業では,古代においてワインやビールなどの酒が人々とどのように関わっていたのかを追究していきます。メソポタミア,エジプト,インダス,ギリシア・ローマなどの古代酒について,深い知識を身に付けることを目標としています。

◆授業方法 初回にガイダンスを行い,講師が専門としているメソポタミアのワインとビールについて概説します。2回目以降,毎回数名の発表・討論,最終回に総合討論を行います。各自興味のある古代酒について20分程度の発表後,出席者全員で討論します。対象地域はとくに限定せず,古代であればどこでも構いません。

◆準備学修 各自の発表するテーマ選択と発表日程について,初回授業までに相談(メール)しながら割り振る予定です。どの地域,いつの時代の酒について発表したいのかを予め考えておいてください。興味のある地域・時代について大まかに選択しておいてから,関連する基本概説書などを読むと良いでしょう。

◆授業計画〔各170分〕1日目 ガイダンス,講師による概説(メソポタミアのワインとビール)2日目 受講者による発表・討論(メソポタミアほか)3日目 受講者による発表・討論(エジプトほか)4日目 受講者による発表・討論(インダスほか)5日目 受講者による発表・討論(ギリシア・ローマほか)6日目 受講者による発表・討論(東アジア・日本ほか)7日目 受講者による発表・討論(全般)8日目 総合討論,まとめ・補足

◆教科書  当日資料配付 とくに指定しません。初回は講師がプリントを配付します。

◆参考書 適宜お知らせします。

◆成績評価基準 発表(50%),討論(30%),平常点(20%)

□ハイテク産業とグローバル化 〔経済地理学/経済地理〕 担当者:田村 和彦◆学修到達目標 ハイテク産業とグローバル化を通して見た,日本経済の問題点について,考察をすること。

◆授業方法 講義方式

◆準備学修 テキストを読み予習をする。経済に関する情報を各自目を通すこと。

◆授業計画〔各170分〕1日目 産業構造の高度化とは,重厚長大から軽薄短小へ2日目 生産企業活動のソフト化・ハイテク化3日目 ソフト化とは,経済のサービス化4日目 ハイテク化とは,経済の情報化とハイテク化5日目 ハイテク産業とは6日目 ハイテク産業とグローバル化・成熟化7日目 ハイテク化がもたらした地域経済への影響8日目 まとめ,最終試験(60分)

◆教科書 通材 『経済地理 S32200/経済地理学 R32600』 通信教育教材(教材コード000233) 2,050円(送料込)

◆参考書 テキストの中に書かれてある参考文献を参照すること。ハイテクや情報化に関する経済事象を各自考察すること。

◆成績評価基準 最終試験

-94- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□広告の基本的機能と広告戦略を学ぶ 〔広告論〕 担当者:雨宮 史卓◆学修到達目標 広告及び宣伝,PR,プロモーション等の意義を理解し,マーケティング戦略の中でいかにこれらが機能しているかを学ぶ。また,広告戦略及び,ブランド戦略についても考察し,広告が様々な企業組織や生活者の間に存在するコミュニケーション活動であることを理解する。

◆授業方法 ターム前半はテキストに沿いながら広告の基本機能を解説し,後半は必要に応じて資料を配付して企業の広告戦略を解説する。また,各授業の後半で,その日の主要なテーマに関するリアクション・ペーパー(小論文)の提出を求める。

◆準備学修 指定したテキスト及び配付資料をよく読んで来ること。

◆授業計画〔各170分〕1日目 ・授業の進め方 ・広告の基本的理解(種類・機能)を学習し,広告とは何か,どうあるべきかを学ぶ。2日目 ・マーケティング戦略とプロモーションの関係 ・プロモーションの一要素としての広告3日目 ・ブランドの基本概念と種類 ・ブランドを軸とした広告戦略の展開 ・ブランド・エクイティと広告4日目 ・コモディティ製品とは何か ・コモディティ製品のブランド戦略と広告戦略5日目 ・高価格製品の広告戦略 ・認知的不協和と広告の関係6日目 ・経済価値としての経験価値 ・経験価値と広告の関係 ・総称ブランドと広告の関係7日目 ・広告戦略の立案と計画 ・広告の5M ・広告効果の測定 ・総復習8日目 ・テストとその解説

◆教科書 通材 『広告論 S30900』 通信教育教材(教材コード000538)2,150円(送料込)※学修指導書付き

◆参考書  当日資料配付 必要に応じて当日,資料を配付する

◆成績評価基準 テスト(40%),小論文(40%),平常点(20%) 授業の取り組み,小論文,テストにより総合的に評価します。

□現場で活かす生徒指導 〔生徒指導・進路指導論〕 担当者:種ケ嶋 尚志◆学修到達目標 生徒指導の意義,必要性を説明できる。生徒指導上の問題行動に対する適切な対応について説明することが出来る。進路指導・キャリア教育の意義,必要性を説明できる。カウンセリングマインド的観点から相談やグループワークを行うことが出来る。

◆授業方法 講義形式を基本としつつ,グループディスカッション等も取り入れ,学生が主体的に授業に参加し,双方向型対話型形式による授業を展開する。

◆準備学修 いじめ・少年犯罪・貧困など青少年を取り巻く現代社会の諸問題について,教育現場の指導がどのような対応を行っているのか,あるいは求められているのか新聞や書籍等で参照し関心をもつこと。

◆授業計画〔各170分〕1日目 生徒指導の意義と原理(生徒指導の位置づけ,発達や指導の考え方,学校運営)2日目 教育課程と生徒指導(教科指導,総合的な学習等における指導)3日目 児童生徒の心理と児童生徒理解(児童期・青年期の心理と発達)4日目 学校における生徒指導体制(生徒指導体制,組織と役割,年間指導計画,評価と改善)5日目 生徒指導の進め方①(児童生徒への全体指導と個別指導)6日目 生徒指導の進め方②(傾聴,ロールプレイ)7日目 進路指導の基礎理論と実践的展開(構内組織体制と指導計画,進路指導的教育課題)

8日目 生徒指導に関する法制度(校則,懲戒と体罰,出席停止,非行少年の処遇)学校と家庭・地域・関係機関との連携(地域社会における学校の役割)

◆教科書  当日資料配付 資料等を配付する

◆参考書 丸沼 『生徒指導・教育相談・進路指導』 仙崎武ら編著 2012 2,592円(税込)(送料300円)

◆成績評価基準 授業参加度(グループ学習含),提出物・課題,試験成績の総合評価。出席状況不良者,課題未提出者は評価を行わない。

-95- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

※以下の木曜日開講の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

B2D1 英 語   J ダレル ハーディ 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

B2D2 英 語 基 礎 今滝 暢子 1 C10600 英 語 基 礎 1年 ・英文学専攻は申込不可。

B2D3 民 法 Ⅰ 根本 晋一 2 K20200 民 法 Ⅰ条件参照

・法律学科のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

B2D4 アメリカ文学史 B 北原 安治 2 N30200 アメリカ文学史 2年

B2D5 西 洋 古 典 常名 朗央 2 N308S0 西 洋 古 典 × 2年

B2D6 西洋思想史Ⅰ 関谷 雄磨 2 P20200 西洋思想史Ⅰ条件参照

・哲学専攻のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

B2D7 教 育 の 歴 史 金 泰勲 2 T10400 教 育 の 歴 史 × 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

夜 間

木曜日

時間 18:30~ 21:25

授業日

1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目<試験を含む>

10/19 10/26 11/2 11/9 11/16 11/30 12/7 12/14

-96- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□English Through Movies 〔英語 J〕 担当者:ダレル ハーディ◆学修到達目標 In this course we will study and practice authentic English from scenes from a popular movie.

◆授業方法 We will use the movie, “Back to the Future” for listening comprehension and for speaking practice. We will study some common idioms and expressions as presented in the movie. Students will be able to practice authentic English from the movie by role-playing scenes from the movie.

◆準備学修 No prerequisites are required. However, lower level students may find the speed of speech and content challenging.

◆履修条件 Students are required to attend all of the classes, write a midterm test, and give a group presentation.

◆授業計画〔各170分〕1日目 Orientation; scene 1 and scene 22日目 Scene 2 continued and scene 33日目 Scene 3 continued and scene 44日目 Scene 4 continued and review for the midterm test5日目 Scene 5 and midterm test6日目 Scene 5 continued and scene 67日目 Scene 6 continued, scene 7, and practice for oral presentations8日目 Scene 7 continued and oral presentations

◆教科書 Students will be provided with handouts.

◆参考書 A good dictionary may be useful.

◆成績評価基準 Midterm test = 40%; Final presentation = 40%; Participation = 20%

□英語の基礎力を養う 〔英語基礎〕 担当者:今滝 暢子◆学修到達目標 本講座では,英語の基礎力を養うことを目標にしています。具体的な目標は次の2点です。①英作文の演習を通して,英語の基礎的な知識だけではなく,実際に使用する際の運用力を身につける,②日本語と英語を比較することによって,英語の特徴を知る。

◆授業方法 授業は演習形式で行います。担当教員が英文法の解説を行い,その後,学習したことに基づいて実際に英作文を行います。

◆準備学修 教科書の練習問題を解いてきてください。また,教科書中の分からない単語や表現は辞書を使って調べておいてください。

◆授業計画〔各170分〕1日目 主語の立て方(プリントを使用)2日目 語順(プリントを使用)3日目 英語らしさを考える(プリントを使用)4日目 Ⅰ.主語の選び方,Ⅱ.英語特有の主語構文5日目 Ⅲ.名詞と冠詞の生かし方6日目 Ⅴ.動詞の文型,Ⅵ.動詞の文型7日目 Ⅸ.日本語・英語の態のちがい8日目 総まとめ,最終(期末)試験

◆教科書 丸沼 『Good Japanese into Good English <日・英語の比較による英作文>』 長谷川潔 成美堂  1,620円(税込)(送料300円)

◆参考書 使用しない(授業でおすすめの本を紹介します)

◆成績評価基準 最終(期末)試験(70%),小テスト(30%)で評価します。

講座内容(シラバス)

-97- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□民法総則 〔民法Ⅰ〕 担当者:根本 晋一◆学修到達目標 民法学における民法総則の位置づけ,民法総則の意義と体系,主要な論点を理解することを目標とする。

◆授業方法 1 受講者数が多いので,担当教員がイニシアチブをとる講義形式を採用する。 2 法改正や新判例の追加等により,シラバス(授業計画)どおりに進まないことがあり得る。

◆準備学修 前回講義時における板書事項を,しっかりと読み直してくること。なお,本講義は板書事項が多いことを,ご承知おきいただきたい。

◆履修条件 根本担当「民法Ⅰ」とは,内容が重複することから積み重ね不可。

◆授業計画〔各170分〕

1日目 ※民法典の編別,および標準的な基本書の編別に準拠して説明をする。GD,民法の概念・沿革・体系等,民法の基本原理

2日目 私権の主体3日目 私権の主体4日目 私権の主体,私権の客体5日目 法律行為と意思表示6日目 法律行為と意思表示7日目 法律行為と意思表示,法律行為の附款(条件と期限)・期間8日目 時効

◆教科書 指定しない。

◆参考書 通材 『民法Ⅰ K20200』 通信教育教材(教材コード000407)2,350円(送料込)

◆成績評価基準 全回出席を原則として,筆記試験または本講義終了後に提出するレポートの評価点80%,授業態度20%

-98- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□アメリカ文学の歴史と変遷を理解する 〔アメリカ文学史 B〕 担当者:北原 安治◆学修到達目標 アメリカの建国から20世紀までのアメリカ文学の流れを学び,各作家の特徴を理解できるようになる。

◆授業方法 テキストを最初から読んで行きます。文法構造を把握して,英文がしっかり読めることが前提となります。映像資料を活用などして米文学史の全体的な流れを把握します。多くの作家に触れたいのですが,重要とされる作家に時間を割く場合があるので,必ずしも予定どおりにはいかないこともあります。また英語教育や日本文学関係および文学が扱う生き方の指針になるような幅広い映像も見せる予定です。テキストにある各作家の作品からの引用をしっかり読める英語力をつけて欲しいです。気に入った作家がいたら事前に作品を読んでみるとか,DVDを借りて見てみるとかすればいいでしょう。村上春樹の新訳で話題のフィツジェラルドの『華麗なるギャツビー』のDVDなどおすすめです。

◆準備学修 予習テストと予習ノート検査(教科書の書き込みだけでは不可)をする場合がある。テキストの英文を5行おきに手書きでノートに写す。手書き以外は不可。文法構造と和訳を付ける。ノート検査をする。単語を調べて自分なりの訳をしておく。テキストの最後に参考文献があるので予習の参考にする。抜き打ちの実力テストをやる場合があるので辞書必携。試験は持ち込み無し。

◆授業計画〔各170分〕1日目 映像資料視聴。テキストはじめから一回3~5人の作家の予定 。2日目 映像資料視聴。一回3~5人の作家の予定 。3日目 映像資料視聴。一回3~5人の作家の予定 。4日目 映像資料視聴。一回3~5人の作家の予定 。5日目 映像資料視聴。一回3~5人の作家の予定 。6日目 映像資料視聴。一回3~5人の作家の予定 。7日目 映像資料視聴。一回3~5人の作家の予定 。8日目 映像資料視聴。まとめと試験。試験は持ち込みなし。

◆教科書 丸沼 『An Outline of American Literature(アメリカ文学概観)』 井上謙治編著 南雲堂  1,296円(税込)(送料215円) 全48ページの薄いテキスト

◆参考書 テキスト47ページ参照。中型辞書を持ってくること。

◆成績評価基準 小テスト,試験などによる総合評価。手書きノート検査あり。必ず手書き。皆出席を望みますが,急な出張などはメールを送って相談。教務課の欠席届が無いと公欠にはなりません。教育実習の学生は注意すること。試験はテキストの和訳と小論文(和訳ができないと小論文がいくらできても不可とする。試験用紙裏面すべてに小論文を当てる。1000字以上書くこと。試験時間は90分ほどの予定。小論文タイトルは「Mark Twain と Henry James ふたりの特徴と作品を論じる」。試験は辞書やノートなどの持ち込みなし。)

-99- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□17世紀のイギリス文学を読みます。 〔西洋古典〕 担当者:常名 朗央◆学修到達目標 17世紀のイギリス文学作品から,シェークスピアの作品と,ジョン・ミルトンの作品を読解します。当時の作品は必ずギリシャ・ラテン文学と聖書の影響を受けていて,作品に神話と聖書のエピソードを加えることは教養と格式を表す効果がありました。当講義では,イギリス文学の読解を通じて文学と聖書・神話との関わりを学んでいきます。

◆授業方法 毎回指定した作品を基本的に原文で読んでいきます。聖書や神話から引用した箇所と,引用元を比較して内容理解と作品考察を行います。できるだけ聖書の有名なエピソードや神話の物語,及びシェークスピア作品を読んでおくとよいでしょう。講義で参考図書を紹介します。聖書・神話・シェークスピアを知っておくことで英文学への理解が深まります。

◆準備学修 初回を除いて,各講義の終わりに次回取り扱うテキストの説明をします。指定したテキスト(作品)を図書館などで見つけて熟読しておくことが望ましいのですが(購入の必要はありません),内容把握や評価等を調べておくだけでも十分です。事後学習は講義で学んだ内容を復習して,扱ったテキストは是非翻訳本で読むようにしてください。

◆授業計画〔各170分〕

1日目 初回ガイダンスジョン・ミルトン『リシダス』を読みます。オルフェウス挿話との関連性を学習します。

2日目 シェークスピアの『ソネット60番』,『ソネット53番』を読みます。美のお手本アドーニスについて学習します。

3日目 シェークスピア『ヴィーナスとアドーニス』読解①

4日目 シェークスピア『ヴィーナスとアドーニス』読解②『変身物語』の解説を行います。

5日目 シェークスピア『ヴィーナスとアドーニス』読解③6日目 シェークスピア『ヴィーナスとアドーニス』読解④7日目 シェークスピア『ヴィーナスとアドーニス』読解⑤8日目 まとめ・筆記試験

◆教科書  当日資料配付 当日プリント配付

◆参考書 丸沼 『ギリシャ・ローマ神話』 ブルフィンチ作 野上弥生子訳 岩波書店 1,101円(税込)(送料300円)丸沼 『変身物語』 オウィディウス作 中村義也訳 岩波書店 

(上)928円(税込)(送料215円)(下)1,015円(税込)(送料215円)2冊で送料300円

◆成績評価基準 授業への取り組み(発表等),テストにより総合的に判断します。

-100- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□古代ギリシア(古典期以降)・ローマおよび中世の思想 〔西洋思想史Ⅰ〕 担当者:関谷 雄磨◆学修到達目標 古代ギリシア(古典期以降)・ローマおよび中世の思想を,「幸福」の問題を軸に歴史的展開に沿って学びます。なお,単に思想史の知識を情報として得るだけでなく,受講生のみなさんが過去の思想家が抱いた問題意識を共有できるように努めます。それによって,ますます価値観が多様化する時代を生きる上で知っておくべき,西洋の基礎的な古典的教養を身につけることを目標とします。

◆授業方法 授業は配付プリントに沿って講義形式で行います。本講座では,古代ギリシア古典期からルネッサンスまでの様々な人物が登場しますが,理論としての思想だけでなく,彼らのエピソードや人物像をできるかぎり紹介し,なるべくリアリティのある授業を行いたいと思います。

◆準備学修 特に必要ありませんが,お手元にある通信教育部教材『西洋思想史Ⅰ P20200』の該当箇所を読んでおくとよいでしょう。

◆履修条件 同一内容の「西洋思想史Ⅰ」(平成27・28年秋期夜間スクーリング,関谷担当)との積み重ね不可

◆授業計画〔各170分〕1日目 1)ガイダンスおよび古典期までのギリシア,2)ソクラテス<魂の思想>2日目 3)プラトン<真に○○であるということ>,4)アリストテレス<目的論的世界観と活動説>3日目 5)キュレネ派<快楽主義の哲学>,6)キュニコス派<質実剛健と自足の哲学>4日目 7)エピクロス派<心の平安の哲学>,8)古期ストア派<不動心の哲学>

5日目 9)古代ローマの哲学1<パクス・ロマーナとセネカ>,10)古代ローマの哲学2<エピクテトス,マルクス・アウレリウス,プロティノス>

6日目 11)キリスト教<「愛」の思想>,12)アウグスティヌス<「罪」からの救い>

7日目 13)中世哲学概説<信仰と理性の問題>,14)ルネッサンス<エピローグ-神々中心の世界観から人間中心の世界観へ->

8日目 15)総まとめ(質問コーナー),16)試験

◆教科書  当日資料配付 当日プリント配付

◆参考書 通材 『哲学 B10700』 通信教育教材(教材コード000404)3,350円(送料込)※学修指導書付き授業は配付プリントを用いて行いますが,上記の本は授業の理解を助けるものとして有益です。

◆成績評価基準 試験によって評価します。

-101- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□教育の理念,歴史,思想に学ぶ 〔教育の歴史〕 担当者:金

キム  テーフン

泰勲◆学修到達目標 教育学の各専門科目や教職課程の人は,心理学や哲学とともに,欠かせないものが歴史学である。歴史というのは,それだけ人間の生活の中で欠かせないものである。本講義では,その教育の歴史を,日本教育史を中心に,教育に関する歴史的考え方の基礎を身に付けることを学習目標とする。

◆授業方法 原則的に講義の形式で進めるが,毎週講義の終了間際に,その日取り上げた内容からテーマを選定し,小論文としてまとめていただく。翌週,その小論文の中からランダムに数名のものを選び,それに基づき,ディスカッションを行う。ディスカッションには受講者の積極的なご参加を願う。

◆準備学修  毎週必要に応じて,翌週の学習内容を紹介するので,事前学習を試みる。 教育史,思想関係の文献や論文などを多く読んでいただきたい。

◆履修条件 2回以上欠席の場合,単位認定は不可とする。

◆授業計画〔各170分〕1日目 ガイダンス,明治5年「学制」公布から近代学校の設立過程について学ぶ。2日目 戦前の学校や教育制度について学ぶ。3日目 日本の植民地教育政策:台湾・朝鮮について学ぶ。4日目 西洋教育史から見た教育思想・理念の流れについて学ぶ。

5日目グループディスカッション。連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)の要請によりアメリカ合衆国から派遣された教育使節団による報告書である。「第1次アメリカ教育施設団報告書」について学ぶ。

6日目 「第1次アメリカ教育施設団報告書」による「第2次教育使節団報告書」について学ぶ。7日目 臨時教育審議会,中央教育審議会,教育改革国民会議,教育済生会による教育改革を中心に改革について学ぶ。8日目 総括およびテスト

◆教科書  当日資料配付 なし。配付資料を中心に行なう。

◆参考書 必要に応じて,教育関連文献を紹介する。

◆成績評価基準 テスト(60%)及び講義中の諸論文ディスカッションへの参加姿勢,平常点(40%)

-102- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

◆ 開講講座表及び講座内容(シラバス)

注 意各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者がそれらを超えた場合,大学が任意に講座を分割したり他講師担当の同一科目講座へ

振り分けるなどの,受講制限を行います。その結果,必ずしも希望した担当者の講座を受講できない場合,受講をお断りする場合があります。あらかじめ,ご了承ください。

※以下の金曜日開講の講座から1講座を選択してください。

講 座コード 開講講座名 担当講師名

開 講

単位数

充 当 科 目 制 限・注 意 オープン

受  講

科 目コード 科 目 名 併

用配当学年 受 講 条 件

B2E1 英 語   K 賀美 真之介 1

C10100 英 語 Ⅰ1年

・Ⅰ~Ⅳのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

C10200 英 語 Ⅱ

C10300 英 語 Ⅲ2年

C10400 英 語 Ⅳ

B2E2 国文学基礎講義 大川 真智子 2 M20100 国文学基礎講義条件参照

・国文学専攻のみ1学年以上申込可。

・上記以外は2学年以上申込可。

B2E3 英語学演習 C 小澤 賢司 1

N401S0 英語学演習Ⅰ

× 3年・英文学専攻のみ申込可。・Ⅰ~Ⅲのいずれに該当させるのか充当科目コードを必ず記入してください。

N402S0 英語学演習Ⅱ

N403S0 英語学演習Ⅲ

B2E4 宗 教 学 概 論 冨田 真浩 2 P30400 宗 教 学 概 論 2年

B2E5 情 報 概 論 一島 力男 2 R32300 情 報 概 論 2年

B2E6 道徳教育の理論と方法/ 道 徳 教 育の研究 B 李 吉魯 2

T21300 道徳教育の理論と方法× 2年 ・スクーリング1回の合格で単位完成する科目です。

T21400 道徳教育の研究

夜 間

金曜日

時間 18:30~ 21:25

授業日

1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 7回目 8回目<試験を含む>

10/20 10/27 11/10 11/17 11/24 12/1 12/8 12/15

-103- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□英文法の基礎を復習し,表現力を身に着ける 〔英語 K〕 担当者:賀美 真之介◆学修到達目標 文法的規則を反映する,基本的な例文を基礎として,「英借文」ができるようになること。英語で学術論文を書くための基礎を習得すること。

◆授業方法 各項目について解説,演習(練習問題)を行う。

◆準備学修 各項目(Part Ⅱ)の「ひとこと解説」と,Part Ⅰの文法事項を簡単に読んでおくこと。

◆授業計画〔各170分〕1日目 動名詞2日目 関係節3日目 比較4日目 仮定法5日目 注意すべき構文(1)否定6日目 注意すべき構文(2)倒置・強調構文・無生物主語7日目 前置詞,接続詞8日目 総復習と期末試験

◆教科書 丸沼 『[新版]英文法の総復習とワンクラス上の英作文』 野村忠夫・菅野悟・野村美由紀・外池滋生  DTP出版 1,728円(税込)(送料300円)

◆参考書 なし

◆成績評価基準 期末試験6割 授業への参画度4割

講座内容(シラバス)

-104- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□「親子」から読む文学史 〔国文学基礎講義〕 担当者:大川 真智子◆学修到達目標 「読書」とは,本に書かれている内容を「知る」ことではない。「知る」ことと「読む」ことはイコールではない。レポート・論文は「読書感想文」ではない。国文学研究とは,娯楽としての読書ではない。それでは,「読む」とはどのような行為なのか。「読む」ためにはどうすればよいのだろうか。本講座では,国文学を学ぶうえでもっとも重要な基礎となる「読む」力を培い,それを論理的に組み立てる方法を身に着けることを目標とする。これは,演習発表や卒業論文へと繋がるばかりでなく,社会人としても必要不可欠な能力である。

◆授業方法 国文学研究として「読む」ためには,「文脈(コンテクスト)」が必要である。本講座では,古典から近現代まで幅広い作品を取り上げ,「親子」という「文脈」に当てはめて作品を読み解いてゆく。基本的に講義形式で授業を進めるが,レポート作成の中間報告を授業内で行い,受講生からも話題を提供してもらう予定。なお,受講人数により,この予定は変更となる場合がある。

◆準備学修 大学での学びは,高等学校までの知識を基盤として成り立つものである。文学史等の知識(古典~近現代)は,最低限復習しておくこと。レポートおよび中間報告では,「親子」がその作品を読み解くうえでのキーワードとなるものを取り上げてもらうので,意識して探しておくこと。スクーリング開始時期が近付いたら,具体的な事前学修の指示と教材を郵送する。このシラバスと指示内容をよく読んで取り組むこと。旺盛な好奇心と積極的な姿勢,柔軟な頭と謙虚な気持ちを持って臨んでほしい。

◆授業計画〔各170分〕1日目 ガイダンス 「読む」とは何か2日目 「文脈(コンテクスト)」にそって「読む」

3日目 『源氏物語』の「親」と「子」 ~「桐壷帝・源氏・夕霧」,「宇治八宮・大君・中君」など~

4日目 『平家物語』の「親」と「子」 ~維盛・宗盛=子煩悩は「煩悩」,「子がいない」ということ~

5日目 「家族」という概念 ~「近代家族」のなかの「親子」6日目 受講生による中間報告7日目 受講生による中間報告8日目 まとめ

◆教科書  事前資料送付 当日資料配付 事前にプリント配付 および授業内でそのつどプリント配付

◆参考書 授業内でそのつど紹介する。

◆成績評価基準 授業内発表(中間レポート)40%,最終レポート(50%),平常点10% 全授業への出席を前提とする。事前相談のない欠席,大幅な遅刻は評価対象外とする。

-105- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□法助動詞 canとmay 〔英語学演習 C〕 担当者:小澤 賢司◆学修到達目標 英語の法助動詞 can とmay は共に「許可」を表します。しかし,You can smoke here. と You may smoke here. ではその表す意味は異なります。また,canとmay は「許可」以外にも「可能性」を表しますが,これも「許可」の場合と同様,This illness can be fatal. と This illness may be fatal. ではその表す意味が異なります。では can が表す「許可」ないし「可能性」とmay が表す「許可」ないし「可能性」はどこがどう違うのでしょうか。本授業では,専門的な英語を読みこなす力を身につけるとともに,英語の法助動詞 can とmay が持つ様々な意味特徴を理解し,自分の言葉で両者の違いを説明できるようになることを目標とします。

◆授業方法 輪読形式でテキストを読み進めていきます。受講者の方に(こちらが指名して)音読・和訳をしてもらいます。本授業では,専門書を扱い(読み)ますので,以下に示した準備学修が極めて重要となります。なお,受講者の様子(理解度)を見ながら授業を進めていきますので,以下の授業計画はあくまでの‘目安’とお考えください。

◆準備学修 「‘徹底した’予習」と「‘可能な限りの’復習」をお願いします。(a)音読本授業において,極めて重要な予習項目となります。既知の単語でも発音とアクセント(特にアクセント)はしっかりと調べ,発声できるようにしておいてください。(b)内容理解及び和訳きれいな和訳にすることも重要ですが,それよりもそこに書かれている内容がしっかりと把握・理解できているかを重視してください。わからない箇所は何度も何度も読み返し,考えに考え抜いてください(「読書百遍意(義)自らから通ず」)。(c)文法・文構造の理解文法的,ないしは文構造的に不明な箇所はチェックしておいてください。(d)復習復習を怠らないようにしてください。本書が難しいと感じる場合,殊更,復習が重要となります。(e)注釈本テキストには優れた注釈が研究課題として付記されています。本書の理解の手助けとなるだけでなく,研究手法を知るきっかけにもなりますので,目を通しておくことをお奨めします。

◆授業計画〔各170分〕

1日目 「法」助動詞とは何か法助動詞の持つ多義性

2日目

(以下,本授業で扱う章と節をまとめて記載します)Leech(2004, chapter 5)を読む(§114, §115, §116, §121, §122)Leech(2004, chapter 6)を読む(§129, §131, §132, §136, §137)※ can’t/may not を中心に読みます

3日目 2日目の続き4日目 3日目の続き5日目 4日目の続き6日目 5日目の続き

7日目 6日目の続きまとめ

8日目 テスト

◆教科書 丸沼 『Meaning and the English Verb (Third Edition)』 Geoffrey Leech 著・澤田治美注釈 ひつじ書房 2,592円(税込)(送料300円)

◆参考書 特に指定はしませんが,大学生・社会人向けの英和辞典は必ず持参してください。

◆成績評価基準 授業への取り組み(予習状況・出席状況・発表など),及びテストにより総合的に評価します。

-106- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□基礎から学ぶ宗教学 〔宗教学概論〕 担当者:冨田 真浩◆学修到達目標 この講座は,宗教学とは何かを,その成立から学習する。そして,そもそも「宗教とは何か」を宗教の分類方法から学び,宗教とされるものの基準,宗教の構成要素は何かなどを学習することで,宗教に対して学問的に考察する力を養い,我々の生活する世の中に存在する宗教全般に対する網羅的な知識を獲得することを目的とする。

◆授業方法 指定テキスト(pp. 1~ 78)を使用する講義形式で進めることを中心とするが,毎授業で学生に記入させるリアクションペーパーの内容に次の回の講義で回答する形式を採る。ただし,受講生の人数と講義の進度によっては全てに回答できない場合もある。受け身の姿勢で講義に臨むのではなく,概論から身近な内容へと視線を移し,身近な宗教へと関心を広げて考えることを望む。

◆準備学修 その回の講義で学習予定となっている指定テキストの範囲を事前に一読しておくこと。また,第2回目以降の講義を受講する際は,その回の学習予定範囲となっている指定テキストの範囲を一読するだけではなく,前回の講義の内容を復習し,前回の講義で学んだ宗教学の用語を理解した状態で次の講義に臨むように心がけること。

◆履修条件 平成28年度夜間スクーリング(春期)宗教学概論との積み重ね不可

◆授業計画〔各170分〕

1日目 宗教学の立場と分野について学ぶ/宗教学成立の背景を学び,学問的な立場,更に「宗教学」と呼ばれるものの細かい分類について学習し,宗教学の基礎知識を学習・獲得する。

2日目 宗教の諸類型/宗教の伝播の仕方などによる分類や宗教の分化の過程によるとされる分類などを学習し,その分類の妥当性について検討することで宗教への理解を深める。

3日目 宗教の構成要素・宗教思想の諸相①/宗教を構成する要素を学習することで,「宗教学」を学習する上での足がかりを得るとともに,神観念などの宗教の思想についても学習する。

4日目 宗教思想の諸相②/宗教毎に異なる人間観を学ぶことで,「人間をどのように捉えているか」という違いから構築される思想の差異について考え,宗教的な宇宙観についても学習する。

5日目 宗教行動/宗教の構成要素である宗教行動に注目し,宗教的な儀礼の分類や礼拝,修行,呪術布教活動などについての諸宗教の類似点・相違点から,宗教の本質について考える。

6日目 宗教集団/宗教の構成要素の1つである宗教集団における類型やその組織(宗教集団)の政治や経済などとの関係について学び,現実の社会との接点について考える。

7日目 宗教体験/宗教の構成要素1つである宗教体験の種類や特徴を学び,少林寺の瞑想や諸宗教の類似点や相違点から,宗教の本質について考える。

8日目 宗教の機能・授業内試験/宗教というあらゆる時代・地域・民族に現れる普遍的な現象である「宗教」存在理由を考える一助として宗教の持つ機能を学び,これまでの学習成果を問う。

◆教科書 通材 『宗教学概論 P30400』 通信教育教材(教材コード000139)1,550円(送料込)

◆参考書 指定しない

◆成績評価基準 試験(60%),最後の授業で実施,教科書・ノート等すべて持ち込み不可とします。毎回配付するリアクションペーパー(40%),毎回出席することを前提として評価します。

-107- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

□データ処理と分析 〔情報概論〕 担当者:一島 力男◆学修到達目標 表計算ソフトを利用してデータの集計,統計処理,グラフ化およびデータベース機能の活用ができるようになること。また,表計算ソフトの利用可能実例を理解し,情報分析ツールとして活用できることを目標とする。

◆授業方法 コンピュータ実習室を利用した実習を中心とする。表計算ソフトはMicrosoft 社の Excel2013を利用する。

◆準備学修 Excel2013の基本(相対参照・絶対参照を用いた数式のコピー,縦棒グラフ・折れ線グラフ・円グラフの作成方法)について確認しておくこと。

◆履修条件 Excel2013の基本操作を理解していること。

◆授業計画〔各170分〕1日目 ガイダンス,表計算ソフトの基本操作2日目 統計的処理1(代表値と散布度,正規分布と偏差値)3日目 統計的処理2(ヒストグラム,度数多角形などのグラフ作成)4日目 統計的処理3(相関係数,R-2乗値,回帰直線,散布図の作成)5日目 並べ替え,フィルター機能およびデータベース関数の利用6日目 ピボットテーブルおよびゴールシークの利用7日目 作業の自動化(記録マクロの作成),数理計画法(ソールバー機能の利用)8日目 授業内テストおよびまとめ

◆教科書  当日資料配付

◆参考書 授業中に指示する。

◆成績評価基準 実習課題(40%),提出課題(30%),授業内テスト(30%)により総合評価する。※授業に毎回出席することを前提に評価する。

-108- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

E-mail を送るときは,必ず件名欄に「日本大学通信教育部」「学生番号」および「氏名」を記入のこと。例:「日本大学通信教育部 24171999 日大通子」※授業相談(連絡先)に記載のない講座においては,授業終了後に質問を受け付けます。

□学校教育における道徳教育 〔道徳教育の理論と方法/道徳教育の研究 B〕 担当者:李

 吉ギ

魯ロ

◆学修到達目標 道徳教育の理論と方法,そして今日の道徳教育の課題を理解するとともに,その課題解決のための実践的指導力を身につける。この授業では,学習指導要領に基づいて道徳に関する諸概念の検討,道徳教育の歴史的背景,道徳教育の指導計画など,道徳の授業実践に役立つ基本的な事項について理解を深める。さらに,学習指導案の作成を通して教師としての求められる資質を養うことをねらいとする。

◆授業方法 講義形式による概説と,模擬授業・グループワークで行う。模擬授業は30分程度で全員必ず行う。受講生の積極的な意見や考え方などを求める(1回目は授業の内容や進め方の説明,2~4回目は道徳教育の理論およびグループ分けとテーマ選定,5~7回目は模擬授業と検討会,8回目は授業内試験等)。受講人数によって,計画を変更する場合がある。

◆準備学修 下記に示した教科書や参考文献などを精読し,課題意識を持って授業に参加すること。また,各種メディア(新聞やニュースなど)で,最新の教育事情に関心を持つこと。(なお,模擬授業のため個人用のPC持参可)。

◆授業計画〔各170分〕

1日目 ガイダンス─授業の内容や進め方の説明など─学校教育と道徳教育(道徳・道徳教育・道徳の教科化など)

2日目道徳性の発達理論・ピアジェ(Piaget,Jean)・コールバーグ(Kohiberg,Lawrence)

3日目道徳教育の指導計画と実践・道徳教育の全体計画と年間指導計画・学習指導案作成の留意点

4日目道徳教育の歴史・戦前における道徳教育・戦後における道徳教育

5日目 道徳教育の実践①・模擬授業と検討会

6日目 道徳教育の実践②・模擬授業と検討会

7日目 道徳教育の実践③・模擬授業と検討会

8日目 授業内試験・授業のまとめ

◆教科書 丸沼 『中学校学習指導要領解説 道徳編』 文部科学省 日本文教出版 平成20年9月 142円(税込) (送料300円) 最新年度版を持参することが望ましい。但し,強制ではない。適宜授業の際に関連資料を配付する。

◆参考書 通材 『道徳教育の理論と方法 T21300/道徳教育の研究 T21400』 通信教育教材(教材コード000543)2,700円(送料込)※学修指導書付き

『道徳性形成・徳育論』 押谷由夫編 放送大学教育振興会 2011年9月 〈上記の本は品切れのため,図書館等を利用してください。〉

◆成績評価基準 試験(40%),模擬授業(40%),平常点(20%)によって総合的に評価する。平常点は出席状況や授業への取り組み状況などを考慮する(但し,出席率が3分の2に達しないものは評価の対象にしない)。欠席の場合,必ず所定の様式にしたがって「欠席届」を提出すること。

-109- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

MEMO

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

-110- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

1 受講手続の流れ

ここでは,受講手続の流れをまとめています。まず,この流れを把握し,受講手続を行ってください。なお,受講講座の選定にあたっては,『手引』のほかに『学修要覧』を参照してください。

項  目 手 続 内 容『手引』入手受講科目選択 ・『手引』を読み,受講講座を決定する。

受講講座科目の単位修得方式決定

・受講講座・科目の単位修得方式を決定する。各修得方法の詳しい内容は『学修要覧』の 「単位修得方式」 のページを参照。

履修登録・単位修得を希望する科目の履修登録をする。以下の2通りのいずれかで登録。①ポータルサイト②「履修届」用紙(本誌巻末付録)

スクーリング併用試験方式希望者のみ

リポート提出

・リポートを提出する。スクーリング併用試験方式で受講する科目でリポート未提出のものは表紙記載の締切日までに教務課必着で提出する。※期限を超過した場合,いかなる理由があっても併用の申請を受け付けることはできません。

受講希望の講座を申し込む・受講を希望する講座・科目を「ポータルサイト」から申込み手続を行う。又は,『手引』巻末の「受講届」に記入し,教務課へ提出する。※表紙記載の締切日に注意してください。

スクーリング受講許可講座の確認

・ポータルサイト上の『スクーリング・メディア授業情報一覧』にて申し込んだ講座が「申請許可」になっているか確認する。※「受講届」提出者は,郵送する「スクーリング受講資格審査結果通知」にて確認してください。

振込用紙の受け取り・受講許可者にスクーリング受講料の振込用紙を郵送します。※発送予定日から,5日経過しても振込用紙が届かない場合は,会計課に連絡してください。

許可講座の辞退【許可講座の取消を行う場合のみ】

・受講を許可された講座(全講座・一部の講座とも)を受講しない場合,表紙記載の締切日までに辞退手続をする。詳しくは「許可講座を辞退する」のページを参照。

受講料の納入 ・表紙記載の締切日までに受講料を振り込む。※受講料未納者は受講できません。

使用教材の入手 ・シラバスを参照し,許可された講座の教材を入手する。

⬇授業開始 ・各スクーリング会場やポータルサイトで,講堂表を確認した上で,

それぞれの講堂で受講する。

スクーリング結果確認・教務課から送付される通知又は「ポータルサイト」で,受講した講座の結果を確認する(ポータルサイトから申込された場合は,通知は届きません)。・発送日程は表紙記載。

Ⅴ 講座の申込方法

-111- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

2 履修登録をする

履修登録上の注意事項「ポータルサイト」と「履修届」の両方で申込みがあった場合は,「ポータルサイト」の内容を有効とします。

① 「ポータルサイト」による申込み●履修登録の前に

1 履修登録には,IDとパスワードが必要です。ID=学生番号初期パスワード=自分の西暦生年月日(半角数字8桁)

2 履修登録の受付メールを受信するには,メールアドレスの登録が必要です。「学生メニュー」の「学生情報照会・修正」より,送付先アドレスを事前に登録してください。

●履修登録方法

1 通信教育部公式ホームページ(URL:http://www.dld.nihon-u.ac.jp)の「在学生ログイン」をクリックしてください。

2 「学生メニュー」を選択し,「履修登録」をクリックしてください。

3 履修登録科目の一覧から登録したい科目のチェックボックスを選択し,登録確認 ボタンをクリックしてください。※ 一覧には学修が開始できる科目が表示されます。

-112- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

4 履修登録する科目を確認し,登録実行 ボタンをクリックしてください。

5 履修登録が完了すると,登録されているメールアドレスに受付通知メールが配信されます。

●履修登録確認

1 履修登録方法の1の手順で,ログインしてください。2 「学生メニュー」を選択し,「履修登録確認表」

をクリックしてください。

●履修登録の変更・取りやめ同一履修年度かつまだ,学修を開始していない科目に限り,「ポータルサイト」で変更・取りやめをすることができます。

1 履修登録方法の1・2の手順で,履修登録の画面まで進んでください。2 取り消したい科目の前の「消しゴム」部分

をクリックし,「取消」に変わったら,登録確認 ボタンをクリックし,履修登録方法の4・5の手順で変更を完了させてください。

-113- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

② 「履修届」による申込み「履修届」による申込みは,以下の要領で本誌巻末の「履修届」を作成し,教務課に提出してください。

日本大学通信教育部

7

⑶ ⑸

⑴ ⑵29 29 10

⑴ 登録年度本履修届にて履修登録する場合は,「平成29年度」と記入してください。なお,後期生で8月2日(水)までに履修登録をする場合は,「平成28年度」と記入してください。

⑵ 学生番号・氏名・提出年月日・電話番号電話番号は,記載事項を確認する場合に使用します。確実に連絡のとれる電話番号を記載してください。

⑶ 科目コード・科目名科目コード及び科目名は,『学修要覧』又は『コース履修の手引』を確認し(ポータルサイトにも掲載),

科目コード(6ケタ)を記入してください。不備がある場合は受理できませんので注意してください。⑷ 単位

各科目の所定単位を記入してください。⑸ 合計単位

必ず合計単位数を記入してください。

【よくある不備】・科目コード及び科目名の記入漏れ・科目コードと科目名の不一致・不配当科目の記入(例:3学年から履修登録できる科目を2学年で「履修届」に記入する。) 学部や入学年度によって名称が異なる科目や登録できない科目があります。 特に教職コースの科目は注意が必要です。・ 「卒業論文」,「教育実習」,「教育実践指導」,「教育実習事前・事後指導」及び「教職実践演習②」,「博物館実習Ⅱ」及び「博物館実習Ⅲ」は登録する必要がありません。

 「履修届」とは別の手続きとなります。『学修要覧』及び『コース履修の手引』を確認してください。・履修登録済みの科目の記入 一度履修登録した科目は在学中有効ですので,再度履修登録することはできません。・ スクーリング等で所定単位が4単位の科目で,2単位分修得している科目は登録できません。履修登録済みと同様の扱いとなります。

 もし記入された場合は,『履修登録エラー一覧』に『すでに履修登録済の科目です。』と表記されます。・単位修得済み科目の記入 単位修得済み科目の登録はできません。 もし記入された場合は,『履修登録エラー一覧』に『修得済みのため再履修できません。』と表記されます。・ 年間登録単位を超過 年間48単位(教職生及び2学年以上の教職コース履修生は60単位)まで履修できます。もし超過して記入された場合は,『履修登録エラー一覧』に『履修制限単位を超えた履修登録はできません。』と表記されます。

-114- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

③ 履修登録上の注意・「履修届」の不備内容によっては,受理せず返却する場合があります(不受理)。したがって,科目修得試験やスクーリング等の履修登録締切日以前に「履修届」が大学に到着していても,不受理の場合は履修登録にならず,試験やスクーリングの申し込みができません。・履修登録を行っただけでは,教科書の配本はありません。配本申請又は教材購入を別途行う必要があります。・履修済みの科目の変更,取消しは同一履修年度かつ学修を行っていない(リポート未提出,スクーリング申込みなし等)場合のみ可能です。追加は上限に達していない場合,Web履修登録や巻末の「履修届」をコピーして使用してください。・履修登録を行っただけでは,スクーリングの申込となりません。 115ページ以降の『3 講座を申し込む』を必ず行ってください。

-115- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

3 講座を申し込む

申し込み上の注意事項「ポータルサイト」と「受講届」の両方で申込みがあった場合は,「ポータルサイト」の内容を有効とします。

① 「ポータルサイト」による申込み●申込みの前に

1 申込みには,IDとパスワードが必要です。ID=学生番号初期パスワード=自分の西暦生年月日(半角数字8桁)

2 申込みには,パソコンのメールアドレスの登録が必要です。登録していない場合は,「ポータルサイト」にある「NU-AppsG(在学生専用メールアカウント)の利用方法」を参照して登録してください。

3 事前に履修登録が必要です。履修登録を行っていない科目は表示されません。111ページ参照

●申込方法

1 通信教育部公式ホームページ(URL:http://www.dld.nihon-u.ac.jp)の「在学生ログイン」をクリックしてください。

2 「学生メニュー」を選択し,「スクーリング申請・取消」をクリックしてください。

【各スクーリングのポータルサイト申込期間】

スクーリング名 ポータルサイトによる申込期間

地方スクーリング(9月期) 2017年 7月20日(木) 10:00~ 2017年 8月 2日(水) 24:00

東京スクーリング(10月期) 2017年 8月17日(木) 10:00~ 2017年 8月30日(水) 24:00

夜間スクーリング(秋期) 2017年 8月18日(金) 10:00~ 2017年 9月 6日(水) 24:00

地方スクーリング(10月期) 2017年 8月18日(金) 10:00~ 2017年 9月 6日(水) 24:00

東京スクーリング(11月期) 2017年 10月 5日(木) 10:00~ 2017年 10月 18日(水) 24:00

東京スクーリング(2月期)第1・2期 2017年 12月 7日(木) 10:00~ 2017年 12月 20日(水) 24:00

※申込開始日にならないと,各スクーリングの講座は表示されません。

-116- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

3 「未申請スクーリング一覧」から申請したいスクーリングのチェックボックスを選択し,申請 ボタンをクリックしてください。

※ 本手引記載のスクーリングよりスクーリング併用試験方式の希望の有無が不要となりました。受講科目のリポートを必要通数提出している場合,自動でスクーリング併用試験方式となります。

●受付完了申請受付が完了すると,登録されているパソコンのメールアドレスに申請受付メールが配信されます。配信されない場合は,「スクーリング・メディア授業申請・取消」内の「申請済みスクーリング一覧」に該当講座があることを確認してください。

●申込確認随時,「ポータルサイト」で確認することができます。

1 申込方法の1の手順で,ログインしてください。2 「学生メニュー」を選択し,「スクーリング・

メディア授業情報一覧」をクリックしてください。

3 申込みをしたスクーリング・メディア授業の一覧が表示されますので,内容を確認してください。

●申込内容の変更・取りやめ申込期間内に限り,「ポータルサイト」で変更・取りやめをすることができます。

1 申込方法の1~2の手順で,申請中のスクーリングの画面まで進んでください。2 「申請済みスクーリング一覧」より取消した

いスクーリングのチェックボタンを選択し,取消 ボタンをクリックしてください。申込内容を変更する場合は,いったん取消後,再度申請してください。

※申込期限後に,スクーリング申込,変更はできません。

-117- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

② 「受講届」による申込み「受講届」による申込みは,以下の要領で本誌巻末の「受講届」を作成し,教務課に提出してください。(1) 記入上の注意ア 講座コード

開講講座のコード番号です。記入にあたっては,「開講講座表」の「講座コード」欄を参照してください。

イ 講座名開講される講座の名称です。この講座名を「開講講座表」を参照の上,記入してください。間違えて「充当科目名」を記入しないよう注意してください。

ウ 充当科目コード開講講座の単位修得により充当できる科目のコード番号です。記入にあたっては,「開講講座表」の「科目コード」欄,及び後掲の「(2)注意事項」を参照してください。

エ 学生番号・氏名・電話番号電話番号は記載事項を確認する場合に使用します。確実に連絡のとれる電話番号を記載してください(緊急時電話番号に優先的に連絡しますので,あらかじめご了承ください)。※ 本手引記載のスクーリングよりスクーリング併用試験方式の希望の有無が不要となりました。受講科目のリポートを必要通数提出している場合,自動でスクーリング併用試験方式となります。

(2) 注意事項(「総合科目」,「英語」などの外国語科目及び「各演習科目」など)例えば,「英語」の講座は,「英語Ⅰ」,「英語Ⅱ」,「英語Ⅲ」及び「英語Ⅳ」という科目を含んで開

講されます。今回のスクーリングで「英語Ⅰ~Ⅳ」のどの科目に充当させるかは,各自の履修状況・履修計画によって異なります。したがって,英語をスクーリングで受講する際には,「受講届」に記載する充当科目コードによって「英語Ⅰ~Ⅳ」のうちどの科目で受講するのか,各自が大学に申告しなければなりません。「受講届」では4桁の講座コードと6桁の充当科目コードの計10桁のコードによって,受講講座(科目)を登録します。コードは「開講講座表」の「講座コード」欄,「科目コード」欄に記載されています。「英語」の場合,「開講講座表」の「科目コード」欄に4つのコードが記載されていますが,各自の履修計画に合致する科目(「英語Ⅰ~Ⅳ」のいずれか)のコードを,1つ選択してください。

平成   年   月   日作成

平成29年度夜間スクーリング(秋期)受講届

内をすべて記入してください。

曜日

講座コード 講座名 充当科目コード

教務課受付印学 生 番 号

フ リ ガ ナ

氏     名

自宅電話番号

緊急時電話番号

夜間S(秋期)

■ 提出締切日 〔平成29年9月6日(水)〕 窓口提出:事務取扱時間内 郵送提出:必着 ■ 郵送又は窓口にて,提出してください。■ これは,夜間スクーリング(秋期)の受講届です。それ以外のスクーリングをこの受講届で申し込んだ場合,無効となります。

■ 本受講届は,上記スクーリングの受講に関する事項について使用します。■ 履修登録を行っていない科目は,本用紙のみでは申込が完了しません。  必ず,履修登録を行ってください。■ スクーリング併用試験方式は条件を満たしている場合,自動でスクーリング併用試験方式となります。

ア イ ウ

-118- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

《記入例》(講座「英語C」において「英語Ⅲ」を選択した場合)ア 希望する講座として「英語C」を選択。イ 「英語C」を選択したことによって講座コード

は「▲▲▲▲」となる。ウ その講座で充当する科目として「英語Ⅲ」を選択。エ 「英語Ⅲ」を選択したことによって充当科目コー

ドは「C10300」となる。オ 「受講届」の記入は,講座コードに「▲▲▲▲」,

充当科目コードに「C10300」と記入します。また講座名に「英語C」と記入します。※「・・・演習」という講座も同様で,例えば「英語学演習」の場合,「英語学演習Ⅰ」,「英語学演習Ⅱ」及び「英語学演習Ⅲ」という科目を含んで開講されます。今回のスクーリングで「英語学演習Ⅰ~Ⅲ」のどの科目に充当させるかを「受講届」に記入する充当科目コードによって各自が大学に申告してください。

記入上の注意事項(1) 黒のボールペンを使用し,楷書で正確に記入してください。(2) 「受講届」提出締切後の追加,変更はできません。(3) 記入誤り,記入漏れによる追加変更は一切いたしません。(4) 次の場合,大学の判断により事務的な処理にて講座の決定を行いますので,希望講座を受

講できない可能性があります。・乱雑な記入・記入誤り,記入漏れ・記入した講座コード,講座名,充当科目コードの不一致

(3) 「受講届」を提出する(提出締切日は表紙を参照)「受講届」の記入が終わったら,申込内容の控えをとり,「受講届」を教務課に提出してください。提出方法は以下の2通りです。ア 教務課窓口に直接提出教務課前に設置のポスト(白色)に投函してください。【提出期限は事務取扱時間内】

イ 郵送で提出する「受講届」を封筒に入れ,切手貼付の上,郵送してください。【提出締切日の必着】

郵送提出においての注意事項天災や郵便の遅延・未着そのほかの事故については,いかなる配慮も行いません。「受講届」が教務課に届かなかった場合,受講ができなくなりますので,特定記録郵便・簡易書留・書留を強くお勧めします。特定記録郵便の場合,大学での受領記録が残りませんので,「受講資格審査結果通知」が届くまで,郵送した際の受領証を必ず保管してください。紛失の場合,郵便追跡確認ができなくなります。また,リポート等,他の書類と一緒に送付するとその間にはさまってしまい,事故の原因になります。「受講届」は単体で送付してください。

-119- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

4 受講講座の変更・追加(用紙で変更を行う場合)

① 受講講座変更届の作成受講講座の変更・追加をする場合は,本紙巻末にある「スクーリング受講講座変更届」を提出してく

ださい。※変更・追加のために,複数の「受講届」用紙を使用した場合や他のスクーリングの「受講届」を使用した場合は,正しい申込みが判別不能となり,申込みが「無効」となりますので,決して使用しないでください。また,変更届はスクーリング毎に用紙を分けてください。

② 記入事項変更・追加する事項の記入を行うほかに変更前の申込講座の「スクーリング名称」,「開催期」,「講座

コード」,「講座名」及び「充当科目コード」を明記してください。また,自己の学生番号・氏名も忘れずに記入してください。③ 提出先・提出方法「受講届」提出と同様です。

④ 提出締切「受講届」提出の締切日と同一です。別途の日程はありません。※郵送の場合は受講届の提出と同様に提出締切日必着です。

 《記入例》

スクーリング開講期

講 座コード 講座名 充当科目

教務課受付印学 生 番 号

フ リ ガ ナ

氏     名

自宅電話番号

緊急時電話番号

 標記のことについて,既に「受講届」にて申し込んだ受講講座を下記のとおり変更いたしたく,本書面をもってお願いいたします。

上記のとおり相違ありません。

(当初の受講講座)

スクーリング開講期

講 座コード 講座名 充当科目

(変更後の受講講座)

平成  年  月  日

日本大学通信教育部 御中

平成29年度スクーリング受講講座変更届

夜間(秋期)水曜

夜間(秋期)木曜

夜間(秋期)火曜

2 2 1 5 3 9 9 9

03-5275-8911

ニチ ダイ   タ  ロウ

日 大  太 郎

090-●●●●-●●●●

夜間(秋期)水曜

夜間(秋期)木曜

B2C3

B2D4

B2B1

B2C1

B2D4

英米文学演習D

アメリカ文学史B

英語G

英語H

アメリカ文学史B

英米文学演習Ⅰ

アメリカ文学史

英語Ⅳ

英語Ⅳ

アメリカ文学史

29 9 6

-120- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

1 受講資格審査結果通知を確認する

申込内容に基づき大学が受講資格審査を行い,その結果を通知します。 ポータルサイトでの申請者には送付されません。ポータルサイト上の「スクーリング・メディア授業情報一覧」にて同様の通知をPDFファイルで閲覧できますので,確認してください。

《受講資格審査結果通知書例》

① 充当科目コードの確認必ず充当科目コード・単位を確認してください。「充当科目コード」及び 「開講単位数」 欄に記載された内容が,申込み内容と同一であることを確認してください。「英語」や「演習」などのように「Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ…」の区別のあるものや,科目の名称が類似している科目がありますので,十分注意してください。スクーリング併用試験方式で申込みをした科目であっても,単位数はスクーリング開講単位が記載されています。② 講座コード・講座名・時間割の確認必ず講座コード・講座名・時間割を確認してください。「講座コード」欄に記載された内容が,申込み内容と同一であることを確認してください。受講申込者数により講座が分割されている場合があります。

受講科目のリポートを必要通数提出している場合,スクーリング併用試験方式となり,「○」が表示されます。そうでない場合は「ー」が表示されます。

申込みに不備があった場合に表示されます。③の主な不備理由一覧を参照ください。

受講が許可された場合は,「○」が表示されます。

Ⅵ 申込講座の許可と不許可

-121- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

③ スクーリング併用試験方式の確認併用試験について下表のとおり記載されていますので確認してください。

「併用手続」欄表示 許可・不許可 備   考

○ 許 可 スクーリングを併用方式で受講できます

─ 併用申込なしスクーリングの受講は可能ですが,スクーリング併用試験方式ではありません

※受講許可後は,一切の変更ができません。

【主な不備理由一覧】○履修なし受講届のみ提出している場合に表示されます。スクーリングの受講はできません。

○希望日程重複ポータルサイトと受講届の両方で申込みを行った場合に表示されます。スクーリングの受講は可能です。なお,この不備はスクーリング受講後もポータルサイト上に表示されます。

○科目修得試験方式確定科目修得試験にすでに合格している場合に表示されます。スクーリングの受講はできません。

○修得済既に単位修得している科目の申込みを行った場合に表示されます。スクーリングの受講はできません。なお,この不備は受講届から申込みを行った場合にのみ発生します。

2 講座振り分け及び受講不許可について

各講座には収容定員・適正定員があります。受講希望者が定員を超えた場合,以下の①から③のいずれかで対応させていただきます。① 超過した人数分の学生を他講師担当の同一科目講座へ振り分ける② 新たに他講師担当の同一科目講座を増設し,超過した人数分の学生をその講座へ振り分ける※①及び②の場合,振り分けられた講座を受講することになります。担当講師,授業内容は振り分けられた講座の内容に変更されますのでご注意ください。

③ 超過した人数分の学生を受講不許可にする※希望した講座が受講できないことになります。また,新たに代わりの講座を申し込むこともできません。あらかじめご了承ください。

振り分けられた講座の受講を辞退する場合には,「3 許可講座を辞退する」を参照し,辞退手続を行ってください。なお,①及び②についても受講辞退後,新たに代わりの講座を申し込むことはできません。あらかじめご了承ください。

-122- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

3 許可講座を辞退する

この手続は,振込用紙を受け取った後,やむを得ない理由等により受講許可講座の全部又は一部の受講ができなくなった場合,その講座の辞退を行う手続です。ただし,この辞退手続はスクーリング受講料等納入前であることが条件となります。スクーリング受講

料等納入後に受講辞退の意思表示があったとしても受講料等は一切返還しません。講座の辞退を行う場合には以下により手続を行ってください。

① 手続書類以下の(1)及び(2)を教務課試験係まで提出してください。

(1) 「受講申込辞退願」【各種用紙】(2) 振込用紙(3) 362円分郵便切手(大学からの再送付時の速達郵便料)を貼付した,長形3号(A4判

三つ折の用紙が入る大きさ)の返信用封筒(自己の郵便番号,住所及び氏名を明記)

※(3)は,一部の講座を辞退する場合のみ必要です。

② 手続期限 いかなる場合でも期限後は手続できません。

スクーリング名 受講申込辞退の手続期限

東 京10月期  9月26日(火)

《事務取扱時間内必着》

11月期 11月 8日(水)2月期 第1・2期  1月24日(水)

  夜 間(秋期) 10月 2日(月)

地 方9月期  9月 4日(月)10月期 10月 16日(月)

③ 提出先 教務課試験係事務取扱時間内であれば窓口での提出もできます。※この手続は他の講座への変更・追加申込みではありませんので注意してください。

-123- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

MEMO

-124- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

申込講座の辞退がない場合,受講料等を期限までに納入してください。

1 受講料

スクーリング名 受 講 料

東 京10月期

1講座 10,000円×受講講座数11月期2月期 第1・2期

  夜 間(秋期)1講座 10,000円×受講講座数「情報概論」のみ13,000円

(コンピュータ等実習料を含むため)

地 方9月期

1講座 13,000円×受講講座数10月期

2 振込用紙発送予定日

スクーリング名 在学生 平成29年度新入生(10月生)

東 京10月期  9月19日(火)  9月26日(火)11月期 11月 1日(水) 11月 8日(水)2月期 第1・2期  1月17日(水)  1月17日(水)

  夜 間(秋期)  9月25日(月) 10月 2日(月)

地 方9月期  8月28日(月) 申込できません10月期 10月 6日(金) 10月16日(月)

発送予定日から5日を経過しても通知が届かない場合は,至急,会計課(電話03-5275-8925)に連絡してください。

3 納入期限

スクーリング名 納入期限

東 京10月期 10月 3日(火)

銀行窓口 ※当日取扱時間まで

11月期 11月 15日(水)2月期 第1・2期  1月31日(水)

  夜 間(秋期) 10月11日(水)

地 方9月期  9月11日(月)10月期 10月 23日(月)

Ⅶ 受講料の納入

-125- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

4 納入方法

必ず大学から送付される振込用紙を使用し銀行窓口から振り込んでください。

注 意 事 項

① 納入に際しての注意事項(1) 銀行(ゆうちょ銀行を除く)窓口のみの取扱いとなります。会計課窓口及び郵送での納入は

できません。(2) 自動振込機(ATM)及びネットバンキングからの納入は受け付けません。

銀行係員が勧めても使用しないでください。(3) 振込用紙に記載された事項を訂正したものは受け付けません。

② その他の注意事項(1) 発送予定日から5日経過しても振込用紙が届かない場合は,至急会計課に連絡してください。

また,期日までに納入できない事情が発生した場合は,至急教務課に連絡してください。(2) 領収書(銀行領収印の押印されているもの)は,受講時及び試験時に提出を求められる場合

があります。受講期間中は,学生証と共に常に携帯してください。(3) 受講料等を納入した後に,受講申込辞退の意思表示があったとしても,受講料等の返還は行

いません。

-126- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

1 使用教材の入手

スクーリングは集中講義形式の授業ですので予習なしでの受講は学修効果が期待できません。受講許可後,本誌のシラバス(教科書,参考書)で使用教材が,『通信教育教材』か『市販教材(市販本)』かを確認の上,以下の要領で教材を入手してください(教科書等の価格・送料はシラバスに記載されています)。教材入手方法の見分け方は,後掲の 「③教材入手方法の見分け方」 を参照してください。

注 意 事 項既に所持している『通信教育教材』であっても,教材改訂によりシラバスに記載されている「教科

書」や「参考書」と異なる場合がありますので,科目名のみによらず,シラバスに掲載されている「教材コード」と所持する『通信教育教材』の教材コードとを照合し,不一致の場合は,教材を入手してください。なお,教材購入後の変更・取消及び費用の返還はできませんので注意してください。

① 使用教材が『通信教育教材』の場合通材 印が付されている教材は,本誌「各種用紙」の「教材配本申請書」を使用し配本申請又は「教

材購入願」を使用し購入してください。既に今回の使用教材を入手している場合は,改めて 「教材購入願」 によって購入する必要はありません。教材は,すべて大学に登録されている各自の住所へ送付されます。教材が手元に届くまでは手続完了後,約1週間を要しますので,受講許可を確認した後,速やかに手続きを行ってください。なお,『通信教育教材』について不明な点は,研究事務課(電話03-5275-8890)にお問い合わせください。

② 使用教材が『市販教材(市販本)』の場合『市販教材(市販本)』は,一般書店で購入してください。住居地周辺の書店で購入できない場合,丸沼 印のついている本については,丸沼書店で購入できます。(書店名)(株)丸沼書店(所在地)〒101-0061 東京都千代田区三崎町2- 8-12(電 話)03-3261-4540(FAX)03-3261-0118(営業時間)9:00~20:00(日曜日は10:00~ 19:00)(購入方法) 直接店頭(190ページを参照)で購入のほか以下(1)~(3)の方法で通信販売も可能です。

(1) 代金引換払(手数料260円が別途かかります)本誌「各種用紙」の「教材購入用紙(丸沼書店用)」に必要事項を記入の上,上記あてに郵送又は FAXをしてください。

(2) 為替(前納)本誌「各種用紙」の「教材購入用紙(丸沼書店用)」と税込価格+送料の合計金額分の定額小為替又は普通為替を同封して上記宛に郵送してください。

(3) 現金書留(前納)本誌「各種用紙」の「教材購入用紙(丸沼書店用)」と税込価格+送料の合計金額を同封して上記宛に郵送してください。

不明な点は,丸沼書店に直接問い合わせてください。『市販教材(市販本)』の価格・送料は『手引』作成時の金額です。改訂等により金額が変わる場合があります。あらかじめご了承ください。

Ⅷ 受講準備

-127- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

③ 教材入手方法の見分け方

※事前資料送付・当日資料配付については,教務課(電話03-5275-8911)にお問い合わせください。

④ スクーリング受講に伴う六法の携行及び指定の六法法律系の科目を受講する場合,特にシラバスに記載がなくとも『六法』は必携となりますので,各自

用意の上,授業に臨んでください。

通信教育部指定の六法についてスクーリング試験時に参照が許可される『六法』は,次の9種類に限ります。ただし,担当講師から別途指示がある場合は,この限りではありません。

《試験時に参照が許可される六法》岩波書店『コンパクト六法』,『セレクト六法』,『基本六法』有 斐 閣『六法全書』,『ポケット六法』第一法規『司法試験用六法』,『旧司法試験用六法』,『新司法試験用六法』三 省 堂『デイリー六法』

注意事項:(1) 上記指定の『六法』に,書き込み等がある物は,参照物として認められません。したがって,『六法』は学修時に使用するものと試験時に使用するものとで別に用意してください。

(2) 判例・解説つきのもの(『六法』付録の小冊子等を含む)は参照物としては認められません。

◆授業計画〔1日目・3日目:300分,2日目:390分,4日目:360分〕

-128- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

2 「休暇依頼状(勧奨状)」 と 「出席証明書」 の発行

① 休暇依頼状(勧奨状)休暇依頼状は,スクーリングに出席するために勤務を休む必要がある場合に,大学から勤務先に対して発行するものです。日本大学通信教育部長名でスクーリングの開講期間等を明記した「休暇依頼状」と,公益財団法人 私立大学通信教育協会長名で通信教育の主旨等を記載した「勧奨状」の2通を発行します。なお,発行はスクーリングの受講許可後となります。休暇依頼状(勧奨状)希望者は,送付先を明記した返信用封筒(長形3号・82円切手貼付)を添えて,本誌「各種用紙」の「休暇依頼状(勧奨状)申込書」により庶務課宛てに申し込んでください。

② 出席証明書勤務先にスクーリングに出席したことを証明する書類が必要な場合には,大学として「スクーリング出席証明書」を発行します。ポータルサイトの「資料・申請書」からのダウンロード又は本誌巻末の「証明書交付願」を使用し,教務課宛てに申し込んでください。「出席証明書」の発行は,講義日程が終了した後となります。窓口で申し込む場合は,返信用封筒(長形3号・82円切手貼付)を添えてください。郵送での申し込みは,約10日間の日数を要します(手数料は1通につき300円)。

3 通学定期券の購入手続

通学定期券は,正科生がスクーリング受講を目的として通学する場合に限り購入できます。通学定期券購入の手続き等は,以下のとおりです。

① 学生証裏面学籍シールへの記入(1) 「学生番号」,「氏名」,「現住所」をボールペン等の消えないペンで記入してください。(2) 「通学区間」欄に対象区間及び経由(乗り換え駅)を記入してください。また,定期券が2枚に

分かれる場合は2行に分けて記入してください。

② 購入手続き(1) 学生証及び振込用紙の領収書(銀行の捺印のあるもの)を持参で事務取扱時間内に学生課窓口に

来校し,所定の用紙に記入して「在籍確認」印の押印を受けてください。(2) 通学定期券取扱い駅の窓口にて定期券購入用紙に必要事項を記入し,押印済の学生証を提示する

ことで通学定期券が購入できます。

③ 学生課窓口で記入する所定用紙について(1) 通学定期乗車券発行控(全員必要)(2) 滞在先届(スクーリング期間中に現住所以外から通学する場合に限り必要)(3) 通学証明書(都営地下鉄,都電,各路線バス等を利用する場合及び水道橋キャンパスに通学する

場合に必要)

-129- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

④ 対象区間自宅(又は滞在先)の最寄り駅から以下「通信教育部最寄り駅」までの最短経路を対象とします。

鉄道会社 最寄駅(市ヶ谷キャンパス) 最寄駅(水道橋キャンパス)JR東日本 市ヶ谷駅 水道橋駅都営地下鉄 市ヶ谷駅(新宿線) 水道橋駅・神保町駅(三田線)

東京メトロ 市ヶ谷駅(有楽町線・南北線) 後楽園駅(丸の内・南北線)神保町駅(半蔵門線)

※最短経路とは所要の時間が最短,交通費が最安,乗換が最少である等の合理的な経路のことをいいます。

※途中経路や迂回経路は一切認められません。

⑤ 禁止事項通学定期券を不正に使用してはいけません。不正使用したことが発覚すると,鉄道会社等の営業規則に基づき定期運賃の数倍の罰則金等が科せられます。また,大学自体も通学定期券発行の指定から外され,他の学生に多大な迷惑をかけることになります。不正使用は絶対に行わないでください。【不正使用例】

① 現住所及び通学区間を偽ること。 ② 他人に譲渡・貸与すること。③ 記名人以外が使用すること。 ④ その他,不正に使用すること。

⑥ その他注意事項(1) 通学区間が変更となった場合は,学生課に届け出てください。(2) 年度内に「通学定期乗車券発行控」欄が不足となった場合は,学生課へ届け出てください。(3) 「在籍確認」印は,年度内に限り有効です。

4 「学割証」の発行について(長距離区間乗車時の学生割引制度)

「学割証」は,科目修得試験やスクーリングをはじめとする大学所定の行事に出席するため,片道100kmを超えて鉄道・バス等を利用する場合に限り使用することができ,運賃が2割引となります。

① 申込方法巻末の 「学割証交付願」に必要事項を記入し,学生課まで郵送又は大学窓口のいずれかで申し込んで

ください。郵送の場合は,82円切手を貼付した宛名明記の返信用封筒が必要です。

② 発行条件(以下の全項目に該当すること)(1) 正科生であること。(2) 科目修得試験やスクーリング等の大学所定の行事に出席することが目的であること。(3) JR各社の鉄道又はバスを使用すること。

JR以外の会社における学割証の適応の可否は,当該会社に各自で問い合わせてください。(4) 乗車距離が片道101km以上であること。

③ 割引額普通乗車券運賃の2割(特急券・指定席は割引き対象外)

-130- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

④ 乗車日(有効期間)乗車日は当該行事初日の10日前から最終日の5日後までの間に限り選択できます。学割証には,交付願に記載された乗車日が「有効期間」として記載されますが,この「有効期間」とは乗車券を購入できる期間のことです。その期間でなければ,乗車券は購入できません。

⑤ 発行枚数原則として1枚です。(1枚で往復が購入できます)ただし,毎日通う場合等は往復乗車券購入枚数分の学割証を発行します。

⑥ 往復乗車券有効期間

片道の距離(㎞) 200㎞まで 400㎞まで 600㎞まで 800㎞まで 1000㎞まで有効期間 4日間 6日間 8日間 10日間 12日間

※有効期間外になる場合には片道乗車券を2枚購入することになり,学割証も2枚必要です。

⑦ 発行所要期間科目修得試験やスクーリングごとに定められた発行開始日以降で,「学割証交付願」を受け付けしてから2日後に発行します。(即日発行はできません)郵送の場合も同様で,受付日の2日後にポストに投函しますので,郵送に係る日数を考慮して申し込んでください。※急ぎの場合は速達で郵送し,返信用封筒も362円分の切手を貼ってください。ただし,優先的な発行はいたしません。また,「郵送料>割引額」とならないように注意してください。

⑧ 発行開始日

スクーリング名 日   程 発行開始日東京スクーリング(10月期) 10月 7日(土)・ 8日(日)・14日(土)・15日(日) 9月29日(金)東京スクーリング(11月期) 11月 18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日) 10月27日(金)東京スクーリング(2月期)第1期  2月 3日(土)・ 4日(日)・10日(土)・11日(日)

1月26日(金)東京スクーリング(2月期)第2期  2月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)

夜間スクーリング(秋期) 10月16日(月)~12月15日(金)① 9月29日(金)② 11月 15日(水)

地方スクーリング(9月期)【郡山・大阪】  9月16日(土)~18日(月) 9月 1日(金)

地方スクーリング(10月期)【札幌・大垣・福岡】 10月28日(土)~30日(月) 10月 6日(金)

※学割発行の有効期間は,1か月ですので,夜間スクーリングでの「学割証」発行を2回に分けています。夜間スクーリング全期間を通して毎週通学する必要があり,「学割証」の発行を希望する場合は,事前に学生課にご相談ください。

⑨ 使用方法JR各駅の窓口で,学割証及び学生証を提示することにより,「学生割引乗車券」が購入できます。

-131- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

⑩ 禁止事項学割証を不正に使用してはいけません。不正使用したことが発覚すると,学割証の発行が停止される

だけでなく,鉄道会社等の営業規則に基づき使用区間普通運賃の数倍の追徴金が課せられます。また,大学に対しても割引特典取り消し等の処分がなされ,他の学生に多大な迷惑をかけることにな

るため,不正使用は絶対に行わないでください。なお,学割証を使用しなかった場合は,必ず学生課まで返却してください。【不正使用の例】

① 記載事項を改変すること。 ④ 購入した乗車券を他人に譲渡すること。② 記名人以外が使用すること。 ⑤ 鉄道会社等の規則に違反して使用すること。③ 有効期間外に使用すること。 ⑥ その他,不正に使用すること。

⑪ よくある質問Q1.複数のスクーリングで学割証を利用する場合は,巻末の 「学割証交付願」も複数必要ですか?A1.複数必要です。返信用封筒も複数必要な場合があるので,学生課に問い合わせてください。

Q2.スクーリングに毎日(10月7日・8日・14日・15日の4日間)通学しますが,乗車日はどう記入すれば良いですか?

A2.乗車日欄に行10月7日,帰10月 15日と記入し,必要枚数欄に4枚,理由欄に「毎日通学します。」と記載してください。

-132- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

1 講座の受講

① スクーリングは全日程への出席が成績評価の前提となります。遅刻,欠席のないように準備してください。② スクーリング受講の際は「学生証」及び「振込用紙(銀行領収印の押印されているもの)」を携帯してください。

2 試験の受験

試験は最終日に実施されます。特に大学が指定する科目や担当講師から特別の指示のあった科目の試験は,教室・時間を別に定めて実施します。試験の実施に関する指示は掲示,又は授業中に告知します。なお,スクーリング試験を受験できなかったり,不合格になった場合でも,追 ・再試験は実施しません。その他注意事項を次に挙げます。参照してください。

1 「学生証」もしくは「領収書(銀行領収印の押印されているもの)」を机上通路側の試験監督者が見やすいところに置くこと。受講手続及び受講料納入がない場合,受験できない。

2 「学生証」を忘れた場合又は未更新の場合は,事前に教務課(講師室)に申し出て指示を受けること。

3 携帯電話等は一切使用を禁止する。試験場内では電源を切ること。また,時計・電卓としての使用も禁止する。

4 持ち込みを許可されたもの以外は机上に置かないこと。

5 解答用紙は,1人1枚とし,再交付はしない。

6 解答用紙の下段,太線枠内※印の事項については,必ずペン又はボールペンで記入すること。当該事項について記載がない場合又は誤記等は採点の対象にならない場合がある。

7 試験開始後20分以上遅刻した者は受験することができない。

8 途中退室は,試験監督者の指示がある場合に限り,試験開始30分後から認める。解答用紙を試験監督者に提出して退室すること。なお,用紙の持ち帰りは一切認めない。

9 試験場では,試験監督者の指示に従うこと。

10 不正行為(不正とみなされる行為含む)は絶対行わないこと。不正行為を行った場合は,学則により処分(停学・退学等)される。

※試験中の参照物等の貸し借りは不正行為とみなす。

「スクーリング試験」受験上の注意

Ⅸ 受講及び試験

-133- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

3 スクーリング結果の確認

スクーリングの結果は,平成29年度授業料及びスクーリング受講料を納入した学生に対し,ポータルサイトでお知らせします。ただし,スクーリングの申込を「受講届」にて行った場合には,教務課から,結果通知を郵送します。ポータルサイトから申込みを行った場合には送付されませんので,あらかじめご了承ください。掲載の開始はポータルサイトの「お知らせ」に掲載します。電話・郵便による問い合わせには一切応じることができません。また,スクーリング結果通知の再発行はいたしません。天災による郵便の遅延・未着や,その他の事故に対していかなる配慮も行いませんので,スクーリング結果通知を紛失した場合などはポータルサイトで確認,又は「単位照合票」の交付を受け,確認してください。結果内容に疑義がある場合は,結果通知日から3ヶ月以内に教務課まで問い合わせてください。なお,それ以降の疑義に関しては対応いたしません。

スクーリング名 結果発送時期

東 京10月期 11月中旬11月期 12月下旬2月期 第1・2期 3月末日

  夜 間(秋期) 1月下旬

地 方9月期 10月下旬10月期 12月上旬

① 結果の表示結果は,「合格」,「不合格」又は「未受講」で発表します。「未受講」の場合は,成績評価に一切算入しません。※受講許可のない講座を受験した場合には「無効」とし,単位は修得できません。

② 単位数結果が「合格」の場合,開講単位(1単位又は2単位)のスクーリング単位を修得したことになります。「講座内容(シラバス)」に記載されている単位数が,それぞれの科目(講座)のスクーリング単位数です。スクーリング併用試験方式で受講が許可されている場合,スクーリングの合格及び提出されたリポートが全て合格した時点で科目の所定単位の修得が認められますが,スクーリング単位はあくまで「講座内容(シラバス)」に記載された単位数での修得となります。そのため併用試験方式による受講であっても,単位数欄は,所定単位ではなく,スクーリング単位が表示(記載)されます。

-134- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

1 受講にあたっての諸注意

① 学生証の携帯「学生証」は学生としての身分を証明するものであり,常に携帯している必要があります。また,ス クーリングの受講,「通学定期券」購入等の際にも必要になります。

② 健康保険証の携帯スクーリング受講中は,万一の病気や事故に備えて,「健康保険証」(又は「保険証」に代わる「資格証明書」)を必ず携帯してください。

③ 掲示板の閲覧スクーリング期間中は,実施校舎の掲示板に重要な事項について掲示します。授業,卒業論文指導の日程,各種行事等についての変更,注意事項を伝達する場合は,スクーリング実施校舎に掲示します。来校の際は必ず確認してください。

④ 貴重品等の管理及び紛失に関する注意衣類,カバン,学生証,教材及び貴重品等各自の所持品を身辺から手放さないように注意してください。大学の施設内であっても,校舎内には学外者の往来も多数あり,係員の監視が十分に行き届かない場合があります。盗難や紛失には十分注意してください。なお,盗難や紛失があった場合には,速やかに学生課まで申し出てください。

⑤ 紛失及び落し物の拾得校舎内で所持品を紛失,あるいは他人の落し物を拾得した場合には,速やかに学生課まで届け出してください。届けられたものは学生課で保管します。

⑥ 自動車・オートバイ等の車両による通学の禁止スクーリング実施校舎周辺は,駐車・駐輪できる場所がありません。また,無断で駐車・駐輪すると違反になるばかりでなく,近隣の方の迷惑になるので,公共の交通機関を利用してください。なお,自転車による通学も禁止です。

⑦ インフルエンザ等感染症予防について大学では,様々な地域・年齢層の学生が出入りしており,スクーリング等でのインフルエンザ等の集団感染が危惧されます。学生の皆さんは,日常生活での手洗いの励行,うがい等の予防策を徹底し,互いに感染を予防する気構え,行動が必要です。万が一感染してしまった場合,感染症の種類によっては出校停止となる場合もありますので,速やかに学生課へ連絡し,状況に応じて病院での受診や自宅療養をとる等の対策を講じてください。

⑧ その他の注意事項(1) 授業中の教室の出入り及び授業中の廊下の往来は静粛にすること。(2) 所定以外の場所には立ち入らないこと。(3) 所定場所以外での喫煙(教室内喫煙,歩行喫煙及び吸い殻の投げ捨て等)は禁止。(4) 授業中及び試験中は携帯電話等の電源を必ず切ること。

なお,試験中は時計としても使用不可。(5) 体調が悪い場合は,保健室(開室時間や場所は掲示板で確認)へ申し出ること。

Ⅹ 受講期間中の学生生活

-135- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

2 スクーリング期間中の滞在先届

スクーリングを受講するためにホテル等の宿泊施設や知人宅等に滞在する場合は,本紙「各種用紙」の「滞在先届」又は学生課窓口に設置してある「滞在先届」に記入し,受講初日までに学生課に提出してください。※不測の事故発生時の対応に必要なため,必ず提出してください。※郵送では受付しません。※通学定期券購入の際にも必要です。

3 「千代田区生活環境条例」について

千代田区では,歩きタバコや吸いガラ・空き缶などのポイ捨てを禁止する「生活環境条例」が施行されています。JR市ヶ谷,JR水道橋及びスクーリング実施校舎周辺は,「路上禁煙地区」及び「環境美化地区」に指定されています。スクーリング受講生は,条例を遵守してください。

4 緊急時の避難行動の指示について

学事日程に従いスクーリングを開講しておりますが,授業中に起きる不測の事態に備え,身の安全が確保できるよう,以下のとおりの対応について行動方針を示しますので,熟読の上,ご理解ご協力をお願いいたします。

① 学生の服装について突発的な災害に備え,学生は普段から身を守る服装を心がける。※例えば,帽子,長袖,安全な靴,タオルやマスク,学生証(身分証明書)の携帯など。また日頃から自分で準備しておくと良い物(懐中電灯,自宅までの帰宅経路の地図,携帯ラジオ等)を携帯していることが望ましい。

② 避難について(1) 地震発生時ア 地震が発生し,教室内で強い揺れを感じた場合は,机の下に隠れ,身を守る姿勢を取る。イ 教室外の場合は,その場で,頭を保護し,揺れに備えて身構える。釣り下がっている照明・機械等の下からは退避する。

(2) 避難時ア 強い揺れが収まった場合,担当教員の指示に従い非常口などからあわてず整然とすみやかに避難場所に避難する。イ 救援を必要とする者がいる場合,状況により救護活動を行う。ウ 緊急一斉放送が入った場合にはその指示に従う。※緊急放送例:「揺れが収まりました。身の回りの安全を確認し落ち着いて行動してください。」─あわてて出口,階段に殺到しないように心掛けること。─

-136- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

(3) 避難場所避難場所では,担当教員又は職員が学生の安否確認を行うので,確認しやすい安全な場所で待機をしていること。

(4) あわてて帰宅をしない強い地震の後には大きな余震が予測されるため,周囲の状況(何が起きたのか),被害情報,余震情報,交通機関の運行情報等によって判断し,帰宅が困難な場合には避難場所で待機する。状況によっては一晩待つこともあり得る。また,必要に応じて千代田区指定の帰宅困難者支援場所に移動する。

Ⅺ オープン受講

-137- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

通信教育部の在学生で既に修得した科目の受講を希望する場合もしくは社会人等(卒業生を含む)で受講を希望する場合,オープン受講の申込をすることで受講することができます。下記,流れに従い,手続きを行ってください。

項  目 手 続 内 容

・『手引』入手・受講科目選択

・『手引』を読み,受講講座を決定する。※シラバスにて,「オープン受講:不可」と記載がある場合は,受講することはできません。

受講希望の講座を申し込む

・受講を希望する講座を本誌巻末の「オープン受講届」に記入し,教務課へ提出する。

※表紙記載の締切日に注意してください。【申込に必要な書類等】①スクーリングオープン受講届(本誌巻末)②身分証明書コピー(学生証,運転免許証等)

受講資格審査

・各講座の申込者数等確認し,受講に支障がないか教務課にて資格審査を行う。

・在学生は,受講予定の科目を現学籍で修得済でない場合,オープン受講は許可されません。

許可通知書兼納金票の受け取り・受講許可者に,「受講許可通知書兼納金票」を郵送します。※発送予定日から5日経過しても「受講許可通知書兼納金票」が届かない場合は,教務課に連絡してください。

受講料の納入

①窓口で手続きを行う場合納金票と共にスクーリング受講料を会計課窓口にて現金で納入してください。

②郵送で手続きを行う場合⑴定額小為替または普通為替で納入する場合納金票と共に簡易書留にて教務課宛に郵送してください。その際,返信用封筒(長形3号,住所・氏名を明記の上,82円切手貼付)を同封してください。⑵現金で納入する場合納金票と共に現金書留便にて会計課宛に郵送してください。その際,返信用封筒(長形3号に住所・氏名を明記の上,82円切手貼付)を同封してください。

※受講料未納者は受講できません。

⬇使用教材の入手 ・シラバスを参照し,許可された講座の教材を入手する。

授業開始・各スクーリング会場で,講堂表を確認した上で,それぞれの講堂で受講する。

※成績の評価は行わず,単位は付与しません。

Ⅺ オープン受講

-138- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

MEMO

-139- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

・履修届

・<受講届>・東京スクーリング(10月期)

・東京スクーリング(11月期)

・東京スクーリング(2月期) 第1・2期

・地方スクーリング(9月期)

・地方スクーリング(10月期)

・夜間スクーリング(秋期)

・オープン受講届(在学生用)

・オープン受講届(社会人等(卒業生含む))

・スクーリング受講講座変更届

・<受講申込辞退願>・東京スクーリング(10月期)

・東京スクーリング(11月期)

・東京スクーリング(2月期) 第1・2期

・地方スクーリング(9月期)

・地方スクーリング(10月期)

・夜間スクーリング(秋期)

・教材配本申請書

・教材購入用紙(丸沼書店用)

・教材購入願(通信教育教材用)

・通学定期乗車券発行控

・学割証交付願

・証明書交付願

・滞在先届

・休暇依頼状(勧奨状)申込書

Ⅻ 各種用紙 講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

-140- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

「為替」送付時の注意事項

「証明書交付願」「教材購入願」等の各種手続において,手数料等を郵送にて「定額小為替証書」又は「普通為替証書」で納入する場合には,以下のことに注意してください。なお,「定額小為替証書」又は「普通為替証書」をゆうちょ銀行又は郵便局窓口で購入する際は,手数料がかかります(詳細は郵便局窓口でご確認ください)。

科目コード1

10

11

12

13

科目名 単位 科目コード14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

科目名 単位

学生番号

履修登録年度 平成  年度 提出年月日 平成  年  月  日

フリガナ

氏名 電話番号 -   -

履 修 届

(必ず連絡のとれる電話番号を記入すること)

合計   単位 ←年間48単位まで登録できます。教職生および2学年以上の教職コース登録者は年間60単位まで登録できます。

日本大学通信教育部

記入例 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

-141-

2017年度 スクーリングの手引(9月~2月)

平成   年   月   日作成

平成29年度東京スクーリング(10月期)受講届

内をすべて記入してください。

開講期

10月期

講座コード 講座名 充当科目コード

教務課受付印学 生 番 号

フ リ ガ ナ

氏     名

自宅電話番号

緊急時電話番号

東京S(10月期)

■ 提出締切日 〔平成29年8月30日(水)〕 窓口提出:事務取扱時間内 郵送提出:必着 ■ 郵送又は窓口にて,提出してください。■ これは,東京スクーリング(10 月期)の受講届です。それ以外のスクーリン

グをこの受講届で申し込んだ場合,無効となります。■ 本受講届は,上記スクーリングの受講に関する事項について使用します。■ 履修登録を行っていない科目は,本用紙のみでは申込が完了しません。  必ず,履修登録を行ってください。■ スクーリング併用試験方式は条件を満たしている場合,自動でスクーリング併用試験方式となります。

-143- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

平成   年   月   日作成

平成29年度東京スクーリング(11月期)受講届

内をすべて記入してください。

開講期

11月期

講座コード 講座名 充当科目コード

教務課受付印学 生 番 号

フ リ ガ ナ

氏     名

自宅電話番号

緊急時電話番号

東京S(11月期)

■ 提出締切日 〔平成29年10月 18日(水)〕 窓口提出:事務取扱時間内 郵送提出:必着 ■ 郵送又は窓口にて,提出してください。■ これは,東京スクーリング(11 月期)の受講届です。それ以外のスクーリン

グをこの受講届で申し込んだ場合,無効となります。■ 本受講届は,上記スクーリングの受講に関する事項について使用します。■ 履修登録を行っていない科目は,本用紙のみでは申込が完了しません。  必ず,履修登録を行ってください。■ スクーリング併用試験方式は条件を満たしている場合,自動でスクーリング併用試験方式となります。

-145- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

平成   年   月   日作成

平成29年度東京スクーリング(2月期)第1・2期受講届

内をすべて記入してください。

開講期

第1期

第2期

講座コード 講座名 充当科目コード

教務課受付印学 生 番 号

フ リ ガ ナ

氏     名

自宅電話番号

緊急時電話番号

東京S(2月期)

■ 提出締切日 〔平成29年12月 20日(水)〕 窓口提出:事務取扱時間内 郵送提出:必着 ■ 郵送又は窓口にて,提出してください。■ これは,東京スクーリング(2月期)第1・2期の受講届です。それ以外のスクーリングをこの受講届で申し込んだ場合,無効となります。

■ 本受講届は,上記スクーリングの受講に関する事項について使用します。■ 履修登録を行っていない科目は,本用紙のみでは申込が完了しません。  必ず,履修登録を行ってください。■ スクーリング併用試験方式は条件を満たしている場合,自動でスクーリング併用試験方式となります。

-147- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

平成   年   月   日作成

平成29年度地方スクーリング(9月期)受講届

内をすべて記入してください。

開催地

郡山大阪

講座コード 講座名 充当科目コード

教務課受付印学 生 番 号

フ リ ガ ナ

氏     名

自宅電話番号

緊急時電話番号

地方S(9月期)

開催地を〇で囲んでください。

■ 提出締切日 〔平成29年8月2日(水)〕 窓口提出:事務取扱時間内 郵送提出:必着 ■ 郵送又は窓口にて,提出してください。■ これは,地方スクーリング(9月期)の受講届です。それ以外のスクーリン

グをこの受講届で申し込んだ場合,無効となります。■ 本受講届は,上記スクーリングの受講に関する事項について使用します。■ 履修登録を行っていない科目は,本用紙のみでは申込が完了しません。  必ず,履修登録を行ってください。■ スクーリング併用試験方式は条件を満たしている場合,自動でスクーリング併用試験方式となります。

-149- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

平成   年   月   日作成

平成29年度地方スクーリング(10月期)受講届

内をすべて記入してください。

開催地

札幌大垣福岡東京

講座コード 講座名 充当科目コード

教務課受付印学 生 番 号

フ リ ガ ナ

氏     名

自宅電話番号

緊急時電話番号

地方S(10月期)

開催地を〇で囲んでください。

■ 提出締切日 〔平成29年9月6日(水)〕 窓口提出:事務取扱時間内 郵送提出:必着 ■ 郵送又は窓口にて,提出してください。■ これは,地方スクーリング(10 月期)の受講届です。それ以外のスクーリン

グをこの受講届で申し込んだ場合,無効となります。■ 本受講届は,上記スクーリングの受講に関する事項について使用します。■ 履修登録を行っていない科目は,本用紙のみでは申込が完了しません。  必ず,履修登録を行ってください。■ スクーリング併用試験方式は条件を満たしている場合,自動でスクーリング併用試験方式となります。

-151- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

平成   年   月   日作成

平成29年度夜間スクーリング(秋期)受講届

内をすべて記入してください。

曜日

講座コード 講座名 充当科目コード

教務課受付印学 生 番 号

フ リ ガ ナ

氏     名

自宅電話番号

緊急時電話番号

夜間S(秋期)

■ 提出締切日 〔平成29年9月6日(水)〕 窓口提出:事務取扱時間内 郵送提出:必着 ■ 郵送又は窓口にて,提出してください。■ これは,夜間スクーリング(秋期)の受講届です。それ以外のスクーリング

をこの受講届で申し込んだ場合,無効となります。■ 本受講届は,上記スクーリングの受講に関する事項について使用します。■ 履修登録を行っていない科目は,本用紙のみでは申込が完了しません。  必ず,履修登録を行ってください。■ スクーリング併用試験方式は条件を満たしている場合,自動でスクーリング併用試験方式となります。

-153- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-155- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

平成  年  月  日

スクーリングオープン受講届

下記のとおり,スクーリングのオープン受講を希望します。

学部・学科       学部       学科

               専攻 (     )

学 年      年 学生番号

フリガナ

氏 名

【希望スクーリング】

スクーリング種別 開催地

講座名

講座コード 講座名

講座コード 講座名

講座コード 講座名

講座コード 講座名

講座コード 講座名

受講希望理由

通信教育部(在学生用)

学生証コピー貼付欄 【提出書類】໐ スクーリングオープン受講届໐ 学生証コピー

教務課受付印

-157- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

平成  年  月  日

スクーリングオープン受講届

下記のとおり,スクーリングのオープン受講を希望します。

卒業時学部・学科

     学部      学科

             専攻 (     )学 外

住所等〒   -

Tel:    -      -フリガナ

氏 名

【希望スクーリング】

スクーリング種別 開催地

講座名

講座コード 講座名

講座コード 講座名

講座コード 講座名

講座コード 講座名

講座コード 講座名

受講希望理由

社会人等(卒業生用)

身分証明書コピー貼付欄 【提出書類】໐ スクーリングオープン受講届໐ 身分証明書コピー

教務課受付印

※ 身分証明書として「マイナンバーカード」は,原則として使用できません。不明な点は,確認してください。

スクーリング開講期

講 座コード 講座名 充当科目

教務課受付印学 生 番 号

フ リ ガ ナ

氏     名

自宅電話番号

緊急時電話番号

 標記のことについて,既に「受講届」にて申し込んだ受講講座を下記のとおり変更いたしたく,本書面をもってお願いいたします。

上記のとおり相違ありません。

(当初の受講講座)

スクーリング開講期

講 座コード 講座名 充当科目

(変更後の受講講座)

平成  年  月  日

日本大学通信教育部 御中

平成29年度スクーリング受講講座変更届

-159- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

振込用紙

併せて提出するもの

平成  年  月  日

日本大学通信教育部 御中

平成29年度東京スクーリング(10月期)受講申込辞退願

1 学 生 番 号

2 氏 名(フリガナ)

3 連絡先電話番号

4 辞 退 内 容

5 辞退理由(詳述)

-         -

10月期

講座コード 講座名

※ 提出期限【教務課必着】9/26(火)  ※提出期限以降の辞退手続きはできません。※ 振込用紙と一緒に送付すること。※ この「辞退願」は「平成29年度東京スクーリング(10 月期)」専用です。他のスクーリングの辞退手続には使用できませんので,各スクーリング専用の「辞退願」を使用してください。

※ 辞退手続は1回しかできません。

教務課受付印 会計課受付印

-161- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

振込用紙

併せて提出するもの

平成  年  月  日

日本大学通信教育部 御中

平成29年度東京スクーリング(11月期)受講申込辞退願

1 学 生 番 号

2 氏 名(フリガナ)

3 連絡先電話番号

4 辞 退 内 容

5 辞退理由(詳述)

-         -

11月期

講座コード 講座名

※ 提出期限【教務課必着】11/8(水)  ※提出期限以降の辞退手続きはできません。※ 振込用紙と一緒に送付すること。※ この「辞退願」は「平成29年度東京スクーリング(11 月期)」専用です。他のスクーリングの辞退手続には使用できませんので,各スクーリング専用の「辞退願」を使用してください。

※ 辞退手続は1回しかできません。

教務課受付印 会計課受付印

-163- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

※ 提出期限【教務課必着】1/24(水)  ※提出期限以降の辞退手続きはできません。※ 振込用紙と一緒に送付すること。※ この「辞退願」は「平成29年度東京スクーリング(2月期)第1・2期」専用です。他のスクーリングの辞退手続には使用できませんので,各スクーリング専用の「辞退願」を使用してください。

※ 一部講座辞退の場合,362 円分の郵便切手(大学からの再送付時の速達郵便料を貼付した長形3号(A4判三つ折の用紙が入る大きさ))の返信用封筒(自分の郵便番号・住所・氏名を明記)を同封すること。

※ 辞退手続は1回しかできません。

全講座辞退  ⇒振込用紙一部講座辞退  ⇒振込用紙         返信用封筒(長形3号,362円切手貼付)

併せて提出するもの

平成  年  月  日

日本大学通信教育部 御中

平成29年度東京スクーリング(2月期)第1・2期受講申込辞退願

1 学 生 番 号

2 氏 名(フリガナ)

3 連絡先電話番号

4 辞 退 内 容  (□にチェック)

5 辞退理由(詳述)

-         -

□全講座辞退 ⇒ 振込用紙記載講座すべてを辞退する場合□一部講座辞退 ⇒ 振込用紙記載講座の一部を辞退する場合,辞退講座のみを   以下へ記入

1期

2期

講座コード 講座名

教務課受付印 会計課受付印

-165- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

振込用紙

併せて提出するもの

平成  年  月  日

日本大学通信教育部 御中

平成29年度地方スクーリング(9月期)受講申込辞退願

1 学 生 番 号

2 氏 名(フリガナ)

3 連絡先電話番号

4 辞 退 内 容

5 辞退理由(詳述)

-         -

9月期

講座コード 講座名

※ 提出期限【教務課必着】9/4(月)  ※提出期限以降の辞退手続きはできません。※ 振込用紙と一緒に送付すること。※ この「辞退願」は「平成29年度地方スクーリング(9月期)」専用です。他のスクーリングの辞退手続には使用できませんので,各スクーリング専用の「辞退願」を使用してください。

※ 辞退手続は1回しかできません。

教務課受付印 会計課受付印

-167- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

振込用紙

併せて提出するもの

平成  年  月  日

日本大学通信教育部 御中

平成29年度地方スクーリング(10月期)受講申込辞退願

1 学 生 番 号

2 氏 名(フリガナ)

3 連絡先電話番号

4 辞 退 内 容

5 辞退理由(詳述)

-         -

10月期

講座コード 講座名

※ 提出期限【教務課必着】10/16(月)  ※提出期限以降の辞退手続きはできません。※ 振込用紙と一緒に送付すること。※ この「辞退願」は「平成29年度地方スクーリング(10 月期)」専用です。他のスクーリングの辞退手続には使用できませんので,各スクーリング専用の「辞退願」を使用してください。

※ 辞退手続は1回しかできません。

教務課受付印 会計課受付印

-169- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

※ 提出期限【教務課必着】10/2(月)  ※提出期限以降の辞退手続きはできません。※ 振込用紙と一緒に送付すること。※ この「辞退願」は「平成29年度夜間スクーリング(秋期)」専用です。他のスクーリングの辞退手続には使用できませんので,各スクーリング専用の「辞退願」を使用してください。

※ 一部講座辞退の場合,362 円分の郵便切手(大学からの再送付時の速達郵便料を貼付した長形3号(A4判三つ折の用紙が入る大きさ))の返信用封筒(自分の郵便番号・住所・氏名を明記)を同封すること。

※ 辞退手続は1回しかできません。

全講座辞退  ⇒振込用紙一部講座辞退  ⇒振込用紙         返信用封筒(長形3号,362円切手貼付)

併せて提出するもの

平成  年  月  日

日本大学通信教育部 御中

平成29年度夜間スクーリング(秋期)受講申込辞退願

1 学 生 番 号

2 氏 名(フリガナ)

3 連絡先電話番号

4 辞 退 内 容  (□にチェック)

5 辞退理由(詳述)

-         -

□全講座辞退 ⇒ 振込用紙記載講座すべてを辞退する場合□一部講座辞退 ⇒ 振込用紙記載講座の一部を辞退する場合,辞退講座のみを   以下へ記入

曜日

講座コード 講座名

教務課受付印 会計課受付印

-171- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

ポータルサイト「教材発送照会」の「配本申請」から申請できます。ポータルサイトから申請できない方は,この用紙を使用してください。※年度内2回まで,計32単位分まで教材の申請ができます。※科目履修生は申請できません。「教材購入願」にて購入してください。※消えないボールペンを使用し,記入してください。※書ききれない場合には,用紙をコピーして2枚用いてください。※「教材コード」は『教材要綱』,『手引』で確認し,記入してください。 「教材コード」と「科目コード」は異なりますので注意してください。※2冊組教材はセットコードを記入してください。※スクーリング等で指定する   表記の教材は,対象外です。丸沼

-173- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-174- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-175- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-176- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-177- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-178- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-179-

2017年度 スクーリングの手引(9月~2月)

日本大学通信教育部長 殿

学 割 証 交 付 願

  下記の事由のため,学割証の交付をお願いします。

平成  年  月  日 申請

学部 学科(専攻) 学生番号

歳齢年名  氏

現住所  〒   ̶

                         TEL    (    )

申請事由(該当箇所に○を記入してください)

東京スクーリング(    月期)

夏期スクーリング(第

地方スクーリング(   月期)

昼間・夜間スクーリング(  曜日  時限)

        期) 総合面接試問

卒業論文指導(   月   日)

科目修得試験(第   回)

     その他(           )

乗車区間 自 線       駅 線      駅

平成   年   月   日 平成   年   月   日

帰乗 車 日 行

必要枚数枚 (1枚で往復乗車券購入可能。複数枚の場合は理由を明記すること)

※ 理由

利用交通機関 鉄道・バス・その他(    ) 受取方法 窓 口 ・ 郵 送

【注意事項】・鉄道会社等の規定により,科目履修生は学割対象外です。・大学主催行事以外(旅行等個人的事由)には使用できません。・乗車区間が 101kmを超える場合に限り発行します。・郵送で受取希望の場合は,返信用封筒(あて名明記,82 円切手貼付)を同封してください。・1枚で往復乗車券が購入できます。ただし,学割証の有効期間内に限ります。・この交付願では通学定期券の購入はできません。・乗車日欄に記載の日程が,「有効期間」として学割証に記載され,乗車券を購入できる期間となりますので,購入日等を踏まえて記入してください。

開講地(    )

-181- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-183- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-184- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

提出対象者

スクーリング期間中に,大学登録住所以外から通学する学生のみ。

滞在先届〔平成29年度スクーリング用〕学 部 学科(専攻) 学 生 番 号 氏     名

フリガナ

スクーリング期間中滞在先住所(宿泊施設名,知人宅名等もご記入ください。)〒  -

電  話  (    )

最 寄 駅  [        駅]

受講スクーリング         スクーリング(   期)第   期

〒  -

電  話  (    )

通学区間(駅名)

現 住 所(大学登録住所)

市ヶ谷水道橋・神保町・後楽園

注意事項 ① 本届は,スクーリング開講期間中に,大学登録住所以外から通学する場合に限り,提出が必要です。 ② 記入後,コピーしたものを添えて,学生課窓口に提出してください。 ③ 本届によって得られた情報は,受講者が事故に遭遇した際など,緊急時に大学が各種対応をするた  めに利用します。

提出先 日本大学通信教育部 学生課

提出期限 受講するスクーリングの授業初日まで(窓口・郵送ともに事務取扱時間内必着)

⇔ (いずれかに○)

-185- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

-187- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

付 録

-189- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

付 録交通案内・校舎案内

① 交通案内~通信教育部までの交通~

〔東京駅乗継の場合〕JR 中央線(1・2番線から発車する電車いずれも可)に乗車,御茶ノ水駅で JR総武・中央線の各駅停車(新宿・中野方面)に乗り換え,市ヶ谷駅下車徒歩約3分。東京駅から約20分。

〔上野駅乗継の場合〕JR山手線・京浜東北線(東京方面)に乗車,秋葉原駅で JR総武・中央線各駅停車(新宿・中野方面)に乗り換え,市ヶ谷駅下車徒歩約3分。上野駅から約20分。

〔羽田空港乗継の場合〕東京モノレールで浜松町駅下車,JR山手線・京浜東北線(東京・上野方面)に乗車,秋葉原駅で JR総武線・中央線各駅停車(新宿・中野方面)に乗り換え,市ヶ谷駅下車徒歩約3分。羽田空港駅から約50分。

■市ヶ谷キャンパスJR中央・総武線(各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩3分都営地下鉄新宿線,東京メトロ有楽町線・南北線 市ヶ谷駅A2出口から 徒歩2分

■水道橋キャンパスJR中央・総武線(各駅停車),都営地下鉄三田線 水道橋駅東口から 徒歩3分都営地下鉄三田線・新宿線,東京メトロ半蔵門線 神保町駅A4出口から 徒歩5分

秋葉原

通信教育部

講座の

選定

東 

10月期

東 

11月期

東 

2月1期

東 

2月2期

郡 

9月期

大 

9月期

札 

10月期

大 

10月期

福 

10月期

夜 

月曜日

夜 

火曜日

夜 

水曜日

夜 

木曜日

夜 

金曜日

講座の

申込方法申込講座の

許可と不許可

受講料の

納入

受講準備

受講及び

試験

受講期間中の

学生生活

オープン

受講

各種用紙

付 

-190- 2017 年度 スクーリングの手引(9月~2月)

② 校舎案内

市ヶ谷キャンパス  【所在地】〒102-8005 東京都千代田区九段南4- 8-28

JR中央・総武線(各駅停車)市ヶ谷駅下車 徒歩3分都営地下鉄新宿線,東京メトロ有楽町線・南北線 市ヶ谷駅A2出口から 徒歩2分

水道橋キャンパス  【所在地】〒101-8375 東京都千代田区三崎町2-3-1

JR中央・総武線(各駅停車),都営地下鉄三田線 水道橋駅東口から 徒歩3分都営地下鉄三田線・新宿線,東京メトロ半蔵門線 神保町駅A4出口から 徒歩5分

日本大学法学部本館

日本大学法学部10号館

日本大学法学部2号館

MEMO

MEMO

スクーリング手続 チェックシートこのシートは,受講届の記入からスクーリングを受講するまでの確認用です。

チ ェ ッ ク 項 目 参  照

◆受講届の記入

□ 希望する科目の履修登録は済んでいますか Ⅴ-2 履修登録をする表紙(履修登録締切日)

□ 申し込む「受講届」用紙の選択に間違いはありませんか 巻末「受講届」

□ 内の必要事項の記入漏れはありませんか(講座コード・講座名・充当科目コード・学生番号・氏名・電話番号)

Ⅴ-3 講座を申し込む◆ 各スクーリングの開講講座表

□ 講座コード・講座名・充当科目コードは一致していますか ◆ 各スクーリングの開講講座表

□ 希望科目の受講条件は満たしていますか(配当学年・適用カリキュラム・その他受講条件)

Ⅰ-3 「開講講座表」の見方◆ 各スクーリングの開講講座表

□ 申し込む開講期,開講地,開講曜日は間違って記入していませんか ◆ 各スクーリングの開講講座表

□ 修得済科目を申し込んでいませんか・単位照合票・単位修得状況確認 (ポータルサイト)

◆併用

□ 併用希望科目のリポートは,必要通数分を期限内に提出していますか Ⅴ-1 受講手続の流れ表紙(リポート提出締切日)

◆受講届の提出

□ 提出締切日に間に合いますか(郵送の場合は締切日必着)

表紙(受講届提出締切日)Ⅴ-3 講座を申し込む

□□〈推奨〉申込内容の控えはありますか(受講届のコピー)

申込完了のメールは届いていますか(ポータルサイトからの申込の場合のみ)

□〈推奨〉特定記録郵便で発送しましたか Ⅴ-3 講座を申し込む

◆受講料の納入

□ ポータルサイト「スクーリング・メディア情報一覧」又は,受講資格審査結果通知の内容と振込用紙の内容に間違いはありませんか

Ⅵ-1 受講資格審査結果通知を確認する

□ 受講料の納入期限は厳守していますか Ⅶ 受講料の納入

※希望者のみ

編集兼発行人 関 正晴    〒102-8005 東京都千代田区九段南4-8-28 日本大学通信教育部DISTANCE LEARNING DIV IS ION, N IHON UNIVERSITY

各種連絡先

◯スクーリングの手続等に関する事項  教 務 課  03-5275-8911

◯各種学修相談に関する事項  学修支援センター  03-5275-8857

◯受講料の振込に関する事項  会 計 課  03-5275-8925

◯通学定期・学割・滞在先届に関する事項  学 生 課  03-5275-8921

◯教材(教科書)に関する事項  研究事務課  03-5275-8890

◯休暇依頼状(勧奨状)に関する事項  庶 務 課  03-5275-8901